• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 友紀  Hirose Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50322095
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2010年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2006年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2004年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
2003年度: 電気通信大学, 人間コミュニケーション学科, 専任講師
2001年度 – 2003年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 専任講師
2000年度 – 2003年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 言語学・音声学 / 認知科学 / 小区分02060:言語学関連 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
言語学 / 認知科学 / 言語学 / 言語学・音声学 / 英語学 / 複合領域 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 中区分10:心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
韻律情報 / 韻律 / prosody / 文理解 / 文処理 / 日本語 / 言語産出 / ambiguity / 眼球運動測定 / 即時処理 … もっと見る / 予測処理 / 統語解析 / 関係節 / 心理言語学 / 韻律構造 / 日本語関係節 / Sentence processing / Human setence sprocessing / 文理解(文処理) / ガーデンパス / 第二言語の処理 / 再解釈 / プライミング実験 / ワーキングメモリ / 文産出 / visual world paradigm / 視覚世界パラダイム / 視覚文脈 / 統語的曖昧性 / 視覚的文脈 / 言語理解 / 言語処理 / プロソディ / 曖昧文 / 主要部後置 / 予測的処理 / 即時的処理 / 枝分かれ構造 / language development / on-line processing / compound / branching ambiguity / Japanese / 言語発達 / 実時間処理 / 発達 / 複合語 / 枝分かれ曖昧性 / 第二言語習得 / 自由会話 … もっと見る
研究代表者以外
日本語 / 文理解 / 事象関連電位 / 韻律情報 / 心理言語学 / かき混ぜ文 / トルコ語 / アクセント / 統語構造 / PWI法 / プライミング / ワーキングメモリ / 台湾語 / ピッチアクセント / 眼球運動計測 / レキシコン / 規則処理 / 階層性 / 文産出モデル / 構造的プライミング / 統語処理 / 第二言語習得 / 受動文 / 視線計測 / 文処理 / 第一言語・第二言語 / 関係節 / 分裂文 / 母語話者 / 日本語学習者 / プロソディー / 文法性 / 韓国語 / イントネーション / 鹿児島方言 / 甑島方言 / 方言 / 情報構造 / 意味構造 / 命名潜時 / 統語的曖昧性 / 言語間比較 / 文法効果 / 脳活動 / 前置詞付加位置 / 意味的距離 / 音声言語 / アイトラッカー / 脳波計 / 統語的瞹昧性 / 絵呈示 / 眼球運動測定 / 土話・平話 / 漢語 / 勉語 / 伝統的家屋 / 空間の構造・使用・観念 / 物質文化 / 家系図 / 中国湖南・広東・広西 / 平話・土話 / 漢語(粤語・客家語・官話) / 中国(湖南・広東・広西) / 漢語(粤語:客家語:〓南語:官話) / 壮語 / 中国湖南:広東:広西 / 江永県:江華瑶族自治県:藍山県 / 漢族:瑶族:壮族 / 江華瑶族自治県:江永県 / 漢語(粤語:客家語) / 江華謡族自治県:江永県 / 漢族:謡族:壮族 / 文理解過程 / 予測的処理 / 文脈情報 / VWP 法 / 眼球運動 / 語省略 / 自他対応動詞 / VWP法 / 先行情報 / 状況下の理解 / 動詞活用形 / SOV言語 / 文法依存関係 / 否定対極表現 / 国際研究者交流・アメリカ / 二重目的語構文 / 韻律構造 / 文法依存関係処理 / 複合語処理 / 声調変化 / 予測処理 / 中国語 / 英語 / 複合語 / 予測 / stress shift / 複合語アクセント規則 / Tone Sandhi / 規則適用 / 事象関連電位(ERP) / 統語解析 / 空主語文 / 袋小路文 / スクランブリング / ガーデンパス / 終助詞 / 作動記憶 / 再解釈 / 文理解(文処理)モデル / 対照言語学 / 韻律 / 漢字認知 / Japanese / Sentence Comprehension / Psycholinguistics / parsing / empty-subject sentence / scrambled sentence / garden-path sentence / 言語学 / 認知科学 / 脳・神経 / 実験系心理学 / 国際研究者交流 / 語形成 / 屈折 / 複合語アクセント / 語彙記憶 / 自称関連電位 / 言語進化 / 言語発達 / 認知発達 / 乳幼児 / 児童 / 意図共有 / 直示コミュニケーション / 非曖昧化 / 発話意図 / 個人差 / 句構造 / 音声知覚 / 補文構造 / 連声現象 / 声調 / 北京語 / 語彙記憶と演算処理 / 語の処理 / 東アジア言語 / 語彙情報 / 描画 / 模写 / なぞり描き / 幼児 / 脳損傷 / サル / チンパンジー / 階層構造 / 霊長類 / fMRI 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (290件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  双方向コミュニケーションにおける予測処理の包括的検証研究代表者継続中

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然会話における第二言語の音韻現象研究代表者継続中

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト・チンパンジー・サルの描画における階層構造構築継続中

    • 研究代表者
      幕内 充
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  語認識における語彙情報と演算処理の東アジア言語間比較検討継続中

    • 研究代表者
      伊藤 たかね
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語の発達過程の認知科学的研究継続中

    • 研究代表者
      小林 春美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  「語の文法」と心内・脳内処理:理論言語学と言語脳科学の協働による実証的研究

    • 研究代表者
      伊藤 たかね
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳はどのように文法を生み出すのか―東アジア言語比較認知神経科学からの探求―

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  SOV言語の文理解において記憶資源はどう使われるか~依存タイプから検証する

    • 研究代表者
      中谷 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  複合語の実時間的構造処理:語彙処理研究と統語処理研究の協働をとおして

    • 研究代表者
      伊藤 たかね
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本語とトルコ語の母語および第2言語としての文処理受入研究者

    • 受入研究者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  子供の文理解の実時間的実験による、文処理における発達的側面の新しい検討研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  事象関連電位を用いた日本語文理解研究の基盤構築

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  母語と非母語における言語産出過程に関する研究:発話と眼球運動による総合検討受入研究者

    • 受入研究者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本語の即時処理はなぜ可能か:情報の予測的・統合的・選択的利用の総合的検討研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  文理解過程に働く予測的処理

    • 研究代表者
      筧 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      中京大学
  •  湘南土話の総合的研究

    • 研究代表者
      吉川 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロソディーの構造と文法性、文理解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      窪薗 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  韻律情報の有効性と視覚的文脈情報の関わりについての聞き手と話し手の立場からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非言語的視覚課題を中心とした漸進的文処理過程の言語間比較検討

    • 研究代表者
      筧 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      中京大学
  •  Visual Worldパラダイムを用いた文理解実験研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  統語処理の偏向における個人差を生み出す諸要因についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  日本語の文理解に関する心理言語学的研究

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      九州大学
  •  黙読時文処理過程における要素の長さ及び韻律構造の影響研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 友紀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [図書] ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [図書] ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことばの秘密2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [図書] Production-Perception Asymmetry in Wh-scope Marking2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 出版者
      Springer Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [図書] The handbook of East Asian Psycholinguistics(The handbook of East Asian Psycholinguistics, vol.II)2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 出版者
      Japanese
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] Identity Avoidance Effects on Rendaku in the Process of Producing Japanese Noun Compounds: Evidence from Three Oral Production Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Sone, Masaki and Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 25 ページ: 241-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Identity Avoidance Effects on Rendaku in the Process of Producing Japanese Noun Compounds: Evidence from Three Oral Production Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Sone, Masaki and Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 25 ページ: 241-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [雑誌論文] Identity Avoidance Effects on Rendaku in the Process of Producing Japanese Noun Compounds: Evidence from Three Oral Production Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      Sone Masaki、Hirose Yuki
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 25 ページ: 241-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Sequential Interpretation of Pitch Prominence as Contrastive and Syntactic Information: Contrast Comes First, but Syntax Takes Over2019

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Language and Speech

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/0023830919854476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497, KAKENHI-PROJECT-19K21626, KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Ungrammaticality triggers illusory licensing of wh-phrases in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, Itsuki & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [雑誌論文] Ungrammaticality triggers illusory licensing of wh-phrases in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, I. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      IEICE technical report : 菫。蟄ヲ謚?蝣ア

      巻: 119 ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Ungrammaticality triggers illusory licensing of wh-phrases in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, Itsuki & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Island constraints in L2 English sentence comprehension by Japanese speakers.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, I. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21626
  • [雑誌論文] Ungrammaticality triggers illusory licensing of wh-phrases in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, I. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21626
  • [雑誌論文] Island constraints in L2 English sentence comprehension by Japanese speakers.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, I. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      IEICE technical report : 菫。蟄ヲ謚?蝣ア

      巻: 119 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Boundary-Driven Downstep in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS 2019)

      巻: - ページ: 1009-1013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] Island constraints in L2 English sentence comprehension by Japanese speakers.2019

    • 著者名/発表者名
      Minemi, Itsuki & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 119(151) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [雑誌論文] Boundary-Driven Downstep in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Kei & Yuki Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS 2019)

      巻: 2019 ページ: 1009-1013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [雑誌論文] Effects of lexical accent type on rendaku in noun compounds: evidence from production experiments.2018

    • 著者名/発表者名
      Sone, Masaki and Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Science

      巻: 19 (3) ページ: 377-400

    • DOI

      10.17791/jcs.2018.19.3.377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497, KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Effects of lexical accent type on rendaku in noun compounds: evidence from production experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Sone Masaki、Hirose Yuki
    • 雑誌名

      Jounal of Cognitive Science

      巻: 19 ページ: 377-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [雑誌論文] The prosodic information of Mandarin Tone 3 Sandhi helps disambiguate between N-N compoundd and N-N coordinateon structure: A visual world paradigm study2017

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Yin Chen, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(IEICE Technical Report)

      巻: 117(149) ページ: 121-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] The prosodic information of Mandarin Tone 3 Sandhi helps disambiguate between N-N compoundd and N-N coordinateon structure: A visual world paradigm study2017

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Yin Chen, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report

      巻: 117-149 ページ: 121-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] Exploiting pitch accent information in compound processing: A comparison between adults and 6- to 7-year-old children2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki and Reiko Mazuka
    • 雑誌名

      Language Learning and Development

      巻: - ページ: 0-0

    • DOI

      10.1080/15475441.2017.1292141

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429, KAKENHI-PROJECT-26370519, KAKENHI-PROJECT-25580086, KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] Unforced revision in processing relative clause association ambiguity in Japanese: Evidence against Revision as Last Resort2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada, Manabu Arai, and Yuki Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: - ページ: 1-54

    • DOI

      10.1007/s10936-016-9457-8

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519, KAKENHI-PROJECT-26770134, KAKENHI-PROJECT-16K03657
  • [雑誌論文] Is Chinese Tone 3 Sandhi a Sufficient Prosodic Cue to Lexical Processing? A Visual-World Paradigm Study2017

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 116-159 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [雑誌論文] The rating responses to different violation types of Taiwanese tone sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chuyu Huang, Tzu-Yin Chen, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report

      巻: 117-149 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] The rating responses to different violation types of Taiwanese tone sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chuyu Huang, Tzu-Yin Chen, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(IEICE Technical Report)

      巻: 117(149) ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Is Chinese tone 3 sandhi a sufficient prosodic cue to lexical processing? A visual-world paradigm study.2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [雑誌論文] Is Chinese Tone 3 Sandhi a Sufficient Prosodic Cue to Lexical Processing? A Visual-World Paradigm Study2016

    • 著者名/発表者名
      Tzu-Yin Chen, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 116 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [雑誌論文] Is Chinese Tone 3 Sandhi a Sufficient Prosodic Cue to Lexical Processing? A Visual-World Paradigm Study2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, and Takane Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 116-159 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] The interpretation of phrase-medial prosodic prominence in Japanese: Is it sensitive to context?2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Arai, M. & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Language, Cognition, and Neuroscience.

      巻: 30 ページ: 167-196

    • DOI

      10.1080/01690965.2013.864778

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072, KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [雑誌論文] Priming from Null Subject and Full Passives with Japanese children and adults2015

    • 著者名/発表者名
      SHIKAWA, Megumi. ARAI, Manabu. and HIROSE, Yuki
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers IEICE Technical Report

      巻: 115, 76 ページ: 9-14

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Anticipatory processing of novel compounds: Evidence from Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and R. Mazuka
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 136 ページ: 350-358

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2014.11.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072, KAKENHI-PROJECT-25580086, KAKENHI-PROJECT-26370519, KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] Shared Structural Representations for Short and Full Passives in Japanese Children and Adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M. Arai & Y. Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings for Formal Approaches to Japanese Linguistics

      巻: 7 ページ: 101-112

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Shared structural representations for short and full passives in Japanese children and adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of FAJL

      巻: 7 ページ: 101-112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [雑誌論文] Priming of the Passive Structure from Short and Full Passives with Japanese Children and Adults2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M. Arai & Y. Hirose.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 133-138

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman, Kei Tanigawa and Yuki Hirose
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報

      巻: 114 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [雑誌論文] The interpretation of phrase-medial prosodic prominence in Japanese: Is it sensitive to visual and discourse context?2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Language, Cognition and Neuroscience

      巻: to appear

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Eye Movements During the Processing of Pronominal Relative Clauses by Native and Non-native Speakers of English2014

    • 著者名/発表者名
      Roland,D. Y. Hirose,,G. Mauner, S. Foraker
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 19-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B., K. Tanigawa, & Y. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 73-78

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Corpus Frequency of Relative Clause Association in Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., D. Roland, M. Arai & Y. Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 127-132

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] 日本語における関係節の構造的曖昧構文の処理 について-事象関連電位を用いた検証-2014

    • 著者名/発表者名
      白春花・小林由紀・広瀬友紀
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] An ERP study of parsing and memory load in Japanese sentence processing -- A comparison between left-corner parsing and the Dependency Locality Theory --2014

    • 著者名/発表者名
      Shodai Uchida, Edison Miyamoto, Yuki Hirose, Yuki Kobayashi, & Takane Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 101-106

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [雑誌論文] Facilitatory and inhibitory effects of thematic fit in ambiguity resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., C. Nakamura & Y, Hirose
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 114-176 ページ: 107-112

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman, Kei Tanigawa& Yuki Hirose
    • 雑誌名

      電子情報通信学会信学技報

      巻: 114 ページ: 73-78

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [雑誌論文] 日本語受動文の産出における構造的プライミング効果-動詞の反復効果の観点からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      金蘭, 鄧瑩, 新井学, 広瀬友紀
    • 雑誌名

      信学技報(電子情報通信学会技術研究報告)

      巻: 113 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [雑誌論文] Working-memory load and left-corner parsing in Japanese sentence p rocessing2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Miyamoto. E. T., Hirose, Y., & Ito, T.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 99-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] 日本語受動文の産出における構造的プライミング効果-動詞の反復効果の観点からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      金蘭 トウエン 新井学 広瀬友紀
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Optional reanalysis in relative clause association ambiguity in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki YAMADA and Yuki HIROSE
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2013-30 ページ: 93-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Lexical boost for syntactic priming in a head-final language is bound to the verb but not to pre-head constituents in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report (Proceedings of MAPLL 2013)

      巻: 113 ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [雑誌論文] Appeals to prosody in Japanese Wh-interrogatives-Speakers' versus listeners' strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y. and Y. Hirose
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(6) ページ: 608-641

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2012.01.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] What is in contrast? - The role of prosodic prominence in ambuguity resolution.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M.and Ito, K.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2011

      巻: 2012-21 ページ: 63-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Priming of branching structure in comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      M. Arai, Y. Hirose, C. Nakamura, and E. Miyamoto
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2012

      巻: 2012-20 ページ: 59-62

    • NAID

      110009626227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] What is in contrast〓 - The role of prosodic prominence in ambiguity resolution.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M. and Ito, K.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2012-21 ページ: 63-66

    • NAID

      110009626228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Priming of branching structure in comprehension.2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose Y., Nakamura C. and Miyamoto, E.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2012-21 ページ: 59-62

    • NAID

      110009626227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Appeals to prosody in Japanese Wh-interogatives - Speakers' versus listeners' strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y. and Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(6) ページ: 608-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] What is in contrast? - The role of prosodic prominence in ambiguity resolution.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2012

      巻: 2012-21 ページ: 63-66

    • NAID

      110009626228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [雑誌論文] Appeals to prosody in Japanese Wh-interrogatives- Speakers' versus listeners'strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y. and Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(6) ページ: 608-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Priming of branching structure in comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y., Nakamura, C. and Miyamot, E.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2011

      巻: 2012-21 ページ: 59-62

    • NAID

      110009626227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Appeals to prosody in Japanese Wh-interrogatives. Speakers' versus listeners' strategies2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y. and Y. Hirose
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 122(6) ページ: 608-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] 文処理研究と日本語2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30(14) ページ: 192-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      ページ: 87-92

    • NAID

      110008801321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Where do illusory vowels come from?2011

    • 著者名/発表者名
      Dupoux, E., E. Parlato, S. Frota, Y. Hirose, & S. Peperkamp
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language

      巻: 64 ページ: 199-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M.Arai, K.Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Eeport TL2011

      巻: 2011-24 ページ: 87-92

    • NAID

      110008801321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M.Arai, K.Ito
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report TL2011

      巻: 2011-24 ページ: 87-92

    • NAID

      110008801321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] 文処理研究と日本語2011

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30 ページ: 192-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Where do illusory vowels come from?2011

    • 著者名/発表者名
      Dupoux, E., E.Parlato, S.Frota, Y.Hirose, S.Peperkamp
    • 雑誌名

      Journal of Memory and Language

      巻: 64 ページ: 199-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Influence of contrastive prosody on structural priming.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M. and Ito, K.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: TL2011-24 ページ: 87-92

    • NAID

      110008801321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Production-Perception Asymmetry in Wh-scope Marking2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Y.Kitagawa
    • 雑誌名

      Processing and Producing Head-Final Structures

      ページ: 93-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Plasticity of illusory vowel perception in Brazilian-Japanese bilinguals2010

    • 著者名/発表者名
      Parlato, E., Christophe, A, Hirose, Y., Dupoux, E.
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 127 ページ: 3738-3748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Plasticity of illusory vowel perception in Brazilian-Japanese bilinguals2010

    • 著者名/発表者名
      Parlato, E., Christophe, A, Hirose, Y., & Dupoux, E.
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 127 ページ: 3738-3748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Production-Perception Asymmetry in Wh-scope Marking, Yamashita, Packard and Hirose (eds.) Processing and Producing Head-Final Structures.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Kitagawa Y.
    • 雑誌名

      Springer Publishing

      ページ: 93-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] Production-Perception Asymmetry in Wh-scope Marking2010

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Y.Kitagawa
    • 雑誌名

      Processing and Producing Head-Final Structures

      ページ: 93-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [雑誌論文] 日本語の形容詞句負荷における構成素の長さ効果-事象関連電位を用いた検証-2009

    • 著者名/発表者名
      楠部与誠・ 小林由紀・広瀬友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告[思考と言語] 109(140)

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] 日本語の形容詞句負荷における構成素の長さ効果-事象関連電位を用いた検証-2009

    • 著者名/発表者名
      楠部与誠・小林由紀・広瀬友紀
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告[思考と言語] 109(140)

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Asymmetry between Encoding and Decoding of Wh-Scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      UCLA Working Papers in Linguistics for the WCCFL 27 Poster Session

      ページ: 30-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Asymmetry between Encoding and Decoding of Wh-Scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th West Coast Conference on Formal Linguistics Poster Session

      ページ: 30-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Asymmetry between Encoding and Decoding of Wh-Scope in Japanese. UCLA2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki and Yoshihisa Kitagawa
    • 雑誌名

      UCLA Working Papers in Linguistics for the WCCFL (Proceedings of the ECCFL 27 Poster Session.) 27

      ページ: 30-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] The attachment preference and the role of referential information in second language parsing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki, Taisuke Goya, and Yukiko Ofuru
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 155-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] The attachment preference and the role of referential information in second language parsing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Goya, T., & Ofuru, Y.
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 155-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] The attachment preference and the role of referential information in second language parsing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki, 他2名
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 155-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] The attachment preference and the role of referential information in second language parsing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 155-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] The Attachment Preference and the Role of Referential Information in Second Language Parsing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., T. Goya, and Y. Ofuru
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences 7

      ページ: 155-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [雑誌論文] Processing Relative Clauses in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      The Handbook of East Asian Psycholinguistics. Volume II Japanese

      ページ: 264-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 話者の意図と聞き手の理解2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      認知科学 13, 3

      ページ: 428-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] Processing of relative clauses in Japanese: Coping with multiple ambiguities2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      In Mineharu Nakayama, Reiko Mazuka, Yasuhiro Shirai and Ping Li (eds.) Handbook on East Asian Psycholinguistics

      ページ: 264-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] 話者の意図と聞き手の理解2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬 友紀
    • 雑誌名

      認知科学 12.3

      ページ: 428-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] Processing Relative Clauses in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      The Handbook of East Asian Psycholinguistics. Volume II Japanese

      ページ: 264-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700264
  • [雑誌論文] 話者の意図と聞き手の理解2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      認知科学 13巻3号

      ページ: 428-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700264
  • [雑誌論文] 話者の意図と聞き手の理解2006

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      認知科学 13巻3号

      ページ: 428-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Processing Relative Clauses in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose Yuki
    • 雑誌名

      The Handbook of East Asian Psycholinguistics.volII Japanese 2

      ページ: 264-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] Syntax-Prosody (mis-)matching in sentence production in the presence and absence of referential context2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 139-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Syntax-prosody (mis-) matching in sentence production in the presence and absence of referential context2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 雑誌名

      "Proceedings of the 6^<th> Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 139-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700264
  • [雑誌論文] Syntax-prosody(mis-)matching in sentence production in the presence and absence of referential context2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Tokyo Conference on Psycholinguistics

      ページ: 139-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [雑誌論文] Syntax-prosody (mis-)matching in sentence production in the presence and absence of referential context2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth Tokyo Conference on Psycholinguistics

      ページ: 139-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [雑誌論文] Minimalist Parsing and Japanese : On Theory and Experimental Factors2005

    • 著者名/発表者名
      Fong, S., Y.Hirose
    • 雑誌名

      "Proceedings of the 6^<th> Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 95-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700264
  • [雑誌論文] 生成文法と統語解析2004

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 雑誌名

      生成文法を学ぶ人のために(中井悟, 上田雅信(編))(世界思想社) 第6章

      ページ: 200-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710369
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      TSUMURA, S. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] 日本語wh句の処理:錯覚的認可に関して2019

    • 著者名/発表者名
      Minei I.、Hirose Y.、Ito T.
    • 学会等名
      第4回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Eye-movement patterns of subject-predicate processing in Japanese nested structures.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, S., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 27th Japanese/Korean Linguistics Conference, Sogang University, Seoul, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      TSUMURA, S. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] 日本語母語話者の英文黙読における日本語音韻規則の干渉2019

    • 著者名/発表者名
      松原理佐・古川慧・寺崎冬雅・広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会第19回年次大会 (J-SLA 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Homographic Transfer of Classifiers by Mandarin Speaking Learners of Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Huang, C. , Tsumura, S., Minemi, I., Gr_ter, T. & Hirose, Y.
    • 学会等名
      第4回坂本記念神経科学研究会 於金沢大学サテライトプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] 「日本語wh句の処理:錯覚的認可に関して」2019

    • 著者名/発表者名
      峰見一輝、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第4回坂本記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] 「日本語wh句の処理:錯覚的認可に関して」2019

    • 著者名/発表者名
      峰見一輝、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第4回坂本記念神経科学研究会 於金沢大学サテライトプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Eye-movement patterns of subject-predicate processing in Japanese nested structures2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 27th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Homographic Transfer of Classifiers by Mandarin Speaking Learners of Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Huang C.、Tsumura S.、Minemi I.、Gruter T.、Hirose Y.
    • 学会等名
      第4回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K. & Hirose
    • 学会等名
      the 19th International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21626
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Homographic Transfer of Classifiers by Mandarin Speaking Learners of Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Huang, C. , Tsumura, S., Minemi, I., Gr_ter, T. & Hirose, Y.
    • 学会等名
      第4回坂本記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Kei. & Yuki Hirose
    • 学会等名
      the 19th International Congress of Phonetic Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Eye-movement patterns of subject-predicate processing in Japanese nested structures2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 27th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura S.、Hirose Y.
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 日本語母語話者の英文黙読における日本語音韻規則の干渉2019

    • 著者名/発表者名
      松原理佐・古川慧・寺崎冬雅・広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会第19回年次大会 (J-SLA 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] The processing of subject-predicate dependency in Japanese.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, S., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 32nd Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 日本語母語話者の英文黙読における日本語音韻規則の干渉2019

    • 著者名/発表者名
      松原理佐・古川慧・寺崎冬雅・広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会第19回年次大会 (J-SLA 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21626
  • [学会発表] 再分析と依存要素間距離の交互作用 ―自己ペース読文 実験による検証―2018

    • 著者名/発表者名
      岸山 健, 広瀬 友紀, 峰見 一輝, 多田 明佳.
    • 学会等名
      日本言語学会第157回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] The degree of learners’ exposure to the target language affects pre-verbal prediction in L22018

    • 著者名/発表者名
      MINEMI, Itsuki & HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on the Processing of East Asian Languages (ICPEAL 17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Early thematic-role assignment drives a pre-verbal prediction in the processing of filler-gap dependencies by Japanese learners of English.2018

    • 著者名/発表者名
      MINEMI, I. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference of the Japan Second Language Acquisition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] A New Type of Structural Downtrend in Tokyo Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      FURUKAWA, Kei. & HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics Conference 26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Structural predictions by agreement errors2018

    • 著者名/発表者名
      Kishiyama Takeshi, Hirose Yuki
    • 学会等名
      31th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] A New Type of Structural Downtrend in Tokyo Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K.、Hirose Y.
    • 学会等名
      The 26th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K.、Hirose Y.
    • 学会等名
      Pre-ICPP Colloquium of the 5th International Conference on Phonetics and Phonology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Predictive processing below the phrasal level2018

    • 著者名/発表者名
      HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      Ambiguity as (Information) Gaps: Processes of Creation and Resolution
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] The degree of learners’exposure to the target language affects pre-verbal prediction in L22018

    • 著者名/発表者名
      Minemi I.、Hirose Y.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on the Processing of East Asian Languages (ICPEAL 17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 台湾語の変調違反パターンに対するERP反応計測:中間報告と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      黄竹佑、陳姿因、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第3回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] A New Type of Structural Downtrend in Tokyo Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      FURUKAWA, Kei. & HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      The 26th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Prediction and facilitation in compound processing2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Hanyang Institute for Phonetics and Cognitive Sciences of Language Colloquium Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] 再分析と依存要素間距離の交互作用―自己ペース読文実験による検証―2018

    • 著者名/発表者名
      岸山健、広瀬友紀、峰見一輝、多田明佳
    • 学会等名
      日本言語学会第157回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Prediction and facilitation in compound processing2018

    • 著者名/発表者名
      HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      Hanyang Institute for Phonetics and Cognitive Sciences of Language Colloquium Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] The degree of learners’ exposure to the target language affects pre-verbal prediction in L22018

    • 著者名/発表者名
      MINEMI, Itsuki & HIROSE, Yuki.
    • 学会等名
      The 17th International Conference on the Processing of East Asian Languages (ICPEAL 17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      FURUKAWA, K.. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      Pre-ICPP Colloquium of the 5th International Conference on Phonetics and Phonology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] incremental processingとaction grammarから見た枝分かれ曖昧性とその処理2018

    • 著者名/発表者名
      広瀬 友紀
    • 学会等名
      新学術領域「共創言語進化」第1回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Structural predictions by agreement errors2018

    • 著者名/発表者名
      KISHIYAMA, Takeshi. & HIROSE, Yuki
    • 学会等名
      31th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 日本語二重目的語文処理中のre-rankingによる負荷は同じERP成分で観察されるか2018

    • 著者名/発表者名
      内田翔大、新井学、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第3回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Prediction and facilitation in compound processing2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y.
    • 学会等名
      Hanyang Institute for Phonetics and Cognitive Sciences of Language Colloquium Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Cost due to re-ranking reflected in the same ERP component during the processing of Japanese ditransitives2018

    • 著者名/発表者名
      Uchida, Shodai, Manabu Arai, Yuki Hirose, & Takane Ito
    • 学会等名
      the 31th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Early thematic-role assignment drives a pre-verbal prediction in the processing of filler-gap dependencies by Japanese learners of English.2018

    • 著者名/発表者名
      MINEMI, I. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference of the Japan Second Language Acquisition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Early thematic-role assignment drives a pre-verbal prediction in the processing of filler-gap dependencies by Japanese learners of English2018

    • 著者名/発表者名
      Minemi I.、Hirose Y.
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference of the Japan Second Language Acquisition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 台湾語の変調違反パターンに対するERP反応計測:中間報告と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      黄竹佑、陳姿因、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第3回坂本勉記念神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Predictive processing below the phrasal level2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Ambiguity as (Information) Gaps: Processes of Creation and Resolution
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] Predictive processing below the phrasal level2018

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y.
    • 学会等名
      Ambiguity as (Information) Gaps: Processes of Creation and Resolution
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Boundary-Driven Downstep in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      FURUKAWA, K.. & HIROSE, Y.
    • 学会等名
      Pre-ICPP Colloquium of the 5th International Conference on Phonetics and Phonology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Cost due to re-ranking reflected in the same ERP component during the processing of Japanese ditransitives2018

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Arai, M., Hirose, Y., & Ito, T.
    • 学会等名
      the 31th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Ichiro vs. Saburo: A production experiment of English antepenultimate stress assignment2018

    • 著者名/発表者名
      HUANG, Chuyu, Kei FURUKAWA, and Yuki HIROSE
    • 学会等名
      Phonology Festa 13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 再分析と依存要素間距離の交互作用 ―自己ペース読文 実験による検証―2018

    • 著者名/発表者名
      岸山 健, 広瀬 友紀, 峰見 一輝, 多田 明佳.
    • 学会等名
      日本言語学会第157回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18497
  • [学会発表] 言語理解におけるピッチアクセント情報 : 事象関連電位測定実験による検討2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀、小林由紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所 東京都立川市
    • 年月日
      2017-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 言語理解におけるピッチアクセント情報 : 事象関連電位測定実験による検討2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀・小林由紀・伊藤たかね
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所 東京都立川市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] 日本語アクセントにかかわるレキシコン検索と規則処理:単独語および複合語におけるアクセント違反のERP計測(その3)2017

    • 著者名/発表者名
      小林由紀、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 日本語アクセントにかかわるレキシコン検索と規則処理:単独語および複合語におけるアク セント違反のERP計測(その3)2017

    • 著者名/発表者名
      小林由紀、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Predicting the structure vs. the lexical information in on-line processing: Evidence from Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chen,Tzu-Yin, Yuki Hirose and Takane Ito
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] The qualitative difference among tones: Evidence from an acceptability judgement of Taiwanese tone sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      HUANG, Chuyu, Tzu-Yin CHEN, Yuki HIROSE, & Takane ITO
    • 学会等名
      The 23rd Joint Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] The qualitative difference among tones: Evidence from an acceptability judgement of Taiwanese tone sandhi.2017

    • 著者名/発表者名
      Chuyu Huang, Chen Tzu-Yin , Yuki Hirose, & Takane Ito
    • 学会等名
      Joint Workshop on Linguistics and Language Processing (JWLLP) 23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] 連続変調が語ること―台湾語の変調違反パターンに対するERP反応計測2017

    • 著者名/発表者名
      黄竹佑、陳姿因、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] L2 garden-path eye movement patterns: Proficiency and native language2017

    • 著者名/発表者名
      Tsumura, Saki, Itsuki Minemi, Douglas Roland, Manabu Arai, and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 30th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      MIT, MA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] 連続変調が語ること―台湾語の変調違反パターンに対するERP反応計測2017

    • 著者名/発表者名
      黄竹佑、陳姿因、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学、東京都豊島区
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Predicting the structure vs. the lexical information in on-line processing: Evidence from Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chen,Tzu-Yin, Yuki Hirose and Takane Ito
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Branching Ambiguity Resolution in Children and Adults: Interpretation of Role-ambiguous Prosodic Cues.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Developmental changes in the interpretation of an ambiguous cue in an ambiguous structure2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose Yuki
    • 学会等名
      the 19th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] 連続変調が語ること―台湾語の変調違反パターンに対するERP反応計測2017

    • 著者名/発表者名
      黄竹佑、陳姿因、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学,東京都豊島区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Rendaku as a means of identity avoidance within and between morphemes2017

    • 著者名/発表者名
      SONE, Masaki. & HIROSE, Yuki
    • 学会等名
      The 25th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 言語理解におけるピッチアクセント情報 : 事象関連電位測定実験による検討2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀、小林由紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所、東京都立川市
    • 年月日
      2017-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] Predicting the structure vs. the lexical information in on-line processing: Evidence from Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chen,Tzu-Yin, Yuki Hirose and Takane Ito
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 日本語アクセントにかかわるレキシコン検索と規則処理:単独語および複合語におけるアクセント違反のERP計測(その3)2017

    • 著者名/発表者名
      小林由紀、広瀬友紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      第2回坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      大正大学,東京都豊島区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Rendaku as a means of identity avoidance within and between morphemes2017

    • 著者名/発表者名
      Sone Masaki、Hirose Yuki
    • 学会等名
      The 25th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Predicting the structure vs. the lexical information in on-line processing: Evidence from Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi2017

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose and Takane Ito
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] 「誰も」を含む項・述語依存関係の処理-自己ぺース読文実験による検討-2017

    • 著者名/発表者名
      津村 早紀・広瀬 友紀
    • 学会等名
      日本言語学会第154回大会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都八王子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Second language learners’ (un)predictive processing: Evidence from eye-tracking reading experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Minemi, Saki Tsumura, Douglas Roland, Manabu Arai, and Yuki Hirose
    • 学会等名
      Japanese Society for Language Sciences 19th Annual International Conference (JSLS2017)
    • 発表場所
      Kyoto Women’s University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Branching Ambiguity Resolution in Children and Adults: Interpretation of Role-ambiguous Prosodic Cues.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Developmental changes in the interpretation of an ambiguous cue in an ambiguous structure2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 19th Annual International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Branching Ambiguity Resolution in Children and Adults: Interpretation of Role-ambiguous Prosodic Cues.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The First International Conference on Theoretical East Asian Psycholinguistics (ICTEAP-1)
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds in adults and children2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      Third Chuo-UHM-UTokyo Student Conference on Linguistics, Psycholinguistics, and Second Language Acquisition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 言語理解におけるピッチアクセント情報 : 事象関連電位測定実験による検討2017

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀、小林由紀、伊藤たかね
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa
    • 発表場所
      国立国語研究所 東京都立川市
    • 年月日
      2017-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds in adults and children. Psycholinguistics, and Second Language Acquisition2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose Yuki
    • 学会等名
      Third Chuo-UHM-UTokyo Student Conference on Linguistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06382
  • [学会発表] Mandarin Tone Three Sandhi as a prosodic cue in lexical process: an analysis of eye‐movement2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Tzu‐Yin, Hirose Yuki, Ito Takane
    • 学会等名
      小型聯合學術論文發表會
    • 発表場所
      台湾大学(台湾 台北市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] プロソディの演算処理違反v.s.語彙情報違反 -中国語トーン(語彙情 報と声調変化・研究計画)-2016

    • 著者名/発表者名
      陳姿因・広瀬友紀・伊藤 たかね
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] 続・日本語アクセントの演算処理違反 vs.語彙規則違反 -単独語お よび複合語を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀 ・伊藤たかね ・小林由紀
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Predicting compound head in preschoolers, first graders and adults2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Children’s Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2016)
    • 発表場所
      Humboldt-University Berlin, Berlin, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi as a prosodic cue in the lexical processing2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, Takane Ito
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2016)
    • 発表場所
      Bizkaia Aretoa, Basque, Spain.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Predicting compound head in preschoolers, first graders and adults2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki & Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Children’s Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2016)
    • 発表場所
      Humboldt-University Berlin, Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Predictive Processing of novel compounds in L1 and L2 speakers of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      The fourth Foreign Language Learning and Teaching Conference (FLLT 2016)
    • 発表場所
      Thammasat University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Predicting compound head in preschoolers, first graders and adults2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki & Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Children’s Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2016)
    • 発表場所
      Humboldt-University Berlin, Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Mandarin Tone Three Sandhi as a prosodic cue in lexical process: an analysis of eye‐movement2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Tzu‐Yin, Hirose Yuki, Ito Takane
    • 学会等名
      小型聯合學術論文發表會
    • 発表場所
      台湾大学(台湾 台北市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi as a prosodic cue in the lexical processing2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, Takane Ito
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2016)
    • 発表場所
      Bizkaia Aretoa, Basque, Spain.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03429
  • [学会発表] 続・日本語アクセントの演算処理違反 vs.語彙規則違反 -単独語お よひ&#12441;複合語を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀 ・伊藤たかね ・小林由紀
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi as a prosodic cue in the lexical processing2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, Takane Ito
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2016)
    • 発表場所
      Bizkaia Aretoa, Basque, Spain.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 主要部前処理における文頭名詞句の長さの役割2016

    • 著者名/発表者名
      曽根雅輝、黄竹佑、カフラマン バルシュ、広瀬友紀
    • 学会等名
      言語科学会第18回国際年次大会 (JSLS 2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都目黒区
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 続・日本語アクセントの演算処理違反 vs.語彙規則違反 -単独語お よび複合語を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀 ・伊藤たかね ・小林由紀
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] 主要部前処理における文頭名詞句の長さの役割2016

    • 著者名/発表者名
      曽根雅輝,黄竹佑,カフラマン バルシュ,広瀬友紀
    • 学会等名
      言語科学会第18回国際年次大会 (JSLS 2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス,東京都目黒区
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Predictive Processing of novel compounds in L1 and L2 speakers of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      The fourth Foreign Language Learning and Teaching Conference (FLLT 2016)
    • 発表場所
      Thammasat University, Bangkok, Thailand
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Predictive Processing of novel compounds in L1 and L2 speakers of Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      The fourth Foreign Language Learning and Teaching Conference (FLLT 2016)
    • 発表場所
      Thammasat University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Mandarin Tone Three Sandhi as a prosodic cue in lexical process: an analysis of eye‐movement2016

    • 著者名/発表者名
      Chen Tzu‐Yin, Hirose Yuki, Ito Takane
    • 学会等名
      小型聯合學術論文發表會
    • 発表場所
      台湾大学(台北市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] &#12442;ロソテ&#12441;ィの演算処理違反v.s.語彙情報違反 -中国語トーン(語彙情 報と声調変化・研究計画)-2016

    • 著者名/発表者名
      陳姿因・広瀬友紀・伊藤 たかね
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] プロソディの演算処理違反v.s.語彙情報違反 -中国語トーン(語彙情 報と声調変化・研究計画)-2016

    • 著者名/発表者名
      陳姿因・広瀬友紀・伊藤 たかね
    • 学会等名
      坂本勉記念神経科学研究会
    • 発表場所
      沖縄病院(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 主要部前処理における文頭名詞句の長さの役割2016

    • 著者名/発表者名
      曽根雅輝、黄竹佑、カフラマン バルシュ、広瀬友紀
    • 学会等名
      言語科学会第18回国際年次大会 (JSLS 2016)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス、東京都目黒区
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Mandarin Chinese Tone 3 Sandhi as a prosodic cue in the lexical processing2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, Tzu-Yin, Yuki Hirose, Takane Ito
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing (AMLaP 2016)
    • 発表場所
      Bizkaia Aretoa, Basque, Spain.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 日本語の二重目的語構文における文理解の難易度についてー二格名詞の有生性に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      滝本宮美・カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Predictive processing of compounds in adults and six to seven- year- old children2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology (ICPP) 2015
    • 発表場所
      慶應大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds: Evidence from Japanese and possible future projects.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Experimental linguistics in East-Asian Languages
    • 発表場所
      Konkuk University, Korea
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] Predictive processing of compounds in adults and six to seven- year- old children.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology (ICPP) 2015
    • 発表場所
      慶應大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] 日本語分裂文における確率論的要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Predictive processing of compounds in adults and six to seven- year- old children2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology (ICPP) 2015
    • 発表場所
      慶應大学三田校舎(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds: Evidence from Japanese and possible future projects2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Experimental linguistics in East-Asian Languages
    • 発表場所
      Konkuk University, Korea
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds: Evidence from Japanese and possible future projects2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose
    • 学会等名
      Workshop on Experimental linguistics in East-Asian Languages
    • 発表場所
      Konkuk University, Korea
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] 日本語分裂文における確率論的要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Does Expectation Facilitate? A Study of NPI Dependencies in Turkish2015

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman, Kentaro Nakatani, Shravan Vasishth and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 28th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of Southern California, USA
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] 日本語の二重目的語構文における文理解の難易度について--ニ格名詞の有生性に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      滝本宮美・カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      第150回日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] How does the existence of case markers influence the processing of head-final relative clauses? A study on subject-object asymmetry in Turkish2015

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 28th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of Southern California, USA
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] 日本語の関係節及び分裂文の処理に関する一考察―眼球運動測定実験及び自己ペース読文実験の結果に基づいて―2015

    • 著者名/発表者名
      カフラマン バルシュ・広瀬友紀
    • 学会等名
      公開ワークショップ「神経科学と心理言語学」
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Predictive processing of novel compounds: Evidence from Japanese and possible future projects.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Experimental linguistics in East-Asian Languages
    • 発表場所
      Konkuk University, Korea
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] 日本語アクセントの演算処理違反vs.語彙規則違反2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀・小林由紀・伊藤たかね
    • 学会等名
      公開ワークショップ「神経科学と心理言語学」(翔雲会)
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580071
  • [学会発表] An effect of verb repetition in the production of head-final passive construction2014

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 27th CUNY Conference
    • 発表場所
      The Ohio State University, Columbus, Ohio(米国)
    • 年月日
      2014-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman, Kei Tanigawa and Yuki Hirose
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language 2014
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Can word order be overridden by conceptual factors: Evidence from structural priming effects in Japanese sentence production.2014

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Roland, D., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The International Workshop on Language Production 2014
    • 発表場所
      The University of Geneva (Geneva, Switzerland)
    • 年月日
      2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] Are thematic roles linked to grammatical function and linear order in the same way? Evidence from structural priming effects in Japanese sentence production.2014

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Roland, D., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 20th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      The University of Edinburgh (Edinburgh、UK)
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] Interpretation of the Role-ambiguous Prosodic Cue in Children and Adults2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirose and Reiko Mazuka
    • 学会等名
      International Workshop on Children's Acquisition and Processing of Head-Final Languages
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Processing canonical and non-canonical sentences in Turkish within a context2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 27^<th> Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      オハイオ州立大学Mershon Auditorium at the Wexner Center(オハイオ、米国)
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] Interpretation of the Role-ambiguous Prosodic Cue in Children and Adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. & R. Mazuka.
    • 学会等名
      International Workshop on Children's Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2014).
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Online comprehension of SOV and OSV sentences in Turkish with a supporting context2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman & Yuki Hirose
    • 学会等名
      10th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      MIT (Boston, 米国)
    • 年月日
      2014-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] Interpretation of the Role-ambiguous Prosodic Cue in Children and Adults.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. & R. Mazuka.
    • 学会等名
      International Workshop on Children's Acquisition and Processing of Head-Final Languages (CAPHL 2014).
    • 発表場所
      Harvard University, USA
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] An effect of verb repetition in the production of head-final passive construction2014

    • 著者名/発表者名
      Jin, L., Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      Ohio State University (Columbus, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Online comprehension of SOV and OSV sentences in Turkish with a supporting context2014

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman and Yuki Hirose
    • 学会等名
      10th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      Massachusetts Institute of Technology, USA
    • 年月日
      2014-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370519
  • [学会発表] Unforced revision in the processing of relative clause association ambiguity in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      Ohio State University (Columbus, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Subject relative clauses versus object relative clauses: Difference among adults and Children2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Mazuka, R.
    • 学会等名
      The 26thAnnual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      Univ. South Carolina, USA
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Subject relative clauses versus object relative clauses : Difference among adults and children2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina(USA)
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Processing of novel compounds in adults and children : one word or two?2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., T. Ohki & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina(USA)
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Evidence for Word-internal Pre-head Processing of Novel Compounds.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., T. Ohki & R. Mazuka
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      Keio University (東京)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Lexical boost for structural priming in a head-final language is bound to the verb but not to pre-head constituents2013

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 19th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Aix-Marseille University, Marseille(フランス)
    • 年月日
      2013-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] 大人と子供の即時処理のあり方を探る:眼球運動測定実験を通して2013

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会 秋の研修会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 発達段階における新規複合語処理とアクセント知識の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      大城武史、広瀬友紀
    • 学会等名
      言語科学会 (Japanese Society for Language Sciences) 第15回年次国際大会(JSLS2013)
    • 発表場所
      活水女子大学東山キャンパス(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] 日本語受動文の産出における構造的プライミング効果-動詞の反復効果の観点からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      金蘭, 鄧瑩, 新井学, 広瀬友紀
    • 学会等名
      思考と言語研究会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪)
    • 年月日
      2013-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] Surprising Surprisal : No free lunch during sentence comprehension.2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Miyamoto, E. T., Nakamura, C., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      Keio University (東京)
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Lexical boost for syntactic Priming in a head-final language is bound to the verb but not to pre-head constituents in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y., Arai, M., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language 2013
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪)
    • 年月日
      2013-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02301
  • [学会発表] The influence of structural ambiguity on an antilocality effect in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Miyamoto, E. T., Hirose, Y. & Nakamura, C.
    • 学会等名
      the 19th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Aix-Marseille University (Marseille, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Processing of novel compounds in adults and children : one or two2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Ohki, T. and Mazuka, R.
    • 学会等名
      The26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      South Carolina, USA
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Sensitivity to an accent change: Children’s Interpretation of Compound and Syntactic Constituents2013

    • 著者名/発表者名
      Takefumi OHKI, Yuki HIROSE, Atsuko SAITO, Toshikazu HASEGAWA
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing 2013
    • 発表場所
      Aix-Marseille Universite(マルセイユ、フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580086
  • [学会発表] Priming the internal structure of noun-phrases in comprehension.2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y., Nakamura, C. & Miyamoto, E. T.
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Riv del Garda, Italy.
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Priming the internal structure of noun-phrases in comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y., Nakamura, C., & Miyamoto, E. T.
    • 学会等名
      the 18th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Riva del Garda (Italy)
    • 年月日
      2012-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Encoding and decoding of wh-scope in Japanese from the perspective of incremental processing2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      Nagoya, Japan.
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] What is in contrast〓: The role of prosodic prominence2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M. and Ito, K.
    • 学会等名
      MAPLL (Mental Architecture for Processing and Learning of Language)
    • 発表場所
      Yamagata, Japan
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] What is in contrast? : The role of prosodic prominence2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language) 2012
    • 発表場所
      Yamagata University (山形)
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Encoding and decoding of wh-scope in Japanese from the perspective of incremental processing2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      Nagoya University (名古屋)(招待講演)
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Do prosodic cues enhance or attenuate an effect of syntactic priming?2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., K.Ito, Y.Hirose
    • 学会等名
      The 24th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      Stanford University米国
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M.Arai, K.Ito
    • 学会等名
      MAPLL (Mental Architecture for Processing and Learning of Language) 2011
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Interactions between syntacticpriming and contrastive prosody in Japanese.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Hirose, Y., & Arai, M.
    • 学会等名
      Experimental and Theoretical Advances in Prosody 2
    • 発表場所
      Montreal, Canada.
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Interactions between syntactic priming and contrastive prosody in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Hirose, Y., Arai, M
    • 学会等名
      Experimental and Theoretical Advances in Prosody 2
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Interactions between syntactic priming and contrastive prosody in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Hirose, Y., Arai, M
    • 学会等名
      Experimental and Theoretical Advances in Prosody 2
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Do prosodic cues enhance or attenuate an effect of syntactic priming?2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., K. Ito and Y. Hirose
    • 学会等名
      The 24th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      Stanford University, Palo Alto, CA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M. and Ito K.
    • 学会等名
      MAPLL (Mental Architecture for Processing and Learning of Language)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan.
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 学会等名
      MAPLL(Mental Architecture for Processing and Learning of Language)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Facilitatory and interfering interactions between contrastive prosody and syntactic priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M. Arai and K. Ito
    • 学会等名
      17th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Paris Descartes University, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Facilitatory and interfering interactions between contrastive prosody and syntactic priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      17th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing.
    • 発表場所
      Paris Descartes University, France.
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Do prosodic cues enhance or attenuate an effect of syntactic priming〓2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Ito K. and Hirose, Y.
    • 学会等名
      The24th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      Stanford University, Palo Alto, CA. USA
    • 年月日
      2011-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Influence of contrastive prosody on structural priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M.Arai, K.Ito
    • 学会等名
      MAPLL (Mental Architecture for Processing and Learning of Language) 2011
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Facilitatory and interfering interactions between contrastive prosody and syntactic priming2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., M.Arai, K.Ito
    • 学会等名
      17th Annual Conference on Architectures and Me chanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Paris Descartes University, France
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Speaker-listener asymmetry in the use of prosodic cues2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 学会等名
      Mind Speaks with Prosody : Mini-Workshop on Prosodic Cues in Japanese Grammar
    • 発表場所
      Delaware University, Newark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Asymmetry between Encoding and Decoding of Wh-Scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., & Kitagawa, Y.
    • 学会等名
      Linguistics for WCCFL 27
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Asymmetry between Encoding and Decoding of Wh-Scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki, 他1名
    • 学会等名
      Linguistics for the WCCFL 27
    • 発表場所
      UCLA
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Speaker-listener asymmetry in the use of prosodic cues"Mind Speaks with Prosody2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 学会等名
      Mini-Workshop on Prosodic Cues in Japanese Grammar
    • 発表場所
      Delaware University
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 学会等名
      Workshop on Prosody, Syntax and Information(WPSI) III
    • 発表場所
      Indiana University, Bloomington
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Porsody-scope correlation in Wh-interrogatives : Production and Perception2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., & Kitagawa, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Processing Head-final Structures, Rochester
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Prosody-scope correlation in Wh-interrogatives: Production and Perception2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      International Conference on Processing Head-final Structures
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technology
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      Workshop on Prosody, Syntax and Information(WPSI)III
    • 発表場所
      Indiana University, Bloomington
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., & Kitagawa, Y.
    • 学会等名
      Workshop on prosody, Syntax and Information(WPSI) III Indiana Univ
    • 発表場所
      Bloomington
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Prosody-scope correlatino in Wh-interrogatives : Production and Perception2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and Y. Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference on Processing Head-final Structures
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technology, Rochester, NY
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Prosody-scope correlation in Wh-interrogatives: Production and Perception2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Processing Head-final Structures
    • 発表場所
      Rochester Institute of Technology, Rochester
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Yuki
    • 学会等名
      Workshop on Prosody, Syntax and Information III
    • 発表場所
      Indiana University
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17202010
  • [学会発表] Production and perception of prosody-scope correlation in Wh-interrogatives2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y. and y. Kitagawa
    • 学会等名
      Workshop on Prosody, Syntax and Information (WPSI) III
    • 発表場所
      Indiana University
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720092
  • [学会発表] Attachment preference and the role of referentiao information in second language parsing2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Goya, T., & Ofuru, Y.
    • 学会等名
      The 7^<th> Annual meeting on Japanese Society of Language Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Usefulness and Reliability of Prosodic Cues for Branching Ambiguity2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., & Sugahara, M
    • 学会等名
      International Workshop on the Interface between Prosody and Information Structuer
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2005-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] (Mis-) processing lexical accents in semantic parsing2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Processing Chinese and Other East Asian Languages
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320066
  • [学会発表] Prming the internal structuer of noun-phases in comprehension

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y., Nakamura, C. and Miyamoto, E.T.
    • 学会等名
      The 18th Annual Conference on Architectures and Mechnisims for Language Processing
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Encoding and decoding of wh-scope in Japanese from the perspective of incremental processing

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Japanese EFL learners' native-like parsing of PP attachment ambiguity

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The English Linguistic Society of Japan (ELSJ) 6th International Spring Forum 2013
    • 発表場所
      東京大学 (東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Processing subject and object relative clauses with numeral classifiers in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman, Kei Tanigawa& Yuki Hirose
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language 2014
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス (東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-08-12 – 2014-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] How does the existence of case markers influence the processing of head-final relative clauses? A study on subject-object asymmetry in Turkish

    • 著者名/発表者名
      Baris Kahraman & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 28th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing.
    • 発表場所
      University of South California、Midtown Radison Hotel, (Los Angeles, 米国)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] Surprising Surprisal: No free lunch during sentence comprehension

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Miyamoto, E..T., Nakamura, C. and Hirose, Y.
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Subject relative clauses versus objet relative clauses: Differenc among adults and children

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., and Mazuka R.
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Does expectation facilitate? A study of NPI dependencies in Turkish.

    • 著者名/発表者名
      aris Kahraman, Kentaro Nakatani, Shravan Vasishth & Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 28th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing.
    • 発表場所
      University of South California、Midtown Radison Hotel, (Los Angeles, 米国)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] Processing of novel compounds in adaults and children: one word or two?

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Ohki, T. and Mazuka, R..
    • 学会等名
      The 26th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      University of South Carolina,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Getting ready for a surprise

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Hirose, Y. & Nakamura, C.
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing,
    • 発表場所
      Edinburgh, U.K.
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] 「最後の手段としての再解析」再考:日本語の関係節修飾曖昧性における任意の再分析

    • 著者名/発表者名
      山田敏幸、広瀬友紀
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] What is in contrast?: The role of prosodic prominence

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Arai, M. and Ito, K.
    • 学会等名
      Mental Architecture for Processing and Learning of Language 2012
    • 発表場所
      板橋区立文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] Prune early or prune late? Surprisal will cost you either way.

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S., Arai, M., Miyamoto, E. T., & Hirose, Y.
    • 学会等名
      Annual CUNY conference on Human Sentence Processing. Columbus
    • 発表場所
      University of Southern California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] 日本語の関係節及び分裂文の処理に関する一考察―眼球運動測定実験及び自己ペース読文実験の結果に基づいて―

    • 著者名/発表者名
      カフラマン バルシュ・広瀬 友紀
    • 学会等名
      公開ワークショップ「神経科学と心理言語学」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03004
  • [学会発表] 大人と子供の即時処理のあり方を探る:眼球運動測定実験を通して

    • 著者名/発表者名
      広瀬友紀
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会 秋の研修会
    • 発表場所
      上智大学(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Thematic fit does not always help ambiguity resolution.

    • 著者名/発表者名
      Arai, M., Nakamura, C. & Hirose, Y.
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processing,
    • 発表場所
      Edinburgh, U.K.
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • [学会発表] Evidence of Word-internal Prehead Processing of Novel Compounds

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., Ohki, T. and Mazuka, R.
    • 学会等名
      The 14th Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320082
  • [学会発表] The influence of implicit causality on resolution of the Japanese RC attachment ambiguity

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada and Yuki Hirose
    • 学会等名
      The 15th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences (JSLS2013)
    • 発表場所
      活水女子大学東山手キャンパス(長崎県長崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320072
  • 1.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 たかね (10168354)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬塚 れい子 (00392126)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  カフラマン バルシュ
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  渡辺 真澄 (60285971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田窪 行則 (10154957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  筧 一彦 (90262930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中谷 健太郎 (80388751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  時本 真吾 (00291849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大関 洋平 (10821994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  DENG Ying
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 15.  窪薗 晴夫 (80153328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  郡司 隆男 (10158892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久保 智之 (30214993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白井 英俊 (10134462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野村 理朗 (60399011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 雅之 (30313159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ダニエルス クリスチャン (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ラマール クリスティーン (30240394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  朱 新建 (90319187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田口 善久 (10291303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  溝口 正人 (20262876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  近藤 公久 (60418548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  五十嵐 陽介 (00549008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮本 エジソン (60335479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井上 雅勝 (00243155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 陽子 (20380298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大石 衡聴 (40469896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小泉 政利 (10275597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  荒生 弘史 (10334640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Verdonschot RG (30756094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  尾島 司郎 (40404959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  今井 むつみ (60255601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  星野 徳子 (70609841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  折田 奈甫 (70781459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  杉岡 洋子 (00187650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 春美 (60333530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松井 智子 (20296792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  幕内 充 (70334232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  齋藤 亜矢 (10571432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  依光 美幸 (30836721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  林 美里 (50444493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  陳 薇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  白水 波子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  濱田 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MIYAMOTO Edson・T
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 51.  新井 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi