• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新垣 誠司  Arakaki Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10452963
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
2020年度 – 2023年度: 九州大学, 理学研究院, 准教授
2015年度 – 2019年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2015年度: 九州大学, 理学部, 助教
2012年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 … もっと見る
2012年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2009年度 – 2010年度: 琉球大学, 理工学研究科, 博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 生態・環境 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
タイドプール / 群集形成 / 緯度クライン / 潮溜り / 魚類 / 潮間帯 / 魚類群集 / バイオマス補償 / 緯度勾配 / 生物多様性 … もっと見る / ランダム / 潮間帯魚類 / 帰無モデル解析 / 個体間相互作用 / メソコズム実験 / 群集生態 … もっと見る
研究代表者以外
サンゴ / サンゴ礁 / 海洋酸性化 / 地球温暖化 / 豪雨 / 光害 / 高温 / 生殖阻害 / GIS / 自然再生 / メタ生態系 / Eco-DRR / 群集軌道 / 時間的不変性 / 沿岸生態系 / ハビタット創出 / 自然災害 / 生物硬化作用 / 年輪 / 生物鉱化作用 / 石灰化 / 海洋保全 / 海洋生態 / 生物多様性の緯度勾配 / 種アバンダンス分布 / 系統的多様性 / 分類学的多様性 / システム化保全計画 / 海洋群集生態学 / ベータ多様性 / ガンマ多様性 / アルファ多様性 / 群集集合 / 空間的優先配置分析 / システム化保全計画法 / サンゴ礁多様性ホットスポット / spatial prioritization / 群集形成プロセス / 系統分類バイアス / サンゴ礁生物多様性 / 海洋保護区 / 空間的保全優先地域の順位付け分析 / 生物多様性推定理論 / 生物多様性 / マクロ生態学 / 共生藻類 / 緯度勾配 / 初期生活史 / 共生褐虫藻 / 造礁サンゴ類 / 酸素同位体 / 同位体比 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  人新世の環境ストレスとサンゴの生殖阻害:サンゴ礁衰退の主要因として

    • 研究代表者
      野澤 洋耕
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  熊本県で連発する自然災害が沿岸・河川生態系に与えた正と負の影響の総合評価

    • 研究代表者
      山田 勝雅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  群集形成の緯度変異性:「バイオマス補償」がもたらす生物多様性研究代表者

    • 研究代表者
      新垣 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  X線CT計測から拓くサンゴ骨格気候学の高度化研究

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  太平洋イシサンゴ類の保全生物地理学:系統分類バイアスを考慮した群集形成機構の解明

    • 研究代表者
      久保田 康裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  温帯性サンゴ骨格から検証する日本周辺の地球環境変動

    • 研究代表者
      鈴木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  緯度勾配下における造礁サンゴの共生成立過程

    • 研究代表者
      波利井 佐紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学
  •  群集形成を左右する要因のランダム性と非ランダム性研究代表者

    • 研究代表者
      新垣 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      九州大学
      琉球大学

すべて 2022 2019 2017 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Assessment of decadal changes in the tidepool fish assemblage of Danjo Islands in the northern East China Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Arakaki Seiji、Tokeshi Mutsunori
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: 52 号: 2

    • DOI

      10.1007/s12526-022-01265-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06384
  • [雑誌論文] Biomass compensation: Behind the diversity gradients of tidepool fishes2019

    • 著者名/発表者名
      S Arakaki, M Tokeshi
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06384
  • [雑誌論文] Species and size matter: An experimental study of microhabitat use under the influence of competitive interactions in intertidal gobiids2012

    • 著者名/発表者名
      Arakaki S & Tokeshi M
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      巻: 418-419 ページ: 59-68

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2012.03.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [雑誌論文] Analysis of spatial niche structure in coexisting tidepool fishes : null models based on multi-scale experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Arakaki
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology

      巻: 80 ページ: 137-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [雑誌論文] Analysis of spatial niche structure in coexisting tidepool fishes: null models based on multi-scale experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Arakaki S & Tokeshi M
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology

      巻: 80 号: 1 ページ: 137-147

    • DOI

      10.1111/j.1365-2656.2010.01749.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] Biomass compensation: the diversity gradients of tidepool fish community structure2019

    • 著者名/発表者名
      Arakaki S, Tokeshi M
    • 学会等名
      British Ecological Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06384
  • [学会発表] Biodiversity of Indo-Pacific coral reef ecosystems: change in species abundance and composition of corals and fishes in North Sulawesi2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Arakaki, Jusak Pahlano Daud, Yasuhiro Kubota, Mutsunori Tokeshi
    • 学会等名
      The International Biogeography Society, Meeting on Climate Change Biogeography
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02755
  • [学会発表] Spatial niche and biotic interactions : a mesocosm experiment2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji Arakaki, M Tokeshi
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(発表確定)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] 緯度勾配下における稚サンゴの獲得褐虫藻タイプの比較2012

    • 著者名/発表者名
      木島大雅,依藤実樹子,Frederic Sinniger,新垣誠司,目﨑拓真,波利井佐紀
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第15回大会
    • 発表場所
      東京大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570030
  • [学会発表] 潮間帯水槽を用いたタイドプール魚類群集の空間利用解析2012

    • 著者名/発表者名
      新垣誠司
    • 学会等名
      日本生態学会熊本地区例会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] Spatial niche and biotic interactions: a mesocosm experiment2012

    • 著者名/発表者名
      Arakaki S & Tokeshi M
    • 学会等名
      The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Ryukoku University (Japan)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] 潮間帯性ハゼ類の空間ニッチ利用と種間相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      新垣誠司
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2012-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] Analysis of spatial niche utilisation in intertidal fishes: null models based on mesocosm experiment2012

    • 著者名/発表者名
      Arakaki S & Tokeshi M
    • 学会等名
      British Ecological Society, Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Birmingham (UK)
    • 年月日
      2012-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] 日本南西部におけるタイドプール魚類群集の構造パターンと地理的変異2009

    • 著者名/発表者名
      新垣誠司
    • 学会等名
      日本生態学会・企画シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • [学会発表] Analysis of spatial niche utilisation in intertidal fishes: null models based on mesocosm experiment

    • 著者名/発表者名
      Seiji Arakaki
    • 学会等名
      British Ecological Society, Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770026
  • 1.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 正裕 (20444870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石村 豊穂 (80422012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  フレデリック シニゲル (10625940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  久保田 康裕 (50295234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山野 博哉 (60332243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高田 徳幸 (70357359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 謙太 (50510111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  楠本 聞太郎 (90748104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千徳 明日香 (00722802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  天野 敦子 (20467848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  垣田 浩孝 (40356754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩崎 晋弥 (70751006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大野 良和 (30814298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 勝雅 (80569195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小森田 智大 (10554470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  逸見 泰久 (40304985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  吉野 健児 (40380290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野澤 洋耕 (00991514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  熊谷 直喜 (00714221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  磯村 尚子 (90376989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡井 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  井上 麻夕里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 雄三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡邉 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長尾 正之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi