• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 亮輔  Ando Ryosuke

研究者番号 10455256
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6205-3699
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授
2015年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 東京大学, 理学系研究科, 准教授
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 主任研究員 … もっと見る
2013年度: 産業技術総合研究所, 地質分野研究企画室, 企画主幹
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層・地震研究センター, 研究員
2008年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 活断層研究センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分17040:固体地球科学関連 / 固体地球惑星物理学 / 理工系 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
固体地球惑星物理学 / 理工系 / 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野 / 小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者
シミュレーション / 動的破壊 / 地震 / モデル / 地震発生 / 動的破壊シミュレーション / 活断層 / レオロジー / 大地震 / スロー地震 … もっと見る / 破壊 / 海溝型地震 / 島弧-海溝結合系 / 地震シーケンス / 階層行列法 / 内陸型地震 / 内陸地震 / ドローン / 高速領域分割法 / 応力場 / カイコウラ地震 / 地震破壊 / 東北沖地震 / 断層 / 摩擦 / 中央構造線 / 地震繰り返し / 準動的地震過程シミュレーション / 地震サイクルシミュレーション / 温度依存性 / 不均質構造 / 物理モデル / 変成岩 / 断層内部構造 / 地質調査 / 露頭 / 脆性・延性遷移 / 断層構造 / スーパーコンピュータ / Ridgecrest earthquake / 北海道胆振東部地震 / 境界積分方程式法 / H-行列法 / FDP / 高性能計算 / 地震サイクル / H行列 / 並列計算 / 高速計算 / 非平面断層形状 / 境界要素法 / モデル検証 / 動的地震破壊 / Kaikoura / 大規模計算 / 連動型地震 / 巨大地震 / 微動 / マルボロ断層 / 3次元断層モデル / 大規模並列計算 / UAV / 古地震 / ニュージーランド / 超巨大地震 / 断層構成則 / 地震発生物理学 / 滑り速度強化 / 動的弱化 / 前震 / 沈み込み帯 / 東北地方太平洋沖地震 / 地震発生予測 / 計算力学 / 動力学的モデル / 室内実験 / データ同化 / テクトニクス / 地震災害・予測 / 地震現象 … もっと見る
研究代表者以外
東北地方太平洋沖地震 / ゆっくり地震 / 巨大地震 / 沈み込み帯 / 熊本地震 / 東北沖地震 / 低周波地震 / 深部微動 / 地震 / 並列計算 / 低ランク近似 / 波動解析 / 積分方程式法 / 数値計算 / 測地観測 / 断層破壊 / 阿蘇カルデラ / 3次元動的破壊数値シミュレーション / 密度構造 / 重力 / SAR / 地殻変動 / 火山 / 内陸地震 / 断層破壊の停止 / 予測可能性 / 地震学 / 深部低周波地震 / 深部テクトニック微動 / 階層的不均質 / 地震波エネルギー / b値 / 海洋変動 / 潮汐 / 超低周波帯域 / データ解析 / 微動 / 階層性不均質 / 潮汐応力 / 摩擦法則 / 破壊すべり / 地震活動 / 断層すべり過程 / テクトニクス / 内陸活断層 / 山陰歪集中帯 / 変形モデル / 断層レオロジーと地震発生 / 島弧内陸変動 / 固体地球物理学 / 断層 / レオロジー / 歪集中帯 / 余効変動 / 2011年東北沖地震 / モデル化 / 断層レオロジー / 媒質特性 / 変形 / 島弧地殻 / 分岐断層 / 超低周波地震 / 付加体 / 温度構造 / 地震サイクル / 応力場 / 動的破壊過程 / 海溝型巨大地震 / 南海沈み込み帯 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (140件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  震源物理を用いた地震発生・強震動シナリオ構築手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  島弧-海溝結合系の超大規模モデルで迫る日本列島のマルチスケール地震準備-発生過程研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  積分方程式法を用いた波動解析の超大規模化を実現する革新的計算手法の開発

    • 研究代表者
      伊田 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  島弧-海溝結合系の超大規模モデルで迫る日本列島のマルチスケール地震準備-発生過程研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超大規模シミュレーションで再現する大地震の動的破壊過程研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  スロー地震の一般的な物理モデル構築と露頭からの地質学的制約研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?:測地観測と数値計算で探る破壊の終焉

    • 研究代表者
      小林 知勝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国土地理院(地理地殻活動研究センター)
  •  ニュージーランドにおける巨大地震発生シミュレーターの高度化と性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界の沈み込み帯における低速&高速地震のダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      井出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  島弧地殻における変形・断層すべり過程のモデル構築

    • 研究代表者
      芝崎 文一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人建築研究所
  •  自然地震データと物理モデルを用いた広い速度レンジでの摩擦特性の推定研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  系統的データ解析による微動・ゆっくり地震と巨大地震発生プロセスの関係解明

    • 研究代表者
      井出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海溝型巨大地震の準備・発生過程のモデル構築

    • 研究代表者
      井出 哲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  室内実験を用いたデータ同化手法の開発-地震発生予測を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 亮輔
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A systematic scheme to develop dynamic earthquake rupture scenarios: a case study on the Wenchuan-Maoxian Fault in the Longmen Shan, China, thrust belt2024

    • 著者名/発表者名
      Rongjiang Tang, Ryosuke Ando
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 76 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01932-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031, KAKENHI-PLANNED-21H05206
  • [雑誌論文] Depth‐Dependent Slow Earthquakes Controlled by Temperature Dependence of Brittle‐Ductile Transitional Rheology2023

    • 著者名/発表者名
      Ando Ryosuke、Ujiie Kohtaro、Nishiyama Naoki、Mori Yasushi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 5

    • DOI

      10.1029/2022gl101388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04119, KAKENHI-PROJECT-20K21050, KAKENHI-PROJECT-20KK0078, KAKENHI-PROJECT-18KK0095, KAKENHI-PLANNED-16H06476, KAKENHI-PLANNED-21H05206
  • [雑誌論文] Quantifying the probability of rupture arrest at restraining and releasing bends using earthquake sequence simulations2023

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa, Ryosuke Ando, Eric M. Dunham
    • 雑誌名

      Earth Planetary Science Letters

      巻: 617 ページ: 118276-118276

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118276

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05300
  • [雑誌論文] Community‐Driven Code Comparisons for Three‐Dimensional Dynamic Modeling of Sequences of Earthquakes and Aseismic Slip2022

    • 著者名/発表者名
      Jiang Junle、Erickson Brittany A.、Lambert Val?re R.、Ampuero Jean‐Paul、Ando Ryosuke、Barbot Sylvain D.、Cattania Camilla、Zilio Luca Dal、Duan Benchun、Dunham Eric M.、Gabriel Alice‐Agnes、Lapusta Nadia、Li Duo、Li Meng、Liu Dunyu、Liu Yajing、Ozawa So、Pranger Casper、Dinther Ylona
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 127 号: 3 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1029/2021jb023519

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J21676, KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [雑誌論文] Paradox of modelling curved faults revisited with general non-hypersingular stress Green’s functions2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sato, Pierre. Romanet and Ryosuke Ando
    • 雑誌名

      Geophysical journal international

      巻: 223 号: 1 ページ: 197-210

    • DOI

      10.1093/gji/ggaa172

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031, KAKENHI-PLANNED-16H06477
  • [雑誌論文] Curvature, a mechanical link between the geometrical complexities of a fault: application to bends, kinks and rough faults,2020

    • 著者名/発表者名
      Pierre Romanet, Daisuke,Sato, and Ryosuke Ando,
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 223 号: 1 ページ: 212-232

    • DOI

      10.1093/gji/ggaa308

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095, KAKENHI-PLANNED-16H06477, KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [雑誌論文] Mainshock and Aftershock Sequence Simulation in Geometrically Complex Fault Zones2020

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa and Ryosuke Ando
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 126 号: 2 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1029/2020jb020865

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031, KAKENHI-PLANNED-16H06477, KAKENHI-PROJECT-19J21676, KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [雑誌論文] Dynamic rupture simulation of 2018, Hokkaido Eastern Iburi Earthquake: role of non-planar geometry2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hisakawa, Ryosuke Ando, Tomoko Elizabeth Yano and Makoto Matsubara
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01160-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [雑誌論文] Ordinary and Slow Earthquakes Reproduced in a Simple Continuum System With Stochastic Temporal Stress Fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      Aso Naofumi、Ando Ryosuke、Ide Satoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 24 ページ: 14347-14357

    • DOI

      10.1029/2019gl085010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13629, KAKENHI-PLANNED-16H06477, KAKENHI-PUBLICLY-19H04623, KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [雑誌論文] Dynamic Rupture Simulation Reproduces Spontaneous Multifault Rupture and Arrest During the 2016 M w 7.9 Kaikoura Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Ryosuke、Kaneko Yoshihiro
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 23 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1029/2018gl080550

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095, KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [雑誌論文] Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., T. Suzuki, Y. Imanishi, S. Okubo, X. Zhang, M. Ando, A. Watanabe, M. Saka, C. Kato, S. Oomori, and Y. Hiraoka
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 25-32

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0797-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17746, KAKENHI-PROJECT-16K17795, KAKENHI-PLANNED-16H06474, KAKENHI-PLANNED-16H06478, KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [雑誌論文] On Applications of Fast Domain Partitioning Method to Earthquake Simulations with Spatio-temporal Boundary Integral Equation Method2017

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 雑誌名

      Mathematical Analysis of Continuum Mechanics and Industrial Applications, in revision

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [雑誌論文] History of the great Kanto earthquakes inferred from the ages of Holocene marine terraces revealed by a comprehensive drilling survey2017

    • 著者名/発表者名
      Komori Junki、Shishikura Masanobu、Ando Ryosuke、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 471 ページ: 74-84

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2017.04.044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PROJECT-17H01168, KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [雑誌論文] Dynamic rupture propagation on geometrically complex fault with along-strike variation of fault maturity: insights from the 2014 Northern Nagano earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Ando Ryosuke、Imanishi Kazutoshi、Panayotopoulos Yannis、Kobayashi Tomokazu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0715-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253, KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [雑誌論文] Fast Domain Partitioning Method for dynamic boundary integral equations applicable to non-planar faults dipping in 3-D elastic half-space2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 207 号: 2 ページ: 833-847

    • DOI

      10.1093/gji/ggw299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219, KAKENHI-PROJECT-25800253, KAKENHI-PLANNED-16H06477, KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [雑誌論文] Propagation dynamics of seismic and aseismic slip governed by fault heterogeneity and Newtonian rheology2012

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 117 号: B11

    • DOI

      10.1029/2012jb009532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] Possibility of Mw 9.0 mainshock triggered by diffusional propagation of after-slip from Mw 7.3 foreshock2011

    • 著者名/発表者名
      Ando R., Imanishi, K.
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 63 号: 7 ページ: 767-771

    • DOI

      10.5047/eps.2011.05.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] Generation mechanism of slow earthquakes : Numerical analysis based on a dynamic model with brittle-ductile mixed fault heterogeneity2011

    • 著者名/発表者名
      Nakata, R., R. Ando, T. Hori, and S. Ide
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Solid Earth

      巻: 116 号: B8

    • DOI

      10.1029/2010jb008188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007, KAKENHI-PROJECT-23244090
  • [雑誌論文] A slow slip event triggered by teleseismic surface waves2011

    • 著者名/発表者名
      Itaba, S., Ando, R.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38 号: 21 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011gl049593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] Deep roots of inland active faults and mechanics of earthquakes illuminated by volcanism2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., S. Okuyama
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett VOL.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [雑誌論文] Deep roots of inland active faults and mechanics of earthquakes illuminated by volcanism2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., S.Okuyama
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] A slip pulse model with fault heterogeneity for low-frequency earthquakes and tremor along plate interfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., R. Nakata, and T. Hori
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 37 号: 10

    • DOI

      10.1029/2010gl043056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] Deep roots of upper plate faults and earthquake generation illuminated by volcanism2010

    • 著者名/発表者名
      R.Ando, S.Okuyama
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [雑誌論文] A slip pulse model with fault heterogeneity for low-frequency earthquakes and tremor along plate interfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., R.Nakata, T.Hori
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [雑誌論文] A slip pulse model with fault heterogeneity for low-frequency earthquakes and tremor along plate interfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Ando R., R. Nakata, T. Hori
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett VOL.37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [雑誌論文] A slip pulse model with fault heterogeneity for low-frequency earthquakes and tremor along plate interfaces2010

    • 著者名/発表者名
      R.Ando, R.Nakata, T.Hori
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Evaluation of the dip angle of the Median Tectonic Line active fault system by quasi-dynamic earthquake sequence simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Muramatsu, Ryosuke Ando, So Ozawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05300
  • [学会発表] Dynamic Rupture Simulation Reveals Fault Geometrical Effect on the 2023, Kahramanmaras and Ekinozu, Turkey, Earthquake Sequence2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Ali Pinar, Dogan Kalafat, Haluk Ozener, Esref Yalcinkaya, Yojiro Yamamoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] 3D viscoelastic earthquake sequence simulation with interactive plate-interface and upper-plate faults2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Matsushima, So Ozawa, Ryosuke Ando
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05300
  • [学会発表] Acceleration of the Spatiotemporal Boundary Integral Equation Method Using the FDP=Lattice H Matrices Method2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Miyajima, Ryosuke Ando, Akihiro Ida
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Rupture Path of the 2016 Kaikoura, NZ, Earthquake Inferred from Dynamic Rupture Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      ACES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] 2016年Mw7.0熊本地震の動的破壊に対する分岐断層の効果:シミュレーションによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      綿貫元起,安藤亮輔,小林知勝,中埜貴元,松尾功二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における断層滑りと密度構造の3次元分布2022

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における断層運動と地下の密度構造の関係2022

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] Mainshock and aftershock sequence simulation in geometrically complex fault zones2022

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa, Ryosuke Ando
    • 学会等名
      SCEC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] 格子H行列を用いた超大規模地震サイクルシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa, Akihiro Ida, Tetsuya Hoshino, Ryosuke Ando
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] FDPーH行列の実装を見据えた時空間境界積分方程式の近似精度評価2022

    • 著者名/発表者名
      宮嶌拓光,安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] High-resolution Simulation of Earthquake Recurrence Enabled by Optimization for Multi-core CPUs and Large-scale Parallelization2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, So Ozawa, Akihiro Ida, Tetsuya Hoshino, Kazunori Muramatsu, Ryoya Matsushima, Masatoshi Kawai, Toshihiro Hanawa
    • 学会等名
      Networking, Storage, and Analysis (SC22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] 2016年熊本地震の断層終端部における地殻変動と重力データから推定した地下の密度構造の詳細2021

    • 著者名/発表者名
      小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
    • 学会等名
      地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] Why the Hope fault bypassed during the 2016 Kaikoura earthquake?2021

    • 著者名/発表者名
      安藤 亮輔1, 金子 善宏, Andy Howell, Andy Nicol, Robert Langridge, Ian Hamling
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Rupture segmentation caused by fault bends in simulated earthquake sequences2021

    • 著者名/発表者名
      小澤創, 安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Detection of tremors in the Marlborough region and its relationship with the 2016 Mw 7.9 Kaikoura (New Zealand) earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Pierre Romanet, Florent Aden-Antoniow, Ryosuke Ando, Stephen Bannister, Calum Chamberlain, Yoshihisa Iio, Satoshi Matsumoto, Tomomi Okada, Richard H. Sibson, Akiko Toh, and Satoshi Ide
    • 学会等名
      European Geoscience Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Strength of Geometrical Barriers in Simulated Earthquake Sequences2021

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa, Ryosuke Ando, Eric M. Dunham
    • 学会等名
      Earthquakes (3rd edition)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Large-scale earthquake sequence simulations on 3D geometrically complex faults with lattice H matrices2021

    • 著者名/発表者名
      小澤創、伊田明弘、星野哲也、安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Impact of topographic density variations on subsurface structure estimation by gravity inversion- a case study in Aso Caldera, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Matsuo, Tomokazu Kobayashi, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      The American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] Depth-dependent deep-slow earthquakes controlled by temperature dependence of brittle-ductile transitional rheology2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando, Kohtaro Ujiie, Naoki Nishiyama, Yasushi Mori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04622
  • [学会発表] What controlled the fault ruptures in the final stage?: A comparison of SAR-derived fault slips with gravity-inferred density structures for the 2016 Kumamoto earthquake in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kobayashi, Koji Matsuo, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      The American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] Depth-dependent deep-slow earthquakes controlled by temperature dependence of brittle-ductile transitional rheology2021

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,氏家恒太郎,西山直毅,森康
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] arge-scale earthquake sequence simulations on 3D geometrically complex faults with lattice H matrices2021

    • 著者名/発表者名
      小澤創、伊田明弘、星野哲也、安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Tremor detections in New Zealand and their relationship with the 2016 Mw 7.8 Kaikoura earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Pierre Romanet, Florent Aden Antoniow, Ryosuke Ando, Stephen Bannister, Calum Chamberlain, Yoshihisa Iio, Satoshi Matsumoto, Tomomi Okada, Richard H. Sibson, Akiko Toh, Satoshi Ide
    • 学会等名
      European Geoscience Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Tremor detections in New Zealand and their relationship with the 2016 Mw 7.8 Kaikoura earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Pierre Romanet, Florent Aden Antoniow, Ryosuke Ando, Stephen Bannister, Calum Chamberlain, Yoshihisa Iio, Satoshi Matsumoto, Tomomi Okada, Richard H. Sibson, Akiko Toh, Satoshi Ide
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Why the Hope fault bypassed during the 2016 Kaikoura earthquake?2021

    • 著者名/発表者名
      安藤 亮輔, 金子 善宏, Andy Howell, Andy Nicol, Robert Langridge, Ian Hamling
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] 準動的地震シークエンスシミュレーションを用いた中央構造線断層帯の連動破壊過程の解明2021

    • 著者名/発表者名
      村松和紀,小澤創,安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Numerical simulations of mainshock and aftershock sequences on geometrically complex fault zones2020

    • 著者名/発表者名
      So Ozawa, Ryosuke Ando
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] ボーリングコア解析と物理的断層モデルに基づく富士川河口断層帯入山瀬断層の位置と活動性推定2019

    • 著者名/発表者名
      並木 亮、安藤 亮輔、宍倉 正展
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] 2018年北海道胆振東部地震の動的破壊シミュレーション:非平面断層の役割2019

    • 著者名/発表者名
      久河 竜也, 安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Reproducing the variety of slip for slow earthquakes based on Stokesian dynamics simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., and R. Ando
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] HOW 3-D FAULT GEOMETRY CONTROLS DYNAMIC EARTHQUAKE RUPTURES? VALIDATE PHYSICS-BASED MODELS WITH RECENT OBSERVATION2019

    • 著者名/発表者名
      R. Ando
    • 学会等名
      Workshop "Numerical Modeling of Earthquake Motions: Waves and Ruptures"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Role of rheological heterogeneity on depth-dependent modes of slow earthquakes2019

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Automatic Detection and Classification of the Uplifted Marine Terrace by Clustering DEM Dataset2019

    • 著者名/発表者名
      Komori, J., Ando, R., Shishikura, M.,
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Stochastic modeling of slow earthquakes comparable to observations2019

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      JpGU meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamic rupture simulation reproduces spontaneous multifault rupture and arrest during the 2016 Mw 7.9 Kaikoura earthquake2019

    • 著者名/発表者名
      R. Ando and Y. Kaneko
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Rupture simulation in a temporally stochastic stress field2019

    • 著者名/発表者名
      麻生 尚文・安藤 亮輔・井出 哲
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] History of Megathrust Earthquakes Along the Sagami Trough, Central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Komori, J., Shishikura, M., Ando, R.,
    • 学会等名
      AOGS 16th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Effects of 3-D fault geometry on rupture dynamics: Simulation of the 2019 Ridgecrest2019

    • 著者名/発表者名
      R. Ando, Y. Aoki, M. Otsubo, H. Huang and L. Meng
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04031
  • [学会発表] Temporally stochastic stress perturbations enable slow ruptures2019

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] 隆起海岸段丘地形の DEMクラスタリングによる自動検出と分類2019

    • 著者名/発表者名
      小森 純希 , 安藤 亮輔 , 宍倉 正展 ,
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] 動的破壊シミュレーションにより再現された2016年M7.9カイコウラ(ニュージーランド)地震の破壊の連鎖と停止2019

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔, Yoshihiro Kaneko
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] 関東地震発生履歴解明のための房総半島離水低地の堆積構造調査2019

    • 著者名/発表者名
      小森 純希, 宍倉 正展, 安藤 亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0095
  • [学会発表] Rupture Evolution in a Temporally Stochastic Stress Field to be Slow2019

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Role of rheological heterogeneity on depth-dependent modes of slow earthquakes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04622
  • [学会発表] A Comparison of Fault Ruptures with Gravity-based Structures in Volcano Caldera: Analysis of the 2016 Kumamoto Earthquake, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kobayashi, Koji Matsuo, Ryosuke Ando, and Takayuki Nakano
    • 学会等名
      27th International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03810
  • [学会発表] 動的境界積分方程式法への階層型行列法の適用と、現実の断層系の摩擦強度推定への展望2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤大祐・安藤亮輔
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Slow slip and tremors driven by stochastic stress perturbation2018

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamic rupture simulations of the 2016 Mw 7.9 Kaikoura earthquake: Revealed importance of non-planar fault geometries and heterogeneous traction2018

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      10th ACES International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] New dynamic model of slow earthquakes considering stochasticity in rupture simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Physical and geological entity of brittle-ductile heterogeneous fault zones at transition depth2018

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamic rupture transfer from reverse to strike-slip faults: FDP-BIEM simulation of the 2018, Mw5.5, northern Osaka earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., K. Imanishi, and T. Uchide
    • 学会等名
      AGU 2018 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki, T., T. Suzuki, Y. Imanishi, S. Okubo, X. Zhang, M. Ando, A. Watanabe, M. Saka, C. Kato, S. Oomori, and Y. Hiraoka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] 確率論的な応力擾乱で再現されるスロー地震2018

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文・安藤亮輔・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] 2016年熊本地震(前震)の動的破壊シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      荒井大輝, 安藤亮輔, 青木陽介
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] 2016年熊本地震(前震)の動的破壊シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      荒井 大輝, 安藤 亮輔, 青木 陽介
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Dynamics of delayed triggering in multi-segmented foreshock sequence: Evidence from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., R. Ando, and Y. Aoki
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Stochastic dynamic modeling of regular and slow earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamics of delayed triggering in multi-segmented foreshock sequence: Evidence from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., and Y. Kaneko
    • 学会等名
      AGU 2017 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] 通常の地震とスロー地震の確率論的動的モデル2017

    • 著者名/発表者名
      麻生 尚文・安藤 亮輔・井出 哲
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Gravity changes observed during the long-term slow slip events in the Tokai area2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Y. Imanishi, S. Okubo, M. Ando, A. Watanabe, and K. Yoshida
    • 学会等名
      日本地震学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] O(N) methods for spatiotemporal BIEM2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大祐, 安藤 亮輔
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Dynamics of delayed triggering in multi-segmented foreshock sequence: Evidence from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., R. Ando, and Y. Aoki
    • 学会等名
      AGU 2017 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Dynamics of delayed triggering in multi-segmented foreshock sequence: Evidence from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., R. Ando, and Y. Aoki
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamics of delayed triggering in multi-segmented foreshock sequence: Evidence from the 2016 Kumamoto, Japan, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      R., Ando and Y. Kaneko
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Dynamic rupture simulation with complex fault geometries for the 2016 Kaikoura, New Zealand, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 亮輔, Yoshihiro Kaneko
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Numerical simulation of stochastic dynamic triggering to explain both regular and slow earthquakes2017

    • 著者名/発表者名
      Aso, N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Dynamic rupture simulation with complex fault geometries for the 2016 Kaikoura, New Zealand, earthquake2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 亮輔, Y. Kaneko
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] 3-D Dynamic rupture simulation for the 2106 Kumamoto, Japan, earthquake sequence: Foreshocks and M6 dynamically triggered event2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Y. Aoki, T. Uchide, S. Matsumoto, T. Nishimura, and K. Imanishi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Foreshock, After-slip: 2011 Tohoku-oki case2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., T. Uchide, and Y. Ohta
    • 学会等名
      AGU Chapman conference
    • 発表場所
      Azul Ixatapa, Ixtapa (Mexico)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] 2016年熊本地震の3次元動的破壊シミュレーション:熱構造の効果2016

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,青木陽介,内出崇彦,今西和俊,松本聡
    • 学会等名
      日本地震学会2016年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Application of dynamic earthquake rupture simulation to the 2016 Kumamoto earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Foreshock, After-slip and Nucleation of Megathrust Earthquake: 2011 Tohoku-oki case2016

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,内出崇彦,太田雄策
    • 学会等名
      AGU, Chapman conference
    • 発表場所
      メキシコ,イスタパ
    • 年月日
      2016-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] 2016年熊本地震の3次元動的破壊シミュレーション:熱構造の効果2016

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔・青木陽介・内出崇彦・今西和俊・松本聡
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] 3-D Dynamic rupture simulation for the 2106 Kumamoto, Japan, earthquake sequence: Foreshocks and M6 dynamically triggered event2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Y. Aoki, T. Uchide, S. Matsumoto, T. Nishimura, and K. Imanishi
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Application of dynamic earthquake rupture simulation to the 2016 Kumamoto earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS16
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02219
  • [学会発表] Application of dynamic earthquake rupture simulation to the 2016 Kumamoto earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS16
    • 発表場所
      九州大学(福岡県 福岡市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の初期破壊過程のダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の前震・本震過程の力学的理解2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,内出崇彦,太田雄策
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Rupture dynamics inferred from early stage of the 2011 great Tohoku-oki earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., T. Uchide, and Y. Ohta
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly 2015
    • 発表場所
      Prague Congress Center, Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Rupture dynamics inferred from early stage of the 2011 great Tohoku-oki earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔, 内出崇彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Mechanically understand foreshock-afterslip-mainshock sequence of 2011 Great Tohoku-oki earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,内出崇彦,太田雄策
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      米国,サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Mechanically understand foreshock-afterslip-mainshock sequence of 2011 Great Tohoku-oki earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., T. Uchide, and Y. Ohta
    • 学会等名
      AGU 2015 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco (USA)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Rupture dynamics inferred from early stage of the 2011 great Tohoku-okiearthquake2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,内出崇彦
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      チェコ,プラハ
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の初期破壊過程のダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔,内出崇彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800253
  • [学会発表] Efficient Domain Partitioning Method for Dynamic BIEM applicable to Non-planar Faults2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] 2011年東北沖地震の前震・本震過程の力学的理解2015

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔, 内出崇彦, 太田雄策
    • 学会等名
      日本地震学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109007
  • [学会発表] Towards comprehensive modeling of earthquake process in Nankai subduction zone2012

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., Yoshioka, S., Shibazaki, B., Hori, T., Ito, Y., Kame, N., Ando, R., Mochizuki, K., Suzuki, T.
    • 学会等名
      International Conference on a New Perspective of Great Earthquakes along Subduction Zones
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2012-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] Towards comprehensive modeling of earthquake process in Nankai subduction zone2012

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., Yoshioka, S., Shibazaki, B., Hori, T., Ito, Y., Kame, N., Ando, R., Mochizuki, K., Suzuki, T.
    • 学会等名
      International Conference on a New Perspective of Great Earthquakes along Subduction Zones
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2012-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244090
  • [学会発表] 断層レオロジーと不均質構造に支配されたゆっくり地震の伝播2012

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] Propagation of slow slip and tremor are governed by fault heterogeneity and Newtonian rheology2012

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] After-slip of Mw 7.3 foreshock and triggering of Mw 9.0 mainshock : analysis of seismicity and numerical modeling2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Imanishi, K.
    • 学会等名
      AGU 2011 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震の前震・本震から見る断層力学の普遍性2011

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地震学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] Fault rupture delimited by on-fault diffusion2011

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      AOGS 2011
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] 拡散に律速された断層破壊2011

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] スロースリップ・微動の伝播とセグメンテーション:観測と理論2011

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔・武田直人
    • 学会等名
      日本地震学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] Modeling multiscale earthquake and faulting processes2010

    • 著者名/発表者名
      R.Ando
    • 学会等名
      IWACOM-II
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Numerical simulation of formation process of fault zone structures considering various mechanical fault properties2010

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2010-12-31
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • [学会発表] 粉体層の高速摩擦実験2009

    • 著者名/発表者名
      桑野修, 安藤亮輔, 波多野恭宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] A Dynamic Model of Deep Low-frequency Earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ando, R.Nakata, T.Hori
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      米国, サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Lower crustal roots of active faults illuminated by volcanoes2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 学会等名
      French-Japanese Workshop on Earthquake Source
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] A Dynamic Model of Deep Low-frequency Earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., R. Nakata, T. Hori
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Transition from velocity weakening to strong velocity strengthening friction in dense granular shear experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwano, O., R.Ando, T.Hatano
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      米国, サンフランシスコ
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Lower crustal roots of active faults illuminated by volcanoes2009

    • 著者名/発表者名
      R.Ando, S.Okuyama
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      フランス,パリ
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Transition from velocity weakening to strong velocity strengthening friction in dense granular shear experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwano, O., R. Ando, K. Hatano
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] 深部低周波地震の発生過程に関する理論的考察2009

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔, 中田令子, 堀高峰
    • 学会等名
      日本地震学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] 粉体層の高速摩擦実験2009

    • 著者名/発表者名
      桑野修, 安藤亮輔, 波多野恭宏
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] 火山に照らされた内陸活断層の根元2009

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔, 奥山哲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Frictional heterogeneity due to geothermal anomaly near volcanoes: Physical modeling for the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., S. Okuyama
    • 学会等名
      Japan, earthquake, American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Physical model of the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku, Japan, earthquake : Frictional heterogeneity due to geothermal anomaly2008

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Physical model of the Iwate-Miyagi Nairiku, Japan, earthquake : Frictional heterogeneity due to geothermal anomaly2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., S. Okuyama
    • 学会等名
      General Assembly of Asian Seismological Commission
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Frictional heterogeneity due to geothermal anomaly near volcanoes : Physical modeling for the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku, Japan, earthquake2008

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ando
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] Physical source modeling for the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku, Japan, Earthquake: The effects of frictional heterogeneity due to geothermal anomaly near volcanoes2008

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., S. Okuyama
    • 学会等名
      7th U.S. Japan Natural Resource Panel
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20840048
  • [学会発表] 混合破壊モードを考慮した分岐断層形成の動的シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔・氏家恒太郎・斉藤翼
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107007
  • 1.  井出 哲 (90292713)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  堀 高峰 (00359176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  芝崎 文一郎 (20344012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 岳人 (10451874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  伊田 明弘 (80742121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  吉岡 祥一 (20222391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  伊藤 喜宏 (30435581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  亀 伸樹 (90304724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  望月 公廣 (80292861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中田 令子 (00552499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 知勝 (40447991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  飯沼 卓史 (10436074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野田 博之 (50619640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢部 康男 (30292197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大園 真子 (10623837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  縣 亮一郎 (80793679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  松尾 功二 (80722800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  中埜 貴元 (60511962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 21.  Romanet Pierre (50829190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  日野 亮太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木戸 元之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  有吉 慶介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  篠島 僚平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  麻生 尚文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  森 康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  西山 忠男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi