• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

布施 光代  FUSE Mitsuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10454331
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 明星大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2017年度: 明星大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 愛知学泉大学, 家政学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学
研究代表者以外
教育心理学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
教育心理学 / 児童期 / 幼児期 / 特性理解 / 素朴概念 / 認知発達 / コンピテンス / 「注視・傾聴」行動 / 積極的授業参加行動 / 学習過程 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 児童 / 積極的授業参加行動 / 発達性読み書き障害 / 音楽科教育 / ディスレクシア / 五線譜 / 学びのユニバーサルデザイン / UDL / 教員養成課程 / 音楽科 / 読譜 / フィギャーノート / 授業 / 教育系心理学 / 行動指標 / 学業達成 / 「注視・傾聴」行動 / 社会的・人格的発達 / 学級適応 / 社会・人格的発達 / 友人関係 / 自己意識 / 5因子性格特性 / 社会的・人格的要因 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  五線譜に代わる選択肢「フィギャーノート」の音楽科への導入可能性に関する研究

    • 研究代表者
      阪井 恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  児童の「注視・傾聴」行動による授業理解プロセスの解明とその評価システムの構築

    • 研究代表者
      安藤 史高
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
  •  児童の積極的授業参加行動の規定要因とその発達的変化に関する研究

    • 研究代表者
      安藤 史高
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
  •  領域を超えた特性理解の発達研究代表者

    • 研究代表者
      布施 光代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      明星大学
  •  「注視・傾聴」行動に着目した児童の積極的授業参加行動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      布施 光代
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      明星大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育の心理学Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      清水益治・森俊之・杉村伸一郎(編)乙部貴幸・倉盛美穂子・小嶋かおり・齊藤多江子・榊原知美・清水益治・鈴木智子・関口道彦・多田幸子・長谷川かおり・布施光代・堀越紀香・森俊之・森野美央・若林紀乃
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [図書] 算数・理科を学ぶ子どもの発達心理学-文化・認知・学習-2014

    • 著者名/発表者名
      榊原智美(編著) 布施光代他
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [図書] 中学・高校教師になるための教育心理学(第3版)2012

    • 著者名/発表者名
      都筑学・布施光代 他13名
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      有斐閣選書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [図書] 幼児・児童の発達心理学2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他11名
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [図書] ひとつ上をいく卒論・修論を書くための心理学理論ガイドブック2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他9名
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [図書] 保育実践を支える保育の心理学I2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代 他14名
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [雑誌論文] 学びの多様性と「フィギャーノート」の可能性(3)―音楽大学の学生のフィギャーノートや音楽科に対する認識の検討―2024

    • 著者名/発表者名
      布施光代・阪井恵・酒井美恵子
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第35回大会発表論文集

      巻: 35 ページ: 378-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [雑誌論文] 学びの多様性と「フィギャーノート」の可能性(2)ー動画視聴による効果および指導の観点からの検討―2023

    • 著者名/発表者名
      布施光代・阪井恵・酒井美恵子
    • 雑誌名

      日本新理学会第87回大会発表論文集

      巻: 87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [雑誌論文] 児童の積極的授業参加行動に対する評価観の検討2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-教育学部

      巻: 1 ページ: 35-46

    • NAID

      120005464433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [雑誌論文] 児童の積極的授業参加行動に対する評価観の検討2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-教育学部 1

      ページ: 35-46

    • NAID

      120005464433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [雑誌論文] 授業に対する動機づけが児童の積極的授業参加行動に及ぼす影響-自己決定理論に基づいて-2008

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 雑誌名

      教育心理学研究 56

      ページ: 160-170

    • NAID

      110006824991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [雑誌論文] 授業に対する動機づけが児童の積極的授業参加行動に及ぼす影響-自己決定理論に基づいて-2008

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 56 ページ: 160-170

    • NAID

      110006824991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 認知発達研究のこれから-「わくわくする研究」を目指して-」2024

    • 著者名/発表者名
      木村美奈子・浅川淳司・高平小百合・布施光代 司会:木村美奈子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 学びの多様性と「フィギャーノート」の可能性 (3)―音楽大学の学生のフィギャーノートや音楽科に対する認識の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      布施光代・阪井恵・酒井美恵子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 学びの多様性とフィギャーノートの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      心理科学研究会東京地区例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 学びの多様性と「フィギャーノート」の可能性 (1) -音楽科や楽譜へのアプローチからの検討-2023

    • 著者名/発表者名
      布施光代・阪井恵・酒井美恵子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 学びの多様性と「フィギャーノート」の可能性(2)―動画視聴による効果および指導の観点からの可能性―2023

    • 著者名/発表者名
      布施光代・阪井恵・酒井美恵子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 『 小学生の生活とこころの 発達』 のこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      伊田勝憲・大久保智生・田丸敏高・布施光代 司会者:滝口圭子
    • 学会等名
      心理科学研究会2023年秋の研究集会児童発達分科会 (話題提供)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02865
  • [学会発表] 主体的・能動的学びとしての児童の「注視・傾聴」行動2019

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04320
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(31) ー注視・傾聴傾向と授業内行動の関連ー2018

    • 著者名/発表者名
      小平英志・安藤史高・布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04320
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(28)-児童の性格特性(知的好奇心、情緒安定性)との関連-2016

    • 著者名/発表者名
      小平英志・布施光代・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] Positive class participation by elementary school pupils (25): Longitudinal study of effects of motivation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, F., Fuse, M., & Kodaira, H.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(27)-家族との関係性の影響-2016

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(26)-潜在差得点モデルを用いた動機づけと授業行動の変化量の関連-2016

    • 著者名/発表者名
      小平英志・安藤史高・布施光代
    • 学会等名
      東海心理学会第65回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童における居場所の有無と学校適応の関連2015

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(23)-学級内での社会的地位の影響に対する縦断的検討-2015

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・小平英志・布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(22)-教員養成課程の学生の捉える授業行動の背景要因-2015

    • 著者名/発表者名
      小平英志・安藤史高・布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(24)-公的・私的自己意識および動機づけの影響-2015

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(18) -教師に対する面接調査を用いた探索的検討-2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(18) -教師に対する面接調査を用いた探索的検討-2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(20) -公的・私的自己意識との関連-2014

    • 著者名/発表者名
      小平英志・布施光代・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 将来の特性を規定する要因についての大学生の信念2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [学会発表] 積極的授業参加行動から子どもの動機づけを考える2014

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(19) -学級内での社会的地位との関連-2014

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・小平英志・布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(19) -学級内での社会的地位との関連-2014

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・小平英志・布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(21) -ソーシャル・サポートとの関連-2014

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(16) -児童の性格特性と学級適応感の影響-2013

    • 著者名/発表者名
      小平英志・安藤史高・布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 幼児における生物学的特性と心理,社会的特性理解の発達-将来の特性を予測するのは内的な要因か外的な要因か-2013

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(15) -学年差,性差および縦断的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(17) -教師に対する面接調査による検討-2013

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・小平英志・布施光代
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530838
  • [学会発表] ラウンドテーブル「素朴生物学研究の新たな方向性を探る(2)」2012

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [学会発表] 幼児における生物学的特性と社会的特性の理解2011

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(9)-4年生における縦断的変化の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会発表論文集,1219
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(8)-積極的授業参加行動と達成目標およびコンピテンスとの関連における学年差-2010

    • 著者名/発表者名
      布施光代・小平英志・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(8)-積極的授業参加行動と達成目標およびコンピテンスとの関連における学年差-2010

    • 著者名/発表者名
      布施光代・小平英志・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会発表論文集,713
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(9)-4年生における縦断的変化の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      布施光代・安藤史高・小平英志
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(7)-積極的授業参加行動の学年差・性差-2009

    • 著者名/発表者名
      小平英志・布施光代・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(7)-積極的授業参加行動の学年差・性差-2009

    • 著者名/発表者名
      小平英志・布施光代・安藤史高
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会発表論文集,566
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(6)-積極的授業参加行動と達成目標・コンピテンスとの関連について-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加に関する研究(6)-積極的授業参加行動と達成目標・コンピテンスとの関連について-2009

    • 著者名/発表者名
      安藤史高・布施光代・小平英志
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会発表論文集,565
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加行動と教師観との関連2008

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 児童の積極的授業参加行動と教師観との関連2008

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集,774
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] Development of Understanding of Human Beings in Elementary School Pupils : The study of Understanding Biological Traits and Social Traits.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo FUSE.
    • 学会等名
      Poster presented at 20th International Society for the Study of Behavioral Development.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 大学生における積極的授業参加行動の検討2008

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会発表論文集,636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730434
  • [学会発表] 将来の特性を規定する要因に関する大学生の認識

    • 著者名/発表者名
      布施光代
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730629
  • 1.  安藤 史高 (70390036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  小平 英志 (00442228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  阪井 恵 (00308082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  酒井 美恵子 (10407075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi