• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郡 麻里  KOHRI MARI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10446388
所属 (現在) 2025年度: 名古屋経済大学, 経営学部, 准教授
2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 特任研究員
2011年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 客員研究員
2010年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科生命科学専攻, 客員研究員
2008年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, NIESポスドクフェロー
2007年度: 国立環境研究所, 環境リスク研究センター, NIESポスドクフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
資源保全学
キーワード
研究代表者
環境政策 / 伊豆諸島 / 地理情報システム(GIS) / 重要地域選定手法 / 生物多様性優先保全地域 / 東京島嶼 / 潜在的ハビタット / 重要保全地域 / 優占保全地域 / 生物多様性ホットスポット … もっと見る / 小笠原諸島 / 絶滅危惧種 / 潜在的生息地域 / 自然環境情報 / 森林更新阻害 / 特定外来生物 / 地理情報システム / 生物多様性保全 / 食害 / 林床植生 / スダジイ群落 / 環境ベースマップ / キョン / 外来種 … もっと見る
研究代表者以外
数理モデル / GIS / 窒素 / 物質循環 / 駆除 / 外来生物 / 海洋島 / リン / 土壌 / 海鳥 / シミュレーション / 生態系復元モデル / 土壌栄養元素 / ノヤギ / クマネズミ / 小笠原諸島 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  海洋島における外来生物の駆除が生態系の物質循環に与えるインパクト

    • 研究代表者
      可知 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  島嶼における生物多様性優先保全地域の選定及び外来生物の影響評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      郡 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  島嶼における生物多様性保全のための侵入種リスク対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      郡 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2013 2012 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ヤギ駆除後の媒島の土壌で栽培した植物の成長に影響する環境要因2012

    • 著者名/発表者名
      高岡愛・畑憲治・郡麻里・可知直毅
    • 雑誌名

      小笠原研究年報

      巻: 35(印刷中)

    • NAID

      40019317264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 外来ほ乳類駆除後の草地生態系の変化:野外データによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      畑 憲治・郡 麻里・高岡 愛・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島媒島におけるノヤギ駆除前後の土地被覆変遷パターン2013

    • 著者名/発表者名
      郡 麻里
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 小笠原諸島媒島におけるノヤギ駆除前後の土地被覆変遷パターン2013

    • 著者名/発表者名
      郡 麻里・畑 賢治・高岡 愛・可知直毅
    • 学会等名
      畑 憲治・郡 麻里・高岡 愛・可知直毅
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Identifying the potential distribution and priority protected areas for the conservation of endemic endangered species : example of Viburnum japonicum and its related species in the oceanic islands2012

    • 著者名/発表者名
      KOHRI, Mari, KACHI, Naoki
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Eastern Asia Federation of Ecological Societies (EAFES5)
    • 発表場所
      Otsu City, Japan
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710031
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems: Spatial distributions of carbon, nitrogen and phosphorus in soils after goat eradication.2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S. & Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems : Spatial distributions of carbon, nitrogen and phosphorus in soils after goat eradication2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, K., Kohri, M., Morita, S., Hiradate, S., Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      大津(龍谷大学)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems : preferred and unpreferred eradication scenarios2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Hata, K., Kohri, M., Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      大津(龍谷大学)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] Identifying the potential distribution and priority protected areas for the conservation of endemic endangered species : example of Viburnum japonicum and its related species in the oceanic islands2012

    • 著者名/発表者名
      Mari, KOHRI, Naoki KACHI
    • 学会等名
      The 5^<th> East Asian Federation of Ecological Societies International Congress(EAFES5/ESJ59)
    • 発表場所
      Otsu(大津), Japan
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710031
  • [学会発表] Impacts of eradication of alien species on island ecosystems: preferred and unpreferred eradication scenarios.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Hata, K., Kohri, M.& Kachi, N.
    • 学会等名
      5th EAFES (East Asian Federation of Ecological Societies) International Congress
    • 発表場所
      Ohtsu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 生物多様性優先保全地域の選定手法開発-島嶼のスダジイ群落での事例2011

    • 著者名/発表者名
      郡麻里・可知直毅
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710031
  • [学会発表] 海洋島における野生化ヤギの排除が物質循環に与えるインパクト:生態系モデルの開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉田勝彦・畑憲治・郡麻里・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 生物多様性優先保全地域の選定手法開発-島嶼のスダジイ群落での事例2011

    • 著者名/発表者名
      郡麻里・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710031
  • [学会発表] 海洋島における野生化ヤギの排除が物質循環に与えるインパクト:草本植生の地上部バイオマスと窒素、リンの空間分布2011

    • 著者名/発表者名
      畑憲治・郡麻里・森田沙綾香・平舘俊太郎・可知直毅
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241055
  • [学会発表] 特定外来生物キョンによる採食がスダジイ林の次世代構造に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      郡 麻里
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(盛岡)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710032
  • [学会発表] 特定外来生物キョンによる採食がスダジイ林の次世代構造に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      郡麻里
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710032
  • [学会発表] 伊豆諸島の特定外来生物による林床植生へのインパクト評価2008

    • 著者名/発表者名
      郡麻里
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710032
  • [学会発表] 伊豆諸島の特定外来生物による林床植生へのインパクト評価2008

    • 著者名/発表者名
      郡 麻里
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710032
  • 1.  可知 直毅 (30124340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  平舘 俊太郎 (60354099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  川上 和人 (50353652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 勝彦 (70332244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  加藤 英寿 (50305413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畑 憲治 (60468147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  青山 夕貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi