• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 力志  YAMADA Lixy

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10551020
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 名古屋大学, 理学部, 助教
2013年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教
2012年度: 名古屋大学, 理学系研究科, 助教
2011年度: 名古屋大学, 理学研究科, 特任助教
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学 / 生物系
研究代表者以外
水圏生産科学 / 形態・構造 / ゲノム生物学
キーワード
研究代表者
ホヤ / 受精 / 進化 / 発生・分化 / 発生 / ゲノム / プロテアーゼ / プロテオーム / 自己非自己認識
研究代表者以外
寄生虫 … もっと見る / 鞭毛虫 / 被嚢軟化症 / Azumiobodo hoyamsuhi / マボヤ被嚢軟化症 / マボヤ / 卵細胞膜 / 配偶子膜 / ライブイメージング / 配偶子細胞 / 重複受精 / 遺伝子発現解析 / ショートリード・シーケンサー / カタユウレイボヤ / 被嚢動物 / 進化 / Ciona intestinalis / 遺伝子発現情報 / 被嚢細胞 / 被嚢 / ホヤ / トランスクリプトーム / 海産無脊椎動物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  マボヤ被嚢軟化症の被嚢軟化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      北村 真一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  原索動物ホヤ類におけるアロ認識機構とその分子進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 力志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カタユウレイボヤにおける被嚢細胞の遺伝子発現解析

    • 研究代表者
      川島 武士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
      独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構
  •  重複受精における新規受精因子の発見;配偶子融合の制御機構を探る

    • 研究代表者
      井川 智子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      千葉大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  ホヤを用いた受精・発生に関わる新規プロテアーゼの探索研究代表者

    • 研究代表者
      山田 力志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2015 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Sperm Cell Research in the 21st Century : Historical Discoveries to New Horizons2011

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Saito, T., Yamaguchi, A., Harda, Y., and Yamada L.
    • 出版者
      Adthree Publishing Co.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [雑誌論文] Identification and localization of the sperm CRISP family protein CiUrabin involved in gamete interaction in the ascidian Ciona intestinal is2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A., Saito, T., Yamada, L., Taniguchi, H., Harada, Y., and Sawada, H
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 78(7) ページ: 488-497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [雑誌論文] CIPRO 2. 5 : Ciona intestinal is protein database, a unique integrated repository of large-scale omics data, bioinformatic analyses and curate annotation, with user rating and reviewing functionality2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, T., Ueno, K., Yonezawa, K., Mineta, K., Hotta, K., Satou, Y., Yamada, L. Endo, T., Ueno, K., Yonezawa, K., Mineta, K., Hotta, K., Satou, Y., Yamada, L.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 39 ページ: 807-814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] Mechanisms of tunic softening in Halocynthia roretzi affected with soft tunic syndrome: detection of extracellular proteases from the pathogenic parasite and proteomic analyses in soft tunic2015

    • 著者名/発表者名
      Koyama Y, Nozawa A, Yamada L, Nakayama K, Hirose E, Hirao A, Murakami Y, Odaka T, Kitamura SI
    • 学会等名
      8th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      青森市文化会館・青森県・堤町
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292119
  • [学会発表] Proteomic analyses of soft tunic in ascidian Halocynthia roretzi infected with a kinetoplastid, Azumiobodo hoyamushi2015

    • 著者名/発表者名
      Kitamura SI, Nozawa A, Koyama Y, Nakayama K, Odaka T, Yamada L, Hirose E
    • 学会等名
      9th International Symposium on Fish Parasites
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292119
  • [学会発表] 非モデル生物におけるプロテオミクス解析の実践と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      研究会「モデル生物・非モデル生物のプロテオミクスが拓く生物学」
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター、岡崎市
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] 非モデル生物におけるプロテオミクス解析の実践と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      研究会「モデル生物・非モデル生物のプロテオミクスが拓く生物学」
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター、岡崎市(招待講演)(発表確定)
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] 非モデル生物におけるプロテオミクス解析の実践と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      研究会「モデル生物・非モデル生物のプロテオミクスが拓く生物学」
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター、岡崎市(招待講演)(発表確定)
    • 年月日
      2012-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22112511
  • [学会発表] カタユウレイボヤにおける精子及び卵膜ラフト画分のプロテオーム解析(Global protein profiling of sperm and egg membrane raft fraction during fertilization in Ciona intestinalis.)2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22112511
  • [学会発表] Grobal protein profiling of sperm and egg lipid-raft membrane during fertilization in Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Lixy Yamada
    • 学会等名
      6th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      McGill University, Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22112511
  • [学会発表] カタユウレイボヤにおける精子及び卵膜ラフト画分のプロテオーム解析(Global protein profiling of sperm and egg membrane raft fraction during fertilization in Ciona intestinalis.)2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] カタユウレイボヤにおける精子及び卵膜ラフト画分のプロテオーム解析(Global protein profiling of sperm and egg membrane raft fraction during fertilization in Ciona intestinal is.)2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] マイナー生物におけるプロテオーム解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      シンポジウム「プロテオミクスを生命科学に生かす10の方法」
    • 発表場所
      NAIST(生駒市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] Grobal protein profiling of sperm and egg lipid-raft membrane during fertilization in Ciona intestinal is2011

    • 著者名/発表者名
      Lixy Yamada
    • 学会等名
      6th International Tunicate Meeting, McGill University
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] マイナー生物におけるプロテオーム解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      シンポジウム「プロテオミクスを生命科学に生かす10の方法」
    • 発表場所
      NAIST(生駒市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22112511
  • [学会発表] マイナー生物におけるプロテオーム解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      山田力志
    • 学会等名
      シンポジウム
    • 発表場所
      NAIST(生駒市)
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] Grobal protein profiling of sperm and egg lipid-raft membrane during fertilization in Ciona intestinalis2011

    • 著者名/発表者名
      Lixy Yamada
    • 学会等名
      6th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      6th International Tunicate Meeting
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770209
  • [学会発表] Allelic polymorphisms of allo-recognition responsible gene, v-Themis and s-Themis, in ascidian Ciona intestinalis2010

    • 著者名/発表者名
      Lixy Yamada
    • 学会等名
      ISBDS (International Symposium on Biodiversity Sciences-Genome, Evolution and Environment) 2010
    • 発表場所
      Hotel Rubura Ohzan (Nagoya)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22112511
  • 1.  広瀬 祐一 (30241772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川島 武士 (10378531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 啓介 (10422924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井川 智子 (00360488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 稔幸 (00462739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北村 真一 (40448379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  仲山 慶 (80380286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi