• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 陽一  SHINOZAKI Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10443772
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 副参事研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 臨床医科学研究分野, 副参事研究員
2023年度 – 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 副参事研究員
2020年度 – 2022年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2020年度: 山梨大学, 総合研究部, 講師
2017年度 – 2020年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 … もっと見る
2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 講師
2014年度: 山梨大学, 総合研究部, 講師
2011年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 講師
2011年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野 / 小区分48030:薬理学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
中区分46:神経科学およびその関連分野 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 脳神経外科学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
緑内障 / 神経変性 / グリア / 網膜 / ミクログリア / アストロサイト / 1細胞RNAシークエンス / 細胞老化 / RGC / 眼圧 … もっと見る / P2Y6受容体 / ATP / 一細胞解析 / オートファジー / 老化 / 網膜神経節細胞 / 視覚 / 神経障害 / 次世代シーケンサー / 視神経乳頭部 / 組織リモデリング / 加齢 / cGAS-STING / 正常眼圧緑内障 / 細胞死 / neuropathy / purinergic / neuroprotection / neurodegeneration / retina / glaucoma / P2Y6 / 毛様体突起 / 眼房水 / 神経傷害 / P2受容体 / 脳傷害 / 物理的脳損傷 / 神経保護 / グリア瘢痕 / P2Y1受容体 … もっと見る
研究代表者以外
グリア細胞 / ミクログリア / アストロサイト / 網膜アストロサイト / 緑内障 / 遺伝子治療 / シナプス / 神経回路網 / 神経変性疾患 / 網膜ミクログリア / ミューラー細胞 / 正常眼圧 / 正常眼圧緑内障 / 眼疾患 / 眼圧 / ABCA1 / iPS細胞由来ミクログリア / ミクログリア機能 / ミクログリア-免疫連関 / ヒトiPS細胞 / 細胞治療 / 移植 / 細胞置換 / デコーディング / 監視 / インターフェース / アレキサンダー病 / 脳ー末梢連関 / 全身監視 / P2X7受容体 / 虚血 / P2受容体 / グリア / グリア伝達 / 虚血耐性 / 脳卒中 / トランスポーター / 開口放出 / グリア伝達物質 / ATP 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (215件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  アストロサイト-ミクログリア連関を基軸とした緑内障病態解明と治療技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  神経変性疾患における神経回路網の再生と機能回復を目指して

    • 研究代表者
      原田 高幸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  アストロサイトの細胞老化を起点とした緑内障病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  グリア細胞の視点による緑内障分子病態の解明

    • 研究代表者
      小泉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  アストロサイトによる緑内障性視神経傷害の分子基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      山梨大学
  •  ミクログリア誘導性緑内障発症機構の1細胞解析研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      山梨大学
  •  網膜グリア細胞による眼の生理機能・病態制御機構の解明

    • 研究代表者
      小泉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ミクログリアデコーディングによる全身監視・制御システムの解明

    • 研究代表者
      小泉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      山梨大学
  •  網膜ミクログリアによる緑内障発症の分子基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  P2受容体機能異常による緑内障性視神経症発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  グリア性脳虚血耐性メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小泉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  グリア細胞情報発信の空間制御メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  グリア細胞の情報発信制御メカニズムと脳の可塑性に関する研究

    • 研究代表者
      小泉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Subchapter 13.2 - Single-cell genetics approach in ophthalmology in Handbook of Basic and Clinical Ocular Pharmacology and Therapeutics2022

    • 著者名/発表者名
      Alex Leung, Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi, Shin-ichi Ohnuma
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [図書] Subchapter 13.2 - Single-cell genetics approach in ophthalmology in Handbook of Basic and Clinical Ocular Pharmacology and Therapeutics2022

    • 著者名/発表者名
      Alex Leung, Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi, Shin-ichi Ohnuma
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [雑誌論文] Drug combination of topical ripasudil and brimonidine enhances neuroprotection in a mouse model of optic nerve injury2024

    • 著者名/発表者名
      Namekata Kazuhiko、Noro Takahiko、Nishijima Euido、Sotozono Akiko、Guo Xiaoli、Harada Chikako、Shinozaki Youichi、Mitamura Yoshinori、Nakano Tadashi、Harada Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 154 号: 4 ページ: 326-333

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2024.02.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-22K09804, KAKENHI-PROJECT-23K09019, KAKENHI-PROJECT-21K09688, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-21H02819
  • [雑誌論文] Glial cells as a promising therapeutic target of glaucoma: beyond the IOP2024

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Youichi、Namekata Kazuhiko、Guo Xiaoli、Harada Takayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Ophthalmology

      巻: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fopht.2023.1310226

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-23K06818, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-21H02819
  • [雑誌論文] Microglia sense astrocyte dysfunction and prevent disease progression in an Alexander disease model2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Kozo、Shigetomi Eiji、Shinozaki Youichi、Kobayashi Kenji、Parajuli Bijay、Kubota Yuto、Sakai Kent、Miyakawa Miho、Horiuchi Hiroshi、Nabekura Junichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 147 号: 2 ページ: 698-716

    • DOI

      10.1093/brain/awad358

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19411, KAKENHI-PROJECT-22K15704, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-22K06445, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-23K05976, KAKENHI-PROJECT-19K17042, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Astrocyte Immune Functions and Glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Youichi、Kashiwagi Kenji、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 3 ページ: 2747-2747

    • DOI

      10.3390/ijms24032747

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-23K09003
  • [雑誌論文] Severity of Peripheral Infection Differentially Affects Brain Functions in Mice via Microglia-Dependent and -Independent Mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Le Yen-Phung、Saito Kozo、Parajuli Bijay、Sakai Kent、Kubota Yuto、Miyakawa Miho、Shinozaki Youichi、Shigetomi Eiji、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 24 ページ: 17597-17597

    • DOI

      10.3390/ijms242417597

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18162, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-22K06445, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-23K05976, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Ocular P2 receptors and glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Youichi、Saito Kozo、Kashiwagi Kenji、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 222 ページ: 109302-109302

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2022.109302

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-21K19309
  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor 55 activated by palmitoylethanolamide is associated with the development of nocturia associated with circadian rhythm disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Ihara Tatsuya、Shinozaki Youichi、Shigetomi Eiji、Danjo Yosuke、Tsuchiya Sachiko、Kanda Mie、Kamiyama Manabu、Takeda Masayuki、Koizumi Schuichi、Mitsui Takahiko
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 332 ページ: 122072-122072

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2023.122072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-21K09417
  • [雑誌論文] Neuroprotection and axon regeneration by novel low-molecular-weight compounds through the modification of DOCK3 conformation2023

    • 著者名/発表者名
      Namekata Kazuhiko、Tsuji Naoki、Guo Xiaoli、Nishijima Euido、Honda Sari、Kitamura Yuta、Yamasaki Atsushi、Kishida Masamichi、Takeyama Jun、Ishikawa Hirokazu、Shinozaki Youichi、Kimura Atsuko、Harada Chikako、Harada Takayuki
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01460-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-22K09804, KAKENHI-PROJECT-23K06818, KAKENHI-PROJECT-21K09688, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-22K16961, KAKENHI-PROJECT-21H02819
  • [雑誌論文] Astrocytic dysfunction induced by ABCA1 deficiency causes optic neuropathy2022

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Youichi、Leung Alex、Namekata Kazuhiko、Saitoh Sei、Nguyen Huy Bang、Takeda Akiko、Danjo Yosuke、Morizawa Yosuke M.、Shigetomi Eiji、Sano Fumikazu、Yoshioka Nozomu、Takebayashi Hirohide、Ohno Nobuhiko、Segawa Takahiro、Miyake Kunio、Kashiwagi Kenji、Harada Takayuki、Ohnuma Shin-ichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 44 ページ: 1081-1081

    • DOI

      10.1126/sciadv.abq1081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-20K15912, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-20H03928, KAKENHI-PROJECT-21H02819, KAKENHI-PROJECT-20K07751, KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-21K19309
  • [雑誌論文] Transient astrocytic mGluR5 expression drives synaptic plasticity and subsequent chronic pain in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Danjo, Eiji Shigetomi, Yukiho J. Hirayama, Kenji Kobayashi, Tatsuya Ishikawa, Yugo Fukazawa, Keisuke Shibata, Kenta Takanashi, Bijay Parajuli, Youichi Shinozaki, Sun Kwang Kim, Junichi Nabekura, and Schuichi Koizumi
    • 雑誌名

      JEM

      巻: 219

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [雑誌論文] Transplantation of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Microglia in Immunocompetent Mice Brain via Non-Invasive Transnasal Route2022

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Bijay、Shinozaki Youichi、Shigetomi Eiji、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 183 号: 183

    • DOI

      10.3791/63574

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PROJECT-20K15899, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] The Mlc1 Promoter Directs M?ller Cell-specific Gene Expression in the Retina2022

    • 著者名/発表者名
      Danjo Yosuke、Shinozaki Youichi、Natsubori Akiyo、Kubota Yuto、Kashiwagi Kenji、Tanaka Kenji F.、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Translational Vision Science & Technology

      巻: 11 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1167/tvst.11.1.25

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-21H05641, KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PLANNED-20H05896, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Effects of fatty acid metabolites on nocturia2022

    • 著者名/発表者名
      106.Ihara T, Shimura H, Tsuchiya S, Kanda M, Kira S, Sawada N, Takeda M, Mitsui T, Shigetomi E, Shinozaki Y, Koizumi S
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 3050-3050

    • DOI

      10.1038/s41598-022-07096-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09417, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] 網膜ミクログリアと緑内障2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一、パラジュリ ビジェイ
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 58 号: 11 ページ: 1026-1030

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.58.11_1026

    • ISSN
      0014-8601, 2189-7026
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [雑誌論文] Transient astrocytic mGluR5 expression drives synaptic plasticity and subsequent chronic pain in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Danjo Yosuke、Shigetomi Eiji、Hirayama Yukiho J.、Kobayashi Kenji、Ishikawa Tatsuya、Fukazawa Yugo、Shibata Keisuke、Takanashi Kenta、Parajuli Bijay、Shinozaki Youichi、Kim Sun Kwang、Nabekura Junichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 219 号: 4

    • DOI

      10.1084/jem.20210989

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05058, KAKENHI-PROJECT-19H03323, KAKENHI-PROJECT-22K07368, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-19K16909, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-20H00500, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Reactive astrocyte-driven epileptogenesis is induced by microglia initially activated following status epilepticus.2021

    • 著者名/発表者名
      Sano F, Shigetomi E, Shinozaki Y, Tsuzukiyama H, Saito K, Mikoshiba K, Sugita K, Aihara M, Koizumi S.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [雑誌論文] Adenosine A2B receptor down-regulates metabotropic glutamate receptor 5 in astrocytes during postnatal development.2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Parajuli B, Shigetomi E, Nagatomo H, Shinozaki Y, Hirayama Y, Saito K, Kubota Y, Danjo Y, Lee JH, Kim SK, Nabekura J, Koizumi S.
    • 雑誌名

      GLIA

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [雑誌論文] Potential role of astrocytes and Muller cells in the pathogenesis of glaucoma2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Koizumi S.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 155 号: 3 ページ: 262-267

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.12.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-19H04746, KAKENHI-PUBLICLY-20H05060, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] Loss of P2Y <sub>1</sub> receptors triggers glaucoma‐like pathology in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Kentaro、Shinozaki Youichi、Namekata Kazuhiko、Matsumoto Mami、Ohno Nobuhiko、Segawa Takahiro、Kashiwagi Kenji、Harada Takayuki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 178 号: 22 ページ: 4552-4571

    • DOI

      10.1111/bph.15637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-20K22696, KAKENHI-PROJECT-20K07751, KAKENHI-PROJECT-20K09786, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Different effects of GsMTx4 on nocturia associated with the circadian clock and Piezo1 expression in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ihara, Takahiko Mitsui, Hiroshi Shimura, SachikoTsuchiya, Mie Kanda, Satoru Kira, Hiroshi Nakagomi, Norifumi Sawada, Manabu Kamiyama, Eiji Shigetomi, Yoichi Shinozaki, Schuichi Koizumi, Masayuki Takeda
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 278 ページ: 119555-119555

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2021.119555

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18579, KAKENHI-PROJECT-21K09417, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Adenosine A2B receptor down‐regulates metabotropic glutamate receptor 5 in astrocytes during postnatal development2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masayoshi、Shigetomi Eiji、Parajuli Bijay、Nagatomo Hiroaki、Shinozaki Youichi、Hirayama Yuri、Saito Kozo、Kubota Yuto、Danjo Yosuke、Lee Ji Hwan、Kim Sun Kwang、Nabekura Junichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 69 号: 11 ページ: 2546-2558

    • DOI

      10.1002/glia.24006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-20H00500, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-19K16040, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Transnasal transplantation of human induced pluripotent stem cell-derived microglia to the brain of immunocompetent mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Parajuli B, Saito H, Shinozaki Y, Miwa H, Yoneda S, Omachi S, Asaki T, Takahashi K, Fujita M, Nakashima K, Koizumi S.
    • 雑誌名

      GLIA

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [雑誌論文] Transnasal transplantation of human induced pluripotent stem cell‐derived microglia to the brain of immunocompetent mice2021

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Bijay、Saito Hiroki、Shinozaki Youichi、Shigetomi Eiji、Miwa Hiroto、Yoneda Sosuke、Tanimura Miki、Omachi Shigeki、Asaki Toshiyuki、Takahashi Koji、Fujita Masahide、Nakashima Kinichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 69 号: 10 ページ: 2332-2348

    • DOI

      10.1002/glia.23985

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-20K15899, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [雑誌論文] Reactive astrocyte-driven epileptogenesis is induced by microglia initially activated following status epilepticus2021

    • 著者名/発表者名
      Sano Fumikazu、Shigetomi Eiji、Shinozaki Youichi、Tsuzukiyama Haruka、Saito Kozo、Mikoshiba Katsuhiko、Horiuchi Hiroshi、Cheung Dennis Lawrence、Nabekura Junichi、Sugita Kanji、Aihara Masao、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: - 号: 9

    • DOI

      10.1172/jci.insight.135391

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21510, KAKENHI-PROJECT-18K15701, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PROJECT-18K14825, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-20H00500, KAKENHI-PROJECT-20K06864, KAKENHI-PROJECT-21K19309, KAKENHI-PROJECT-20KK0366, KAKENHI-PUBLICLY-21H05639, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-21H03027
  • [雑誌論文] Development of a label-free ATP imaging sensor for analyzing spatiotemporal patterns of ATP resease from biological tissues.2021

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Parajuli B, Horio T, Shigetomi E, Shinozaki Y, Noda T, Takahashi K, Hattori T, Koizumi S, Sawada T.
    • 雑誌名

      Sens Act B: Chemical

      巻: 335 ページ: 129686-129686

    • DOI

      10.1016/j.snb.2021.129686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-ORGANIZER-20H05894, KAKENHI-PROJECT-18H03778, KAKENHI-PROJECT-20J11860, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [雑誌論文] グリア細胞の機能異常による緑内障発症メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Koizumi S
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 155 号: 2 ページ: 87-92

    • DOI

      10.1254/fpj.19120

    • NAID

      130007804129

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Intermittent restraint stress induces circadian misalignment in the mouse bladder, leading to nocturia.2019

    • 著者名/発表者名
      Ihara T, Nakamura Y, Mitsui T, Tsuchiya S, Kanda M, Kira S, Nakagomi H, Sawada N, Kamiyama M, Shigetomi E, Shinozaki Y, Yoshiyama M, Nakao A, Koizumi S, Takeda M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 10069-10069

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46517-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-17K11175, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PUBLICLY-19H04746, KAKENHI-PROJECT-19K18579
  • [雑誌論文] Evaluation of M1-microglial activation by neurotoxic metals using optimized organotypic cerebral slice cultures2019

    • 著者名/発表者名
      Hoshi T, Toyama T, Shinozaki Y, Koizumi S, Lee JY, Naganuma A, Hwang GW.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 44 号: 7 ページ: 471-479

    • DOI

      10.2131/jts.44.471

    • NAID

      130007674444

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-19K16345, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-15H05714, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PUBLICLY-19H04746
  • [雑誌論文] Microglial ROCK is essential for chronic methylmercury-induced neurodegeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Danjo Y, Koizumi S
    • 雑誌名

      J Neurochemistry

      巻: 151 号: 1 ページ: 64-78

    • DOI

      10.1111/jnc.14817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PUBLICLY-19H04746
  • [雑誌論文] Anti-depressant fluoxetine reveals its therapeutic effects via astrocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kinoshita, Y. Hirayama, K. Fujishita, K Shibata, Y. Shinozaki, E. Shigetomi, A. Takeda, HP Ngoc Le, H. Hayashi, M. Hiasa, Y. Moriyama, K. Ikenaka, KF Tanaka, S. Koizumi.
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 32 ページ: 72-83

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2018.05.036

    • NAID

      130007901327

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-18K16022, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-18H02407, KAKENHI-PROJECT-16K08230, KAKENHI-PROJECT-16H04669
  • [雑誌論文] The oscillation of intracellular Ca2+ influx associated with the circadian expression of Piezo1 and TRPV4 in the bladder urothelium2018

    • 著者名/発表者名
      Ihara Tatsuya、Mitsui Takahiko、Nakamura Yuki、Kanda Mie、Tsuchiya Sachiko、Kira Satoru、Nakagomi Hiroshi、Sawada Norifumi、Kamiyama Manabu、Hirayama Yuri、Shigetomi Eiji、Shinozaki Youichi、Yoshiyama Mitsuharu、Nakao Atsuhito、Takeda Masayuki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5699-5699

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23115-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11175, KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-16K11042, KAKENHI-PROJECT-16H04669
  • [雑誌論文] Microglia mediate non-cell-autonomous cell death of retinal ganglion cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda A, Shinozaki Y, Kashiwagi K, Ohno N, Eto K, Wake H, Nabekura J, Koizumi S.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 11 ページ: 2366-2384

    • DOI

      10.1002/glia.23475

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11478, KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PUBLICLY-17H05747, KAKENHI-PUBLICLY-18H05121, KAKENHI-PROJECT-18H02598, KAKENHI-PROJECT-17K19458, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-17H01530, KAKENHI-PROJECT-16H04669
  • [雑誌論文] Purinergic dysregulation causes hypertensive glaucoma-like optic neuropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Kashiwagi K, Namekata K, Takeda A, Ohno N, Robaye B, Harada T, Iwata T, *Koizumi S
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 号: 19

    • DOI

      10.1172/jci.insight.93456

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08635, KAKENHI-PLANNED-25117003, KAKENHI-PROJECT-17H00738, KAKENHI-PROJECT-15H04999, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PROJECT-17H06276, KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [雑誌論文] Transformation of Astrocytes to a Neuroprotective Phenotype by Microglia via P2Y1 Receptor Downregulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Shibata K, Yoshida K, Shigetomi E, Gachet C, Ikenaka K, Tanaka KF, Koizumi S.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 19 号: 6 ページ: 1151-1164

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.04.047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PUBLICLY-17H06062, KAKENHI-PLANNED-25117003, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-16H04669, KAKENHI-PROJECT-17K09032, KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [雑誌論文] The Circadian expression of Piezo1, TRPV4, Connexin26, and VNUT, associated with the expression levels of the clock genes in mouse primary cultured urothelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ihara Tatsuya、Mitsui Takahiko、Nakamura Yuki、Kanda Mie、Tsuchiya Sachiko、Kira Satoru、Nakagomi Hiroshi、Sawada Norifumi、Hirayama Yuri、Shibata Keisuke、Shigetomi Eiji、Shinozaki Yoichi、Yoshiyama Mitsuharu、Nakao Atsuhito、Takeda Masayuki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 37 号: 3 ページ: 942-951

    • DOI

      10.1002/nau.23400

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11175, KAKENHI-PLANNED-25117003, KAKENHI-PROJECT-15H04972, KAKENHI-PROJECT-17K09032, KAKENHI-PROJECT-18K06481, KAKENHI-PROJECT-16K11042
  • [雑誌論文] Transformation of astrocytes to a neuroprotective phenotype by microglia via P2Y1 receptor down-regulation2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Shibata, K. Yoshida, E. Shigetomi, C. Gachet, K. Ikenaka, KF. Tanaka and S. Koizumi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [雑誌論文] In vitro blood-brain barrier models using brain microvascular endothelial cells isolated from infant and adult rats retain age-related phenotypes in the bariier properties2013

    • 著者名/発表者名
      Takata, F., Dohgu, S., Yamauchi, A., Matsumoto, J., Machida, T., Fujishita, K., Shibata, K., Shinozaki, Y., Sato, K., Kataoka, Y. and Koizumi, S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [雑誌論文] The astrocyte-targeted therapy by Bushi for the neuropathic pain in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K., Sugawara, T., Fujishita, K., Shinozaki, Y., Matsukawa, T., Suzuki, T. and Koizumi, S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [雑誌論文] Direct observation of ATP-induced conformational changes in single P2X_4 receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y
    • 雑誌名

      PLoS Biology 7

    • NAID

      120001788295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [雑誌論文] 高速原子間力顕微鏡を用いた受容体の一分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 雑誌名

      日薬理誌 133

      ページ: 68-72

    • NAID

      10025741229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [雑誌論文] Direct observation of ATP-induced conformational changes in single P2X4receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y., Sumitomo, K., Tsuda, M., Koizumi, S., Inoue, K. and Torimitsu, K
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [雑誌論文] Microglia release ATP by exocytosis

    • 著者名/発表者名
      Imura, Y., Morizawa, Y., Komatsu, R., Shibata, K., Shinozaki, Y., Moriyama, Y. and Koizumi S
    • 雑誌名

      Glia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [産業財産権] 正常眼圧緑内障モデル、及び評価対象薬剤の正常眼圧緑内障予防乃至治療効果の評価方法2018

    • 発明者名
      篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 権利者名
      篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-115732
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [産業財産権] 緑内障モデル、評価対象薬剤の緑内障予防乃至治療効果の評価方法、及び眼圧調整剤2016

    • 発明者名
      小泉修一 、篠崎陽一 、柏木賢治
    • 権利者名
      小泉修一 、篠崎陽一 、柏木賢治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016
    • 取得年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] グリア細胞が制御する緑内障病態2024

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      「グリアデコード・臨界期生物学・適応回路センサス」合同オンラインシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリア細胞が制御する緑内障病態2024

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      「グリアデコード・臨界期生物学・適応回路センサス」合同オンラインシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] Demyelination via astrocytic engulfment of myelin in Alexander disease.2024

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Shigetomi E, Saito K, Shinozaki Y, Tanaka K, Ohno N, Koizumi S.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Frontend Brain Science-Yamanashi GLIA center: University of Yamanashi
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] グリア異常による緑内障発症2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会シンポジウム 「新しい視点と技術で切り開くグリア細胞研究:若手研究者の挑戦」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Astrocytes dysfunction induced by ABCA1 deficiency causes normal-tension glaucoma-like phenotype in mouse.2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Leung A, Namekata K, Ohno N, Shigetomi E, Kashiwagi K, Harada T, Ohnuma SI, Koizumi S.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Meeting "Novel Insights into Glia Function & Dysfunction"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] The mechanisms of which microglia are related to the pathology in the “primary astrocytic disease” Alexander disease.2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤光象、繁冨英治、パラジュリ ビージェイ、篠崎陽一、坂井謙斗、小泉修一
    • 学会等名
      第149回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] アストロサイト由来新規興奮性分子による病態制御2023

    • 著者名/発表者名
      繁冨英治、鈴木秀明、平山幸歩、佐野史和、吉原康平、古賀啓祐、舘岡達、吉岡秀幸、篠崎陽一、木内博之、田中謙二、尾藤晴彦、津田誠、小泉修一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] グリアの機能異常と緑内障発症機構2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第1回Ocular Scientific Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Mechanisims underlying mutant astrocyte-mediated shite matter degeneration in Alexander disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Shigetomi E, Saito K, Shinozaki Y, Kobayashi K, Parajuli B, Tanaka K, Ohno N, Tsuda M, Koizumi S.
    • 学会等名
      The 50th NAITO CONFERENCE.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体欠損は緑内障様の傷害を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      森日菜子、篠崎陽一、濱田健太郎、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリア異常による緑内障発症2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会シンポジウム 「新しい視点と技術で切り開くグリア細胞研究:若手研究者の挑戦」(1-B-S21)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] ゴム系レジスト型高分解マルチイオンイメージセンサの製作と海馬スライスの細胞外イオン同時可視化2023

    • 著者名/発表者名
      大塚 惇平, 加藤 萌, 土井 英生, Bijay Parajuli, 堀尾 智子, 繁冨 英治, 篠崎 陽一, 崔 容俊, 高橋 一浩, 服部 敏明, 野田 俊彦, 小泉 修一, 澤田 和明
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] アレキサンダー病において変異アストロサイトが引き起こす白質変性のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      久保田友人、繁冨英治、齋藤光象、篠崎陽一、小林憲司、田中謙二、大野伸彦、小泉修一
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] グリア機能異常による緑内障発症2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第1回神経化学若手KYOEN
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] Mechanisms underlying mutant astrocyte-mediated white matter degeneration in Alexander disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Shigetomi E, Saito K, Shinozaki Y, Kobayashi K, Tanaka KF, Ohno N, Koizumi S.
    • 学会等名
      Novel Insights into Glia Function & Dysfunction.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 視神経機能の回復を目指した遺伝子治療研究2023

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 篠崎陽一, 郭暁麗, 原田知加子, 原田高幸
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会/第44回日本臨床薬理学会合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 視神経機能の回復を目指した遺伝子治療研究2023

    • 著者名/発表者名
      行方和彦, 篠崎陽一, 郭暁麗, 原田知加子, 原田高幸
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会/第44回日本臨床薬理学会学術総会合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Mechanisms underlying mutant astrocyte-mediated white matter degeneration in Alexander disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Shigetomi E, Saito K, Shinozaki Y, Kobayashi K, Tanaka KF, Ohno N, Koizumi S
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Meeting "Novel Insights into Glia Function & Dysfunction"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリア機能異常による緑内障発症2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第1回神経化学若手KYOEN
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリアの機能異常と緑内障発症機構2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第1回Ocular Scientific Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] グリア細胞の機能異常と視覚病態2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      第1回 Ocular Science Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] ミューラー細胞のCDC42EP4欠損によるグルタミン酸回収異常は視神経症を誘発する2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、武田詩穂、坂井謙斗、繁冨英治、柏木賢治、行方和彦、原田高幸、木下専、小泉修一
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 視神経変性疾患の病態解明と治療研究2023

    • 著者名/発表者名
      原田高幸, 行方和彦, 郭暁麗, 篠崎陽一, 原田知加子
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会/第44回日本臨床薬理学学術総会会合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体欠損は緑内障様の傷害を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      森日菜子、篠崎陽一、濱田健太郎、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 緑内障とグリア機能2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会 シンポジウム1「次世代の病態解明と治療を目指して」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] Astrocytes dysfunction induced by ABCA1 deficiency causes normal-tension glaucoma-like phenotype in mouse.2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Leung A, Namekata K, Ohno N, Shigetomi E, Kashiwagi K, Harada T, Ohnuma SI, Koizumi S.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Meeting "Novel Insights into Glia Function & Dysfunction"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 緑内障とグリア機能2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会 シンポジウム1「次世代の病態解明と治療を目指して」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] ミューラー細胞のCDC42EP4欠損によるグルタミン酸回収異常は視神経症を誘発する2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、武田詩穂、坂井謙斗、繁冨英治、柏木賢治、行方和彦、原田高幸、木下専、小泉修一
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会/第66回日本神経化学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] アレキサンダー病において変異アストロサイトが引き起こす脱髄のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      久保田友人、繁冨英治、齋藤光象、篠崎陽一、田中謙二、大野伸彦、小泉修一
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Mechanisms underlying mutant astrocyte-mediated white matter degeneration in Alexander disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Shigetomi E, Saito K, Shinozaki Y, Kobayashi K, Tanaka KF, Ohno N, Koizumi S
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Meeting "Novel Insights into Glia Function & Dysfunction"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 視神経変性疾患の病態解明と治療研究2023

    • 著者名/発表者名
      原田高幸, 行方和彦, 郭暁麗, 篠崎陽一, 原田知加子
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会/第44回日本臨床薬理学学術総会会合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリア細胞の機能異常と視覚病態2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      第1回 Ocular Science Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体欠損は視覚機能障害を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      森日菜子、篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体欠損は視覚機能障害を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      森日菜子、篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] ABCA1 deficiency in astrocytes triggers non-cell-autonomous optic neuropathy via neuroinflammation and excitotoxicity.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Leung A, Namekata K, Ohno N, Shigetomi E, Kashiwagi K, Harada T, Ohnuma SI, Koizumi S
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] グリア細胞の異常が緑内障の原因となる可能性2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第1回日本科学振興協会総会・キックオフミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] グリア細胞異常が誘導する加齢性視神経変性疾患2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 「一次性アストロサイト病」アレキサンダー病におけるミクログリアの病態関連機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤光象、繁冨英治、篠崎陽一、パラジュリ ビジェイ、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトはミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2022

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林憲司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] グリア細胞の異常が緑内障の原因となる可能性2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第1回日本科学振興協会総会・キックオフミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] アストロサイトのABCA1欠損による細胞非自律的視神経症発症機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] アレキサンダー病において変異アストロサイトが引き起こす髄鞘脱落のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      久保田友人、繁冨英治、齋藤光象、篠崎陽一、小林憲司、田中謙二、池中一裕、大野伸彦、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] アストロサイトのABCA1欠損による細胞非自律的視神経症発症機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] ABCA1 deficiency in astrocytes triggers non-cell-autonomous optic neuropathy via neuroinflammation and excitotoxicity.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Leung A, Namekata K, Ohno N, Shigetomi E, Kashiwagi K, Harada T, Ohnuma SI, Koizumi S
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] アレキサンダー病において変異アストロサイトが引き起こす髄鞘脱落のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      久保田友人、繁冨英治、齋藤光象、篠崎陽一、小林憲司、田中謙二、池中一裕、大野伸彦、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 網膜アストロサイトは緑内障の発症過程において炎症を惹起する2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] ミューラー細胞におけるP2Y1受容体欠損は緑内障の表現型を示す2022

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 視神経変性疾患における非細胞自律性メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] 視神経変性疾患における非細胞自律性メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 「一次性アストロサイト病」アレキサンダー病におけるミクログリアの病態関連機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 光象、繁冨 英治、篠崎 陽一、パラジュリ ビジェイ、小泉 修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] Mechanisms underlying mutant astrocyte-mediated demyelination in Alexander disease2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 友人、繁冨 英治、齋藤 光象、篠崎 陽一、小林 憲司、田中 謙二、池中 一裕、大野 伸彦、小泉 修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリア細胞の異常が緑内障の原因となる可能性2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      JAASキックオフミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] グリア細胞の異常が緑内障の原因となる可能性2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、繁冨英治、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      JAASキックオフミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトは、ミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2022

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林憲司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 「一次性アストロサイト病」アレキサンダー病におけるミクログリアの病態関連機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤光象、繁冨英治、篠崎陽一、パラジュリ ビジェイ、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 網膜アストロサイトは緑内障の発症過程において炎症を惹起する2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 視神経変性疾患における非細胞自律性メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Mechanisms underlying mutant astrocyte-mediated demyelination in Alexander disease2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 友人、繁冨 英治、齋藤 光象、篠崎 陽一、小林 憲司、田中 謙二、池中 一裕、大野 伸彦、小泉 修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07368
  • [学会発表] グリア細胞異常が誘導する加齢性視神経変性疾患2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Leung Alex、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] ミューラー細胞におけるP2Y1受容体欠損は緑内障の表現型を示す2022

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトは、ミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2022

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林憲司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 視神経変性疾患における非細胞自律性メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、ルング アレックス、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 「一次性アストロサイト病」アレキサンダー病におけるミクログリアの病態関連機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 光象、繁冨 英治、篠崎 陽一、パラジュリ ビジェイ、小泉 修一
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトはミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2022

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林憲司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Impaired glial ABCA1 causes age-associated degeneration of retinal ganglion cells and glaucoma-like pathologies.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Namaketa K, Kashiwagi K, Ohno N, Segawa T, Shigetomi E, Harada T, Koizumi S.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第一回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Astrocytic ABCA1 deficiency causes neuroinflammation during pathogenesis of glaucoma2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y., Lung, A., Namekata, K., Kashiwagi, K., Ohono, N., Shigetomi, E., Segawa, T., Harada, T., Ohnuma, S., Koizumi, S.
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] P2Y1受容体と緑内障発症2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、瀬川高弘、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Deficiency of P2Y1 receptor induces hypertensive glaucoma-like phenotypes in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Shinozaki Y, Namekata K, Ohno N, Segawa T, Harada T, Kashiwagi K, Koizumi S
    • 学会等名
      ARVO2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] ミュラー細胞のP2Y1受容体の欠如が網膜神経節細胞の変性を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、檀上洋右、久保田友人、夏堀晃世、齊藤光象、パラジュリ ビージェイ、繁冨英治、柏木賢治、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] P2Y1受容体活性化はeNOSを介して眼圧を下降させる2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Astrocytic ABCA1 deficiency causes neuroinflammation during pathogenesis of glaucoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y., Lung, A., Namekata, K., Kashiwagi, K., Ohono, N., Shigetomi, E., Segawa, T., Harada, T., Ohnuma, S., Koizumi, S.
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Astrocytic mGluR5 regulates microglial engulfment during postnatal development, which fates a lifelong cortical circuits.2021

    • 著者名/発表者名
      Danjo Y, Shinozaki Y, Dewa K, Segawa T, Shigetomi E, Koizumi S.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第一回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Astrocytes trigger early remodeling of optic nerve head in novel model of normal-tension glaucoma2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] アストロサイトABCA1欠損による神経炎症及び正常眼圧緑内障の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] P2Y1受容体作動薬の新規緑内障治療薬候補としての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトは、ミクログリアによる貪食を制御する事で大脳皮質神経回路を形成する2021

    • 著者名/発表者名
      壇上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林健司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 網膜アストロサイトの異常による正常眼圧緑内障様症状の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] P2Y1受容体活性化はeNOSを介して眼圧を下降させる2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] 網膜アストロサイトは緑内障の発症過程において炎症を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Alex Leung、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] ミューラー細胞におけるP2Y1受容体欠損は緑内障の表現型を示す2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] アストロサイトABCA1欠損による視神経炎症及び正常眼圧緑内障の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] グリアによる視神経乳頭部再構成2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Elucidation of glia-caused neurodegeneration by glial lipid decoding.2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Alex Leung、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第3回学術変革(A)グリアデコード領域班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 網膜アストロサイトの異常による正常眼圧緑内障様症状の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Astrocyte Dysfunction induced by ABCA1 Deficiency Causes Normal Tension Glaucoma-like Phenotypes in Mices2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y
    • 学会等名
      2021SLDDDRS Webinar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Astrocytic mGluR5 regulates microglial engulfment during postnatal development, which fates a lifelong cortical circuits.2021

    • 著者名/発表者名
      Danjo Y, Shinozaki Y, Dewa K, Segawa T, Shigetomi E, Koizumi S.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第一回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] P2Y1受容体活性化はeNOSを介して眼圧を下降させる2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトは、ミクログリアによる貪食を制御する事で大脳皮質神経回路を形成する2021

    • 著者名/発表者名
      壇上洋右、篠崎陽一、出羽健一、小林健司、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] P2Y1受容体と緑内障発症2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、瀬川高弘、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Elucidation of glia-caused neurodegeneration by glial lipid decoding.2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Alex Leung、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第3回学術変革(A)グリアデコード領域班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] 網膜アストロサイトの異常による正常眼圧緑内障様症状の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] グリアによる視神経乳頭部再構成2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、小泉修一、グリアによる視神経乳頭部再構成
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体の欠如が網膜神経節細胞の変性を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、檀上洋右、久保田友人、夏堀晃世、齋藤光象、パラジュリ ビージェイ、繁冨英治、柏木賢治、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Loss of ABCA1 in astrocytes causes normal tension-glaucoma-like optic neuropathy.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Namekata K, Kashiwagi K, Ohno N, Harada T, Koizumi S
    • 学会等名
      ARVO2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 網膜アストロサイトは緑内障の発症過程において炎症を惹起する2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、Alex Leung、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、大沼信一、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Loss of ABCA1 in astrocytes causes normal tension-glaucoma-like optic neuropathy.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Namekata K, Kashiwagi K, Ohno N, Harada T, Koizumi S
    • 学会等名
      ARVO2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] ミューラー細胞のP2Y1受容体の欠如が網膜神経節細胞の変性を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、檀上洋右、久保田友人、夏堀晃世、齋藤光象、パラジュリ ビージェイ、繁冨英治、柏木賢治、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Deficiency of P2Y1 receptor induces hypertensive glaucoma-like phenotypes in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Shinozaki Y, Namekata K, Ohno N, Segawa T, Harada T, Kashiwagi K, Koizumi S
    • 学会等名
      ARVO2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] P2Y1受容体作動薬の新規緑内障治療薬としての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] Astrocyte Dysfunction Induced by ABCA! Dificiency Causes Normal Tension Glaucoma-like Phenotypes in Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y
    • 学会等名
      SLDDDRS WEBINAR SERIES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Astrocytes trigger early remodeling of optic nerve head in novel model of normal-tension glaucoma2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトのmGluR5シグナルはミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2021

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Astrocyte Dysfunction induced by ABCA1 Deficiency Causes Normal Tension Glaucoma-like Phenotypes in Mices2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y
    • 学会等名
      2021SLDDDRS Webinar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Astrocyte Dysfunction Induced by ABCA! Dificiency Causes Normal Tension Glaucoma-like Phenotypes in Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y
    • 学会等名
      SLDDDRS WEBINAR SERIES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Astrocytic ABCA1 deficiency causes neuroinflammation during pathogenesis of glaucoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y., Lung, A., Namekata, K., Kashiwagi, K., Ohono, N., Shigetomi, E., Segawa, T., Harada, T., Ohnuma, S., Koizumi, S.
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] 網膜アストロサイトの異常による正常眼圧緑内障様症状の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] P2Y1受容体作動薬の新規緑内障治療薬としての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] P2Y1受容体活性化はeNOSを介して眼圧を下降させる2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第144回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 臨界期アストロサイトのmGluR5シグナルはミクログリアによる貪食を制御することで大脳皮質神経回路を形成する2021

    • 著者名/発表者名
      檀上洋右、篠崎陽一、出羽健一、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05902
  • [学会発表] Impaired glial ABCA1 causes age-associated degeneration of retinal ganglion cells and glaucoma-like pathologies.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Namaketa K, Kashiwagi K, Ohno N, Segawa T, Shigetomi E, Harada T, Koizumi S.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会/第一回CJK国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] アストロサイトABCA1欠損による視神経炎症及び正常眼圧緑内障の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0366
  • [学会発表] P2Y1受容体作動薬の新規緑内障治療薬候補としての可能性2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第41回日本眼薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] ミューラー細胞におけるP2Y1受容体欠損は緑内障の表現型を示す2021

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、原田高幸、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] アストロサイトABCA1欠損による神経炎症及び正常眼圧緑内障の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、大野伸彦、繁冨英治、瀬川高弘、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04786
  • [学会発表] Early reactive gliosis at optic nerve head in normal-tension glaucoma2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、繁冨英治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] ABCA1欠損は緑内障発症過程早期でのグリオーシスを誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一、行方 和彦、柏木 賢治、大野 伸彦、繁冨 英治、原田 高幸、小泉 修一
    • 学会等名
      第63会回日本神経化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Astrocytic mGluR5 controls microglial phagocytosis in the critical period, which fates a lifelong cortical circuits.2020

    • 著者名/発表者名
      壇上洋右、篠崎陽一、パラジュリビジェイ、出羽健一、久保田友人、瀬川高弘、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Loss of astrocytic ABCA1 induces normal tension glaucoma2020

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Namekata, K. Kashiwagi, T. Segawa, N. Ohno, T. Segawa, T. Harada, K. Kashiwagi, S. Koizumi
    • 学会等名
      FENS2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 正常眼圧緑内障モデルマウス視神経乳頭部における早期グリア活性化2020

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野伸彦、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Impaired astrocytic ABCA1 causes normal tension glaucoma-like phenotypes in mice2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野信彦、瀬川高弘、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      グリア研究会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Impaired glial ABCA1 causes pathogenesis of glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野信彦、瀬川高弘、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Deletion of glial ABCA1 causes glaucoma-like optic neuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Namekata, K. Kashiwagi, N. Ohno, T. Segawa, T. Harada, S. Koizumi
    • 学会等名
      ISN-ASN2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Hydrogen ion image sensor with barrel-array diffusion suppressor and hippocampal slice imaging.2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogaeri, C. Kawakami, T. Hizawa, E. Shigetomi, Y.Shinozaki, T. Noda, T. Iwata, K. Takahashi, S. Koizumi, K, Sawada
    • 学会等名
      Transducers 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Label-free real-time imaging of extracellular lactate from a hippocampal slice based on charge-transfer-type potentiometric redox sensor arrays.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hoi, T. Horio, E. Shigetomi, Y.Shinozaki, Y. N. Lee, T. Yoshimi, T. Iwata, T. Noda, K. Takahashi, T. Hattori, S. Koizumi, K, Sawada
    • 学会等名
      Transducers 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] P2Y1 receptor deficiency induces hypertensive glaucoma-like phenotypes in mice2019

    • 著者名/発表者名
      濱田健太郎、篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Hydrogen ion microscope using 2 um pitch pH image sensor and application for mouse hippocampal slice.2019

    • 著者名/発表者名
      C. Kawakami, Y. Kee, H, Doi, T. Horio, Y. Kimura, E. Shigetomi, Y.Shinozaki, T. Noda, T. Iwata, K. Takahashi, S. Koizumi, K, Sawada
    • 学会等名
      Transducers 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Loss-of-function of glial ABCA1 increases the risk for pathogenesis of glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Kashiwagi, K. Namekata, N. Ohno, A. Takeda, T. Harada, S. Koizumi
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Dysregulation in glial function increases risk for pathogenesis of glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、行方和彦、柏木賢治、大野信彦、武田明子、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Dysfunction in retinal glia causes pathogenesis of glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Shinozaki
    • 学会等名
      Seminar at Centre de researcherche du CHU de Quebec
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Elucidation of the pathogenic mechanism of CDC42EP4 deficiency-induced glaucoma2019

    • 著者名/発表者名
      武田詩穂、篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Lack of glial ABCA1 causes pathogenesis of glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、行方和彦、武田明子、大野伸彦、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第23回グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Dysfunction of ABCA1 in optic astrocytes causes pathogenesis of glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Kashiwagi, K. Namekata, N. Ohno, A. Takeda, T. Harada, S. Koizumi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia - Novel Insight into Glial Function and Dysfunction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Dysregulated P2Y6 receptor signaling increases a risk for pathogenesis of glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Kashiwagi, K. Namekata, N. Ohno, A. Takeda, T. Harada, T. Iwata, S. Koizumi
    • 学会等名
      Purines2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 脳の高次機能解明に向けた神経系細胞近接場光イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井 杏梨,酒井 優,篠崎 陽一,繁冨 英治,小泉 修一,居島 薫,堀 裕和,小林 潔
    • 学会等名
      日本光学会ナノオプティクス研究グループ第25回研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] グリア細胞ABCA1欠損が緑内障発症を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、行方和彦、武田明子、大野伸彦、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] Disordered P2Y6 receptor signaling causes age-dependent pathogenesis ofglaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Shinozaki, K. Kashiwagi, K. Namekata, N. Ohno, A. Takeda, T. Harada, T. Iwata, S. Koizumi
    • 学会等名
      WCP2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06481
  • [学会発表] 脳の高次機能の解明に向けた脳神経系の近接場光イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井杏梨、酒井優、篠崎陽一、柴田圭輔、繁冨英治、小泉修一、居島薫、堀裕和、小林潔
    • 学会等名
      第24回ナノオプティクス研究グループ討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] ミクログリアは脳損傷後の神経保護的アストロサイトを誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柴田圭輔、吉田慶太郎、繁冨英治、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Dysregulation in purinergic signaling causes hypertensive glaucoma-like optic neuropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Kashiwagi K, Takeda A, Ohno N, Koizumi S
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] 眼内プリンシグナル異常による高眼圧及び緑内障症状の誘発2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、行方和彦、武田明子、大野伸彦、原田高幸、岩田岳、小泉修一
    • 学会等名
      第10回Retinal Research Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] P2受容体シグナルの異常は慢性的な高眼圧及び緑内障様の症状を誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、行方和彦、武田明子、大野伸彦、原田高幸、岩田岳、小泉修一
    • 学会等名
      第9回若手神経保護の会 (NMYR)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Microglia-derived TNFα damages RGCs in glaucoma model mouse2017

    • 著者名/発表者名
      武田明子、篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール (長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Pathogenic roles of P2 receptors dysregulation in hypertensive glaucoma2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、行方和彦、大野伸彦、武田明子、柏木賢治、原田高幸、小泉修一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール (長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Microglia-induced astrocytic P2Y1 receptor down-regulation causes neuroprotective astrocyte scar formation2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柴田圭輔、繁冨英治、吉田慶太郎、池中一裕、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Microglia induce neuroprotective astrocytes via down-regulation of P2Y1 receptors2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柴田圭輔、繁冨英治、吉田慶太郎、池中一裕、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会/第47回日本神経精神薬理学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Microglia-mediated transformation of neuroprotective astrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、吉田慶太郎、池中一裕、田中謙二、小泉修一
    • 学会等名
      第22回グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Pathogenic role of retinal microglia in excitotoxicity-induced optic neurodegeneration2016

    • 著者名/発表者名
      武田明子、篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会/第38回日本生物学的精神医学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Dysregulation in P2Y6 reecptor causes hypertensive glaucoma-like phenotypes in mice2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、柏木賢治、武田明子、小泉修一
    • 学会等名
      The 20th Japan Purine Club Meeting
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学 (東京都・港区)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] P2受容体は眼房水産生調節を負に制御する2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、武田明子、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学 (栃木県・大田原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] NMDA誘発緑内障モデルにおけるミクログリア依存的RGC傷害メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      武田明子、篠崎陽一、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学 (栃木県・大田原市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Dysregulated P2 receptor signaling causes optic neuropathy via elevation of intarocular pressure2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、武田明子、柏木賢治、小泉修一
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会/第38回日本生物学的精神医学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18390
  • [学会発表] Purinergic signaling-regulated glial scar formation (Poster presentation)2013

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      XI European meeting on glial cells in health and diseases (GLIA2013)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体を介したグリア瘢痕形成の調節(口頭発表)2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] Purinergic signaling-regulated glial scar formation2013

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      XI European meeting on glial cells in health and diseases
    • 発表場所
      ベルリン、ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] Astrocytic P2Y1 receptor regulates glial scar formation2013

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体を介したグリア瘢痕形成の調節2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] ミクログリア由来ATPはアストロサイトのP2Y1受容体によるIL-6産生を介して神経保護作用を誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] Astrocytic P2Y1 receptor regulates glial scar formation (Oral presentation)2013

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1 receptor blockade enhances astrocytic motility and glial scar formation (Oral presentation)2012

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Yoshio Imura, Yosuke Morizawa, Yuri Hirayama, Ryohei Komatsu, Keisuke Shibata, Kayoko Fujishita, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      Purine 2012
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1 receptor negatively regulates astrocytic migration and scar-like structure formation2012

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki
    • 学会等名
      11th biennial meeting of the Asian Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体はアストロサイト細胞移動及び瘢痕様構造の形成を負に調節する2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一
    • 学会等名
      第14回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1 receptor blockade enhances astrocytic motility and glial scar formation2012

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki
    • 学会等名
      Purine 2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体抑制によるグリア瘢痕形成の促進2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎 陽一
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1 receptor negatively regulates astrocytic migration and scar-like structure formation (Oral presentation)2012

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki, Yoshio Imura, Yosuke Morizawa, Yuri Hirayama, Ryohei Komatsu, Keisuke Shibata, Kayoko Fujishita, Schuichi Koizumi
    • 学会等名
      55th Annual meeting on Japanese Society for Neurochemistry/11th Bennial meeting of Asian pacific society for neurochemistry
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体はアストロサイト細胞移動及び瘢痕構造の形成を負に調節する(ポスター)2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、井村誉史雄、森澤陽介、平山有里、小松龍平、柴田圭輔、藤下加代子、繁冨英治、小泉修一
    • 学会等名
      第14回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] P2Y1受容体抑制によるグリア瘢痕形成の促進(口頭発表)2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一、小泉修一
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] メチル水銀はミクログリアからのATP放出を誘導しアストロサイトからP2Y1受容体依存的にIL-6放出を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽一ほか
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国際会議場(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • [学会発表] Direct visualization of single receptor structure/dynamics with fast-scanning atomic force microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki, Y.
    • 学会等名
      The 23rd bennial meeting of international society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240034
  • [学会発表] Direct visualization of single receptor structure/dynamics with fast-scanning atomic force microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Youichi Shinozaki et al.
    • 学会等名
      The 23rd bennial meeting of international society for Neurochemistry (ISN2011)
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700442
  • 1.  小泉 修一 (10280752)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 54件
  • 2.  繁冨 英治 (00631061)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  原田 高幸 (90345306)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  柴田 圭輔 (50580411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  大野 伸彦 (10432155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  行方 和彦 (70392355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  森山 芳則 (10150658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  直野 加代子 (10443102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片岡 泰文 (70136513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  木内 博之 (30241623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏木 賢治 (30194723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  藤下 加代子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  澤田 智史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  井原 達矢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  堀内 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  田中 謙二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  三井 貴彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  深澤 有吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi