• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高菅 卓三  TAKASUGA Takumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10451379
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2012年度: 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 客員教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
環境汚染 / 水酸化PCBs代謝物 / 野生生物 / スナメリ / 脳移行 / 分析法 / 低塩素化水酸化PCBs / OH-PCBs / 代謝活性化 / PCBs … もっと見る / 有害化学物質 / 環境分析 / 固相抽出材 / MSMS / GCxGC / LC-TOF / プロファイリング / 尿中化学物質分析 / POPs / 水酸化PCB / LC-Q-TOF、LC-TOF / GCxGC/TOF / 尿中代謝物分析 / 化学物質曝露評価 / GCxGC-TOF/MSMS / オンライン抽出LCMSMS / 抱合体捕集法 / 網羅分析 / 歴史トレンド / リスク評価 / POPs候補物質 / アジア途上地域 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生体試料を用いた環境中有害化学物質曝露の健康影響評価

    • 研究代表者
      柴田 康行
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  低塩素化水酸化体PCBsの分析法開発と脳移行に関する予備的研究

    • 研究代表者
      田辺 信介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  アジア途上地域におけるPOPs候補物質の汚染実態解明と生態影響評価

    • 研究代表者
      田辺 信介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「現場で役立つ 水質分析の基礎」第3章 応用編 3-1 POPs (残留性汚染物質)2012

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [図書] 第3章試料の前処理,「現場で役立つダイオキシン類分析の基礎」2011

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [雑誌論文] 多次元ガスクロマトグラフ-飛行時間型質量分析計による水酸化PCBの測定に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      橋本俊次,本田守,高菅卓三,生方正章,田中一夫,田邊潔,柴田康行
    • 雑誌名

      環境化学

      巻: 20 ページ: 161-172

    • NAID

      10026389513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310027
  • [学会発表] 大気試料のPOPs測定におけるアクティブ採取とパッシブ採取法の詳細比較評価2012

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Unintentional POPs (PCBs, PCBz, PCNs) contamination in articles containing chlorinated paraffins and related impacted chlorinated paraffin products.2012

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T., Nakano, T. and Shibata, Y.
    • 学会等名
      32stInternational Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2012)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Application of GC-HRTOFMS for nvironmental analysis : A comprehensive screening and identification techniques for trace organohalogen compounds in environmental matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      2011 China-Japan-Korea Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Analysis of short-chain chlorinated paraffins (SCCPS) by GC-HRMS (NCI) with GC-HRTOF-MS applied food sample2011

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      31^<st> International Symposium on Halogenated Persistent Oreanic Pollutants (DIOXIN 2011)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Evaluation of interlaboratory study on PCDD, PCDF and dioxin Like PCB in the sediment reference material (8th Round FY 2010 Research Group on Ultra Trace Analyses, JEMCA)2011

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      31^<st> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2011)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Analytical methods for legacy and new POPs and POPs candidates in environmental samples using GC-HRMS (EI/NCI) or LC-MS/MS2011

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      The 2^<nd> Winter Symposium on Emerging and Persistent Organic Pollutants, Korea POPs Forum(KPF)
    • 発表場所
      Daemyung Resort, Gyeong-Ju, Korea
    • 年月日
      2011-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] POPs in dietary samples from China, Korea and Japan-Trends of legacy & new POPs compared to POPs candidates2010

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      The 2^<nd> Korea-Japan Symposium on Environmental Chemistry
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] GC-HRTOFMSによる環境試料中の微量有機ハロゲン化合物の局感度・高精度検出と同定2010

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第19回環境化学討論会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2010-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] GC-HRTOFMSによる環境中微量有機ハロゲン化合物の包括的スクリーニングと同定2010

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第13回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] POPs in dietary samples from China, Korea and Japan-Trends of legacy & new POPs compared to POPs candidates2010

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      30^<th> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2010)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Comprehensive screening and identification of trace organohalogen compounds in environmental matrices using GC-HRTOFMS2010

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      The 2^<nd> Korea-Japan Symposium on Environmental Chemistry
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] GC-HRTOFMSによる環境試料の高感度・高精度スクリーニング分析の有用性評価2009

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] 黄砂飛来時期における大気捕集試料中の農薬・POPs・PAHの解析2009

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Analytical techniques for organohalogen compounds using GC-HRMS and GC-HRTOFMS2008

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Analysis 2008
    • 発表場所
      (ACROS Fukuoka)Kyusyu University
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] GC-HRTOFMSの環境分析への応用2008

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] ポリ塩化ナフタレン(PCN)のGC-HRMS高感度分析技術とその課題2008

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Evaluation of interlaboratory study for PCDDs, PCDFs and Dioxin like PCBs in the soil reference material.2008

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T., Otsuka, K., Iwaki, K., Tanaka, K., Miyazaki, T.
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (POPs), DIOXIN 2008, Abstract CD, 2268-2271
    • 発表場所
      Birmingham, United Kingdom
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] POPs and Organohalogen Compounds in Environmental and Biological Samples -Analysis and Contamination Levels-2008

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      Korea Society for Environmental Analysis(韓国環境分析学会)第10回年会 特別講演
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] 高濃度ダイオキシン汚染土壌試料中のGC-HRTOFMSによる妨害物質および未知有機ハロゲン化合物の検索と定性2008

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第19回廃棄物学会研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Evaluation of interlaboratory study for PCDDs, PCDFs and Dioxin like PCBs in the soil reference material2008

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants(POPs)
    • 発表場所
      Birmingham, United Kingdom
    • 年月日
      2008-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] 塩素系難燃剤塩素化パラフィン中のPOPs汚染

    • 著者名/発表者名
      高菅卓三
    • 学会等名
      第21回環境化学討論会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Evaluation of interlaboratory study on PCDD, PCDF and dioxin like PCB in the reference material in Japan

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      32st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2012)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • [学会発表] Unintentional POPs (PCBs, PCBz, PCNs) contamination in articles containing chlorinated paraffins and related impacted chlorinated paraffin products

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, T.
    • 学会等名
      32st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2012)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20221003
  • 1.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩田 久人 (10271652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 真 (30370266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仲山 慶 (80380286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  滝上 英孝 (00353540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磯部 友彦 (50391066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 剛 (70414373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中野 武 (00446791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 俊次 (80321719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中山 祥嗣 (00368705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 嘉則 (90382225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野見山 桂 (30512686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi