• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪川 麻樹子  Tsubokawa Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10567431
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟薬科大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟薬科大学, 看護学部, 准教授
2017年度 – 2023年度: 新潟医療福祉大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
小児看護 / 手術 / プレパレーション / てんかん / 小児の術前不安 / 小児 / 母親 / 術前説明 / 手術看護 / 小児看護学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 保護者 / てんかん / 自立支援プログラム / 服薬アドヒアランス支援ツール / 子育て世代 / 20-40歳代 / 服薬支援 / 尺度開発 / てんかん児 / 服薬アドヒアランス / 栄養 / QOL / 子どもの食行動尺度 / 食意欲の心理量測定 / 食支援 / ツール開発 / 食意欲 / 小児がん児 / 空腹感 / 小児がん患児のQOL / 食欲不振 / 小児がん / 満腹度測定 / 食欲減退 / 食生活 / 感覚モダリティ変換 / 保護者のメンタルヘルス / 食欲 / 尺度 / 感覚モダリティ / 食の意欲 / 小児がん患児 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  てんかん児の保護者のマネジメント力定量化を応用した自立支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      山田 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  てんかん児の服薬アドヒアランス支援ツールの開発

    • 研究代表者
      山田 真衣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
      健康科学大学
  •  てんかんの手術を受ける患児へのカスタマイズ可能な看護介入プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      坪川 麻樹子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  感覚モダリティ変換を応用した小児がん患児の食意欲の心理量測定ツールの開発

    • 研究代表者
      住吉 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  手術を受けるてんかん患児に対する個別アレンジ可能なプレパレーション用教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坪川 麻樹子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] てんかんの手術を受ける患児に対するプレパレーション内容の検討ー看護師が無意識化で行う説明の重みづけと定量化ー2017

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子 住吉智子 岡崎章
    • 雑誌名

      新潟医療福祉学会誌

      巻: 16 ページ: 21-29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670997
  • [雑誌論文] てんかんの手術を受ける患児に対するプレパレーション内容の検討 ―看護師が無意識下で行う説明の重みづけと定量化―2017

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子
    • 雑誌名

      新潟医療福祉学会誌

      巻: 2

    • NAID

      40021153696

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670997
  • [雑誌論文] The connection between cumulative fatigue and the use of Social Networking Services among Japanese junior high school students2017

    • 著者名/発表者名
      脇川恭子,関奈緒,坪川麻樹子,沼野博子,住吉智子
    • 雑誌名

      Journal of health sciences of Niigata University

      巻: 14 ページ: 17-25

    • NAID

      120006761684

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04092
  • [学会発表] 子育て世代の服薬アドヒアランスの実態2020

    • 著者名/発表者名
      山田真衣 坪川麻樹子 住吉智子
    • 学会等名
      日本看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] The value classification on the contents of psychological preparation that nurse performs to children undergoing a brain surgery.2020

    • 著者名/発表者名
      M.tsubokawa, H.Choi, A.Okazaki, T.Sumiyoshi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] For informed assent, the validation of effectiveness of gamification teaching materials which equipped with Augmented Reality (AR) technology2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sumiyoshi Miki Urano Tsukasa Kikuchi Makiko Tsubokawa Akira Okazaki
    • 学会等名
      ICN Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04092
  • [学会発表] 小児の術前不安の評価に関する海外の研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子,山田真衣,松井由美子,住吉智子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] For informed assent, the validation of effectiveness of gamification teaching materials which equipped with Augmented Reality (AR) technology.2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sumiyoshi, M. Urano, T. Kikuchi, M. Tsubokawa, A. Okazaki
    • 学会等名
      International Council of Nurses Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] Exploring the contents of psychological preparation by nurses for the children undergoing brain surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Makiko Tsubokawa,Choi Hongseok,Akira Okazaki,Tomoko Sumiyoshi Makiko Tsubokawa,Choi Hongseok,Akira Okazaki,Tomoko Sumiyoshi
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04092
  • [学会発表] インフォームドアセントのためのAugmented Reality(AR)技術を搭載したゲーミフィケーション教材の有効性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,浦野三貴,菊池 司,坪川麻樹子,岡崎 章
    • 学会等名
      International Council of Nurses Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] 看護学生が小児看護学実習において患児と行った遊びの発達段階との整合性と有効性について2018

    • 著者名/発表者名
      小池明日香,松井由美子,坪川麻樹子
    • 学会等名
      第18回新潟医療福祉学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] 小児看護学実習での家族との関わりで困難感を抱いた学生に関する質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      笠原玲菜,坪川麻樹子,松井由美子
    • 学会等名
      第18回新潟医療福祉学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] 在宅で医療的ケアを必要とする重症心身障害児の家族が求める支援に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      本山朱音,坪川麻樹子,松井由美子
    • 学会等名
      第18回新潟医療福祉学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] てんかんの脳神経外科術前の患児の母親の思いに関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12378
  • [学会発表] てんかんの脳神経外科術前の患児の母親の思いに関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子 野澤祥子 松井由美子 住吉智子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2017-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670997
  • [学会発表] てんかんの手術を受ける患児に対するプレパレーション内容の検討 看護師が無意識下で行う説明の重みづけと定量化2015

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670997
  • [学会発表] てんかんの手術を受ける患児に対するプレパレーション内容の検討―看護師が無意識下で行う説明の重みづけと定量化―

    • 著者名/発表者名
      坪川麻樹子
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670997
  • 1.  住吉 智子 (50293238)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  岡崎 章 (40244975)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  山田 真衣 (20588470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 由美子 (00460329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中島 伸子 (40293188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  外山 紀子 (80328038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 由紀子 (00882797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小山 諭 (10323966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi