• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 彩  yoshida aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10440249
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京学院大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 中京学院大学, 看護学部, 講師
2019年度 – 2022年度: 愛知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
プログラム開発 / 訪問看護 / 看取り / 在宅 / がん / 介護者 / 対処 / 家族
研究代表者以外
看護師育成プログラム / 高齢者 … もっと見る / がん薬物療法 / 養成プログラム / 看護師 / 薬物療法 / がん / 看護実践力 / 育成プログラム / がん看護 / 教育プログラム / 看護実践能力 / QOL / 療養過程 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  がん薬物療法を受ける高齢者の質の高い療養過程を支援する看護師育成プログラムの効果

    • 研究代表者
      片岡 純
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  在宅がん療養者の看取り期の変化への介護者の対処を支援する看護援助プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 彩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      中京学院大学
  •  在宅がん患者の看取り期の変化への家族の対処を支援する看護援助プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 彩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      中京学院大学
      愛知県立大学
  •  がん薬物療法を受ける高齢者の質の高い療養過程を支援する看護師育成プログラムの構築

    • 研究代表者
      片岡 純
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2024 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] A caregiver's coping process with the end-of-life care of a patient with cancer at home: a case study2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Aya
    • 学会等名
      8th Public Health and Palliative Care International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19567
  • [学会発表] A caregiver's coping process with the end-of-life care of a patient with cancer at home: a case study2024

    • 著者名/発表者名
      Aya Yoshida
    • 学会等名
      8th Public Health and Palliative Care International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16417
  • [学会発表] がん薬物療法を受ける高齢者の質の高い療養過程を支援する看護師が獲得する必要がある看護実践能力2022

    • 著者名/発表者名
      片岡純、森本悦子 、近藤三由希 、吉田彩 、広瀬会里 、尾沼緒美 、百瀬由美子
    • 学会等名
      第36回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03935
  • [学会発表] がん療養者を自宅で看取る家族への支援―就業継続し夫を看取った妻の事例による看護援助プログラムの検討―2022

    • 著者名/発表者名
      吉田彩、高須賀香奈美、原頼子、安江美香、松本広美、洲崎有香
    • 学会等名
      第12回日本在宅看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19567
  • [学会発表] デルファイ法によるがん薬物療法を受ける高齢がん患者を支援するための看護実践能力の明確化2022

    • 著者名/発表者名
      片岡純、百瀬由美子、近藤三由希、吉田彩、広瀬会里、尾沼奈緒美、森本悦子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03935
  • 1.  片岡 純 (70259307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  尾沼 奈緒美 (00295627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  百瀬 由美子 (20262735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  森本 悦子 (60305670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  広瀬 会里 (90269514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内村 栞 (00981705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 里佳 (60850170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 三由希 (20805676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  神保 会里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi