• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 政利  KOIZUMI Masatoshi

研究者番号 10275597
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0719-7128
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2007年度 – 2015年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2002年度 – 2007年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授
2006年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 大区分A
研究代表者以外
言語学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 生物系 / 言語学・音声学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
言語学 / 認知科学 / 危機言語 / オーストロネシア語族 / 実験系心理学 / 神経科学 / 語順 / タロコ語 / マヤ諸語 / 外国語 … もっと見る / OS言語 / 文処理負荷 / 思考の順序 / fMRI / 脳波 / 視線計測 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / 談話 / 文脈 / カクチケル・マヤ語 / カクチケル語 / 言語と文化の多様性 / 心理言語学 / 三項動詞 / 項構造 / 統語構造 / 認知脳科学 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / ditransitive verb / argument structure / syntactic structure / word order / ERP / Cognitive Neuroscience / International exchange of scholars / 語順選考 / 文処理負荷と統語構造 / 語順選択と概念的卓越性 / 言語の語順と思考の順序 / マヤ語族 / 事象認知 / 認知神経科学 / フィールドワーク / 言語と思考 / 脳機能計測 / 対称態 / コーパス / 談話研究 / 比較言語心理学 … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / 生成文法 / 脳機能イメージング / 国際研究者交流 / 心理言語学 / 普遍文法 / 社会性 / 構造依存性 / 教授効果 / 日本人英語学習者 / 冠詞 / 時制 / 敏感期 / 事象関連電位 / 認知神経科学 / アメリカ / 認知心理学 / International Exchange / United States / 心の理論 / 言語獲得 / 削除構文 / 日英対照言語学 / 個人差 / 下前頭回 / 日本手話 / 階層構造 / 言語学 / 実験系心理学 / 脳・神経 / 認知科学 / 第二言語習得研究 / 日本語教育 / 外国語教育 / 刺激の貧困 / 冠詞の知覚 / 総称性 / Be動詞 / 三人称単数の-s / 特定性 / 三単現のs / 教授法 / 否定証拠 / 事象関連電位(ERP) / 日本語 / 文理解 / コネクショニズム / 理論言語学 / 計量言語学 / イギリス / 軽量言語学 / 語彙処理 / オランダ / Psycholinguistics / Cognitive neuroscience / Connenctionism / Theoretical Linguistics / Quantitative Linguistics / United Kingdum / 文処理 / 複合語 / 非侵襲的脳活動計測 / 言語神経科学 / 言語の生物学的基盤 / 非侵襲的活動能計測 / カナダ / Psycholinguis tics / Cognitive Neurosciences / Sentence Processing / Compound / Non-Invasive Brain Function Measurement / 学習効果 / 第二言語獲得の論理的問題 / 空目的語 / 計算システム / SLAにおける論理的問題 / BE動詞 / 敏感器 / 階層性 / sensitive period / generative erammar / instruction effects / logical problem of second language acquisition / null obiect / mental computation / 文法性の錯覚 / 第二言語処理 / 第二言語獲得 / 英語教育 / 言語理論 / 省略現象 / 繰り上げ構文 / 言語処理 / 非文法的な文 / 終助詞 / 対人関係 / 機能的磁気共鳴画像法 / 機能的磁気共鳴画像 / プロソディ / 感情 / 文末モダリティ / 東アジア言語 / 実験言語学 / 自閉症 / 文末助詞 / カートグラフィー / 自閉症スペクトラム / MRS / rsfMRI / ASD / 発達障害 / 言語 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (246件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  OS言語からみた「言語の語順」と「思考の順序」に関するフィールド認知脳科学的研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      東北大学
  •  文末助詞の階層における情動計算不全としての自閉症の言語障害継続中

    • 研究代表者
      幕内 充
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  消滅危機言語であるタロコ語の世代間対話コーパスの構築と談話研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  OS言語からみた「言語の語順」と「思考の順序」に関するフィールド言語心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジア言語の文末共感プロソディに関わる神経可塑性:老年実験言語学研究拠点の形成

    • 研究代表者
      木山 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  文法性の錯覚から見た第二言語処理の解明と、その英語教育への応用継続中

    • 研究代表者
      遊佐 典昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  OS言語の談話処理メカニズムに関するフィールド心理言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「思考の順序」と「言語の語順」との関係を解明する新たな研究手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  事象関連電位を用いた日本語文理解研究の基盤構築

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      九州大学
  •  OS型言語の文処理メカニズムに関するフィールド言語認知脳科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  OS型言語の文処理メカニズムに関するフィールド言語心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  敏感期以降における日本人英語学習者の、冠詞、時制の獲得に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      遊佐 典昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  生成文法理論に言語の社会性をリンクさせた第二言語獲得研究

    • 研究代表者
      遊佐 典昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  インプット・アウトプットの処理を通した言語学習の認知神経メカニズム

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      広島大学
  •  かき混ぜ文理解における文脈の影響の認知脳科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  削除構文の獲得における日英語比較研究:日英文法の第一言語獲得の理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      木口 寛久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  話し言葉の理解における複合語処理の認知神経機構の解明

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本人英語学習者の脳内メカニズムに関する理論的・実証的研究-敏感期以降の言語計算システムの解明-

    • 研究代表者
      遊佐 典昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  動詞の項構造、統語構造と基本語順の関する認知脳科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 政利
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  動詞形態の認知処理過程を手がかりとした言語機構の構造の解明

    • 研究代表者
      酒井 弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] レキシ コン研究の新たなアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      小泉政利・安永大地・加藤幸子他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874247877
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [図書] ここから始める言語学プラス統計分析2016

    • 著者名/発表者名
      小泉政利(編著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [図書] 日中理論言語学の新展望1統語構造2011

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [図書] 日中理論言語学の新展望1統語構造(影山太郎・沈力編)2011

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [図書] イラストレクチャー認知神経科学2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [図書] イラストレクチャー 認知神経科学2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利 (分担執筆)
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [図書] 語彙の意味と文法2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [図書] 語彙の意味と文法2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Sensitivity to pragmatic markers predicts the degree of autism and depression in older adults: Evidence from sentence-final expressions in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyama Sachiko, Koizumi Masatoshi, Yusa Noriaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Conference of the Pragmatics Society of Japan

      巻: 20 ページ: 273-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [雑誌論文] ブロッキングの認知脳科学-語彙と意 味と文法との関係に関する予備的考察-2018

    • 著者名/発表者名
      小泉政利・安永大地・加藤幸子
    • 雑誌名

      レキシコン研究の新たなアプローチ

      巻: - ページ: 135-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Challenging cross-linguistic typology: Right-edge consonantal prominence in Kaqchikel2018

    • 著者名/発表者名
      NASUKAWA KUNIYA、BACKLEY PHILLIP、YASUGI YOSHIHO、KOIZUMI MASATOSHI
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics

      巻: 56 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1017/s0022226718000488

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-15K02611, KAKENHI-PROJECT-26284067, KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [雑誌論文] Processing of non-canonical word orders in (in)felicitous contexts: evidence from event-related brain potentials2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka、Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      Language, Cognition and Neuroscience

      巻: 33 ページ: 1340-1354

    • DOI

      10.1080/23273798.2018.1489066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [雑誌論文] Spoken Term Detection of Zero-Resource Language using Machine Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Akinori、Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 International Conference on Intelligent Information Technology

      巻: - ページ: 45-49

    • DOI

      10.1145/3193063.3193068

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] 2. 論文標題 Dissociating effects of scrambling and topicalization within the left frontal and temporal language areas: An fMRI study in Kaqchikel Maya2017

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Koizumi M, Sakai KL
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology 8

      巻: 8 ページ: 88-104

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.00748

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16733, KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-17H02347, KAKENHI-PLANNED-17H06379
  • [雑誌論文] Event-related brain indices of gap-filling processing in Kaqchikel2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yano, Daichi Yasunaga, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Event-Related Potential (ERP): Methods, Outcomes, Research Insights

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Subject2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese Syntax

      巻: - ページ: 553-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Tracking Down Disjunction2017

    • 著者名/発表者名
      Sauerland Uli、Tamura Ayaka、Koizumi Masatoshi、Tomlinson John M.
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence 109

      巻: - ページ: 109-121

    • DOI

      10.1007/978-3-319-50953-2_9

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [雑誌論文] Case, primarily in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kazuko, Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      The Wiley Blackwell Companion to Syntax

      巻: 2 ページ: 588-657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] The Effect of the Emotional State on the Processing of Morphosyntactic and Semantic Reversal Anomalies in Japanese: Evidence from Event-Related Brain Potentials2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka、Suzuki Yui、Koizumi Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: 47 ページ: 261-277

    • DOI

      10.1007/s10936-017-9528-5

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-16J01818, KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [雑誌論文] 中国語を母語とする日本語学習者による正順とかき混ぜ語順の受動文の理解2017

    • 著者名/発表者名
      謝 尚琳,小泉 政利
    • 雑誌名

      言語科学論集

      巻: 21 ページ: 1-13

    • NAID

      40021428560

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Which factor primarily modulates cortical activation during sentence processing: Case marking, thematic role, or grammatical function?2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi, Kim Jungho
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 2 ページ: 245-258

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Social interaction affects neural outcomes of sign language learning as a foreign language in adults2017

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yusa, Jungho Kim, Masatoshi Koizumi , Motoaki Sugiura and Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00115

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-26284067, KAKENHI-PROJECT-26580070, KAKENHI-PROJECT-16K13266
  • [雑誌論文] Are Event-Related Potentials Differentially Modulated by Syntactic .... and Masatoshi Koizumi "Event -Related Brain Indices of Gap-Filling Processing in Kaqchikel2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi and Daichi Yasunaga
    • 雑誌名

      Journal of Language Sciences

      巻: 24 ページ: 323-344

    • DOI

      10.14384/kals.2017.24.1.323

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] The Processing Cost of Scrambling and Topicalizationin Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Imamura and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 7 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.00531

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Greater Left Inferior Frontal Activation for SVO than VOS during Sentence Comprehension in Kaqchikel2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi1 and Jungho Kim
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.01541

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-26580070, KAKENHI-PROJECT-16K13266
  • [雑誌論文] Interaction Between Syntactic Structure and Information Structure in the Processing of a Head-Final Language2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi and Satoshi Imamura
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: - ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s10936-016-9433-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] 態と語順が日本語の文産出時の処理負荷に与える影響について:母語話者と学習者との比較2016

    • 著者名/発表者名
      孫猛,小泉政利
    • 雑誌名

      言語学論集

      巻: 24 ページ: 15-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580069
  • [雑誌論文] Interference of context and bilinguality with the word order preference in Kaqchikel reversible sentences2016

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kiyama, Meng Ssun, Jungho Kim, Katsuo Tamaoka, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Psychologica Folia

      巻: 75 ページ: 22-34

    • NAID

      120006237506

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] カクチケル語VOS語順の産出メカニズム―有生性が語順の選択に与える効果を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      久保琢也,小野創,田中幹大,小泉政利,酒井弘
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 ページ: 591-603

    • NAID

      130005154832

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Processing loads related to word order preference during sentence production in Japanese: A NIRS and eye tracking study2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeshima, Godai Saito, Ryo Tachibana, Riku Asao, Jiro Gyoba, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Psychological Folia

      巻: 73 ページ: 36-45

    • NAID

      120005611734

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580069
  • [雑誌論文] On the (non-)universality of the preference for subject-object word order in sentence comprehension: A sentence processing study in Kaqchikel Maya.2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Y. Yasugi, K. Tamaoka, S. Kiyama, J. Kim, J. E. Ajsivinac Sian, L. P. O. Garcia Matzar
    • 雑誌名

      Language

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] The incrementality of Mayan Kaqchikel phonological encoding: right or leftwards?2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka, Kyoko Hayakawa, Michael Patrick Mansbridge, Maria Eduardovna Bulaeva, Kexin Xiong, Masatoshi Koizumi, Kuniya Nasukawa
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 5 ページ: 135-146

    • DOI

      10.4236/ojml.2015.52012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001, KAKENHI-PROJECT-15K02656, KAKENHI-PROJECT-15K16781, KAKENHI-PROJECT-15H02603, KAKENHI-PROJECT-15J03336, KAKENHI-PROJECT-25580112, KAKENHI-PROJECT-26284067
  • [雑誌論文] 言語の語順と思考の順序―インターフェイス条件の実証的研究にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      より良き代案を絶えず求めて

      巻: 0 ページ: 219-228

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580069
  • [雑誌論文] Is the subject-before-object preference universal? An ERP study in Kaqchikel Maya2015

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, Daichi, Masataka Yano, Yoshiho Yasugi, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Language, Cognition and Neuroscience

      巻: 30 ページ: 1209-1229

    • DOI

      10.1080/23273798.2015.1080372

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Experimental syntax: Word order in sentence processing2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese Psycholinguistics

      巻: なし ページ: 387-422

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] 言語の語順と思考の順序―インターフェイス条件の実証的研究にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      より良き代案を絶えず求めて

      巻: なし ページ: 219-228

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] 言語の語順と思考の順序―インターフェイス条件の実証的研究にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      より良き代案を絶えず求めて

      巻: - ページ: 219-228

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Experimental syntax: Word order in sentence processing2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese Psycholinguistics (Handbook of Japanese Language and Linguistics 9)

      巻: - ページ: 387-422

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [雑誌論文] Dialectal differences in hemispheric specialization for Japanese lexical pitch accent.,2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., A. Utsugi, N. Yamane, M. Koizumi, and R. Mazuka
    • 雑誌名

      Brain and Language

      巻: 127 ページ: 475-483

    • DOI

      10.1016/j.bandl.2013.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001, KAKENHI-PROJECT-24320081, KAKENHI-PROJECT-25580104
  • [雑誌論文] Processing loads related to word order preference during sentence production in Japanese: An NIRS and eye tracking study2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takeshima, Godai Saito, Ryo Tachibana, Riku Asaoka, Jiro Gyoba, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Psychological Folia

      巻: 73 ページ: 36-45

    • NAID

      120005611734

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] The Acquisition of word order and its constraints in Kaqchikel: A preliminary study2014

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki, Koji, Koichi Otaki, Noriaki Yusa, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Selected Proceedings of the 5th GALANA Conference. Somerville: Cascadilla Proceedings Project

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] On the scramblability of the subject in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi、 Masatoshi
    • 雑誌名

      On Architecture of Natural Language, Kaitakusha

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Syllable structure and the head parameter in Kaqchikel2013

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Yoshiho Yasugi, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Studies in Kaqchikel Grammar, MITWPL

      巻: 67 ページ: 81-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] The Parameter of argument ellipsis: The view from Kaqchikel2013

    • 著者名/発表者名
      Otaki, Koichi, Koji Sugisaki, Noriaki Yusa, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Studies in Kaqchikel Grammar, MITWPL

      巻: 67 ページ: 153-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] カクチケル・マヤ語の統語的基本語順:文解析実験を用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      金情浩、八杉佳穂、Juan Esteban Ajsivinac Sian、Lolmay Pedro Oscar Garcia Matzar、小泉政利
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 143 ページ: 81-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Effect of animacy on word order processing in Kaqchikel Maya2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, Sachiko, Katsuo Tamaoka, Jungho Kim, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 3 ページ: 203-207

    • DOI

      10.4236/ojml.2013.33027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001, KAKENHI-PROJECT-24652080, KAKENHI-PROJECT-25580112, KAKENHI-PROJECT-25704009
  • [雑誌論文] カクチケル語の焦点化講文についての一考察2012

    • 著者名/発表者名
      八杉佳穂、小泉政利
    • 雑誌名

      言語学論集

      巻: 21 ページ: 61-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Effect of second language exposure on brain activity for language processing among preschoolers.2012

    • 著者名/発表者名
      Souta Hidaka, Hiroshi Shibata, Michiyo Kurihara, Akihiro Tanaka, Akitsugu Konno, et al
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73 ページ: 73-79

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.02.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J03762, KAKENHI-PROJECT-21320078, KAKENHI-PROJECT-22242012, KAKENHI-PROJECT-22830104, KAKENHI-PROJECT-24680030
  • [雑誌論文] 主語のスクランブリングは可能だ2012

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      日英語の構文研究から探る理論言語学の可能性、開拓社

      巻: - ページ: 125-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] カクチケル語の完了相における態変化2012

    • 著者名/発表者名
      アフシウィナック・シアン、フアン・エステバン、大森裕巳、八杉佳穂、小泉政利
    • 雑誌名

      言語学論集

      巻: 21 ページ: 49-60

    • NAID

      40019603239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] マヤ諸語の標準語化:カクチケル語の場合2012

    • 著者名/発表者名
      ガルシア、ロルマイ・ペドロ、大森裕巳、八杉佳穂、小泉政利 (2012) マヤ諸語の標準語化:カクチケル語の場合
    • 雑誌名

      言語学論集

      巻: 21 ページ: 71-78

    • NAID

      40019603275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Left Inferior Frontal Activations Differentially Modulated by Scrambling in Ditransitive Sentences2012

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Jungho Kim, 他5名
    • 雑誌名

      The Open Medical Imaging Journal

      巻: 6 ページ: 70-79

    • DOI

      10.2174/1874347101206010070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Left inferior frontal activations depending on the canonicity determined by the argument structures of ditransitive sentences: An MEG study2012

    • 著者名/発表者名
      Inubushi T, Iijima K, Koizumi M, Sakai KL
    • 雑誌名

      PloS ONE :

      巻: 7(5)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09028, KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] 副詞と主語の語順から見た中国語節左方周縁部の階層構造2011

    • 著者名/発表者名
      孫猛、小泉政利
    • 雑誌名

      日中理論言語学の新展望

      巻: 1 ページ: 85-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] A centering analysis of word order in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura, Satoshi, and Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in Linguistics

      巻: 20 ページ: 59-74

    • NAID

      40019195080

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Second-Language Instinct and Instruction Effects : Nature and Nurture in Second-Language Acquisition2011

    • 著者名/発表者名
      Yusa, N., Koizumi, M., Kim, J., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: vol.23(10) ページ: 2716-2730

    • DOI

      10.1162/jocn.2011.21607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078, KAKENHI-PROJECT-22222001, KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] Effects of non-native language exposure on the semantic processing of native language in preschool children2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Junichi, Yuika Suzuki, Hiroshi Shibata, Yuichiro Fukumitsu, Jiro Gyoba, Hiroko Hagiwara, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 6 ページ: 246-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] A centering analysis of word order in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura Satoshi, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in Linguistics

      巻: 20 ページ: 59-74

    • NAID

      40019195080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] VOS言語において有生性が語順に与える影響―カクチケル語における線画描写課題での検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保拓也、 小野創、 田中幹大、 小泉政利、 酒井弘
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 111 ページ: 19-24

    • NAID

      110008801308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Effects of development and foreign language activities on the semantic processing of native language in preschool children.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, J., Koizumi, M., et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: vol.69(3) ページ: 246-251

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.12.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078, KAKENHI-PROJECT-22242012
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., K. Tamaoka
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 41(4)(To appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 4 ページ: 663-680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] A robust method to detect dialectal differences in the perception of lexical pitch accent2010

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, Akira, Masatoshi Koizumi, Reiko Mazuka
    • 雑誌名

      Proceedings of 20th International Congress on Acoustics

      巻: 10 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利, Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 41(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利(分担執筆)
    • 雑誌名

      イラストレクチャー 認知神経科学(オーム社)

      ページ: 9-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi, Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 41 ページ: 663-680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., & Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: vol.41(4) ページ: 663-680

    • DOI

      10.1162/ling_a_00016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] 文の産出と理解2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      言語と哲学・心理学

      ページ: 219-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Cognitive Neuroscience of Scrambling2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      The Dynamics of the Language Faculty

      ページ: 231-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature: The Brain and Language

      ページ: 33-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., M. Koizumi, 他10名
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      語彙の意味と文法(くろしお出版)

      ページ: 285-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences : An fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Koizumi M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [雑誌論文] 日本語二重目的語文の脳内処理における基本語順の効果2009

    • 著者名/発表者名
      犬伏知生, 飯島和樹, 小泉政利, 酒井邦嘉
    • 雑誌名

      日本言語学会第138回大会予稿集

      ページ: 286-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference on the New Korean Association of English Language and Literature : The Brain and Language 1

      ページ: 33-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences: An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., Koizumi, M., Ikuta, N., Fukumitsu, Y., Kimura, N., Iwata, K., Watanabe, J., Yokoyama, S., Sato, S., Horie, K., Kawashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics vol.22

      ページ: 151-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [雑誌論文] Neurophysiological effects of early L2 exposure on the development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : The Brain and Language

      ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] 日本語二重目的語動詞の概念構造と統語構造2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      語彙の意味と文法

      ページ: 285-305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] 日本語二重目的語動詞の概念構造と統語構造(由本陽子・岸本秀樹(編))2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      語彙の意味と文法

      ページ: 285-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences : An fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Koizumi M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : an fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., Koizumi, M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: vol.22 ページ: 151-166

    • DOI

      10.1016/j.jneuroling.2008.07.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [雑誌論文] Neurophysiological effects of early L2 exposure on the development of L12009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : The Brain and Language

      ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, Jungho, 小泉政利, Naho Ikuta, Yuichiro Fukumitsu, Naoki Kimura, Kazuki Iwata, Jobu Watanabe, Satoru Yokoyama, Shigeru Sato, Kaoru Horie, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, Jungho, Masatoshi Koizumi, Naho Ikuta, Yuichiro Fukumitsu, Naoki Kimura, Kazuki Iwata, Jobu Watanabe, Satoru Yokoyama, Shigeru Sato, Kaoru Horie, Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistios 22

      ページ: 151-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Syntactic positions of arguments in Japanese clause structure:A paycholinguistic perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M., et. al.
    • 雑誌名

      An Enterprise in the Cognitive Science of Language:A Festschrift for Yukio Otsu

      ページ: 481-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] Syntactic Positions of Arguments in Japanese Clause Structures : A Psycholinguistic Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Naoki, Kimura, Jungho, Kim
    • 雑誌名

      Enterprise in the Cognitive Science of Language : A Festschrift for Yukio Otsu

      ページ: 481-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] Nominative object. (Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito (Eds)) Oxford Handbook of Japanese Linguisitcs2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Oxford University Press

      ページ: 141-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Toward a cogntive neuroscience of language2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Language Sciences 15

      ページ: 239-266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Toward a cogntive neuroscience of language2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Language Sciences 15

      ページ: 239-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Syntactic Positions of Arguments in Japanese Clause Structures : A Psycholinguistic Perspective. (T. Sano, M. Endo, M. Isobe, K. Otaki, K. Sugisaki, T. Suzuki (Eds.))2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., N. Kimura, J. Kim
    • 雑誌名

      Enterprise in the Cognitive Science of Language

      ページ: 481-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Nominative object2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguisitcs 1

      ページ: 141-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Toward a cognitive neuroscience of language2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Language Sciences 15

      ページ: 239-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [雑誌論文] 日本語L2学習者によるかき混ぜ文理解のメカニズム―日本語上級者 (韓国人・中国人) を対象として―2007

    • 著者名/発表者名
      金情浩, 小泉政利
    • 雑誌名

      日本語学研究 18

      ページ: 95-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Word-order preferences for the ni-phrase and the o-phrase in Japanese children's production of ditransitive sentences2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Tamura, Masatoshi Koizumi, Takuya Goro, Natsuko Katsura, Yoshiaki Kaneko, Noriaki Yusa, and Hiroko Hagiwara
    • 雑誌名

      Explorations in English 21

      ページ: 91-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] 日本語能力が文理解に及ぼす影響―中国語母語話者の日本語学習者の場合―2007

    • 著者名/発表者名
      金情浩, 〓永湖, 小泉政利
    • 雑誌名

      日語日文学研究 63

      ページ: 157-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Word-order Preferences for the Ni-phrase and the O-phrase in Japanese Children's Production of Ditransitive Sentences2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi, Tamura, Masatoshi, Koizumi, Noriaki, Yusa, et. al.
    • 雑誌名

      Explorations in English Linguistics 21

      ページ: 91-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] he development of metalinguistic awareness in Japanese children: Effects of early English education2007

    • 著者名/発表者名
      Katsura, Natsuko, Masatoshi Koizumi, Takuya Goro, Noriaki Yusa, and Hiroko Hagiwara
    • 雑誌名

      信学技報 107

      ページ: 103-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] 日本語L2学習者によるかき混ぜ文理解のメカニズム…日本語上級者(韓国人・中国人)を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      金情浩、小泉政利
    • 雑誌名

      日本語学研究 18

      ページ: 95-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Word-order preferences for the ni-phrase and the o-phrase in Japanese children's production of ditransitive sentences2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, S., M. Koizumi, T. Goro, N. Katsura, Y. Kaneko, N. Yusa, H. Hagiwara
    • 雑誌名

      Explorations in English 21

      ページ: 91-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] 学習レベルによる日本語他動詞文の理解度調査―韓国語母語話者の日本語学習者の場合―2007

    • 著者名/発表者名
      金情浩, 〓永湖, 小泉政利
    • 雑誌名

      日本語文学 35

      ページ: 97-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [雑誌論文] Issues on the scrambling effects in the processing of Japanese sentences : Reply to Miyamoto and Nakamura (2005) regarding the experimental study by Koizumi & Tamaoka (2004)2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu(Journal of the Linguistic Society of Japan) 129

      ページ: 181-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Nihongo-setsunai-kakimaze-bun-no konsekiitishuuhe n-niokeru shorikatei-no kentou (An investigation of processing processes around a trace position in sent ences with clause-internal scrambling)2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Hiroshi, Takuya Sugiyama, Miho Suzuki, J ungho Kim, Jiro Gyoba, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 13

      ページ: 301-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Bunkaisekijikken-niyoru nihongo-fukushirui-no gojy un-no hantei (Determination of basic word order of adverbs in Japanese by a sentence processing exper iment)2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 13

      ページ: 392-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Jishoukanrendeni-de miru meishi-to jyosushi-no sho ugou-purosesu (An ERP study of the agreement bet ween a noun and a numeral classifier in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Yumi, Kazuki Iwata, Jorge Riera, Xiaohong Wan, Satoru Yokoyama, Yuki Shimoda, Ryuta Kaw ashima, Kei Yoshimoto, Masatoshi Koizumi.
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 13

      ページ: 443-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Issues on the scrambling effects in the processing of Japanese sentences2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo, Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 129(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Issues on the scrambling effects in the processing of Japanese sentences : Reply to Miyamoto and Nakamura (2005) regarding the experimental study by Koizumi & Tamaoka (2004)2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka Katsuo, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 129

      ページ: 181-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] 事象関連電位で見る名詞と助数詞の照合プロセス2006

    • 著者名/発表者名
      酒井由美, 岩田一樹, ホルヘリエラ, 万小紅, 横山悟, 下田由輝, 川島隆太, 吉本啓, 小泉政利
    • 雑誌名

      認知科学 13

      ページ: 443-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] 日本語節内かき混ぜ文の痕跡位置周辺における処理過程の検討2006

    • 著者名/発表者名
      柴田寛, 杉山磨哉, 鈴木美穂, 金情浩, 行場次朗, 小泉政利
    • 雑誌名

      認知科学 13

      ページ: 301-315

    • NAID

      10018073948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] An ERP Study of the Integration Process between a Noun and a Numeral Classifier2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Sakurai, Masatoshi, Koizumi, et. al.
    • 雑誌名

      Cognitive Studies 13-3

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] Issues on the scrambling effects in the processing of Japanese sentences : Reply to Miyamoto and Nakamura (2005) regarding the experimental study by Koizumi & Tamaoka (2004)2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, Katsuo, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 129

      ページ: 181-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] 文解析実験による日本語副詞類の基本語順の判定2006

    • 著者名/発表者名
      小泉政利, 玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      認知科学 13

      ページ: 392-403

    • NAID

      10018074138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Priority information used for the processing of Japanese sentences : Thematic roles, case particles or grammatical functions?2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka Katsuo, Hiromu Sakai, Jun-ichi Kawahara, Yayoi Miyaoka, Hyunjung Lim, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research 34

      ページ: 281-332

    • NAID

      120000880327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Syntactic structure of ditransitive constructions in Japanese : Behavioral and imaging studies. In Y.Otsu (ed.), pp.1-25.. Hituzi Shobo Publishing Company. November, 20052005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Sentence Processing and Phrase Structural Determinacy of Aspect in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura Naoki, Jung-ho Kim, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Lexicon Forum 1

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015315142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Syntactic structure of ditransitive constructions in Japanese : Behavioral and imaging studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Priority Information Used for the Processing of Japanese Sentences Thematic Roles,Case Particles or Grammatical Functions2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Koizumi, M., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research 34

      ページ: 281-332

    • NAID

      120000880327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] Syntactic structure of ditransitive constructions in apanese : Behavioral and imaeing studies2005

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tokyo Conference on Psycholinguistics 6

      ページ: 1-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Priority Information Used for the Processing of Japanese Sentences : Thematic Roles, Case Particles or Grammatical Functions?2005

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Sakai, H., Kawahara, J., Miyaoka, Y., Lim, H.-J., Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research 34

      ページ: 281-332

    • NAID

      120000880327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320064
  • [雑誌論文] Sentence Processing and Phrase Structural Determi nacy of Aspect in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Naoki, Jung-ho Kim, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Lexicon Forum 1

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015315142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Priority Information Used for the Processing of Japanese Sentences : Thematic Roles, Case Particles or Grammatical Functions?2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuo, Tamaoka, Masatoshi, Koizumi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research 34

      ページ: 281332-281332

    • NAID

      120000880327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [雑誌論文] Cognitive Processing of Japanese Sentences with Ditransitive Verbs2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi, Katsuo Pamaoka
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 125

      ページ: 173-190

    • NAID

      130003565738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] The Acquisition of Voicing Contrasts in Japanese I nfants2004

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in Linguistics 13

      ページ: 1-12

    • NAID

      40006313288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] The Syntax of Ditransitives in Japanese : A Preliminary Report from Acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Isobe Miwa, Natsuko Katsura, Masatoshi Koizumi, Kuniya Nasukawa, Yumi Sakai, Koji Sugisaki, Noriaki Yusa
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tokyo Conference on Psycholinguistics 5

      ページ: 163-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Cognitive Processing of Japanese Sentences with Ditransitive Verbs2004

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu 125

      ページ: 173-190

    • NAID

      130003565738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] The Syntax of Ditransitives in Japanese : A Prelim nary Report from Acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Miwa, Natsuko Katsura, Masatoshi Koizumi, Kuniya Nasukawa, Yumi Sakai, Koji Sugisaki, Noriaki Yusa
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tokyo Conference on Psycholinguistics 5

      ページ: 163-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] The Acquisition of Voicing Contrasts in Japanese Infants2004

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa Kuniya, Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Tohoku Studies in Linguistics 13

      ページ: 1-12

    • NAID

      40006313288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Cognitive Processing of Japanese Sentences with Di transitive Verbs.2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Gengo Kenkyu (Journal of the Linguistic Society of Japan) 125

      ページ: 173-190

    • NAID

      130003565738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520226
  • [雑誌論文] Cognitive Processing of Japanese Sentences with Ditransitive Verbs2004

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      GENGO KENKYU, Journal of the Linguistic Society of Japan No.125

      ページ: 173-190

    • NAID

      130003565738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510623
  • [雑誌論文] The Split VP Hypothesis : Evidence from Language Acquisition2002

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Language Universals and Variation

      ページ: 61-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510623
  • [学会発表] Age-related differences in the effects of autistic traits on processing a linguistic operator of interpersonal relation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tokimoto, S., Ito, K., Naoe, T., Wang, M., Ma, Q., Ueno, T., & Koizumi, M.
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society (CNS) 2020 Virtual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18496
  • [学会発表] Processingof Alternative Word Ordersin (In)felicitous Contexts2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Satellite Workshop of WAFL 14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Constituent order in language and thought2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      International Workshop on Seediq and Related Languages: Grammar, Processing, and Revitalization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] 誤った単語アクセントの再解釈の仕組み: 脳波の時間周波数解析・事象関連電位による検討2018

    • 著者名/発表者名
      直江大河・木山幸子・時本真吾・馬瓊・汪敏・小泉政利
    • 学会等名
      第156回日本言語学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18496
  • [学会発表] Constituent Order in Language and Thought: A Field-Based Cognitive Neuroscientific Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      Harvard-Yenching Institute
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] 日本語母語話者のあいまいな関係節における解釈修正の可能性:自己ペース読み課題による日英語間の比較2018

    • 著者名/発表者名
      伊東香奈江・哈芸ショウ・小泉政利・木山幸子
    • 学会等名
      第156回日本言語学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18496
  • [学会発表] Spoken Term Detection of Zero-Resource Language using Machine Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Akinori, Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      the 2018 International Conference on Intelligent Information Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] How native Japanese speakers solve ambiguous relative clauses in their L1 and L2: Evidence from the self-paced reading of Japanese and English2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Koizumi, M., & Kiyama, S.
    • 学会等名
      Buckeye East Asian Linguistics (BEAL) Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18496
  • [学会発表] Processing of Japanese scrambled sentences in (in)felicitous context2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka, Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      The 25th Japanese /Korean Linguistics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Phrase Structure and Processing Load in Truku Seediq2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      Experiment and Theory in Syntax and Semantics, Crete Linguistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [学会発表] The effect of emotional state on the processing of morphosyntactic and semantic reversal anomalies: Evidence from a linear mixed-effects modeling analysis of EEG2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka, Suzuki Yui, Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      MAPLL-TCP2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] タロコ語文理解実験からみる基本語順と普遍的認知特性について ―事象関連電位を指標として―2017

    • 著者名/発表者名
      矢野 雅貴, 新国 佳祐, 小野 創, 木山 幸子, 里 麻奈美, Tang Apay Ai-yu6 安永 大地, 小泉 政利
    • 学会等名
      日本言語学会第154回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] The position of the subject2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      Japanese Language & Linguistic Theory, MIT
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Phrase Structure and Processing Load in Truku Seediq2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      Experiment and Theory in Syntax and Semantics, Crete Linguistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] 中国語を母語とする日本語学習者による 正順とかき混ぜ語順の受動文の理解中国語を母語とする日本語学習者による 正順とかき混ぜ語順の受動文の理解2017

    • 著者名/発表者名
      謝尚琳,小泉 政利
    • 学会等名
      日本言語学会第154回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Sensitivity to pragmatic markers predicts the degree of autism and depression in older adults: Evidence from sentence-final expressions in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyama Sachiko, Koizumi Masatoshi, Yusa Noriaki
    • 学会等名
      日本語用論学会第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] VOS Preference in Truku Sentence Processing: Evidence from Event-Related Potentials2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Masataka, Niikuni Keiyu, Ono Hajime, Kiyama Sachiko, Sato Manani, Tang Aapy Ai-yu, Yasunaga Daichi, Koizumi Masatoshi
    • 学会等名
      The Society for the Neurobiology of Language (SNL2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Sensitivity to pragmatic markers predicts the degree of autism and depression in older adults: Evidence from sentence-final expressions in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kiyama, Maatoshi Koizumi and Noriaki Yusa
    • 学会等名
      日本語用論学会20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02364
  • [学会発表] The interaction between syntactic structure and information structure: Evidence from event-related brain potentials2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yano and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      30th Annual CUNY Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      Massachusetts Institute of Technology
    • 年月日
      2017-03-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Deriving Case Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Masatoshi (with Miyagawa Shigeru, Wu Danfeng)
    • 学会等名
      Lunch Talk, MIT
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Brain Activations Differentially Modulated by Case Marking, Thematic Role, and Grammatical Function During Sentence Comprehension in Japanese and Korean2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 24th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-10-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] 態と語順が文処理負荷に与える影響:タロコ語に基づく検討2016

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      関西学院大学言語学ワークショップ 「言語学と生物学の接点」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-01-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Scrambling elicits larger activation than topicalization in the grammar centers: An fMRI study in Kaqchikel Maya2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta, Shinri, Masatoshi Koizumi, and Kuniyoshi L. Sakai
    • 学会等名
      Experimental Approaches to Arabic and other understudied Languages
    • 発表場所
      Abu Dhabi, United Arab Emirates
    • 年月日
      2016-01-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] VOS preference in Seediq: A sentence comprehension study2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ono, Jungho Kim, Apay Tang and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Austronesian Formal Linguistics Association
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-06-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] VOS言語からみた態と語順と文処理負荷:統語理論と文解析理論への貢献2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      日本英語学会第34回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Dissociating scrambling from topicalization for activations in the grammar centers: An fMRI study in Kaqchikel Maya2015

    • 著者名/発表者名
      Ohta, Shinri, Masatoshi Koizumi, and Kuniyoshi L. Sakai
    • 学会等名
      the 7th Annual Meeting of the Society for the Neurobiology of Language
    • 発表場所
      Drake Hotel, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] The left inferior frontal gyrus activation selectively increased by the object shift in a sentence: An fMRI study in Kaqchikel Maya2015

    • 著者名/発表者名
      Ohta, Shinri, Masatoshi Koizumi, and Kuniyoshi L. Sakai
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] Tracking Down Disjunction2015

    • 著者名/発表者名
      Sauerland, Uli, Ayaka Tamura, Masatoshi Koizumi and John M. Tomlinson ""
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 12
    • 発表場所
      Keio University Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2015-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] The Primacy of Grammar in Sentence Processing: A Case in the Kaqchikel Mayan Language2015

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Jungho Kim, Noriaki Yusa, and Manami Sato
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02603
  • [学会発表] How can speakers deal with similarity-based competition and its effects on Kaqchikel in VOS sentence production?2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kubo, Hajime Ono, Mikihiro Tanaka, Masatoshi Koizumi, Hiromu Sakai
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing 2013
    • 発表場所
      Aix-Marseille University, Marseille, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Effect of Animacy on Word Order in Kaqchikel2013

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kiyama, Katsuo Tamaoka, Jungho Kim, & Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing 2013
    • 発表場所
      Aix-Marseille University, Marseille, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] The Acquisition of Word Order and its Constraints in Kaqchikel: A Preliminary Study2012

    • 著者名/発表者名
      Sugisaki, Koji, Koichi Otaki, Noriaki Yusa, and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 5th Generative Approaches to Language Acquisition-North America
    • 発表場所
      University of Kansas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] カクチケル語の理解と産出2011

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      第10回関西心理言語学研究会
    • 発表場所
      関西学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] 言語発達の脳科学-幼稚園での英語活動をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      第36回関西言語学会シンポジウム「第二言語の脳科学:言語発達の脳科学言語学と脳科学の連携に向けて」
    • 発表場所
      大阪府立大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] 中国語母語話者による「テイル」の意味の習得について2011

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利・安永大地
    • 学会等名
      日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      同済大学、中国上海
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] SO語順選好は普遍的か?-カクチケル・マヤ語の聴解実験による検証-2011

    • 著者名/発表者名
      小泉政利, 他
    • 学会等名
      日本言語学会第143回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] カクチケル語における項削除の可否について2011

    • 著者名/発表者名
      大滝宏一・杉崎鉱司・遊佐典昭・小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会第143回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] Effects of syntax and frequency in processing Kaqchikel Mayan2011

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi, Jungho Kim, Yoshiho Yasugi, Lolmay Pedro Oscar Garcia Matzar, Juan Esteban Ajsivinac Sian
    • 学会等名
      CUNY Conference on Sentence Processing 2011
    • 発表場所
      Standord University, USA
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] A robust method to detect dialectal differences in perception of lexical pitch accent2010

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, A., Koizumi, M., & Mazuka, R
    • 学会等名
      20th International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      シドニー
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] A robust method to detect dialectal differences in the perception of lexical pitch accent2010

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, Akira, Masatoshi Koizumi, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      20th International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      The Sydney Convention Centre, Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] VOT improvement and place of articulation in L2 acquisition2010

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, K., Yusa, N., & Koizumi, M.
    • 学会等名
      The 15^<th> English in Southeast Asia Conference
    • 発表場所
      マカオ大学
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] VOT improvement and place of articulation in L2 acquisition2010

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Noriaki Yusa, Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 15th English in Southeast Asia Conference
    • 発表場所
      マカオ大学、マカオ
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] 幼稚園での英語活動が母語の意味処理の発達に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      日本基礎心理学会2010年度第1回フォーラム
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] The impact of social interaction on post-puberty second language acquisition of syntax2010

    • 著者名/発表者名
      Yusa, N., Koizumi, M., Kim, J., et al.
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] The perception of non-native lexical pitch accent by speakers of 'accentless' Japanese dialects2010

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, Akira, Masatoshi Koizumi, Reiko Mazuka
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Speech Prosody Speech Prosody 2010
    • 発表場所
      the Doubletree Magnificent Mile, Chicago.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] Unexpected effects of the second language on the first language2010

    • 著者名/発表者名
      Yusa, N. Nasukawa, K., Koizumi, M., et al.
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference of Second Language Speech : New Sounds 2010
    • 発表場所
      アダムマッケンジー大学(ポーランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] Psycholinguistic Evidence for the VP-Internal Subject Position in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      Fukuoka Linguistic Circle
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Experimental Syntax : What we can expect?2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      第27回日本英語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] The effect of canonical word orders on the neural processing of double object sentences : An MEG study2009

    • 著者名/発表者名
      Inubushi, Tomoo, Kazuki Iijima, Masatoshi Koizumi, Kuniyoshi Sakai
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 日本語二重目的語文の脳内処理における基本語順の効果2009

    • 著者名/発表者名
      犬伏知生, 飯島和樹, 小泉政利, 酒井邦嘉
    • 学会等名
      日本言語学会第138回大会
    • 発表場所
      神田外語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Neurophysiological effects of early L2 exposure on the development of L12009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      The 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : The Brain and Language
    • 発表場所
      Pukyung National University, Busan, Korea
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Experimental syntax : what wecan expect2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M
    • 学会等名
      第27回日本英語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] 言葉を生み出す脳の働き2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : Brain and Language
    • 発表場所
      Pukyung National University(韓国)
    • 年月日
      2009-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320078
  • [学会発表] Effects of L2 Input Quantity on L2 Pronunciation2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Sanae, Cornelia Lupsa, Kensuke Emura, Naoki Kimura, Jungho Kim, Kuniya Nasukawa, 小泉政利, 萩原裕子, Yusa Noriaki
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Foreign Language Learning and Teaching
    • 発表場所
      Asia Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Experimental Syntax : What we can expect?2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      第27回日本英語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [学会発表] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      Fukuoka Linguistic Circle
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      The 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : Brain and Language : TheBrain and Language
    • 発表場所
      Pukyung National University, Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M
    • 学会等名
      The 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : Brain and Language : The Brain and Language
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [学会発表] Experimental Syntax : What we can expect2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      The 27nd Annual Meeting of the English Linguis tics Society of Japan
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Experimental Syntax : What we can expect2009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      The 27nd Annual Meeting of the English Linguistics Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 幼稚園年長期における母語意味処理に関わるERPにおよぼす非母語活動の影響2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一、鈴木結花、柴田寛、福光優一郎、加藤幸子、小泉政利、行場次朗、萩原裕子
    • 学会等名
      第11回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ新潟
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 文処理における情報構造と統語構造の交互作用について2008

    • 著者名/発表者名
      今村怜・小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会 第136回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] A Neurological Index of Instructed SLA: Evidence from fMRI2008

    • 著者名/発表者名
      CD Yusa, N., Koizumi, M., Kim, J., Sakai, Y., Kimura, N., Horie, K., Sato, S., Kawashima, R., Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The European Second Language Association 2008
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20020022
  • [学会発表] Psycholinguistic Evidence for the VP-Internal Subject Position in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi, Katsuo Tamaoka
    • 学会等名
      Fifth Workshop on Formal Altaic Linguistics
    • 発表場所
      SOAS, University of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 文理解における情報構造と統語構造の交互作用が生じるタイミングについて2008

    • 著者名/発表者名
      今村怜・小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Cognitive Neuroscience of the Double Object Construction in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      10th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      University of Shizuoka
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] SEM (造方程式モデリング)2008

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      およびパス解析を使った日本語習得研究
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 「副詞の語順」と「文の理解しやすさ」との関係2008

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      湖北大学
    • 発表場所
      中国武漢
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 文処理における情報構造と統語構造の交互作用について2008

    • 著者名/発表者名
      今村怜・小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会第136回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] ことばの認知脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      華中師範大学
    • 発表場所
      中国武漢
    • 年月日
      2008-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] A Neurological Index of Instructed SLA : Evidence from fMRI2008

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yusa, Masatoshi Koizumi ; Jungho Kim, Yumi Sakai ; Naoki Kimura ; Kaoru Horie ; Shigeru Sato ; Ryuta KawashiMa, and Hiroko Hagiwara
    • 学会等名
      18th Annual Conference of the European Second Language Association
    • 発表場所
      University of Provence
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 「副詞の語順」と「文の理解しやすさ」との関係2008

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      中南民族大学
    • 発表場所
      中国武漢
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Semantics in children's production of ditransitives.2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Tamara, Masatoshi Koizumi, Takuya Goro, Natsuko Katsura, Yoshiaki Kaneko, Jiro Gyoba, Noriaki Yusa, and Hagiwara Hagiwara
    • 学会等名
      Conference on Ditransitive Constructions
    • 発表場所
      Leipzig, Germany.
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Effects of early Exposure to English on the development of metalinguistic awareness in Japanese children2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Katsura, Takuya Goro, Noriaki Yusa, Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      言語科学会第9回年次国際大会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Word-order preferences in Japanese children's ditransitives : The effect of verb meanings2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Tamura, Natsuko Katsura, Yoshiaki Kaneko, Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Thematic difficulty causes cost for sentence comprehension2007

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yokoyama, Masatoshi Koizumi, Jungho Kim, Noriaki Yusa, Kei Yoshimoto, and Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      The European Cognitive Science Conference 2007
    • 発表場所
      Delphi, Greece
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] The Acquisition and Long-Term Retention of a Natural Language Rule : Evidence from fMRI2007

    • 著者名/発表者名
      Yusa, N., Koizumi M, et. al.
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2007
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2007-06-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [学会発表] The acquisition and long-term retention of a natural languge rule: Evidence from fMRI2007

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yusa, Masatoshi Koizumi, Jungho Kim, Yumi Sakai, Naoki Kimura, Kaoru Horie, Shigeru Sato, Ryuta Kawashima, Hiroko Hagiwara
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of the Organiztion for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Chicago, U. S.
    • 年月日
      2007-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 文法機能と意味役割と格助詞の配列順序が文読解時の脳活動にどう影響するか2007

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Effects of voice and word order on cortical activation during sentence comprehension2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi, Jungho Kim, Katsuo Tamaoka, Kaoru Horie and Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      13th Annual Conference on Architectures and Mechanisms for Language Processsing
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2007-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Word-order preferences in Japanese children's ditransitives: The effectof verb meanings.2007

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Tamura, Natsuko Katsura, Yoshiaki Kaneko, and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Boston University Conference on Language Development
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] The processing of the agreement between a classifier and a noun : An ERP study2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Fukumitsu, Y., Sakai, Y., Yusa, N. Fukuchi, K.
    • 学会等名
      13th Architecture and Mechanism of Language Processing
    • 発表場所
      University of Turuk, Turuk, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Thematic Processing Difficulty Causes Processing Cost for Sentence Comprehension2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., Koizumi, M., Yusa, N., et. al.
    • 学会等名
      The 2"d. European Cognitive Science
    • 発表場所
      Delphi, Greek
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [学会発表] Cognitive neuroscience of scrambling2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      2007 Summer Conference of the Korean Association of Language Sciences
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] The Processing of the Agreement Between a Classifier and a Noun2007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Sakai, Y., Yusa, N., et. al.
    • 学会等名
      The 13th. Annual Conference on Architecture and Mechanisms for Language Processing
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2007-08-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [学会発表] The Acquisition of Anti-reconstruction and Grammar Variation in Adult Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya Goro, Tomohiro Fujii, Utako Minai and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      GLOW in ASIAVI
    • 発表場所
      Hong Kong, People's Republic of China
    • 年月日
      2007-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Cognitive Science of Scrambling, (Invited) 2007 Summer Conference of the Korean Association of Language Sciences2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Dongeui University
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2007-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 日本人幼児の二重目的語構文産出における「に」句と「を」句の語順選好2007

    • 著者名/発表者名
      田村真一、小泉政利、郷路拓也、桂奈津子、金子義明、遊佐典昭、行場次朗、萩原裕子
    • 学会等名
      日本言語学会第134回大会
    • 発表場所
      千葉(麗澤大学)
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] 文法機能と意味役割と格助詞の配列順序が文読解時の脳活動にどう影響するか?2007

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東京(東洋大学白山キャンパス)
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Distinct cortical activations modulated by grammatical function, thematic roles and case2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi, Jungho Kim, Katsuo Tamaoka, Hiromu Sakai, Shigeru Sato, Kaoru Horie, and Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of the Organiztion for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Chicago, U. S.
    • 年月日
      2007-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320056
  • [学会発表] Universal Grammar and Instruction Effects on Second Language Grammar Formation : Evidence from fMRI2006

    • 著者名/発表者名
      Yusa N, Koizumi M, et. al.
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2006
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2006-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [学会発表] Influence of Information Structure on Word Order Change and Topic Marker WA in Japanese

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Imamura, Yohei Sato and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 28th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computing
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Invitation to Cognitive Neuroscience of Language

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M
    • 学会等名
      The 78th. English Literary Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520274
  • [学会発表] VOS 言語において有生性が語順に与える影響-カクチケル語における線画描写課題での検討-

    • 著者名/発表者名
      久保琢也・小野創・田中幹大・小泉政利・酒井弘
    • 学会等名
      思考と言語研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] 語順選好による発話時の処理負荷に関するNIRSおよび視線計測を用いた検討 ―カクチケル語を対象とした検討―

    • 著者名/発表者名
      竹島康博・齋藤五大・朝岡陸・立花良・行場次朗・小泉政利
    • 学会等名
      東北心理学会第68回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] SO語順選好は普遍的か?―カクチケル・マヤ語の聴解実験による検証―

    • 著者名/発表者名
      小泉政利、金情浩、木山幸子、八杉佳穂、Lolmay Pedro Garcia Matzar、Juan Esteban Ajsivinac Sian
    • 学会等名
      日本言語学会第143回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Is the subject-object word order preference in sentence comprehension universal?

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Katsuo Tamaoka, Jungho Kim, Sachiko Kiyama, Yoshiho Yasugi, Lolmay Pedro Oscar Garcia Matzar, Juan Esteban Ajsivinac Sian
    • 学会等名
      Ling50@MIT
    • 発表場所
      MIT
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] かき混ぜ文とゼロ目的語の談話機能における相補分布性

    • 著者名/発表者名
      今村怜・小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会第144回大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] On the subject-object word order preference in sentence comprehension (and production)

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      Ling-Lunch
    • 発表場所
      MIT, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] 語順選好による発話時の処理負荷に関するNIRSおよび視線計測を用いた検討 ―日本語を対象とした予備的検討―

    • 著者名/発表者名
      齋藤五大・竹島 康博・立花良・朝岡陸・行場次朗・小泉政利
    • 学会等名
      東北心理学会第68回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Aspiration and prosodic structure in Kaqchikel

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya, Yoshito Yasugi, and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      Linguistics Association of Great Britain Annual Meeting 2012
    • 発表場所
      University of Salford, England
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] On the (Non-)Universality of ‘the Subject-before-Object Order Preference in Sentence Processing

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      National Tsing Hua University
    • 発表場所
      National Tsing Hua University, Hsinchu, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] 目的語の有生性がカクチケル・マヤ語の文処理負荷に与える影響について

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      日本英語学会第31回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] The processing load according to word order preference in utterance - NIRS and eye tracking study in Kaqchikel Maya

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tachibana, Godai Saito, Riku Asaoka, Jiro Gyoba, & Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      53th Meeting of the Korean Society for Cognitive and Biological Psychology
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580069
  • [学会発表] カクチケル語における項削除の可否について

    • 著者名/発表者名
      大滝宏一、杉崎鉱司、遊佐典昭、小泉政利
    • 学会等名
      日本言語学会第143回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] 言語と思考の順序

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      国立国語研究所NINJALコロキウム
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] On the subject-object word order preference in sentence processing

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      The 8th Workshop on Altaic Formal Linguistics, Stuttgart Germany
    • 発表場所
      University of Stuttgart
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] カクチケル語における韻律境界標識と音韻構造

    • 著者名/発表者名
      那須川訓也・八杉 佳穂・小泉 政利
    • 学会等名
      日本言語学会第145回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Experimental syntax: Case studies of word order in sentence processing

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      Syntax of a Language (Family) Seminar
    • 発表場所
      MIT, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] 名詞句の類似性が語順の選択に与える影響 -カクチケル語における検討-

    • 著者名/発表者名
      久保 琢也,小野 創,田中 幹大,小泉 政利,酒井 弘
    • 学会等名
      思考と言語研究会
    • 発表場所
      関西学院大学 大阪梅田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] On the universality of the subject-object word order preference in sentence processing

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 6
    • 発表場所
      Humboldt University, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] The processing load according to word order preference in utterance - NIRS and eye tracking study in Kaqchikel Maya

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tachibana, Godai Saito, Riku Asaoka, Jiro Gyoba, & Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      53th Meeting of the Korean Society for Cognitive and Biological Psychology
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] カクチケル語の基本語順と選好語順の関係について

    • 著者名/発表者名
      安永大地・矢野雅貴・小泉政利・八杉佳穗
    • 学会等名
      日本言語学会第146回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Does word order influence non-verbal event description by speakers of OS language?

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Hiromu, Takuya Kubo, Hajime Ono, Manami Sato, and Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      The 34th Annual Meetings of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] Orden en el procesamiento de palabras en Kaqchikel

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi, Katsuo Tamoaka, Pedro García Matzar, Juan Ajsivinac Sian, Jungho Kim, Yoshiho Yasugi, Sachiko Kiyama
    • 学会等名
      Formal Approaches to Mayan Linguistics II
    • 発表場所
      Patzun, Guatemala
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • [学会発表] カクチケル語の理解と産出

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 学会等名
      第10回関西心理言語学研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22222001
  • 1.  遊佐 典昭 (40182670)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  那須川 訓也 (80254811)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  杉崎 鉱司 (60362331)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  金 情浩 (70513852)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  木山 幸子 (10612509)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  酒井 邦嘉 (10251216)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 10.  Jeong Hyeonjeong (60549054)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  里 麻奈美 (80723965)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 68件
  • 13.  大滝 宏一 (50616042)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  安永 大地 (00707979)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  牧岡 省吾 (60264785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八杉 佳穂 (20150063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 17.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大塚 祐子 (30794474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  矢野 雅貴 (80794031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  三原 健一 (60126498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ニール スネイプ (10463720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  時本 真吾 (00291849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  新国 佳祐 (60770500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 彰則 (70232428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  幕内 充 (70334232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  木口 寛久 (40367454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  迫田 久美子 (80284131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  畑佐 由紀子 (40457271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  郷路 拓也 (60509834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  千種 眞一 (30125611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  後藤 斉 (90162156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 幹大 (10555072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹島 康博 (50755387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  宮谷 真人 (90200188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中條 和光 (90197632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤木 大介 (60403599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  萩原 裕子 (20172835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中野 陽子 (20380298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大石 衡聴 (40469896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  広瀬 友紀 (50322095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荒生 弘史 (10334640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  河原 純一郎 (30322241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上山 あゆみ (70221801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮本 陽一 (50301271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山田 敏幸 (50756103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ローランド ダグラス (60749290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉村 紀子 (90129891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  滝浦 真人 (90248998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小川 誠二 (00358813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊藤 和之 (10501091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  和田 真 (20407331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  成 烈完 (30358816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中村 仁洋 (40359633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  遠藤 喜雄 (50203675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  湯 愛玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  立花 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  齋藤 五大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  朝岡 陸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  AMY Schafer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  COLIN Phillips
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐藤 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  山根 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  BACKLEY Phillip
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  藤原 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  田中 章浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  李 在鎬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  早川 杏子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  MANSBRIDGE MICHAEL PATRICK
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 70.  太田 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi