• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 剛文  Kataoka Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10533482
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授
2017年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
単離培養 / 二者培養 / 原生生物 / 微生物ループ / 細菌捕食性原生生物 / EdUトレーサー法 / 無機化 / 物質循環 / 沿岸生態系 / 細菌摂食速度 … もっと見る / 生理生態学的試験 / 従属栄養原生生物 / 日向湖 / 好気培養 / 至適増殖温度 / 比増殖速度 / 細菌摂食 / 増殖生理 / 餌細菌 / 生態系評価 / 環境分析 / 海洋生態 / 海洋物質循環 / 単離株 / 無菌培養 / 摂餌量 / 原核生物 / 炭素循環 / 水圏生態系 / 従属栄養原核生物 / 核酸標識 / BrdU / 水圏微生物生態学 … もっと見る
研究代表者以外
溶存有機炭素 / 植物プランクトン / 嫌気性 / 鞭毛虫 / モニタリングーモデリング / 低次生態系 / 陸域起源栄養塩 / 狭域―広域システム / 北海道東部亜寒帯沿岸 / モデリング / モニタリング / バクテリア / 栄養塩 / 亜寒帯沿岸域 / 海洋モデリング / 海洋モニタリング / 陸域起源栄養物質 / 湿原河川 / 北海道東部太平洋亜寒帯域 / メタボローム / トランスクリプトーム / Outwelling / リモートセンシング / 沿岸浅海域 / 水圏堆積物 / 嫌気 / 原生生物 / 海底泥 / 新種 / 硫酸還元細菌 / 有機物分解 / 底泥 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  沿岸浅海域からの炭素輸送と基礎生産の定量把握

    • 研究代表者
      伊佐田 智規
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ゲノム情報から紐解く水圏堆積物中の嫌気性原生生物の生理・生態

    • 研究代表者
      近藤 竜二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  沿岸生態系における従属栄養細菌群集による溶存態有機物利用の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 剛文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  亜寒帯沿岸生態系における陸域起源栄養塩利用の評価

    • 研究代表者
      黒田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  従属栄養原生生物の単離株を用いた細菌摂食による炭素輸送過程の再評価研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 剛文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  水圏の底泥中における嫌気性原生生物による有機物の分解・無機化

    • 研究代表者
      近藤 竜二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  環境中の細菌捕食性原生生物群集の増殖特性定量法の開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 剛文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      福井県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Whole-genome sequence of the strictly anaerobic bacterial strain SANA belonging to the family Gottschalkiaceae, isolated from a xenic culture of an anaerobic protist2024

    • 著者名/発表者名
      R. Kondo, T. Kataoka
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [雑誌論文] Whole-Genome Sequence of the Sulfate-Reducing Bacterial Strain SYK, Isolated from a Xenic Culture of an Anaerobic Protist2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Ryuji、Kataoka Takafumi
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1128/mra.01257-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [雑誌論文] Genome Sequence of the Sulfate-Reducing Bacterium Pseudodesulfovibrio portus JCM 14722 <sup>T</sup>2022

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Kondo Ryuji
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 11 号: 12

    • DOI

      10.1128/mra.00947-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [雑誌論文] Distribution of the Harmful Bloom-Forming Cyanobacterium, <i>Microcystis aeruginosa</i>, in 88 Freshwater Environments across Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Ohbayashi Kako、Kobayashi Yuki、Takasu Hiroyuki、Nakano Shin-ichi、Kondo Ryuji、Hodoki Yoshikuni
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 35 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19110

    • NAID

      130007800443

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PROJECT-18K14511, KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [雑誌論文] Production of Dibromomethane and Changes in the Bacterial Community in Bromoform-Enriched Seawater2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Ooki Atsushi、Nomura Daiki
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 2 ページ: 215-218

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18027

    • NAID

      130007668536

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PROJECT-17H04715, KAKENHI-PROJECT-16H02929
  • [雑誌論文] Depth-dependent transcriptomic response of diatoms during spring bloom in the western subarctic Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shigekatsu、Kataoka Takafumi、Watanabe Tsuyoshi、Yamaguchi Haruyo、Kuwata Akira、Kawachi Masanobu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51150-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PLANNED-15H05822, KAKENHI-PROJECT-17H03724
  • [雑誌論文] Data on taxonomic annotation and diversity of 18S rRNA gene amplicon libraries derived from high throughput sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Kondo Ryuji
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 25 ページ: 104213-104213

    • DOI

      10.1016/j.dib.2019.104213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PROJECT-16K07828
  • [雑誌論文] Protistan community composition in anoxic sediments from three salinity-disparate Japanese lakes2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Kondo Ryuji
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 224 ページ: 34-42

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.04.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PROJECT-16K07828
  • [雑誌論文] Influence of the Chemical Form of Antimony on Soil Microbial Community Structure and Arsenite Oxidation Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Takafumi、Mitsunobu Satoshi、Hamamura Natsuko
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 2 ページ: 214-221

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17182

    • NAID

      130007393735

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000, KAKENHI-PROJECT-15K14594
  • [学会発表] 嫌気性原生生物の培養から単離した2種類の新種の嫌気性細菌2023

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、片岡剛文
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [学会発表] 嫌気性原生生物の培養から単離したGottschalkiaceae科の細菌2023

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第36回浜松大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [学会発表] ビコソエカ科新属新種のHirugamonas aperieosの細胞形態と細胞内微細構造/Morphology and ultrastructure of marine bacterivorous bicosoecid Hirugamonas aperieos gen. et sp. nov.2023

    • 著者名/発表者名
      岸上達哉・太田真梨奈・石田香澄・山田和正・○片岡剛文
    • 学会等名
      第36回日本微生物生態学会浜松大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06188
  • [学会発表] 沿岸湖沼から単離された細菌捕食性原生生物の増殖と捕食速度の推定2023

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文・太田真梨奈
    • 学会等名
      第35回日本微生物生態学会札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06188
  • [学会発表] 海水湖から単離したPseudodesulfovibrio属の新種2022

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [学会発表] 細菌捕食性従属栄養鞭毛虫(HNF)の細胞濃縮方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文, 遠藤寿
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06188
  • [学会発表] 日向湖から単離したTissierellales目(Firmicutes門)の偏性嫌気性細菌2021

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、加藤あゆ、片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [学会発表] 細菌捕食性従属栄養鞭毛虫(HNF)の細胞濃縮方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 若狭湾における成層期の栄養塩供給過程2019

    • 著者名/発表者名
      本間駿・大西徹・兼田淳史・杉本亮・片岡剛文・理塀隆人・山下慎也
    • 学会等名
      日本海洋学会2019秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] ポリスチレンビーズを用いた海産原生生物の餌粒子サイズによる捕食選好性2019

    • 著者名/発表者名
      石田香澄・片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 水圏の嫌気環境における従属栄養性原生生物 -現存量、多様性、生理・生態-2019

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二、片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06212
  • [学会発表] 水圏の嫌気環境における従属栄養性原生生物 現存量、多様性、生理・生態2019

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二・片岡剛文
    • 学会等名
      第33回日本微生物生態学会山梨大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] Diversity of Microbial Arsenic and Antimony Transformation Pathways Associated with Antimony Mine Tailing2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hamamura, Yoriko Yamashita, Takafumi Kataoka, and Satoshi Mitsunobu
    • 学会等名
      Goldschmidt conferecne 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 透過型電子顕微鏡による海産原生生物(Stramenopiles)の細胞内微細構造観察における化学固定法と急速凍結置換法の比較2019

    • 著者名/発表者名
      岸上 達哉・山田 和正・石田 香澄・吉川 伸哉・片岡剛文
    • 学会等名
      第12回北陸合同バイオシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] Abundance, diversity and cultivation of anaaerobic protists in anoxic lacustrine sediments2018

    • 著者名/発表者名
      近藤竜二・片岡剛文
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] Enrichment of marine bacteria with adding a halocarbon, Bromoform (CHBr3)2018

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文・大木淳之・野村大樹
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] メタバーコーディングによる霞ヶ浦における植物プランクトンの動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      山口晴代・片岡剛文・中川恵・河地正伸
    • 学会等名
      第83回日本陸水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 重金属等有害元素の複合暴露に対する土壌微生物群集の応答2018

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文
    • 学会等名
      第11回北陸合同バイオシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] Bacterial production of organic gas in cold seawater2018

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文・ 大木淳之・ 野村大樹
    • 学会等名
      5th International Symposium on Archtic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 嫌気的な湖底堆積物中の原生生物の群集組成2017

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文・田仲あいら・前川鈴香・中野伸一・近藤竜二
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • [学会発表] 大量塩基配列を用いた湖沼堆積物における真核微生物群集の解析2017

    • 著者名/発表者名
      片岡剛文・近藤竜二
    • 学会等名
      日本珪藻学会第37回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18000
  • 1.  近藤 竜二 (30244528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  伊佐田 智規 (80725359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芳村 毅 (20371536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢吹 彬憲 (20711104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 寛 (30531107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白藤 徳夫 (10553084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹羽 健太郎 (20371875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野渡 拓也 (20400012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鬼塚 年弘 (60536051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷内 由貴子 (60770493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi