• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 亜矢  SAITO Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10571432
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都芸術大学, 文明哲学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都芸術大学, 文明哲学研究所, 教授
2020年度 – 2021年度: 京都芸術大学, 文明哲学研究所, 准教授
2016年度 – 2019年度: 京都造形芸術大学, 文明哲学研究所, 准教授
2015年度: 中部学院大学, 教育学部, 准教授
2014年度: 中部学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 助教
2011年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 特定助教
2010年度: 京都大学, 野生動物研究センター, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般 / 感性情報学 / 教育心理学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 人文・社会系 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
描画 / 遊び / 表象 / 芸術 / イメージ / 実験系心理学 / 芸術諸学 / 創造性 / 表現 / 認知基盤 … もっと見る / 見立て / 物遊び / 人類進化 / 想像 / 創造 / アート / 視線 / 物の操作 / 自己報酬性 / 認知 / 認知心理学 / 発達 / 概念 / 認知発達 … もっと見る
研究代表者以外
霊長類 / 創造性 / 音楽 / 感情 / アート / 人工的創造物 / 道具の製作と仕様 / 環境-認知-脳 相互作用 / 認知脳神経生物学 / 環境ー認知ー脳 相互作用 / 感覚行動連関 / 認知構造 / 進化 / 脳神経科学 / 認知神経生物学 / 道具の製作と使用 / 環境ー認知ー脳 相互作用 / ニッチ構築 / fMRI / 階層構造 / 階層性 / 眼球運動計測 / チンパンジー / サル / 脳損傷 / 幼児 / なぞり描き / 模写 / 描画 / 芸術諸学 / 絵画 / 描画ツール / デジタルメディア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (172件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  認知科学と人類史学との協働による創造的人工物生成過程の解明(アートと感情班)

    • 研究代表者
      川畑 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒト・チンパンジー・サルの描画における階層構造構築

    • 研究代表者
      幕内 充
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  認知科学・脳神経科学による認知的ニッチ構築メカニズムの解明

    • 研究代表者
      入來 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  描画のプロセスにおける想像と創造の関わりの検証研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 亜矢
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      京都芸術大学
  •  「見る」から「描く」への認知プロセスの解明:周辺視野の役割の検証研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 亜矢
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      京都造形芸術大学
      中部学院大学
      京都大学
  •  「描画過程マトリクス」による描画行為の創造性研究

    • 研究代表者
      藤幡 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  絵を描くことの認知的な基盤とその発達研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 亜矢
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ラーナー, R. M. (編集主幹) リベン, L. S.(編)・ミューラー, U. 編 (2022). 二宮克美・子安増生(監訳),郷式徹・山祐嗣(編訳)『児童心理学・発達科学ハンドブック』における共訳(第2巻21章「芸術の発達Artistic Development」pp.1339-1407))2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢・谷口高士(翻訳)
    • 総ページ数
      6068
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571235108
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [図書] ルビンのツボ2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 亜矢
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000256018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [図書] コンパス 保育内容 言葉2017

    • 著者名/発表者名
      内藤知美、新井美保子、石川真由美、今田由香、大野和男、岡本弘子、加藤望、木村由希、河野優子、齋藤亜矢、清水道代、関川満美、泉水佑太、田村佳世、東川則子、彦坂美希、廣澤満之、福﨑淳子、八木浩雄、矢野景子
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] 障害(仮)2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢(分担執筆)、鞆の津ミュージアム監修
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      鞆の津ミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] 図画工作・基礎造形 ―美術教育の内容―2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢(分担執筆)、辻泰秀編著
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] 図画工作・美術科 理論と実践―新しい表現と鑑賞の授業づくりのために2016

    • 著者名/発表者名
      池永真義、齋藤亜矢、藤原梨恵、辻泰秀、清田哲男、渡邊美香、有田洋子、石川秀也、 平野智紀、北野諒、森田真里亜、西村德行、河合俊典、須増啓之、朝田章子、 向山和子、渡辺一洋、有賀三夏、飯村浩晃、西井惠美子、桐田敬介、 瀧井夏、花里裕子、小林大志、柴田美帆子
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] 図画工作・基礎造形―美術教育の内容2016

    • 著者名/発表者名
      辻泰秀編著、有田洋子、池永真義、井坂健一郎、磯部錦司、江村和彦、齋藤亜矢ほか
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] ヒトはなぜ絵を描くのか ーー芸術認知科学への招待2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [図書] チンパンジーに「絵」を教わる, 中川尚史・友永雅己・山極壽一編『WAKUWAKU ときめきサイエンスシリーズ3日本のサル学のあした-霊長類研究という「人間学」の可能性 』2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 出版者
      京都通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [図書] WAKUWAKU ときめきサイエンスシリーズ3 日本のサル学のあした-霊長類研究という「人間学」の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 出版者
      京都通信社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [図書] 脳とソシアル 脳とアート-感覚と表現の脳科学2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [図書] 描く脳-描画の追求,岩田誠・河村満編著.『脳とソシアル脳とアート-感覚と表現の脳科学』2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [図書] 人間とはなにか(松沢哲朗編)2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢(分担執筆)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [雑誌論文] コラージュと夢2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      月刊アートコレクターズ

      巻: 167 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 演劇する心の起源2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      東京藝術大学大学院映像研究科紀要:LOOP 映像メディア学

      巻: 13 ページ: 419-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] すべてが自分の場所を持っている2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      月刊アートコレクターズ

      巻: 161 ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] からだの言葉で人間を理解する2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 96 ページ: 198-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 演劇する心の起源2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 亜矢
    • 雑誌名

      東京藝術大学大学院映像研究科紀要『LOOP 映像メディア学』

      巻: 13 ページ: 419-429

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [雑誌論文] 遊びからアートへ:人類進化における認知的ニッチ構築2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 65 号: 2 ページ: 235-246

    • DOI

      10.24602/sjpr.65.2_235

    • ISSN
      0386-1058, 2433-4650
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [雑誌論文] 人間の芸術への衝動2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      美術の窓

      巻: 168 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 自然の痕跡2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      月刊アートコレクターズ

      巻: 158 ページ: 108-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 駄々っ子のなみだ2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      月刊アートコレクターズ

      巻: 164 ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 遊びからアートへ : 人類進化における認知的ニッチ構築2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 65 ページ: 235-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ARCHAEOLOGY OF THE ARTISTIC MIND: FROM EVOLUTIONARY AND DEVELOPMENTAL PERSPECTIVES2021

    • 著者名/発表者名
      SAITO Aya
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 63 号: 2 ページ: 191-203

    • DOI

      10.2117/psysoc.2021-B018

    • NAID

      130008159551

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393, KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [雑誌論文] 多面体をころがすような2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      ニューサポート高校「国語」

      巻: 35 ページ: 8-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] アートは「!」である2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      母の友

      巻: 2021年2月号 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 雑木林と芸術2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 6 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 「青谷びとが描いた世界~青谷上寺地遺跡と青谷横木遺跡~」の記録2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢, 三浦努, 北浦弘人
    • 雑誌名

      青谷上寺地遺跡発掘調査研究年報 2019

      巻: - ページ: 21-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 青いサルの秘密2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 5(1) ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] リレーコラム15 見る・視る・観る2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館ニュース『視る』

      巻: 497 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 自然と芸術 第9回 ヒト以外のヒト科の絵画展2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 3 ページ: 92-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第11回 在と不在2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 832 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第12回 上手い、おもしろい2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 833 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 自然と芸術 第6回 絵筆をもった類人猿2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 3 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第9回 弥生人と絵文字2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 830 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第8回 「美しい」と「怖い」2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 829 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 自然と芸術 第8回 隠岐の自然と芸術2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 3 ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第18回 主観と客観2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 839 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第15回 二次元と三次元2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 836 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 芸術の進化的な起源2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 33 ページ: 754-761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第13回 木を見る、森を見る2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 834 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第10回 わかる、わからない2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 831 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] チンパンジーの絵から芸術の起源を考える (特集 ヒトと動物の芸術心理学)2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 81 ページ: 9-12

    • NAID

      40021618838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第7回 自然の美、人工の美2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 828 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第16回 要、不要2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 837 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] チンパンジーに学ぶ造形表現のコツ―絵を描く心の進化と発達2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学保育子ども研究

      巻: 2017年度 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第14回 仮想と現実2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 835 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第17回 単純と複雑2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 838 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第2回 洞窟壁画とアール・ブリュット2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 823 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第4回 考える、考えない2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 825 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第3回 手の想像、目の想像2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 824 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] 自然と芸術 第1回 円山応挙のフィールドノート2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      モンキー

      巻: 1(4) ページ: 78-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第1回 サイエンスの視点、アートの視点2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 822 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第5回 自由と不自由2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 826 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] ルビンのツボ 第6回 からだとこころ2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 827 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [雑誌論文] チンパンジーとアール・ブリュット2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 806 ページ: 22-26

    • NAID

      40020810498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] チンパンジーとアール・ブリュット2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      図書(岩波書店)

      巻: 806 ページ: 22-26

    • NAID

      40020810498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] イメージの働きを考える―チンパンジーとヒトの描画研究からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      民族藝術

      巻: 31 ページ: 35-39

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] ちびっこチンパンジーと仲間たち(第158回)絵に映し出される心2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      科学 (岩波書店)

      巻: 85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] The origin of representational drawing: a comparison of human children and chimpanzees.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito,A., Hayashi,M., Takeshita,H., & Matsuzawa, T.
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: 85, 6 号: 6 ページ: 2232-2246

    • DOI

      10.1111/cdev.12319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23220006, KAKENHI-PROJECT-23700313, KAKENHI-PROJECT-24000001, KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      臨床描画研究

      巻: 28 ページ: 9-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [雑誌論文] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      臨床描画研究

      巻: 28(印刷中、掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [雑誌論文] Takeshita,H.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Ueno, A.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 53 号: 4 ページ: 379-390

    • DOI

      10.1111/j.1468-5884.2011.00495.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007, KAKENHI-PROJECT-22730504, KAKENHI-PROJECT-23220006
  • [雑誌論文] Drawing behavior ofchimpanzees compared with human children : The Origin of representational drawing2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Takeshita, H.,Matsuzawa, T
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd InternationalWorkshop on Kansei

      ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [雑誌論文] 描画行動の発達と表象描画の起源-ヒトとチンパンジーの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: Vol.53,No.3 ページ: 367-382

    • NAID

      130007615205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [雑誌論文] Drawing behavior of chimpanzees compared with human children: The Origin of representational drawing2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Takeshita, H., Matsuzawa, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd International Workshop on Kansei

      ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [雑誌論文] 描画行動の発達と表象描画の起源 ヒトとチンパンジーの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: Vol.53, No.3 ページ: 367-382

    • NAID

      130007615205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [雑誌論文] 描画行動の発達と表象描画の起源2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論刊行会 Japanese Psychological Review

      巻: Vol.53, No.3 ページ: 367-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [雑誌論文] 描画行動の発達と表象描画の起源-ヒトとチンパンジーの比較-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: Vol.53, No.3 ページ: 367-382

    • NAID

      130007615205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [雑誌論文] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 雑誌名

      臨床描画研究

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 岩に何を見立てるのか:ヒトのパレイドリア特性についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢, 小町谷圭
    • 学会等名
      第8回出ユーラシアにおける統合的人類史学全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術するこころの科学2:ヒトはなぜ動物を描くのか2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都芸術大学文明哲学研究所. 芸術研究の世界#13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] チンパンジーとピカソにアートを学ぼう!2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      シビックイノベーション拠点 スナバ, 塩尻アーティストインレジデンス実行委員会, Workshop Terminal vol.3.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 「子どもの描画表現を読み解く」,~描きたい気持ちを支える工夫や環境とは~2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      長野県岡谷市保育協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術する心の起源から考える描画療法2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      AIP workshop福祉サロン
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 人間にとっての「つくる」「たべる」「おしゃべりする」2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      保育学会2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 人間にとっての「つくる」「たべる」「おしゃべりする」2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      保育学会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術するこころの科学2:ヒトはなぜ動物を描くのか2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都芸術大学文明哲学研究所. 芸術研究の世界#13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 描画ワークショップ2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      群馬県私立幼稚園・認定こども園協会夏季研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 「子どもの描画表現を読み解く」~描きたい気持ちを支える工夫や環境とは~2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      長野県岡谷市保育協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 「絵画とリアリティ:写実的に描くのはなぜむずかしいのか2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      文明哲学研究所: ART meets SCIENCE #6
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 芸術する心の起源から考える描画療法2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      AIP workshop福祉サロン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術するこころの科学:進化の視点からのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      文明哲学研究所「芸術研究の世界」#9
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 絵を描くこころの起源を探る2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      沖縄県立博物館・美術館・博物館文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 動物を描くこころ、精霊を描くこころの起源2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国立民族学博物館「『描かれた動物』の人類学」2021年度第1回共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 「戦争体験画」がもつ力:認知科学の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      NHK文研Teams勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 個と集団:遊びからアートへ2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国立民族学博物館「『描かれた動物』の人類学」2021年度第4回共同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 絵を描くこころの起源を探る2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      沖縄県立博物館・美術館,博物館文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 「戦争体験画」がもつ力:認知科学の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      NHK文研Teams勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 描画の起源とプロジェクション2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第14回プロジェクション・フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 絵を描くこころの起源を探る.2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      沖縄県立博物館・美術館,博物館文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 描画の起源とプロジェクション2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第14回プロジェクション・フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 個と集団:遊びからアートへ2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国立民族学博物館「『描かれた動物』の人類学」2021年度第4回共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 動物を描くこころ、精霊を描くこころの起源2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国立民族学博物館「『描かれた動物』の人類学」2021年度第1回共同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] びからアートへ:チンパンジーの物遊びからの考察2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      「出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-」第6回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 認知特性を比較するための描画課題の検討 (2)2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      「出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-」第4回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] Drawing tests to evaluate the cognitive traits of people from different backgrounds.2020

    • 著者名/発表者名
      Saito. A.
    • 学会等名
      Out of Eurasia, Internahonal Academic Meetings in Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 認知特性を比較するための描画課題の検討2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      新学術領域研究 『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明第 2 回全体会議「 ドメステイ ケーショ ン・土器・社会複合化・モニュメント:出ユーラシア地域の文明形成プロセスの比較」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 認知特性を比較するための描画課題の検討2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      出ユーラシア第二回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 表現遊びで育まれる心:認知科学の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] Drawing tests to evaluate the cognitive traits of people from different backgrounds.2020

    • 著者名/発表者名
      Aya Saito
    • 学会等名
      Out of Eurasia, International Academic Meetings in Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術する心の起源2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都保育問題研究会美術部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵筆をもったチンパンジー:絵を描く心の進化と発達2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      浄土真宗本願寺派まことの保育 第32回全国保育大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 『表現する』ということ、『伝える』ということ - どもる×チンパンジー -2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜紗、齋藤亜矢、玄田有史
    • 学会等名
      サントリー文化財団学芸ライヴ,東京 第2回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 『描く』 についての研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      フィールドネット・ラウンジ: 学際的なフィールドワークから「描画」を考える
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] チンパンジーの絵から芸術の起源を探る!?2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本霊長類学会第34 回大会出前授業
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 学際的なフィールドワークから「描画」を考える2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      フィールドネット・ラウンジ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術する心の起源2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都保育問題研究会美術部会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] 絵筆をもったチンパンジー:絵 を描く心の進化と発達2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      浄土真宗本願寺派まことの保育,第32回全国保育大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05736
  • [学会発表] ア-ト(表現活動、表現遊び)は子どもにとってどのような意味があるのか2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      揖斐幼稚園 林武史ワークショップ・ラウンドテーブル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      桑名市保育士会研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵筆をもったチンパンジー:ヒトはなぜ絵を描くのか2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本モンキーセンター特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵筆をもった類人猿2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      Arts and Apes 展トークイベント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 想像は創造の母?:絵を描く心の進化と発達2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第17 回大学リレーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 「芸術の起源」の現在と未来:チンパンジーとヒトの描画研究から2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      東京藝術大学芸術情報センター「メディア特論:アート+」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵を描く心の進化と発達2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都造形芸術大学こども芸術大学瓜生山セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 芸術の進化的起源:人間はなぜ絵を描くのか2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      にいがた市民大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] チンパンジーに学ぶ造形表現のコツ―絵を描く心の進化と発達2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      東洋英和女学院大学保育子ども研究所,第10回保育子どもセミナー
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学(東京)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      中京保育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵を描く心の起源を探る2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第12回人工知能美学芸術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 想像する心の起源―ヒトはなぜ絵を描くのか2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都国際福祉センター治療教育講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか―チンパンジー研究から洞窟壁画まで2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      さらしなの里歴史資料館講演会
    • 発表場所
      さらしなの里歴史資料館(長野県千曲市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか-芸術認知科学への招待2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第54回全国幼年美術の会 夏季大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵を描く心の起源を探る:チンパンジー、子ども、クロマニョン人、そして青谷びと2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      青谷かみじち遺跡土曜講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] 絵を描くこころの起源2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第38回京都保育問題研究会講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02393
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      人間発達学研究所 人間発達講座
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 年月日
      2016-01-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      ポケットミーティングin東京―子どもの未来を造形から考える
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] Evolution and development of representational drawing2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Saito, Misato Hayashi, Hideko Takeshita, Tetsuro Matsuzawa
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] ヒトはなぜ絵を描くのか2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      あいちサイエンスフェスティバル蒲郡
    • 発表場所
      蒲郡市生命の海科学館(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] サイエンスの視点、アートの視点2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      西京高校EEP特別講演会
    • 発表場所
      京都府立西京高校(京都)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] チンパンジーの物遊び2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 絵を描く心の進化と発達2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      京都保育問題研究会分科会
    • 発表場所
      朱い実保育園(京都市)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 人はなぜ絵を描くのか2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      岐阜県芸術文化会議
    • 発表場所
      岐阜ハートフルスクエア
    • 年月日
      2016-02-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] Evolution and development of representational drawing.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Matsuzawa, T., & Takeshita, H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 絵を描くこころの起源2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      開館30周年記念 コレクションの5つの物語」展,オープニングレクチャー
    • 発表場所
      世田谷美術館(東京)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] リレートーク「つくる喜び 見る楽しさ ―アートで育てる力―」2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第68回全国造形教育研究大会、第66回造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] おえかき"から探る心の起源2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] チンパンジーはどのように物遊びを発明するのか2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] イメージの働きを考える―チンパンジーとヒトの描画研究からのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      民族藝術学会創立30周年記念大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 絵を描く心の基盤を探る2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      新潟大学「間主観的感性論研究推進センター」公開研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 描く心の起源:描画行動の発達と進化2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国際高等研究所「心の起源」プロジェクト第1回シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 描画行動と遊び:チンパンジーとヒト幼児の比較から2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      各務原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 描く心の起源:描画行動の発達と進化2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国際高等研究所「心の起源」プロジェクト第1回シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 「描く」の進化的基盤2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第6回京都大学-慶應義塾大学合同シンポジウム「美学の進化的基盤」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 「描く」の進化的基盤2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第6回 京都大学-慶應義塾大学合同シンポジウム「美学の進化的基盤」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本描画テスト・描画療法学会第22回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本描画テスト・描画療法学会第22回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] チンパンジーの描画行動にみるヒトの描画の源流2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本描画テスト・描画療 法学会第22回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 描画行動と遊び:チンパンジーとヒト幼児の比較から2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第11回学術集会
    • 発表場所
      各務原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 描画行動と遊び:チンパンジーとヒト幼児の比較から2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学(各務原)
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] Drawing behavior inChimpanzees compared with human development, Symposium of object manipulation as a window on the primate mind.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Matsuzawa, T., &Takeshita, H.
    • 学会等名
      The 23st Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 「描く」の起源を探る2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本映像学会映像心理学研究会・アニメーション研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 描くことの進化と発達の起源を探る:チンパンジーとヒト幼児の描画行動から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第1回実験美学セミナー(第127回バイオサイコシンポジウム共催)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] チンパンジーとヒト幼児における描画行動-比較認知科学からのアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会シンポジウム:表現と表象の認知心理学
    • 発表場所
      アクロス福岡,福岡(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 「描く」の起源を探る2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本映像学会映像心理学研究会 ・アニメーション研究会合同研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 創造と想像の起源を考える:チンパンジーとヒト幼児の描画表現の発達比較から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      ヴィゴツキー学研究集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] シンポジウム:表現と表象の認知心理学;チンパンジーとヒト幼児における描画行動-比較認知科学からのアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 描くことの進化と発達の起源を探る~チンパンジーとヒトの幼児の描画行動から~2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      企画:慶應義塾大学グローバルCOEプログラム論理と感性の先端的教育研究拠点
    • 発表場所
      慶應三田キャンパス東館4F
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 創造と想像の起源を考える:チンパンジーとヒト幼児の描画表現の発達比較から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      ヴィゴツキー学研究集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] Drawing behavior in Chimpanzees compared with human development, Symposium of object manipulation as a window on the primate mind2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Matsuzawa, T., Takeshita, H.
    • 学会等名
      The 23st Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto University, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] Drawing behavior in Chimpanzees compared with human development, Symposium of object manipulation as a window on the primate mind.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., Hayashi, M., Matsuzawa, T., 図2 液晶タブレットとアイトラッカーによる描線 ・視線同時記録システム & Takeshita, H
    • 学会等名
      The 23st Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 描くことの進化と発達の起源を探る:チンパンジーとヒト幼児の描画行動から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第1回実験美学セミナー(第127回バイオサイコシンポジウム共催)
    • 発表場所
      慶應義塾大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] シンポジウム:表現と表象の認知心理学; チンパンジーとヒト幼児における描画行動 比較認知科学からのアプローチ-2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本認知心理学会第8回大会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 描くことの進化と発達の起源を探る2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      チンパンジーとヒト幼児の描画行動から,第1回実験美学セミナー(第127回バイオサイコシンポジウム共催)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] 創造と想像の起源を考える:チンパンジーとヒト幼児の描画表現の発達比較から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      ヴィゴツキー学研究集会
    • 発表場所
      園田学園女子大学,兵庫(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 「描く」の起源を探る2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      映像心理学研究会
    • 発表場所
      日本大学,東京(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 描く心の起源:描画行動の発達と進化

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国際高等研究所「心の起源」プロジェクト第1回シンポジウム
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 描く心の起源:描画行動の発達と進化

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      国際高等研究所「心の起源」プロジェクト第1回シンポジウム
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • [学会発表] 「描く」の進化的基盤

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第6回京都大学-慶應義塾大学合同シンポジウム「美学の進化的基盤」
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] チンパンジーの描画行動 にみるヒトの描画の源流

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      日本描画テスト・描画療法学会第22回大会
    • 発表場所
      東京,
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22242007
  • [学会発表] チンパンジーはどのように物遊びを発明するか

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870368
  • [学会発表] 「描く」の進化的基盤

    • 著者名/発表者名
      齋藤亜矢
    • 学会等名
      第6回 京都大学-慶應義塾大学合同シンポジウム「美学の進化的基盤」
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730504
  • 1.  齋木 潤 (60283470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川畑 秀明 (70347079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤幡 正樹 (60229028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  幕内 充 (70334232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 豪 (00323832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  依光 美幸 (30836721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広瀬 友紀 (50322095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 美里 (50444493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中谷 健太郎 (80388751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  入來 篤史 (70184843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 晃章 (60580842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 進也 (40773817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 雅史 (20835128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齋藤 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 19件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi