• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂野 雄一  SAKANO Yuichi

研究者番号 10443904
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4106-6386
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 愛知学院大学, 心理学部, 教授
2021年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 研究員
2007年度: 認知情報科学研究所, 研究員
2006年度 – 2007年度: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 認知情報科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 高性能計算 / 認知科学
キーワード
研究代表者以外
3次元計測 / デジタルアーカイブ / fMRI / 超高精細VR / データ欠損補完可視化 / 立体構造強調可視化 / 超高精細可視化 / 3次元計測ビッグデータ / 点群ベースVR / マルチデータソース半透明可視化 … もっと見る / 3次元モデル復元 / 不透明度ベースエッジ強調可視化 / 深層学習 / 点群VR / データ欠損補完 / 3次元エッジ強調 / ノイズ透明化 / 没入型ビジュアル分析 / エッジ強調可視化 / 高精細可視化 / 3次元計測点群 / VR / 可視化 / 大規模点群データ / ビッグデータ / 有形文化財 / 半透明立体視 / 不透明度勾配 / 文化ビックデータ / 文化ビッグデータ / 透視可視化 / 3次元計測 / ポイントクラウド / Psychophysics / Haptics / Somatosensory Perception / Vision / Multisensory Integration / Brain Mechanism / Object recognition / 心理物理 / 触覚 / 体性感覚 / 視覚 / 異種感覚統合 / 脳内メカニズム / 物体認知 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  実世界大規模構造物の形状理解のための,3次元計測ビッグデータの超高精細可視化

    • 研究代表者
      田中 覚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  3次元計測で得られる大規模ポイントクラウドの,透視可視化に基づく立体構造理解

    • 研究代表者
      田中 覚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高性能計算
    • 研究機関
      立命館大学
  •  3次元物体認知における異種感覚情報の動的インタラクション

    • 研究代表者
      安藤 広志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Edge highlighting of laser-scanned point clouds improves the accuracy of perceived depth in transparent multi-view 3D visualizations2024

    • 著者名/発表者名
      Aoi Daimon、Hasegawa Kyoko、Li Liang、Sakano Yuichi、Sakamoto Naohisa、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: 15 号: 01 ページ: 2450021-2450021

    • DOI

      10.1142/s1793962324500211

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03202, KAKENHI-PROJECT-19KK0256, KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [雑誌論文] 立体ディスプレイと光沢感について2023

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一
    • 雑誌名

      光技術コンタクト

      巻: 61 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [雑誌論文] Improving Depth Perception Using Edge Highlighting in Transparent Stereoscopic Visualizations of?Laser-Scanned 3D Point Clouds2022

    • 著者名/発表者名
      Aoi Daimon、Hasegawa Kyoko、Li Liang、Sakano Yuichi、Sakamoto Naohisa、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science

      巻: 1712 ページ: 622-631

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9198-1_47

    • ISBN
      9789811991974, 9789811991981
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0256, KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [雑誌論文] Application of Multiple Iso-Surface Rendering to Improvement of Perceived Depth in Transparent Stereoscopic Visualization2021

    • 著者名/発表者名
      Aoi Daimon、Hasegawa Kyoko、Li Liang、Sakano Yuichi、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会英文誌

      巻: 8 号: 1 ページ: 128-142

    • DOI

      10.15748/jasse.8.128

    • NAID

      130008040669

    • ISSN
      2188-5303
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0256, KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of perceived depth of transparently-visualized medical 3D data presented with a multi-view 3D display2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sakano, Yurina Kitaura, Kyoko Hasegawa, Roberto Lopez-Gulliver, Liang Li, Hiroshi Ando, Satoshi Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Modeling, Simulation, and Scientific Computing

      巻: 9(3) 号: 03 ページ: 1840009-1840009

    • DOI

      10.1142/s1793962318400093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [雑誌論文] Which regions in the human brain are involved in lightness perception?2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sakano, Yoshiaki Tsushima, Atsushi Wada, Hiroshi Ando
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 8(2)suppl 号: 2_suppl ページ: 70-71

    • DOI

      10.1177/2041669517728789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [雑誌論文] Human Evaluation of Visual and Haptic Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., Sakano, Y. and Ashida, H.
    • 雑誌名

      Proc. Human Computer Interaction International 2007 Vol.8, LNC4557

      ページ: 40167-40167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200019
  • [学会発表] 立体ディスプレイによる光沢感2023

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一
    • 学会等名
      一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会デジタル・イメージング技術部会2023年度第2回Web講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [学会発表] 計測点群の半透明立体視における視覚ガイドとしてのエッジ強調可視化2022

    • 著者名/発表者名
      青井大門,長谷川恭子, 李亮 ,坂野雄一,坂本尚久,田中覚
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [学会発表] 光沢知覚 --- 手がかり、立体映像による再現法と定量評価、脳内機構、顔の魅力への影響とその神経相関 ---2022

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会 2022年2月研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [学会発表] 半透明立体視の奥行き知覚改善のための多重面を用いた輝度分布調整2021

    • 著者名/発表者名
      青井大門,長谷川恭子,李亮,坂野雄一,田中覚
    • 学会等名
      可視化情報学会 第49回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [学会発表] Improving depth perception of transparent objects in stereoscopic vision using ambient occlusion2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Kataoka, Yuichi Sakano, Naohisa Sakamoto, Kyoko Hasegawa, Liang Li, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      The 40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04903
  • [学会発表] 明度知覚に関与する人間の脳領域の同定の試み:fMRI研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一,對馬淑亮,和田充史,安藤広志
    • 学会等名
      日本 視覚学会2018年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] Depth Recognition in 3D Translucent Stereoscopic Imaging of Medical Volumes by means of a Glasses-Free 3D Display2017

    • 著者名/発表者名
      Yurina Kitaura, Kyoko Hasegawa, Yuichi Sakano, Roberto Lopez-Gulliver, Liang Li, Hiroshi Ando, and Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      4th International Conference on Computational Science/ Intelligence & Applied Informatics (CSII 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] 光沢感を正確に再現する多視点立体ディスプレイの設計条件の解明と光沢手がかりに基づいた定量的考察2017

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一, 安藤広志
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年冬季大会
    • 発表場所
      NHK放送技術研究所 (東京都・世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] Effects of Depth Cues on the Recognition of the Spatial Position of a 3D Object in Transparent Stereoscopic Visualization2017

    • 著者名/発表者名
      Yurina Kitaura, Kyoko Hasegawa, Yuichi Sakano, Roberto Lopez-Gulliver, Liang Li, Hiroshi Ando, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      The 5th International KES Conference on Innovation in Medicine and Healthcare (KES-InMed-17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] 裸眼立体視による半透明可視化の奥行き知覚2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川恭子,北浦優理奈,中島由衣,坂野雄一,安藤広志, Lopez-Gulliver Roberto, 田中覚
    • 学会等名
      第8回横幹連合コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] 透明物体の裸眼立体視における奥行き知覚の最適化2016

    • 著者名/発表者名
      黒川 輝貴,長谷川 恭子,坂野 雄一,Roberto Lopez-Gulliver,田中 覚
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 年次大会
    • 発表場所
      三重大学 (三重県・津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] 光沢知覚に関与する人間の脳部位の同定2016

    • 著者名/発表者名
      坂野雄一,和田充史,安藤広志
    • 学会等名
      fMRI研究.質感のつどい第2回公開フォーラム
    • 発表場所
      千葉大学 (千葉県・千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] 半透明立体視での空間位置把握効果におけるシェーディングの影響 -不透明度に基づくシェーディングと光のシェーディング-2016

    • 著者名/発表者名
      北浦 優理奈, 長谷川 恭子,田中 覚, 坂野 雄一, Roberto Lopez-Gulliver
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 年次大会
    • 発表場所
      三重大学 (三重県・津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • [学会発表] Evaluation of perceived 3D structure of multi-view 3D medical image based on transparent visualization: a psychophysical study2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sakano, Yurina Kitaura, Kyoko Hasegawa, Roberto Lopez-Gulliver, Hiroshi Ando, & Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA 2016)
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県・福岡市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02826
  • 1.  田中 覚 (60251980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  長谷川 恭子 (00388109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  安藤 広志 (40374095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  蘆田 宏 (20293847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松宮 一道 (90395103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西野 由利恵 (50329504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  HAROLD Hill (20395099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡本 篤志 (30438585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  LOPEZ Roberto (80395144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  宇田 紀之 (30232838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 亮 (00609836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  伊達 宏昭 (20374605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 尚久 (20402745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  矢野 桂司 (30210305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 欧志 (50508364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  陳 延偉 (60236841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  生野 壮一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi