• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 宏  Kondo Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10464786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 准教授
2017年度 – 2020年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 講師
2015年度 – 2016年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
視覚障害 / 教育プログラム / 就労 / マッサージ / あん摩マッサージ指圧 / 運動 / ブランドスポーツ / 実態調査 / 弱視特別支援学級 / スポーツ … もっと見る / 調査 / アスリート / 視覚障害者 / 競技支援 / 雇用 / 特別支援学級 / 体育 / スポーツ競技 … もっと見る
研究代表者以外
アプリ / スマートフォン / 歩行 / ICT / 支援技術 / 医療 / 視覚障害 / アクティブ・ラーニング / 視覚障害支援 / タブレット端末 / アクティブラーニング / 情報障害支援 / 視覚障害教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  視覚障害マッサージ師の就労に効果的なソーシャルスキルに関する教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障がいを有する医療者に配慮した歩行評価支援アプリ「CAST-G」の開発

    • 研究代表者
      福島 正也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障害教育における情報障害支援のための学習ツールの開発とタブレット端末の活用

    • 研究代表者
      鮎澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障害者スポーツ競技における選手支援システム構築のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波技術大学

すべて 2023 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] ICTを活用した理療教育におけるアクティブラーニングの展開2023

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡, 周防佐知江, 佐々木健, 白岩伸子, 石崎直人, 近藤宏, 櫻庭陽, 成島朋美, 福永克己
    • 学会等名
      第63回弱視教育全国大会(栃木大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] 弱視特別支援学級に在籍する児童・生徒の体育指導に関するアンケート調査2017

    • 著者名/発表者名
      近藤宏
    • 学会等名
      平成28年度スポーツ鍼灸リサーチミーティング
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01588
  • [学会発表] 視覚障害者のスポーツ活動に対する意識と実施状況に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      近藤宏、木下裕光、香田泰子、宮川俊平、宮本俊和
    • 学会等名
      日本障害者スポーツ学会第25回学術大会
    • 発表場所
      新潟ふれ愛プラザ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01588
  • 1.  木下 裕光 (60389715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  香田 泰子 (50234696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮川 俊平 (10200130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宮本 俊和 (40200208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  鮎澤 聡 (20400682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  周防 佐知江 (00816077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  佐々木 健 (30320625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  福永 克己 (50455945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  白岩 伸子 (80762202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  石崎 直人 (90212878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  成島 朋美 (20827365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  櫻庭 陽 (70387934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  福島 正也 (30735759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  和田 恒彦 (70438993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi