• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 大輔  Sakai Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10534232
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
2014年度 – 2018年度: 北見工業大学, 工学部, 助教
2010年度 – 2013年度: 北見工業大学, 工学部, 研究員
2011年度: 北見工業大学, 工学部, 非常勤研究員
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 光技術研究部門, 産総研特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26050:材料加工および組織制御関連 / 構造・機能材料
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 無機材料・物性 / 小区分44040:形態および構造関連
キーワード
研究代表者
微細構造 / ガラス / 構造転写 / 電界処理 / 光 / ホログラム / 光機能 / パターニング / 周期構造 / 光記録 … もっと見る / 気相堆積 / 厳密結合波解析法 / 反射防止 / 選択堆積 / RCWA法 / 厳密結合波理論 / 反射 / コロナ放電 / 自己組織化 / ポリスチレン微粒子 / アゾベンゼンポリマー / 回折構造 / 機能材料 / 低光損失 / 屈折率変調 / コロナ帯電処理 / 微細加工 / 光損失抑制 / コロナ帯電 / 新機能材料 … もっと見る
研究代表者以外
微細構造 / 光学特性 / 表皮 / 光反射 / 表皮微細構造 / クラゲ / コロナ放電 / ホログラム / ガラス / 進化・多様化 / 光学シミュレーション / 光屈折率 / 外皮 / ニップルアレイ構造 / ゼラチン質動物プランクトン / 生物汚損 / バイオミメティクス / ナノファブリケーション / 表面物性 / 水棲生物 / ナノ構造 / ゼラチン質 / プランクトン / クリオネ / 光適応 / ゾウクラゲ / 屈折率 / ブラッグ構造 / ニップルアレイ / ハダカゾウクラゲ / 厳密結合波解析 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ゼラチン質プランクトン外皮における光学特性の網羅的解析と進化・多様化過程の解明

    • 研究代表者
      西川 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  電圧プリント法を応用したソーダライムガラスへの光情報表示機能創製研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  体表ナノ構造は水中で接着力・摩擦力を低減するか?:生物模倣材料を用いた検証

    • 研究代表者
      広瀬 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ゼラチン質プランクトンの体表構造と光学特性から探る「柔らかな体」の適応

    • 研究代表者
      西川 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  電圧プリントと選択堆積を用いた汎用ガラスへの光機能創成研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  コロナ帯電を用いたソーダライムガラスへのホログラム記録の最適化とその応用

    • 研究代表者
      原田 建治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  表面構造と内部屈折率分布により実現する新しい反射防止ガラスの創製研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  コロナ帯電を用いた汎用ガラスへのホログラム記録技術の確立とその応用

    • 研究代表者
      原田 建治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  コロナ帯電を用いた超低光損失機能素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      北見工業大学
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Stack of cellular lamellae forms a silvered cortex to conceal the opaque organ in a transparent gastropod in epipelagic habitat2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Daisuke、Nishikawa Jun、Kakiuchida Hiroshi、Hirose Euichi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 10 ページ: e14284-e14284

    • DOI

      10.7717/peerj.14284

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06213
  • [雑誌論文] Exumbrellar surface of jellyfish: A comparative fine structure study with remarks on surface reflectance.2021

    • 著者名/発表者名
      Euichi Hirose, Daisuke Sakai, Akane Iida, Yumiko Obayashi, Jun Nishikawa
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 2 ページ: 170-178

    • DOI

      10.2108/zs200111

    • NAID

      210000166141

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06213
  • [雑誌論文] 汎用ガラスへの光情報記録と表面構造化2020

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 71 ページ: 575-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [雑誌論文] 電界処理を用いたガラスへの光情報記録と表面構造化技術2020

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔
    • 雑誌名

      OPTRONICS

      巻: 461 ページ: 144-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [雑誌論文] Parallel plications may enhance surface function: physical properties of transparent tunics in colonial ascidians Clavelina cyclus and C. obesa2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sakai, Hiroshi Kakiuchida, Kenji Harada, Jun Nishikawa, Euichi Hirose
    • 雑誌名

      Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom

      巻: 99 号: 8 ページ: 1831-1839

    • DOI

      10.1017/s0025315419000833

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765, KAKENHI-PROJECT-19K05642
  • [雑誌論文] Surface relief hologram formed by selective SiO2 deposition on soda-lime silicate glass2019

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, K. Harada, H. Shibata, K. Kawaguchi, and J. Nishii
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 1 ページ: e0210340-e0210340

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0210340

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765, KAKENHI-PROJECT-17H03381
  • [雑誌論文] 透明媒質表面の微細構造と光反射2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 大輔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 102 ページ: 934-937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [雑誌論文] Nanoscale chiral surface relief of azo-polymers with nearfield OAM light2018

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, R. Shinozaki, Y. Kinezuka, J. Lee, S. Ohno, S. Hashiyada, H. Okamoto, D. Sakai, K. Harada, K. Miyamoto, and T. Omatsu
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 26 号: 17 ページ: 22197-22197

    • DOI

      10.1364/oe.26.022197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21732, KAKENHI-PLANNED-16H06505, KAKENHI-PLANNED-16H06507, KAKENHI-PROJECT-15H02161, KAKENHI-PROJECT-18H03884, KAKENHI-PROJECT-17H07330, KAKENHI-PROJECT-17K19070, KAKENHI-ORGANIZER-16H06503
  • [雑誌論文] Physical properties of the tunic in the pinkish-brown salp Pegea confoederata(Tunicata: Thaliacea)2018

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, H. Kakiuchida, J. Nishikawa, and Euichi Hirose
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 4 号: 1 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1186/s40851-018-0091-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [雑誌論文] Selective Deposition of SiO2 on Ion Confuctive Area of Soda-lime Glass Surface2016

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, K. Harada, Y. Hara, H. Ikeda, S. Funatsu, K. Uraji, T. Suzuki, Y. Yamamoto, K. Yamamoto, N. Ikutame, K. Kawaguchi, H. Kaiju and J. Nishii
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep27767

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13297, KAKENHI-PROJECT-15K06431, KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [雑誌論文] Accelerated formation of sodium depletion layer on soda lime glass surface by corona discharge treatment in hydrogen atmosphere2014

    • 著者名/発表者名
      Keiga Kawaguchi, Hiroshi Ikeda, Daisuke Sakai, Shiro Funatsu, Keiichiro Uraji, Kiyoshi Yamamoto, Toshio Suzuki, Kenji Harada, Junji Nishii
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 300 ページ: 149-153

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2014.02.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811, KAKENHI-PROJECT-25630270
  • [雑誌論文] Chemical Etching Using KOH Aqueous Solution for Corona-Charge Micropatterning of Soda-Lime Glass2013

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, K. Harada, D. Barada, and T. Fukuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52

    • NAID

      40019617153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811
  • [雑誌論文] New Method of Increasing Diffraction Efficiency of Grating Transferred in Glass Substrate by Corona-Charging Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, T. Fukuda, and K. Harada
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 20 ページ: 504-507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811
  • [雑誌論文] Replicative Fabrication of Diffractive Structure from Self-Assembled Particles onto a Glass Substrate Using Corona-Charging Treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sakai, Daichi Miho, Kenji Harada, Daisuke Barada, Takashi Fukuda
    • 雑誌名

      OPTICAL REVIEW 17

    • NAID

      10026357792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [雑誌論文] Replicative Fabrication of Diffractive Structure from Self-Assembled Particlesonto a Glass Substrate Using Corona-Charging Treatment2010

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, D. Miho, K. Harada, D. Barada, and T. Fukuda
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: vol.17 ページ: 187-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [雑誌論文] Replicative Fabrication of Diffractive Structure from Self-Assembled Particles onto a Glass Substrate Using Corona-Charging Treatment2010

    • 著者名/発表者名
      D.Sakai, D.Miho, K.Harada, D.Barada, T.Fukuda
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 17 ページ: 187-190

    • NAID

      10026357792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [雑誌論文] Study of Grating Structures Transferred to Glass Substrates via Corona Charging2010

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, D. Miho, K. Harada, D. Barada, and T. Fukuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: vol.49

    • NAID

      210000067842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [産業財産権] ガラスの表面処理方法及び表面処理装置2022

    • 発明者名
      酒井大輔
    • 権利者名
      国立大学法人北海道国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-172308
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [産業財産権] ガラスの表面処理方法及び表面処理装置2019

    • 発明者名
      酒井大輔
    • 権利者名
      国立大学法人北見工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-030065
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] 複合現実感を用いた脳卒中患者向けのリハビリテーション -AI を搭載したバーチャル療法士による声掛けの検討-2024

    • 著者名/発表者名
      平塚心太朗, 酒井大輔, 田中宇宙
    • 学会等名
      ホログラフィック・ディスプレイ研究会 HODIC 学生シンポジウム 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] コロナ放電処理を用いたソーダライムガラスへのホログラム転写 -印加電圧極性による転写特性の違い-2024

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 平塚心太朗, 原田建治
    • 学会等名
      第71回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] ホヤ幼生は表面ナノ構造のサイズを区別して付着基質を選択できるか?2024

    • 著者名/発表者名
      泉水奏,酒井大輔,広瀬裕一
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部大会(四学会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06252
  • [学会発表] クラゲ外傘の微絨毛は光反射を低減しているか?2023

    • 著者名/発表者名
      広瀬裕一;酒井大輔;垣内田洋;西川 淳
    • 学会等名
      日本動物学会 第94回山形大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26991
  • [学会発表] 複合現実と3Dプロジェクタを用いた教育システム -虹ができる仕組みを学べる教材の改良-2023

    • 著者名/発表者名
      平塚心太朗, 酒井大輔, 上見拓也, 原田建治
    • 学会等名
      第23回 情報フォトニクス研究グループ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] Exumbrellar surface of jellyfish: the presence of microvillar array in some species and their possible functions2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishikawa;Euichi Hirose;Daisuke Sakai;Hiroshi Kakiuchida;Daiki Kaneshima;Yumiko Obayashi
    • 学会等名
      7th International Jellyfish Blooms Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26991
  • [学会発表] 負極性コロナ放電を用いたガラスへのホログラム転写に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      酒井 大輔, 鈴木 達也, 原田 建治
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] Entertainment-Type Exhibition Combining Optical Technology Demonstration with Virtual Reality2023

    • 著者名/発表者名
      平塚心太朗, 酒井大輔, 田中宇宙, 上見拓也, 原田建治
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 複合現実と3Dプロジェクタを用いた教育システムに関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      平塚心太朗, 酒井大輔
    • 学会等名
      第84回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 電圧印加によるガラスへのホログラム転写 -電界処理温度と表面レリーフ化-2022

    • 著者名/発表者名
      福井 彩, 酒井 大輔, 原田 建治
    • 学会等名
      第22回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿),
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] ハダカゾウクラゲの細胞性多層構造は銀色に輝く2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬裕一、酒井大輔、垣内田洋、西川 淳
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06213
  • [学会発表] 電圧印加によるガラスへのホログラム転写 - エッチング処理時間毎の回折効率と表面形状の変化2022

    • 著者名/発表者名
      福井彩, 酒井大輔, 原田建治, 西井準治
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 電圧印加によるガラスへのホログラム転写-後処理による回折効率の増強-2022

    • 著者名/発表者名
      福井彩,酒井大輔,原田建治
    • 学会等名
      第57 回応用物理学会北海道支部/第18 回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 電圧印加によるガラスへのホログラム転写 -ガラス内の組成分析-2022

    • 著者名/発表者名
      福井 彩, 酒井 大輔, 原田 建治, 西井 準治
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] Fourier Transform Hologram Recoding on Soda-Lime Silicate Glass Using DC Voltage Application2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Fukui, Daisuke Sakai, Kenji Harada
    • 学会等名
      OPIC 2022 (OPTICS & PHOTONICS International Congress 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 電圧印加によるガラスへのホログラム転写 -電圧印加時の温度依存性-2022

    • 著者名/発表者名
      福井 彩, 酒井 大輔, 原田 建治
    • 学会等名
      第83回 応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] HOLOGRAM-RECORDING ONTO SODA-LIME SILICATE GLASS USING DIRECT CURRENT VOLTAGE APPLICATION : STUDY FOR ELECTRODE2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Fukui, Daisuke Sakai, Kenji Harada, Junji Nishii
    • 学会等名
      International Workshop on Modern Science and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 身近なガラスへ光機能を付与する研究2021

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 福井彩
    • 学会等名
      超異分野学会北海道フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04706
  • [学会発表] 透明なのにMIETA!?2020

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔
    • 学会等名
      第4回 情報フォトニクス Zoom-in 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] 直流電圧印加によるアゾポリマーからガラス基板への構造転写とその過程2020

    • 著者名/発表者名
      高橋伊織, 酒井大輔, 原田建治, 柴田浩行
    • 学会等名
      第55回応用物理学会北海道支部/第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] 選択堆積法によるソーダライムガラス上へのSiO2ホログラム形成2020

    • 著者名/発表者名
      福井彩, 酒井大輔, 原田建治, 西井準治
    • 学会等名
      第4回 HODIC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] ガラスへの光機能転写記録2019

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] 直流電圧印加によるアゾポリマーからガラス基板への構造転写2019

    • 著者名/発表者名
      高橋伊織、酒井大輔、原田建治、柴田浩行
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] ソーダライムガラスへのセキュアなQRコードホログラムの記録2019

    • 著者名/発表者名
      桜井翔, 酒井大輔, 原田建治
    • 学会等名
      第54回 応用物理学会北海道支部/第15回 日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] Amplification of Surface Relief Hologram and Structural Transfer to Soda-lime Silicate Glass Substrate Using DC Voltage Application2019

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, T. Yamamoto, M. Kakimi, K. Harada, and H. Shibata
    • 学会等名
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2019 (Information Photonics 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] Amplification of Surface Relief Hologram and Structural Transfer to Soda-lime Silicate Glass Substrate Using DC Voltage Application2019

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, T. Yamamoto, M. Kakimi, K. Harada, H. Shibata
    • 学会等名
      Information Photonics 2019 (OPIC2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] アゾポリマー上の表面レリーフホログラムへの直流電圧パターン印加2019

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 山本拓実,垣見美里, 原田建治, 柴田浩行
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] コロナ放電を用いたガラスのパターニング2018

    • 著者名/発表者名
      酒井 大輔,中林 滉平, 桜井 翔, 高橋 佳太, 兼好 啓太, 原田 建治, 柴田 浩行
    • 学会等名
      第53回応用物理学会北海道支部/第14回日本光学会北海道支部 合同学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] ソーダライムガラスへのセキュアQRコードホログラムの記録2018

    • 著者名/発表者名
      桜井翔, 酒井大輔, 原田建治
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04765
  • [学会発表] Surface relief formation of hologram in soda-lime silicate glass transferred by corona discharge2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sakai, Kohei Nakabayashi, and Kenji Harada
    • 学会等名
      OPTICS & PHOTONICS International Congress 2017 (IP 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] Fabrication of Microstructure on Soda-lime Silicate Glass Using Corona Discharge2016

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, M. Abe, K. Harada, T. Omatsu, I. Yoshida, T. Nishiura, T. Takemori, J. Nishii, and H. Shibata
    • 学会等名
      The Sixth Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP2016)
    • 発表場所
      Sapporo convention center (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] Imprinted single-armed chiral surface relief on soda-lime silica glass2016

    • 著者名/発表者名
      G. Juman, I. Yoshida, K. Masuda, S. Nakano, D. Sakai, K. Harada, M. Katsuhiko, T. Omatsu
    • 学会等名
      The 3rd Optical manipulation conference (OMC2016)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] コロナ放電による光渦誘起表面レリーフのガラス転写2016

    • 著者名/発表者名
      増田圭吾、Guzhaliayi Juman、吉田一貴、中野翔吾、酒井大輔、原田健治、宮本克彦、尾松孝茂
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演回
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] コロナ放電により選択的に堆積されるSiO2の特性2015

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔、原田建治、原悠一郎、西井準治
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06431
  • [学会発表] Hologram recording in glass substrates via corona charging2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Harada, Daisuke Sakai, and Junji Nishii
    • 学会等名
      Optics in Engineering'15
    • 発表場所
      ヨエンス(フィンランド)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06431
  • [学会発表] コロナ放電により選択的に堆積されるSiO2の特性2015

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔、原田建治、原悠一郎、西井準治
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18228
  • [学会発表] Visualizing Method of Index Modulated Hologram in Glass Using Corona Discharge2013

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, K. Harada, and J. Nishii
    • 学会等名
      International Workshop on Holography and Related Technologies 2013
    • 発表場所
      Kitami Institute of Technology, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811
  • [学会発表] Unique amplification method for diffraction efficiency of the grating recorded in a glass substrate by corona-charging treatment2011

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 福田隆史, 内田江美, 原田建治, 茨田大輔
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] ガラス基板上に蒸着した金薄膜の島状構造化と光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 原田建治, 福田隆史
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] Unique Amplification Method for Diffraction Efficiency of the Grating Recorded in aGlass Substrate by Corona-charging Treatment2011

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, T. Fukuda, E. Uchida, K. Harada, and D. Barada
    • 学会等名
      Sixth International Conferenceon Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Sendai International Center, Japan
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ帯電処理ガラス基板を利用したレリーフ構造の形成2011

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔,福田隆史,原田建治
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ帯電によってガラス基板に記録されたホログラムの耐電場性評価2010

    • 著者名/発表者名
      蓑口諒平, 山口武伸, 酒井大輔, 福田隆史, 原田建治
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ帯電処理を用いたガラスへの情報記録.フォトレジストの適用可能性検討と記録メカニズムの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔,内田江美,原田建治,茨田大輔,福田隆史
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ帯電法によってガラス基板に転写されたホログラムの消去に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔,原田建治,茨田大輔,福田隆史
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ帯電処理を用いたガラスへの情報記録-フォトレジストの適用可能性検討と記録メカニズムの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔, 内田江美, 原田建治, 茨田大輔, 福田隆史
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] Replicative Fabrication of Diffractive Structure from Self-assembled Particles on to a Glass Substrate Using Corona Charging Treatment2009

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, D. Miho, K. Harada, D. Barada, and T. Fukuda
    • 学会等名
      The eighth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering 2009
    • 発表場所
      Tokyo University of Science, Japan
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] Replicative Fabrication of Diffractive Structure from Self-Assembled Particles onto a Glass Substrate Using Corona-Charging Treatment2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sakai, Daichi Miho, Kenji Harada, Daisuke Barada, Takashi Fukuda
    • 学会等名
      The eighth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering 2009
    • 発表場所
      Tokyo University of Science
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] ガラスへの機能性付加に向けたコロナ帯電による光学記録の転写・消去に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔,原田建治,三保大地,茨田大輔,福田隆史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760572
  • [学会発表] コロナ放電選択堆積によるガラスホログラム

    • 著者名/発表者名
      酒井 大輔、神成 邦弘、氏家 健太郎、原田 建治、原 悠一郎、池田 弘、西井 準治
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811
  • [学会発表] Selective Chemical Vapor Deposition for Electrically Pretreated Glass

    • 著者名/発表者名
      D. Sakai, H. Ikeda, K. Harada, Y. Hara, K. Yamamoto, Y. Yamamoto, and J.Nishii
    • 学会等名
      The Tenth Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering
    • 発表場所
      Utsunomitya University, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560811
  • 1.  広瀬 裕一 (30241772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  原田 建治 (30312820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 淳 (10282732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  垣内田 洋 (40343660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  上杉 薫 (20737027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西井 準治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  原田 健治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  海住 英生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi