• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 祥平  Kaneda Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10542467
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 工学院大学, 工学部, 教授
2024年度: 工学院大学, 工学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 工学院大学, 工学部, 准教授
2020年度: 工学院大学, 工学部, 助教
2018年度: 工学院大学, 工学部, 助教
2017年度: 東京大学, 生産技術研究所, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 腫瘍生物学 / 医用システム
研究代表者以外
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / ウイルス学 / ナノマイクロシステム / 複合領域
キーワード
研究代表者
マイクロ流体デバイス / iPS細胞 / マイクロ・ナノデバイス / バイオ関連機器 / 水痘帯状疱疹ウイルス / 帯状疱疹後神経痛 / 感覚神経節オルガノイド / フィードバック制御 / マイクロ流体技術 / タンパク質発現量の制御 … もっと見る / タンパク質発現ダイナミクス / 光遺伝学技術 / マイクロ流体 / 細胞・組織 / がん細胞 / 局所薬剤処理 / 胚様体 / がん細胞凝集体 / 区画化培養 / マイクロ・ナノシステム / 癌 / がん … もっと見る
研究代表者以外
単一細胞 / 機械特性計測 / MEMSピンセット / マイクロ流体デバイス / B io M E M S / 細胞局所計測 / 細胞機械特性 / M E M Sピンセット / MEMS / 細胞機械特性計測 / 細胞の機械特性計測 / バイオMEMS / 遺伝子発現解析 / 蛍光標識ウイルス / 逆行性軸索輸送 / 運動神経細胞 / ポリオウイルス / エンテロウイルス71 / autophagosome / エンテロウイルス / 脱殻 / autophagy / late endosome / EV71 / 感染初期過程 / 脱殻機構 / エンテロウイルス71 / 細胞・組織 / マイクロマシン / 単一細胞遺伝子発現 / 細胞マニピュレーション / 単一細胞遺伝子発現解析 / 遺伝子 / in vitro 反応ネットワーク / in vitro反応ネットワーク / DNA toolbox / In vitro反応ネットワーク / 合成生物学 / マイクロ液滴 / マイクロ・ナノデバイス 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  マイクロ流体技術でつくる感覚神経節オルガノイドによる帯状疱疹後神経痛モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      金田 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      工学院大学
  •  単一細胞レベルで明らかにするがん細胞の運動性と機械特性

    • 研究代表者
      久米村 百子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  単一細胞・細胞部位の機械的特性と遺伝子発現情報の相関評価

    • 研究代表者
      久米村 百子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  マイクロ流体技術と光遺伝学技術の融合によるタンパク質発現ダイナミクスの精密制御研究代表者

    • 研究代表者
      金田 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      工学院大学
  •  栄養・酸素・薬剤条件が空間的に規定されたがん細胞スフェロイド培養系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      金田 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      工学院大学
      東京大学
  •  単一細胞の機械的特性評価と遺伝子発現の相関解析用バイオMEMSの基盤構築

    • 研究代表者
      久米村 百子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      九州工業大学
      東京大学
  •  CTC分離検出用マイクロ流体ウェルプレート研究代表者

    • 研究代表者
      金田 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動神経細胞におけるエンテロウイルス感染複製機構のイメージング解析

    • 研究代表者
      大岡 静衣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  人工遺伝子回路の機能評価のためのマイクロ流体プラットフォームの開発

    • 研究代表者
      ロンドレーズ ヤニック
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Microfluidic Approach to Cell Handling and Measurement,” Sone, J. eds, Intelligent Nanosystems for Innovations in Energy, Environment, and Biotechnologies2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada, J., Kaneda, S., Kim, SH., Fujii, T.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20933
  • [雑誌論文] Reduced PHOX2B stability causes axonal growth impairment in motor neurons with TARDBP mutations2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuzawa S, Suzuki N, Akiyama T, Ishikawa M, Sone T, Kawada J, Funayama R, Shirota M, Mitsuhashi H, Morimoto S, Ikeda K, Shijo T, Ohno A, Nakamura N, Ono H, Ono R, Osana S, Nakagawa T, Nishiyama A, Izumi R, Kaneda S, Ikeuchi Y, Nakayama K, Fujii T, Warita H, Okano H, Aoki M.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 16 号: 6 ページ: 1527-1541

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2021.04.021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07837, KAKENHI-PROJECT-20K05288, KAKENHI-PROJECT-20K12157, KAKENHI-PROJECT-21K07411, KAKENHI-PROJECT-20K16593, KAKENHI-PROJECT-20K19478, KAKENHI-PROJECT-20K07897
  • [雑誌論文] Optimization of Surface Treatment on MEMS Probes for Single Cell Capture and Release2019

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Hayashi, Momoko Kumemura, Shohei Kaneda, Vivek Menon, Laurent Jalabert, Saeko Tachikawa, Mehmet. C. Tarhan, Teruo Fujii, Beomjoon Kim, Hiroyuki Fujita
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04914
  • [雑誌論文] シリコン製ナノピンセットにおける細胞の把持・解放のための プローブ表面改良2018

    • 著者名/発表者名
      林謙作, 久米村百子, 金田祥平, 藤井輝夫, 金範埈, 藤田博之
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007377712

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04914
  • [雑誌論文] Compartmentalized embryoid body culture for induction of spatially patterned differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kaneda, Jiro Kawada, Hidenori Akutsu, Justin Ichida, Yoshiho Ikeuchi, and Teruo Fujii
    • 雑誌名

      Biomicrofluidics

      巻: 11 号: 4 ページ: 041101-041101

    • DOI

      10.1063/1.4994989

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14985
  • [雑誌論文] Involvement of the rabies virus phosphoprotein gene in neuroinvasiveness2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka, S, Ito, N, Ohka, S, Kaneda, S, Nakamura, H, Agari, T, Masatani, T, Nakagawa, K, Okada, K, Okadera, K, Mitake, H, Fujii, T, Sugiyama, M
    • 雑誌名

      J. Virol

      巻: 87(22) 号: 22 ページ: 12327-38

    • DOI

      10.1128/jvi.02132-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380179, KAKENHI-PROJECT-24580424, KAKENHI-PROJECT-25460583
  • [学会発表] Trapping of a cell and it's mechanical characterization by silicon nanotweezers2016

    • 著者名/発表者名
      M. C. Tarhan, M. Kumemura, S. Kaneda, Y. Takayama, G. Perret, T. Fujii, D. Collard, H. Fujita
    • 学会等名
      International Conference on Single Cell Research 2016
    • 発表場所
      Ito International Research Center, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04914
  • [学会発表] 細胞培養・分離・解析用マイクロ流体技術2016

    • 著者名/発表者名
      金田祥平
    • 学会等名
      次世代マイクロ化学チップコンソーシアム第37回研究会
    • 発表場所
      東京大学浅野キャンパス
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20933
  • [学会発表] SMMiL-E WP2: Cellular evaluation and diagnosis2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kaneda
    • 学会等名
      Workshop on BioMEMS and Cancer- Structuration with CPER Cancer -
    • 発表場所
      フランス・リール
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20933
  • [学会発表] Microfluidic and cell manipulation2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Kaneda
    • 学会等名
      Workshop on BioMEMS and Cancer- Structuration with CPER Cancer -
    • 発表場所
      フランス・リール
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20933
  • [学会発表] hSCARB2-dependent neural pathway for EV71 transmission.2014

    • 著者名/発表者名
      *Seii OHKA, Soon Hao TAN, Ken FUJII, Shohei KANEDA, Hiroko NAKAMURA, Teruo FUJII, Kien Chai ONG, Kum Thong WONG, Satoshi KOIKE
    • 学会等名
      Europic2014
    • 発表場所
      Bergium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460583
  • [学会発表] Analysis of Enterovirus infection in motor neuron using microfluidic culture platform.2013

    • 著者名/発表者名
      *Seii OHKA, Ken FUJII, Shohei KANEDA, Hiroko NAKAMURA, Teruo FUJII, Satoshi KOIKE
    • 学会等名
      第12回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460583
  • [学会発表] 運動神経初代培養細胞の軸索終末側からのみの感染を可能にするマイクロ流体デバイスを用いたエンテロウイルス感染機構解析2013

    • 著者名/発表者名
      *大岡静衣、藤井健、金田祥平、中村寛子、藤井輝夫、小池智
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460583
  • 1.  藤井 輝夫 (30251474)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  久米村 百子 (50533642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大岡 静衣 (80313097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤田 博之 (90134642)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  コラール ドミニク
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ロンドレーズ ヤニック (10548770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 智 (30195630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  遠山 稿二郎 (10129033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  花木 賢一 (40376421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯村 彰宏 (70512466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 和香子 (30735337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 壮一 (10514119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ラガデック ショーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  メイニャン サミュエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川田 治良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  篠原 満利恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 遼平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河本 智朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中川 直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  杉山 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  伊藤 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi