• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田端 厚之  tabata atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10432767
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
2021年度 – 2023年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授
2017年度 – 2020年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 講師
2016年度: 徳島大学, 大学院生物資源産業学研究部, 講師
2011年度 – 2015年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 助教
2007年度 – 2011年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教
2006年度: 徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助手
2006年度: 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 小区分57020:病態系口腔科学関連 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
細菌学(含真菌学) / 形態系基礎歯科学 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 小区分57020:病態系口腔科学関連 / 創薬化学
キーワード
研究代表者
ストレプトリジンS / アンギノーサス群連鎖球菌 / 病原性 / Streptococcus anginosus / アンギノーサス群レンサ球菌 / Streptococcus / 病原因子 / β溶血 / 口腔連鎖球菌 / アンギノーサス … もっと見る / 溶血毒素 / レンサ球菌 / 分子進化 / 異所性環境 / 最初期遺伝子 / ヒト血清アルブミン / SLS / 異所性感染 / 口腔細菌学 / ファージ / Toxin-antitoxin system / プラスミド / 可動性遺伝因子 / 作用特性 / コレステロール / huCD59 / Sm-hPAF / ILY / コレステロール依存性細胞溶解毒素 / 連鎖球菌 … もっと見る
研究代表者以外
細胞溶解毒素 / 病原性 / 連鎖球菌 / 感染症 / 口腔連鎖球菌 / 溶血毒素 / 生体膜 / 細菌感染症 / GrlR / Lon / ClpXP / LEE / EHEC / 毒素 / 糖鎖 / グリコシダーゼ / ガラクトース / 細菌 / かび毒 / カビ / 光殺菌 / リグニン / バイオマス / 細胞接着因子 / 細胞付着因子 / 分子進化 / cytolysin / intermedilysin / toxin / oral streptococcus / bacteria / infectious disease / インターメディリシン / AAA protease / Type III secretion system / Enterohemorrhagic E.coli / H-NS / ClpX / 腸管病原性大腸菌 / GrlA / AAAプロテアーゼ / Type III輸送装置 / 腸管出血性大腸菌 / 発現調節 / 抗体 / ヒト特異的細胞溶解毒素 / シアル酸 / レンサ球菌 / 薬剤耐性 / Streptococcus mitis / 発現調節機構 / LacR / CcpA / 病原因子 / 細胞毒性 / 発現制御 / 細菌毒素 / DDS / 癌治療法 / 医薬分子設計 / Intermedilysin / ClpP / DnaK / AAA+プロテアーゼ / シャペロン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (191件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発

    • 研究代表者
      白井 昭博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アンギノーサス群レンサ球菌が産生するストレプトリジンSに特徴的な分子ダイナミズム研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  病原性連鎖球菌に由来する細胞傷害因子の構造機能解析と感染制御への応用

    • 研究代表者
      大倉 一人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  アンギノーサス群レンサ球菌をヒト病原細菌へと変貌させる環境要因は何か?研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  連鎖球菌産生毒素の機能解析と感染症制御への応用

    • 研究代表者
      大倉 一人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  口腔連鎖球菌の病原性に関与する溶血毒素の分子進化

    • 研究代表者
      長宗 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57020:病態系口腔科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  細胞障害性を示すアンギノーサス群連鎖球菌における可動性遺伝因子の存在意義研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  細胞溶解毒素遺伝子の伝搬とその発現による口腔連鎖球菌の病原性化機構

    • 研究代表者
      長宗 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アンギノーサス群連鎖球菌由来ストレプトリジンSホモログに特徴的な分子特性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト特異的な病原性連鎖球菌が分泌する新規グリコシダーゼの病原性に果たす役割の解析

    • 研究代表者
      友安 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  β溶血性口腔連鎖球菌が産生するストレプトリジンSホモログの病原因子としての真価研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高病原性ストレプトコッカス・ミチスは存在する:その病原性と疫学の研究

    • 研究代表者
      長宗 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  連鎖球菌感染に必須なヒト特異的細胞溶解毒素の発現制御機構の解析

    • 研究代表者
      友安 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  2重安全機構を採用した癌指向性の細胞内崩壊性リポソームによる癌治療技術の開発

    • 研究代表者
      長宗 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ストレス誘導型シャペロンやプロテアーゼによる連鎖球菌の病原性発現制御機構

    • 研究代表者
      友安 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  連鎖球菌が持つCD59指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      田端 厚之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  口腔連鎖球菌ストレプトコッカス・インターメディウスのヒト特異的感染現象の分子機構

    • 研究代表者
      長宗 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  AAAプロテアーゼによる腸管病原性大腸菌の病原因子発現調節機構

    • 研究代表者
      友安 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Fusarium属菌のDeoxynivalenol産生および TRI遺伝子の発現に及ぼす光照射の影響2024

    • 著者名/発表者名
      田中彩水、田端厚之、白井昭博
    • 雑誌名

      次世代光フォーラム2024 in 徳島 論文集

      巻: - ページ: 99-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27041
  • [雑誌論文] Streptolysin S induces pronounced calcium-ion influx-dependent expression of immediate early genes encoding transcription factors2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yamada、Yugo Yamamori、Nanami Matsuda、Hideaki Nagamune、Kazuto Ohkura、Toshifumi Tomoyasu、Atsushi Tabata
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 13720-13720

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40981-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09139, KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [雑誌論文] Human serum albumin stabilizes streptolysin S activity secreted in the extracellular milieu by streptolysin S-producing streptococci.2023

    • 著者名/発表者名
      Yokohata S, Ohkura K, Nagamune H, Tomoyasu T, Tabata A.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 67 号: 2 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655, KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Molecular Aspects of C-glycosides: Interactive Analysis of C-linked Compounds With the SGLT2 Molecular Model2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Ohkura, Atsushi Tabata
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 43 号: 8 ページ: 3747-3754

    • DOI

      10.21873/anticanres.16559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [雑誌論文] A simple method to differentiate three classes of cholesterol-dependent cytolysins2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Toshifumi、Matsumoto Airi、Takao Ayuko、Tabata Atsushi、Nagamune Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Microbiological Methods

      巻: 207 ページ: 106696-106696

    • DOI

      10.1016/j.mimet.2023.106696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Dual functions of discoidinolysin, a cholesterol-dependent cytolysin with N-terminal discoidin domain produced from Streptococcus mitis strain Nm-76.2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata A, Matsumoto A, Fujimoto A, Ohkura K, Ikeda T, Oda H, Yokohata S, Kobayashi M, Tomoyasu T, Takao A, Ohkuni H, Nagamune H.
    • 雑誌名

      J Oral Microbiol.

      巻: 14 号: 1 ページ: 2105013-2105013

    • DOI

      10.1080/20002297.2022.2105013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655, KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Molecular Interaction Between Boron Tracedrug UTX-51 Derivatives and Bovine Serum Albumin: Application to an Analytical Model of AGEs Destruction by Thermal Neutron Irradiation.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K, Tabata A, Uto Y, Hori H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 42 号: 8 ページ: 4017-4023

    • DOI

      10.21873/anticanres.15898

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655, KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Hapten-labeled fusion-polymerase chain reaction of multiple marker genes for the application of immunochromatographic test2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Atsushi、Shirai Rina、Miki Haruka、Nishikawa Yukihiro、Kashima Tatsuya、Aoyama Tomomi、Murakami Shu、Azuma Momoyo、Tomoyasu Toshifumi、Nagamune Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 134 号: 1 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.03.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Construction of a drug release evaluation system: application of mitochondrial respiration to monitor drug release2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Ohkura, Yohei Tatematsu, Atsushi Tabata
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 8 ページ: 4083-4088

    • DOI

      10.21873/anticanres.15210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919, KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [雑誌論文] Molecular characteristics of an adhesion molecule containing cholesterol‐dependent cytolysin‐motif produced by mitis group streptococci2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Airi、Tabata Atsushi、Ohkura Kazuto、Oda Hiroki、Kodama Chihiro、Ohkuni Hisashi、Takao Ayuko、Kikuchi Ken、Tomoyasu Toshifumi、Nagamune Hideaki
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 65 号: 2 ページ: 61-75

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919, KAKENHI-PROJECT-18K06764, KAKENHI-PROJECT-18K09552, KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Streptococcus mitis Strain Nm-65, Isolated from a Patient with Kawasaki Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Tabata Atsushi、Ohkuni Hisashi、Itoh Yasuhiko、Fukunaga Yoshitaka、Tomoyasu Toshifumi、Nagamune Hideaki
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1128/mra.01239-20

    • NAID

      120007174429

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919, KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [雑誌論文] Diversity of β-hemolysins produced by the human opportunistic streptococci2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata , Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 65 号: 11 ページ: 512-529

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [雑誌論文] Cytotoxic property of Streptococcus mitis strain producing two different types of cholesterol-dependent cytolysins2020

    • 著者名/発表者名
      Tabata Atsushi、Ohkuni Hisashi、Hino Haruka、Saigo Takuya、Kodama Chihiro、Tang Qing、Tomoyasu Toshifumi、Fukunaga Yoshitaka、Itoh Yasuhiko、Nagamune Hideaki
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution

      巻: 85 ページ: 104483-104483

    • DOI

      10.1016/j.meegid.2020.104483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919, KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [雑誌論文] Effect of Isomerization of TX-2036 Derivatives on the Interaction With Tyrosine Kinase Domain of EGF Receptor2020

    • 著者名/発表者名
      OHKURA KAZUTO、TABATA ATSUSHI、UTO YOSHIHIRO、HORI HITOSHI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40 号: 8 ページ: 4675-4680

    • DOI

      10.21873/anticanres.14466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [雑誌論文] Effect of isomerization of TX-2036 derivatives on the interaction with tyrosine kinase domain of EGF receptor.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K, Tabata A, Uto Y, Hori H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [雑誌論文] Correlation Between Radiosensitizing Activity and the Stereo-structure of the TX-2036 Series of Molecules.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K, Tabata A, Uto Y, Hori H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 39 号: 8 ページ: 4479-4483

    • DOI

      10.21873/anticanres.13622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764, KAKENHI-PROJECT-17K10480
  • [雑誌論文] β-Hemolytic Streptococcus anginosus subsp. anginosus causes streptolysin S-dependent cytotoxicity to human cell culture lines in vitro2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Takuya Yamada, Hiromi Ohtani, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Journal of Oral Microbiology

      巻: 11 号: 1 ページ: 1609839-1609839

    • DOI

      10.1080/20002297.2019.1609839

    • NAID

      120006711364

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552, KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [雑誌論文] Change in membrane potential induced by streptolysin O, a pore‐forming toxin: flow cytometric analysis using a voltage‐sensitive fluorescent probe and rat thymic lymphocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Kobayashi, Madoka Nishimura, Mina Kawamura, Norio Kamemura, Hideaki Nagamune, Atsushi Tabata
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 号: 1 ページ: 10-22

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552, KAKENHI-PROJECT-18K14408
  • [雑誌論文] β-Hemolytic Streptococcus anginosus subsp. anginosus causes streptolysin S-dependent cytotoxicity to human cell culture lines in vitro2019

    • 著者名/発表者名
      Tabata A, Yamada T, Ohtani H, Ohkura K, Tomoyasu T, Nagamune H.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Microbiology

      巻: in press

    • NAID

      120006711364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [雑誌論文] Structure-associated Functional Control of TX-1877 Series by Glyco-conjugation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K, Kawaguchi Y, Tatematsu Y, Tabata A, Uto Y, Hori H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 38 号: 7 ページ: 4241-4245

    • DOI

      10.21873/anticanres.12720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [雑誌論文] A novel plasmid, pSAA0430-08, from Streptococcus anginosus subsp. anginosus strain 0430-082018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Douglas Deutsch, Seiya Otsuka, Kathleen Verratt, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune, Vincent A. Fischetti
    • 雑誌名

      Plasmid

      巻: 95 ページ: 16-27

    • DOI

      10.1016/j.plasmid.2018.01.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615, KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [雑誌論文] Rapid screening method for detecting highly pathogenic Streptococcus intermedius strains carrying a mutation in the lacR gene2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu, T., Matoba, M., Takao, A., Tabata, A., Whiley, R.A., Maeda, N., Nagamune, H.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 365 号: 3

    • DOI

      10.1093/femsle/fnx258

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [雑誌論文] Positive- and Negative-Control Pathways by Blood Components for Intermedilysin Production in Streptococcus intermedius2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu, T., Yamasaki, T., Chiba, S., Kusaka, S., Tabata, A., Whiley, R.A., Nagamune, H.
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 85(9) 号: 9

    • DOI

      10.1128/iai.00379-17

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [雑誌論文] A streptolysin S homologue is essential for β-haemolytic Streptococcus constellatus subsp. constellatus cytotoxicity2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Yuji Sato, Kentaro Maya, Kota Nakano, Ken Kikuchi, Robert Whiley, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 160 号: 5 ページ: 980-991

    • DOI

      10.1099/mic.0.075580-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590221, KAKENHI-PROJECT-24590536, KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [雑誌論文] The diversity of receptor recognition in cholesterol-dependent cytolysins2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Kazuto Ohkura, Yukimasa Ohkubo, Toshifumi Tomoyasu, Hisashi Ohkuni, Robert Whiley, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 58 号: 3 ページ: 155-171

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12131

    • NAID

      40020034557

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590221, KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [雑誌論文] Molecular analysis of Streptococcus anginosus-derived SagA peptides2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kawaguchi, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Kazuto Ohkura
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 34 ページ: 4627-4631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel secreted glycosidase with multiple glycosidase activities in Streptococcus intermedius2014

    • 著者名/発表者名
      Imaki H, Tomoyasu T, Yamamoto N, Taue C, Masuda S, Takao A, Maeda N, Tabata A, Whiley RA, Nagamune H.
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 196 号: 15 ページ: 2817-2826

    • DOI

      10.1128/jb.01727-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592782, KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [雑誌論文] LacR mutations are frequently observed in Streptococcus intermedius and are responsible for increased intermedilysin production and virulence.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Imaki H, Masuda S, Okamoto A, Kim HJ, Waite RD, Whiley RA, Kikuchi K, Hiramatsu K, Tabata A and Nagamune H.
    • 雑誌名

      Infect. Immun.

      巻: 81 号: 9 ページ: 3276-3286

    • DOI

      10.1128/iai.00638-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510, KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Role of Streptococcus intermedius DnaK chaperone system in stress tolerance and pathogenicity2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Tabata A, Imaki H, Tsuruno K, Miyazaki A, Sonomoto K, Whiley RA, Nagamune H
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 41-55

    • DOI

      10.1007/s12192-011-0284-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [産業財産権] コレステロール依存性細胞溶解毒素の変異体及びそのDDSへの利用2012

    • 発明者名
      長宗秀明, 友安俊文, 田端厚之
    • 権利者名
      徳島大学
    • 出願年月日
      2012-03-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [産業財産権] コレステロール依存性細胞溶解毒素の変異体及びそのDDSへの利用2012

    • 発明者名
      長宗秀明、友安俊文、田端厚之
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 出願年月日
      2012-03-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [産業財産権] コレステロール依存性細胞溶解毒素の変異体及びそのDDSへの利用2011

    • 発明者名
      長宗秀明, 友安俊文, 田端厚之
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 出願年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [産業財産権] コレステロール依存性細胞溶解毒素の変異体及びそのDDSへの利用2011

    • 発明者名
      長宗秀明、友安俊文、田端厚之
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 産業財産権番号
      2011-051295
    • 出願年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [学会発表] Fusarium属菌のDeoxynivalenol産生および TRI遺伝子の発現に及ぼす光照射の影響2024

    • 著者名/発表者名
      田中彩水、田端厚之、白井昭博
    • 学会等名
      次世代光フォーラム2024 in 徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27041
  • [学会発表] ペプチド溶血毒素ストレプトリジンSの血液成分による安定化と病原性への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、横畑修人、大倉一人、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第53回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09139
  • [学会発表] ヒト血清アルブミンによるStreptolysin Sの細胞傷害活性の安定化2023

    • 著者名/発表者名
      横畑修人、大倉一人、長宗秀明、友安俊文、田端厚之
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] ヒト血清アルブミンによるStreptolysin Sの細胞傷害活性の安定化2023

    • 著者名/発表者名
      横畑修人、大倉一人、長宗秀明、友安俊文、田端 厚之
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus anginosusが産生する Streptolysin Sに対する宿主細胞応答のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      山森優護、田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus anginosusが産生するStreptolysin Sに対する宿主細胞応答のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      山森優護、長宗秀明、友安俊文、田端厚之
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09139
  • [学会発表] Fusarium graminearumの生育とデオキシニバレノール生合成に及ぼす光波長と照度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中 彩水、田端 厚之、白井 昭博
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第50回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27041
  • [学会発表] UTX-114ファミリーとEGFR-tykとの相互作用解析:アセチルグルコース付加によるゲフィチニブ機能の修飾2023

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、宇都義浩、大倉一人
    • 学会等名
      第27回バイオ治療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] レンサ球菌が産生するペプチド溶血毒素ストレプトリジンSの血清アルブミンによる活性保護2023

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、横畑修人、大倉一人、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第69回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09139
  • [学会発表] ペプチド溶血毒素ストレプトリジンSの血液成分による安定化と病原性への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、横畑修人、大倉一人、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第53回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] Streptococcus mitis由来ヒト血小板凝集因子のN末追加ドメインに依存的な宿主細胞の遺伝子発現亢進2023

    • 著者名/発表者名
      大岡桂一朗、田端厚之、大國寿士、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] レンサ球菌が産生するペプチド溶血毒素ストレプトリジンSの血清アルブミンによる活性保護2023

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之,横畑 修人,大倉 一人,友安 俊文,長宗 秀明
    • 学会等名
      第69回毒素(トキシン)シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] S. mitis由来新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素Discoidinolysinの分子特性2023

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、松本愛理、藤本あい、友安俊文、髙尾亞由子、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus anginosusが産生するStreptolysin Sに対する宿主細胞応答のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      山森優護、長宗秀明、友安俊文、田端厚之
    • 学会等名
      第69回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09139
  • [学会発表] Streptococcus phocae由来β溶血因子の産生特性および作用特性2022

    • 著者名/発表者名
      横畑修人、田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] レンサ球菌が産生するペプチド溶血毒素ストレプトリジンSに対するTHP-1の応答反応2022

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、白井里奈、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第63回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus mitis由来Mitilectinホモログの産生特性及び分子特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      尾田優紀、松本愛理、田端厚之、友安俊文、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Characterization of the third type of cholesterol-dependent cytolysins produced from Streptococcus mitis strains2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Airi Matsumoto, Ai Fujimoto, Takuya Ikeda, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Ayuko Takao, Hisashi Ohkuni, Hideaki Nagamune
    • 学会等名
      21st Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] Streptococcus anginosusが産生するStreptolysin Sに対する細胞応答メカニズムの検討2022

    • 著者名/発表者名
      山森優護、田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第75回日本細菌学会中四国支部総会(web会議)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus mitisが産生する新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素の分子特性と病原性への寄与2022

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、松本愛理、藤本あい、池田拓也、友安俊文、髙尾亞由子、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第52回 レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Characterization of the third type of cholesterol-dependent cytolysins produced from Streptococcus mitis strains.2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Airi Matsumoto, Ai Fujimoto, Takuya Ikeda, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Ayuko Takao, Hisashi Ohkuni, Hideaki Nagamune
    • 学会等名
      21st Lancefield International Symposium for Streptococci and Streptococcal Diseases(web会議)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] ミティス群レンサ球菌が産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素様の細胞接着分子の特性2022

    • 著者名/発表者名
      松本愛理、田端厚之、大倉一人、尾田優紀、児玉千紘、大國寿士、高尾亞由子、菊池賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第6回 鹿大細菌カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] 川崎病患児由来S. mitis株の膜孔形成毒素に対するヒトマクロファージ様細胞の応答反応2022

    • 著者名/発表者名
      久保百果、田端厚之、池田拓也、友安俊文、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus intermediusの新規細胞壁アンカー型グリコシダーゼの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      友安俊文、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] C-配糖体型SGLT2阻害剤の分子特性:ヒトSGLT2分子モデルとの相互作用解析2022

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、大倉一人
    • 学会等名
      第26回日本バイオ治療法学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] ヒト口腔常在性日和見レンサ球菌が産生する溶血毒素の構造的および機能的多様性と病原性への寄与2022

    • 著者名/発表者名
      田端厚之
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Streptococcus phocaeが産生するβ溶血因子の作用特性と病原性への寄与2021

    • 著者名/発表者名
      横畑修人、田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第74回日本細菌学会中四国支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] S. anginosusが産生するストレプトリジンSに対するTHP-1の応答反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      白井里菜,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] ミチス群レンサ球菌が産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素モチーフを持つ細胞接着分子の特性2021

    • 著者名/発表者名
      松本愛理、田端厚之、大倉一人、児玉千紘、大國寿士、高尾亞由子、菊池賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [学会発表] ゲノム情報から紐解くStreptococcus mitis Nm-65株の潜在的病原性2021

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,大國寿士,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] UTX-51誘導体とモデル標的タンパク質との相互作用:中性子照射による終末糖化産物破壊に寄与するボロントレース化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、宇都義浩、大倉一人
    • 学会等名
      第25回バイオ治療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] ミチス群レンサ球菌が産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素モチーフを持つ細胞接着分子の特性2021

    • 著者名/発表者名
      松本愛理、田端厚之、大倉一人、児玉千紘、大國寿士、高尾亞由子、菊池賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06655
  • [学会発表] ミチス群レンサ球菌が産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素モチーフを持つ細胞接着分子の特性2021

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,大倉一人,児玉千紘,大國寿士,高尾亞由子,菊池賢,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] S. anginosusが産生するストレプトリジンSに対するTHP-1の応答反応の検討2021

    • 著者名/発表者名
      白井里奈,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] ゲノム情報から紐解くSstreptococcus mitis Nm-65株の潜在的病原性2021

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,大國寿士,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] S. infantisが産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素 infantilysinの特性解析2020

    • 著者名/発表者名
      児玉千紘,田端厚之,友安俊文,髙尾亞由子,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] ミチス群レンサ球菌が産生する コレステロール依存性細胞溶解毒素様の細胞接着分子2020

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,高尾亞由子,菊池賢,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] ミチス群レンサ球菌が産生するコレステロール依存性細胞溶解毒素様の細胞接着分子の特性2020

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,高尾亞由子,菊池賢,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第73回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] アンギノーサス群レンサ球菌が産生するペプチド溶血毒素Streptolysin Sの特徴と細胞障害性2020

    • 著者名/発表者名
      田端厚之
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] The structural and functional diversity of cholesterol-dependent cytolysin produced from streptococci.2020

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,大倉一人,大國寿士,小林未歩,松本愛理,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] リアルタイム薬剤検出システムの構築試行:ミトコンドリア酸素消費速度を利用した担体からの薬剤放出特性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、立松洋平、大倉一人
    • 学会等名
      第24回バイオ治療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [学会発表] Cholesterol-dependent cytolysin-like adhesion protein of Mitis group streptococci2020

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,高尾亞由子,菊池賢,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09919
  • [学会発表] Chiral-2-nitroimidazole骨格を足場としたTX-2036誘導体の特性:EGF受容体キナーゼドメインとの相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、宇都義浩、堀  均、大倉一人
    • 学会等名
      第23回バイオ治療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [学会発表] Streptococcus anginosus subsp. anginosus由来溶原性ファージの遺伝子的特性2019

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第51回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] Streptococcus mitisが産生する5ドメイン型CDCに対するヒト好中球様細胞の応答反応2019

    • 著者名/発表者名
      小林未歩,田端厚之,大國壽士,髙尾亞由子,友安俊文,前田伸子, 長宗秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus pseudopneumoniaeが産生する コレステロール依存性細胞溶解毒素様の細胞接着分子2019

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus anginosus由来溶原性ファージの特性2019

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之、友安 俊文、長宗 秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] Streptococcus intermedius が分泌する病原因子の特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      友安俊文,冨永明子,出口真里,有本江里,田端厚之,高尾亞由子,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第66回トキシンシンポジウム in 熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] S. pseudopneumoniaeが産生する コレステロール依存性細胞溶解毒素様分子の特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus infantisが産生するinfantilysinの分子特性2019

    • 著者名/発表者名
      児玉千紘,唐卿,田端厚之,髙尾亞由子,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus pseudopneumoniaeが保有するコレステロール依存性細胞溶解毒素様分子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第11回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus infantisが産生するInfantilysinの作用特性の解明2018

    • 著者名/発表者名
      児玉千紘,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第11回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Multiplex-PCRによる高病原性S. mitis検出系の実用化に向けた検討2018

    • 著者名/発表者名
      岩浅弥生,福富あすか,田端厚之,村上漱,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] S. anginosus由来 Streptolysin Sホモログに対する宿主ヒト培養細胞の応答反応2018

    • 著者名/発表者名
      山田拓矢,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus mitisが産生する新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性2018

    • 著者名/発表者名
      藤本あい,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第65回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] S. mitis由来の新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性の多様性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤本あい,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] 咽頭口腔レンサ球菌が産生する溶血毒素とその多様性2018

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,松本愛理,藤本あい,児玉千紘,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第11回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] DTT処理赤血球を用いたコレステロール依存性細胞溶解毒素のCD59認識性の比較2018

    • 著者名/発表者名
      友安俊文,冨永明子,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Chiral-2-nitroimidazole骨格を有するTX-2036誘導体の開発:放射線増感能の修飾に関わる分子特性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、宇都義浩、堀 均、大倉一人
    • 学会等名
      第22回バイオ治療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [学会発表] Streptococcus mitisが産生する新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性の多様性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤本あい,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第11回細菌学若手コロッセウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] S. pseudopneumoniaeが保有するコレステロール依存性細胞溶解毒素様分子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      松本愛理,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第65回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] S. mitisにおけるコレステロール依存性細胞溶解毒素の遺伝子分布パターンと細胞障害性の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      日野はるか,岡畑達也,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,小椋義俊,友安俊文,林哲也,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] タンデム型N末追加ドメインを持つコレステロール依存性細胞溶解毒素の特性解析2018

    • 著者名/発表者名
      荒木理紗子,田端厚之,村木漱,高尾亞由子,大國寿士,小椋義俊,友安俊文,林哲也,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] S. anginosus subsp. anginosusにおけるプラスミドの保有状況とそれらの特性2018

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之、大塚 誠也、菊池 賢、友安 俊文、長宗 秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] Transcriptional response of host cells induced by SLS-producing S. anginosus subsp. anginosus2018

    • 著者名/発表者名
      山田拓矢,田端厚之,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] 薬剤キャリアのミセルが示す癌細胞障害性2018

    • 著者名/発表者名
      西平有里菜、田端厚之、友安俊文、大倉一人、長宗秀明
    • 学会等名
      第22回バイオ治療法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06764
  • [学会発表] グリコシダーゼ活性がStreptococcus intermediusの実験的バイオフィルム量に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      高尾亞由子,友安俊文,田端厚之,長宗秀明,前田伸子
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] グループ3に属するコレステロール依存性細胞溶解毒素のCD59認識性の比較2018

    • 著者名/発表者名
      冨永明子,友安俊文,日下竜馬,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第65回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09552
  • [学会発表] Streptococcus anginosus subsp. anginosusが保有するプラスミドとその特徴2018

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、大塚誠也、Douglas Deutsch、菊池賢、Vincent A. Fischetti、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第50回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] S. anginosus subsp. anginosusにおけるプラスミドの保有状況とそれらの特性2018

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,大塚誠也,菊池賢,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Characterization of a novel plasmid discovered in a clinical isolate of Streptococcus anginosus subsp. anginosus2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Douglas Deutsch, Seiya Otsuka, Kathleen Verratt, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune, Vincent A. Fischetti
    • 学会等名
      20th Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11615
  • [学会発表] Streptococcus mitisが保有するコレステロール依存性細胞溶解毒素遺伝子周辺における遺伝子配座の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      岡畑達也,村上漱,田端厚之,小椋義俊,林哲也,高尾亞由子,大國寿士,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県,仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] 糖によるStreptococcus intermediusの病原性制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      友安俊文,田端厚之,千葉真也,山崎貴大,竹田望,玉岡雅章,大倉一人,長宗秀明
    • 学会等名
      第64回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] ストレプトリジンSホモログ依存的なβ溶血性アンギノーサス群レンサ球菌の細胞障害メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,大谷浩美,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus intermediusの高病原性株スクリーニングシステムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      的場 正樹,友安 俊文,高尾 亞由子,田端 厚之,前田 伸子,長宗 秀明
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] S. mitis由来5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素のN末追加ドメインが示す細胞障害作用2017

    • 著者名/発表者名
      松本愛理, 田端厚之, 友安俊文, 長宗秀明
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県,仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus anginosus subsp. anginosusが保有する新規Extra-chromosomal DNAの分子特性2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 誠也、田端 厚之、友安 俊文、長宗 秀明
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20361
  • [学会発表] Positive and negative control mechanisms of pathogenicity expression in Streptococcus intermedius2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu, T., Tabata, A., Chiba, S., Yamasaki, T., Kusaka, S., Takeda, N., Tamaoka, M., Ohkura, K., Whiley, R.A., Nagamune , H.
    • 学会等名
      20th Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Characterization of a novel plasmid discovered in a clinical isolate of Streptococcus anginosus subsp. anginosus2017

    • 著者名/発表者名
      Tabata, A., Deutsch, D., Otsuka, S., Verratti, K., Tomoyasu, T., Nagamune, H., Fischetti, V.A.
    • 学会等名
      20th Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] 血液成分によるily 遺伝子発現の正および負の調節2016

    • 著者名/発表者名
      千葉 真也,友安 俊文,山崎 貴大,日下 信吾,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus infantis由来新規コレステロール依存性細胞溶解毒素の細胞障害特性2016

    • 著者名/発表者名
      田村郁美, 田端厚之, 村上漱, 高尾亞由子, 大國寿士, 友安俊文, 前田伸子, 長宗秀明
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府, 大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] ヒト特異的な細胞障害性を示す細菌毒素に対する糖の阻害作用2016

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之,大倉 一人,立松 洋平,友安 俊文,長宗 秀明
    • 学会等名
      第20回バイオ治療法研究会
    • 発表場所
      電気ビル 共創館 みらいホール&カンファレンス(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] アンギノーサス群連鎖球菌の新亜菌種が産生するストレプトリジンSホモログの細胞障害性2016

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,眞屋健太朗,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会中国四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県,高松市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus infantisが産生する新規コレステロール依存性細胞溶解毒素Infantilysin2016

    • 著者名/発表者名
      田村郁実,田端厚之,村上漱,高尾亞由子,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第63回トキシンシンポジウム総会
    • 発表場所
      滝の湯(山形県,天童市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus intermedius が産生するシアリダーゼの発現制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      日下信吾,友安俊文,田端厚之,長宗秀明
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] β溶血性S. anginosus subsp. anginosusのSLS ホモログ依存的な細胞障害性2016

    • 著者名/発表者名
      大谷浩美, 田端厚之, 友安俊文, 長宗秀明
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府, 大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus intermedius のily 遺伝子の広い上流領域がその発現抑制に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文,日下 慎也,的場 正樹,金子 幸広,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] アンギノーサス群連鎖球菌の新亜菌種が産生するストレプトリジンSホモログの細胞障害性2016

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之、眞屋 健太朗、友安 俊文、長宗 秀明
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20361
  • [学会発表] ウマ赤血球に存在するExD-CDCレセプターの探索2016

    • 著者名/発表者名
      日下竜馬, 友安俊文, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第3回日本生物工学会西日本支部講演会
    • 発表場所
      徳島大学理工学部(徳島県,徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Expression control pathways of ily by blood components in Streptococcus intermedius2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tomoyasu, Shinya Chiba, Takahiro Yamasaki, Shingo Kusaka, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune
    • 学会等名
      The 13th Korea - Japan International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      Gyeongju (Korea)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] β溶血性S. anginosus subsp. anginosusのSLSホモログ依存的な細胞障害性2016

    • 著者名/発表者名
      大谷浩美、田端厚之、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20361
  • [学会発表] Streptococcus mitisが産生する新規5ドメイン型コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      藤本あい,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,前田伸子,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第3回日本生物工学会西日本支部講演会
    • 発表場所
      徳島大学理工学部(徳島県,徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus intermedius の血液成分による病原性亢進とヒト血液成分によるその防御2016

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文,千葉 真也,山崎 貴大,日下 慎吾,田端 厚之, 長宗 秀明
    • 学会等名
      第48回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      長崎大学医学部 良順会館 (長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus mitisにおける効果的な形質転換法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西郷琢也,田端厚之,高尾亞由子,大國寿士,前田伸子,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第3回日本生物工学会西日本支部講演会
    • 発表場所
      徳島大学理工学部(徳島県,徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] ウマ赤血球に存在するExD-CDCレセプターの探索2016

    • 著者名/発表者名
      日下竜馬,友安俊文,田端厚之,長宗秀明
    • 学会等名
      第3回 日本生物工学会 西日本支部 講演会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島県徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus infantis由来の新規コレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性2015

    • 著者名/発表者名
      田村郁実, 田端厚之, 村上漱, 高尾亞由子, 大國寿士, 友安俊文, 前田伸子, 長宗秀明
    • 学会等名
      第68回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県, 岡山市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] 血液成分によるインターメディリシン発現調節機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      千葉 真也, 友安 俊文, 山崎 貴大, 田端 厚之, 長宗 秀明
    • 学会等名
      第68回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      岡山大学鹿田キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus intermedius DnaKを用いたグラム陰性菌DnaKに特異的な保存領域の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      棚次 亮介, 友安 俊文, 田端 厚之, 長宗 秀明
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus infantis類縁菌が産生する新規コレステロール依存性細胞溶解毒素の分子特性2015

    • 著者名/発表者名
      田端厚之, 田村郁美, 村上漱, 高尾亞由子, 大國寿士, 友安俊文, 前田伸子, 長宗秀明
    • 学会等名
      第47回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      宮崎県市町村職員共済組合 ひまわり荘(宮崎県, 宮崎市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11012
  • [学会発表] Streptococcus intermediusのグリコシダーゼによるインターメディリシン発現調節機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文, 千葉 真也, 山崎 貴大, 甲斐 瑛之, 田端 厚之, 長宗 秀明
    • 学会等名
      第56回日本生化学会中国四国支部例会
    • 発表場所
      島根大学大学会館(島根県松江市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus intermedius のily遺伝子発現制御領域の探索2015

    • 著者名/発表者名
      日下 慎也, 友安 俊文, 田端 厚之, 長宗 秀明
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Identification and study of the binding region of ily transcriptional repressive element2014

    • 著者名/発表者名
      友安俊文、金子幸広、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] Characterization of a novel secreted glycosidase (MsgA) of Streptococcus intermedius2014

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、友安俊文、今木英統、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが分泌する新規グリコシダーゼの発見と性状解析2013

    • 著者名/発表者名
      山本直輝、友安俊文、今木英統、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第66回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      広島国際大学 (広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] 糖タンパク質によるStreptococcus intermediusのily発現促進機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      今木英統、友安俊文、増田早智子、山本直輝、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      島根イン青山 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] Identification and characterization of MsgA, a novel secreted glycosidase of Streptococcus intermedius2013

    • 著者名/発表者名
      友安俊文、今木英統、山本直輝、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] Streptococcus intermedius の主要病原因子であるインターメディリシンの発現調節機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      友安俊文、今木英統、山本直輝、田端厚之、長宗秀明
    • 学会等名
      第60回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      楓香荘 (兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] TOMM family peptides decide the hemolytic character of Streptococcus anginosus2012

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] 細菌由来膜孔形成性機能分子を用いたDDSツールの分子設計とその機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      田端厚之ら
    • 学会等名
      神戸学院大学LSC研究会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [学会発表] 膜孔形成性キメラ毒素の新規DDSツールとしての応用性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      田端厚之ら
    • 学会等名
      第15回バイオ治療法研究会学術集会
    • 発表場所
      福岡大学病院メディカルホール
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [学会発表] Investigation of pathogenic properties of cholesterol-dependent cytolysin producing Streptococcus mitis2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata
    • 学会等名
      XVIII Lancefield International Symposium
    • 発表場所
      Hilton Villa Igiea (Palermo, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] アンギノーサス群連鎖球菌が保有する溶血因子に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第5回 細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      高知大学農学部(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] 細菌由来膜孔形成性機能分子を用いたDDSツールの会子設計とその機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      田端厚之, ら
    • 学会等名
      神戸学院大学LSC研究会「高齢化社会における加齢性疾患の予防・治療薬と機能性食品の開発」
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590115
  • [学会発表] アンギノーサス群連鎖球菌が保有する溶血因子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第20回 Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510
  • [学会発表] Streptococcus intermediusのストレス誘導型シャペロンDnaK の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      友安俊文, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第82 回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] カタボライト抑制因子CcpA によるヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンの発現調節機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      友安俊文, 田端厚之, 菊池賢, 佐々木崇, 馬場理, 平松啓一, 長宗秀明
    • 学会等名
      第82 回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] 宿主細胞膜構造がStreptococcus Intermediusのヒト細胞感染に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] 宿主細胞膜構造がStreptococcus intermediusのヒト細胞感染に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが保有するヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンをコードするily遺伝子のプロモーター領域の解析2008

    • 著者名/発表者名
      廣島理樹, 友安俊文, 小南章, 田端厚之, 菊池賢, 佐々木崇, 馬場理, 平松啓一, 長宗秀明
    • 学会等名
      第31 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] 連鎖球菌( S. intermedius)ClpP 破壊株の作成とその表現型の解析2008

    • 著者名/発表者名
      友安俊文, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第81 回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] Streptococcus intermedius dnaK 破壊株の表現型の解析2008

    • 著者名/発表者名
      友安俊文, 長門薫, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第31 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] ヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンの発現調節機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      廣島理樹, 友安俊文, 小南章, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第17 回 Lancefield 連鎖球菌研究会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] Effect of cell membrane structure of host cells on human cell infection by Streptococcus intermedius2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Tabata, et. al.
    • 学会等名
      The 81ty National Congress of Japanese Society for Bacteriology
    • 発表場所
      Kyoto(Kyoto)
    • 年月日
      2008-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] 宿主細胞膜構造がStrep tococcus in termediusのヒト細胞感染に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890127
  • [学会発表] Streptococcus intermediusの病原性発現調節機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      友安俊文, 廣島理樹, 石田俊輔, 小南章, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第 16 回 Lancefield レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] Function of DnaK in Streptococcus intermedius2007

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Tomoyasu, Atsushi Tabata and Hideaki Nagamune
    • 学会等名
      2007 World conference of stress
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] 細菌感染反応場としてのヒト型CD59:ヒト細胞指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の受容体及びStreptococcus intermedius感染宿主側トリガー因子としての役割2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] 細胞溶解毒素インターメディリシンのヒト細胞特異的感染因子としての役割2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      アジア太平洋トレードセンター
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Human CD59 as reaction field of bacterial infection : Roles as a receptor for human-directed cholesterol dependent cytolysin and as a triggering factor of host cells for Streptococcus intermedius infection2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Tabata, et. al.
    • 学会等名
      The 80th National Congress of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Yokohama(Kanagawa)
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] 細菌感染反応場としてのヒト型CD59:ヒト細胞指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の受容体及びStreptococcus intermedius感染の宿主側トリガー因子としての役割2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが分泌する細胞溶解毒素インターメディリシンが関与するヒト細胞特異的な感染現象2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府泉佐野市
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890127
  • [学会発表] Human cell-specific infection concerning with the cytolysin intermedilysin secreted by Streptococcus intermedius2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Tabata, et. al.
    • 学会等名
      The 54th Congress of Toxin Symposium
    • 発表場所
      Izumisano(Osaka)
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが生産するヒト特異的細胞溶解毒素インターメディシンの発現調節2007

    • 著者名/発表者名
      廣島理樹, 友安俊文, 田端厚之, 長宗秀明
    • 学会等名
      第30 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590449
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが分泌する細胞溶解毒素インターメディリシンが関与するヒト細胞特異的な感染現象2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      犬鳴グランドホテル
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] 細菌感染反応場としてのヒト型CD59:ヒト細胞指向性コレステロール依存性細胞溶解毒素の受容体及びStrep tococcus in termedius感染の宿主側トリガー因子としての役割2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890127
  • [学会発表] Streptococcus Intermediusが分泌する細胞溶解毒素インターメディリシンが関与するヒト細胞特異的な感染現象2007

    • 著者名/発表者名
      田端 厚之
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      犬鳴グランドホテル
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Role of a cytolysin, intermedilysin, as a human cell-specific infection factor2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Tabata, et. al.
    • 学会等名
      The 80th National Congress of Japanese Society for Bacteriology
    • 発表場所
      Osaka(Osaka)
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Immunochemical analysis of a human specific cytolysin,intermedilysin for elucidation of its mode of action to human cells2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Tabata, et. al.
    • 学会等名
      The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto(Kyoto)
    • 年月日
      2006-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Immunochemical analysis of a human specific cytolysin,intermedilysin,for elucidation of its mode of action to human cells2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592004
  • [学会発表] Streptococcus mitisにおける膜孔形成毒素遺伝子の保有とβ-ラクタム薬耐性の関連性

    • 著者名/発表者名
      森下惇,田端厚之,村上漱,高尾亞由子,勝部康弘,大國寿士,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会中国四国支部総会
    • 発表場所
      徳島文理大学( 徳島県,徳島市 )
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが保有する多基質酵素“MsgA”の性状解析

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文,今木 英統,田上 千遥,山本 直輝,田端厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第55回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学 南加記念ホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] コレステロール依存性細胞溶解毒素の膜孔形成活性に及ぼす糖の影響

    • 著者名/発表者名
      田端厚之,竹田望,高尾亞由子,友安俊文,前田伸子,大國寿士,長宗秀明
    • 学会等名
      第55回日本生化学会中国四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学( 愛媛県,松山市 )
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] コレステロール依存性細胞溶解毒素の膜孔形成活性に対する糖の抑制効果

    • 著者名/発表者名
      玉岡雅章,竹田望,田端厚之,大倉一人,友安俊文,大國寿士,長宗秀明
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館( 京都府,京都市 )
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] 高病原性Streptococcus mitis検出・同定システム

    • 著者名/発表者名
      村上漱、田端厚之、高尾亞由子、大國寿士、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] S. mitisにおけるコレステロール依存性細胞溶解毒素遺伝子の分布とβ-ラクタム系薬剤耐性の関連性

    • 著者名/発表者名
      森下惇,田端厚之,村上漱,高尾亞由子,大國寿士,小椋義俊,林哲也,友安俊文,前田伸子,長宗秀明
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場( 岐阜県,岐阜市 )
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] β溶血性アンギノーサス群レンサ球菌が保有するストレプトリジンSホモログの多様性

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、眞屋健太朗、大谷浩美、佐藤裕士、中野晃太、大倉一人、菊池賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第46回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [学会発表] β溶血性Streptococcus anginosusが保有するストレプトリジンSホモログの特徴と細胞障害性への寄与

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、中野晃太、大倉一人、菊池賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      ホテル 島根イン青山(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [学会発表] Diversity in genome structure showing the genomic dynamism of human-derived Streptococcus mitis

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Nagamune, Atsushi Tabata, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi
    • 学会等名
      International Symposium on Genome Science 2015
    • 発表場所
      Hitotsubashi-Hall( Tokyo, Chiyoda-ku )
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] Streptococcus intermedius が保有するグリコシダーゼの病原性に果たす役割について

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文,今木 英統,田上 千遥,山本 直輝,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第61 回トキシンシンポジウム ~鳴門渦潮カンファレンス~
    • 発表場所
      ルネッサンスリゾートナルト(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] コレステロール依存性細胞溶解毒素の受容体認識および作用特性における多様性

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、大倉一人、友安俊文、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第60回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      楓香荘(兵庫県宍粟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] CHARACTERIZATION OF A NOVEL SECRETED GLYCOSIDASE WITH MULTIPLE GLYCOSIDASE ACTIVITIES, MSGA: A CANDIDATE KEY ENZYME REGULATING GROWTH AND PATHOGENICITY OF STREPTOCOCCUS INTERMEDIUS

    • 著者名/発表者名
      Nagamune H, Tomoyasu T, Imaki H, Yamamoto N, Taue C, Masuda S, Takao A, Maeda N, Tabata A, Whiley R. A
    • 学会等名
      XIX Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 発表場所
      Paseo La Plaza (Buenos Aires, Argentina)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] S. anginosus subsp. whileyiおよびS. constellatus subsp. viborgensisが保有するβ溶血因子の特性解析

    • 著者名/発表者名
      眞屋健太朗,田端厚之,大倉一人,菊池賢,友安俊文,長宗秀明
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [学会発表] N末に追加ドメインを有するコレステロール依存性細胞溶解毒素の作用特性

    • 著者名/発表者名
      竹田望、田端厚之、野上明日香、高尾亞由子、大國寿士、前田伸子、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] Streptolysin S Homologues of Peptide Hemolysin: Novel Beta-Hemolytic Factors Distributed among Beta-Hemolytic Anginosus Group Streptococci

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Kota Nakano, Yuji Sato, Kentaro Maya, Hiromi Ohtani, Yukimasa Ohkubo, Kazuto Ohkura, Ken Kikuchi, Robert A. Whiley, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune
    • 学会等名
      XIX Lancefield International Symposium on Streptococci and Streptococcal Diseases
    • 発表場所
      Buenos Aires(Argentina)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [学会発表] 高病原性Streptococcus mitis検出・同定システムの構築

    • 著者名/発表者名
      村上漱、田端厚之、高尾亞由子、友安俊文、大國寿士、長宗秀明
    • 学会等名
      第66回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県呉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592769
  • [学会発表] S. intermedius が保有するグリコシダーゼがインターメディリシン発現制御に果たす役割についての解析

    • 著者名/発表者名
      山崎 貴大,友安 俊文,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus intermedius が保有するシアリダーゼの精製とその性状の解析

    • 著者名/発表者名
      友安 俊文,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • [学会発表] Streptococcus intermediusのグリコシダーゼ変異株の性状についての解析

    • 著者名/発表者名
      山崎 貴大,友安 俊文,今木 英統,田端 厚之,長宗 秀明
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会中国四国支部総会
    • 発表場所
      徳島文理大学薬学部(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460528
  • 1.  友安 俊文 (20323404)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 121件
  • 2.  長宗 秀明 (40189163)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 121件
  • 3.  大倉 一人 (00242850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  高屋 明子 (80334217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白井 昭博 (40380117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  浅田 元子 (10580954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  的場 正樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  日下 信吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  山崎 貴大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  千葉 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  高尾 亞由子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi