• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 和哉  shimizu kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

清水 和也  シミズ カズヤ

隠す
研究者番号 10581613
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 生命科学部, 教授
2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東洋大学, 生命科学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 筑波大学, 国際室, 准教授
2016年度 – 2021年度: 筑波大学, 生命環境系, 准教授
2013年度 – 2016年度: 東洋大学, 生命科学部, 講師
2015年度: 東洋大学, 生命科学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 東洋大学, 生命科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境技術・環境負荷低減 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
土木環境システム / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 小区分41050:環境農学関連 … もっと見る / 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 農業環境・情報工学 / 食生活学 / 環境動態解析 / 環境材料・リサイクル / 環境モデリング・保全修復技術 / 環境影響評価・環境政策 / 環境技術・環境材料 隠す
キーワード
研究代表者
微生物群集構造 / 藍藻類 / 微小動物 / 生物膜法 / 淡水資源 / 有害微生物制御 / 生態工学 / 生態系の復元力 / 資源循環 / 持続的環境修復・保全法 … もっと見る / 相利関係 / 水圏浄化 / 相利共生 / 微生物群集構造解析 / 腸内細菌 / 浄水処置技術 / 汚染質除去 / 汚染質除去技術 / 浄水処理技術 / 藍藻類産生有毒物質 / 汚濁質除去 / 生物膜処理 / 微生物機能 / 水圏現象 / 藍藻類由来有毒物質 / 浄水処理法 … もっと見る
研究代表者以外
抗生物質耐性菌 / 磁気分離 / ジェオスミン / カビ臭 / 定量PCR / 養魚池 / 嫌気性消化 / 家畜糞尿 / Resource recovery / 耐性菌 / 動物用抗菌剤 / 畜産廃水 / 薬剤耐性 / 抗生物質 / AMPK / 細胞増殖 / ミクロシスチン / 水資源 / 環境分析 / 放線菌 / Microcystis / カビ臭物質 / ミクロシスティン / 藍藻毒 / タイ国 / microcystin分解菌 / mcy遺伝子 / 藍藻 / タイ / バイオリアクタ / Energy self-sufficiency / N-fixing granule / P-rich granule / Functional granule / Wastewater treatment / Self-sufficiency / Carbon neutrality / Biogranule / 乳牛糞尿 / 薬剤耐性菌 / マルチ・トレーサー / 地表水 / 地下水涵養 / 熱帯湿潤地域 / クラン川流域 / クアラルンプール / 流出域 / 涵養域 / 湧水 / 地下水 / 河川 / データベース検索 / アナベナ / MALDI/TOFMS / 判別 / 判別分析 / アナベナ属 / 質量分析 / MALDI / 水道水 / かび臭 / 浄水処理 / 2-MIB / 溶存酸素 / 光環境 / 公衆衛生 / SDGs / 界面活性剤 / 消毒剤 / 抗生物質耐性 / Resources recovery / Wastewater industry / Energy recovery / Nutrients removal / Lipid accumulation / Functional microalgae / Sequencing batch reactor / Shaking SBR / Aerobic granular sludge / Bacterial AGS / Algal-bacterial AGS / Salinity stress / Resource conservation; / Energy gain; / Microalgae; / Bacterial AGS; / Algal-bacterial AGS; / Sustainability / Energy balance / Heavy metal recovery / Extracellular polymers / Enhanced P removal / Energy production / Heavy metal / Phosphorus recovery / Microalgae granulation / Oil producing microalgae / Bacterial grannule / Algal-bacterial granule / 臓器機能障害 / 慢性中毒 / 抗癌剤抵抗性 / Sirt1 / ミクロシスチン-LR / 腸管機能異常 / コレステロール代謝 / COX-2 / TNFα / ERK / PKA / SLC transporter / ABC transporter / JNK / マクロファージ / F4/80 / MCP-1 / Rifampicin / Probenecid / SLCトランスポーター / ABCトランスポーター / 腸線維化 / 畜産 / 耐性遺伝子 / 湖沼富栄養化 / 大腸ガン / オートファジー / 腸管細胞 / 肝細胞 / MAPキナーゼ / EGF受容体 / 湖沼 / 淡水魚介類 / 飲料水 / 消化管 / 健康リスク評価 / アオコ / 藍藻類由来毒素 / モニタリング(リモートセンシング以外) / 人間生活環境 / 微生物 / モニタリング / Real Time PCR / 有害藍藻 / 温度 / 標高 / 統計解析 / 栄養塩 / 淡水養殖 / 富栄養化 / ベイズ統計 / 一般化線形モデル / 温暖化 / 統計モデル / 地球温暖化 / 有毒藍藻 / バイオエネルギー / 環境浄化 / 廃棄物の再資源化 / アンモニア発酵 / 有用資源回収 / アンモニア阻害 / バイオガス / 干式メタン発酵 / リン回収 / 廃棄物処理 / 窒素回収 / 有機窒素の無機化 / 乾式メタン発酵 / 水熱処理 / リン資源回収 / 窒素資源回収 / 廃棄物再資源化 / 生物資源 / バイオマスエネルギー / 生物機能利用 / 安全・安心 / 生態工学 / 水資源・水システム / 分子生態学 / 隔離水界 / 捕食圧 / 個体群動態 / 捕食微小動物 / 細胞群体解体 / 毒性 / 銀ナノコロイド / メダカ / 動物プランクトン / 藻類 / 水生植物 / 活性汚泥 / 生態リスク評価 / 個体群理論 / 銀ナノ粒子 / 生態毒性 / 生態系影響評価 / ナノマテリアル / ジオスミン / ミクロシスティス / 藍藻毒microcystin / 水環境修復 / 水圏現象 / 生物膜法 / 環境修復技術 / 藍藻毒microcysti 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (228件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  生態系の復元力を強化する資源循環型の生態工学システムによる持続型環境修復法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      東洋大学
  •  磁気力制御嫌気性リアクタによる抗生物質耐性リスクの制御:家畜糞尿資源の持続的循環

    • 研究代表者
      井原 一高
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Realizing Carbon Neutrality and Resource/Energy Self-sufficiency in Wastewater Treatment Plants by Integrating Three Functional Granular Sludges

    • 研究代表者
      雷 中方
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微小動物-細菌の相利関係を応用した水圏修復と持続的な保全研究代表者

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  環境での耐性菌出現機構に基づいた持続的公衆衛生インフラの実現

    • 研究代表者
      間世田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  マレーシア・クラン川流域におけるマルチ・トレーサーによる地下水-地表水循環系解明

    • 研究代表者
      辻村 真貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  畜産環境における耐性菌パンデミック防御のための抗菌剤磁気分離と嫌気性消化への展開

    • 研究代表者
      井原 一高
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  浄水処理負荷を低減するカビ臭発生抑制法の開発

    • 研究代表者
      内海 真生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  質量分析法によるアナベナ属の迅速種判定技術の構築と水道水源水質評価への適用

    • 研究代表者
      高梨 啓和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  腸内環境も勘案したミクロシスチン低濃度曝露による慢性中毒発症機構と緩和法の検証

    • 研究代表者
      清水 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  A Sustainable and Recycling-oriented Wastewater Industry by Maximizing Valuable Resources and Energy Recovery Using the Novel Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge Technology

    • 研究代表者
      雷 中方
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生来の腸内細菌に着目した微小動物の形質制御技術の開発と水質浄化への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  畜産環境における耐性菌出現防止のための抗生物質の磁気分離

    • 研究代表者
      井原 一高
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ミクロシスチンによる新規臓器機能障害メカニズムの解明―胆汁酸代謝に焦点を当てて―

    • 研究代表者
      清水 英寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      島根大学
  •  藍藻産生毒素分解菌の分子育種株を用いた新規水環境修復技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      筑波大学
      東洋大学
  •  マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査

    • 研究代表者
      杉浦 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  淡水環境におけるかび臭発生の原因解明とその発生抑制手法の開発

    • 研究代表者
      杉浦 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      筑波大学
  •  有機性廃棄物からの窒素回収及びアンモニア阻害を抑制可能な乾式メタン発酵法の実現

    • 研究代表者
      張 振亜
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      筑波大学
  •  標高の異なるタイ国養魚池を活用した環境ゲノミクスによる温暖化影響の解析

    • 研究代表者
      板山 朋聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ミクロシスティスの群体構造の人為的解体による捕食圧の変化と出現捕食者の特性解析

    • 研究代表者
      岩見 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      明星大学
  •  淡水環境における藍藻由来有毒物質の分解活性に及ぼす環境因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東洋大学
  •  個体群理論に基づく銀ナノ粒子の水環境生態リスク評価

    • 研究代表者
      柏田 祥策
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東洋大学
  •  タイ北部における有毒藍藻の実態調査

    • 研究代表者
      板山 朋聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究機関
      長崎大学
  •  微生物による藍藻産生毒素分解機構の解明とその水環境修復への利用

    • 研究代表者
      杉浦 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  タイ北部における有毒藍藻の実態調査

    • 研究代表者
      板山 朋聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長崎大学
      総合地球環境学研究所
      明星大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] MlrA, an Essential Enzyme for Microcystins and Nodularin on First Step Biodegradation in Microcystin-Degrading Bacteria2024

    • 著者名/発表者名
      Tianxiao Liu, Narumi Kurogo, Miwa Kodato, Naoshi Fujimoto, Tomoaki Itayama, Kunihiro Okano, Motoo Utsumi, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei, Tian Yuan, Hideaki Maseda, Norio Sugiura, and Kazuya Shimizu
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology

      巻: 37 号: 2 ページ: 212-215

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.3c00341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [雑誌論文] 低温メタン発酵における乳牛糞尿に残留する抗生物質耐性病原菌の消長2024

    • 著者名/発表者名
      田中優花,岩崎匡洋,Farghali Mohamed, You Jingyi, 吉田弦,井原一高,Fetra J. Andriamanohiarisoamanana,清水和哉,間世田英明
    • 雑誌名

      関西農業食料工学会会報

      巻: 135 ページ: 34-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [雑誌論文] Emergence of multidrug-resistant Acinetobacter baumannii under fluctuating levofloxacin concentration and its control by chlorine and UV disinfection2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chi、Hao Liting、Miao Hanchen、Chen Jiayu、Yuan Tian、Lei Zhongfang、Zhang Zhenya、Utsumi Motoo、Itayama Tomoaki、Miura Takeshi、Ihara Ikko、Maseda Hideaki、Tabassum Salma、Shimizu Kazuya
    • 雑誌名

      Process Safety and Environmental Protection

      巻: 173 ページ: 344-353

    • DOI

      10.1016/j.psep.2023.03.010

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [雑誌論文] Decreased Efficiency of Free Naked DNA Transformation by Chlorine and UV Disinfection and Its Detection Limitations2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Chi、Miao Hanchen、Lei Zhongfang、Yuan Tian、Zhang Zhenya、Ihara Ikko、Maseda Hideaki、Shimizu Kazuya
    • 雑誌名

      Water

      巻: 15 号: 6 ページ: 1232-1232

    • DOI

      10.3390/w15061232

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [雑誌論文] 低温メタン発酵における乳牛糞尿に残留する抗生物質耐性菌の消長2023

    • 著者名/発表者名
      田中優花,Jingyi You,Fetra Andriamanohiarisoamanana,吉田弦,井原一高,清水和哉,間世田英明
    • 雑誌名

      関西農業食料工学会会報

      巻: 134 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [雑誌論文] Predation properties of Rotifera Lecane isolated from an eutrophicated reservoir to toxic cyanobacteria Microcystis2023

    • 著者名/発表者名
      Somsri Saenchan, Kazuya Shimizu, Norio Iwami, Hideaki Maseda, Huynh V. Vu, Odwa Makrwede1, Tomoaki Itayama
    • 雑誌名

      Maejo International Journal of Energy and Environmental Communication

      巻: 5 ページ: 16-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [雑誌論文] Effect of stepwise or one-time illumination strategy on the development of algal-bacterial aerobic granular sludge in sequencing batch reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Wang J., Wei Y., Li Z., Chen X., Lei Z.*, Yuan T., Shimizu K., Zhang Z., Kim S.-H., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 17 ページ: 100931-100931

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2021.100931

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Insight into aerobic phosphorus removal from wastewater in algal-bacterial aerobic granular sludge system2022

    • 著者名/発表者名
      Li Z., Wang J., Chen X., Lei Z.*, Yuan T., Shimizu K., Zhang Z., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 352 ページ: 127104-127104

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2022.127104

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Biogranulation process facilitates cost-efficient resources recovery from microalgae-based wastewater treatment systems and the creation of a circular bioeconomy2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., Li H., Shen Q., Wang J., Chen X., Zhang Z., Lei Z.*, Yuan T., Shimizu K., Liu Y., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 828 ページ: 154471-154471

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.154471

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Insight into the rapid biogranulation for suspended single-cell microalgae harvesting in wastewater treatment systems: Focus on the role of extracellular polymeric substances2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Q., Shen Q., Wang J., Zhao J., Zhang Z., Lei Z.*, Yuan T., Shimizu K., Liu Y., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 430 ページ: 132631-132631

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.132631

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Simultaneous recovery of phosphorus and alginate-like exopolysaccharides from two types of aerobic granular sludge2022

    • 著者名/発表者名
      Chen X., Wang J., Wang Q., Yuan T., Lei Z.*, Zhang Z., Shimizu K., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 346 ページ: 126411-126411

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2021.126411

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Achieving stably enhanced biological phosphorus removal from aerobic granular sludge system via phosphorus rich liquid extraction during anaerobic period2022

    • 著者名/発表者名
      Wang J., Li Z., Wang Q., Lei Z.*, Yuan T., Shimizu K., Zhang Z., Adachi Y., Lee D.-J., Chen R.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 346 ページ: 126439-126439

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2021.126439

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] A review on biogas upgrading in anaerobic digestion systems treating organic solids and wastewaters via biogas recirculation2022

    • 著者名/発表者名
      Yuan T., Zhang Z., Lei Z.*, Shimizu K., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 344 ページ: 126412-126412

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2021.126412

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Performance and stability of biogas recirculation-driven anaerobic digestion system coupling with alkali addition strategy for sewage sludge treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao J., Hou T., Lei Z., Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 783 ページ: 146966-146966

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.146966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Insight into Cr(VI) biosorption onto algal-bacterial granular sludge: Cr(VI) bioreduction and its intracellular accumulation in addition to the effects of environmental factors2021

    • 著者名/発表者名
      Yang X., Zhao Z., Zhang G., Hirayama S., Nguyen B.V., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 414 ページ: 125479-125479

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.125479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Recent advancements in nanobubble water technology and its application in energy recovery from organic solid wastes towards a greater environmental friendliness of anaerobic digestion system2021

    • 著者名/発表者名
      Wang X., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Renewable and Sustainable Energy Reviews

      巻: 145 ページ: 111074-111074

    • DOI

      10.1016/j.rser.2021.111074

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Application of biogas recirculation in anaerobic granular sludge system for multifunctional sewage sludge management with high efficacy energy recovery2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao J., Hou T., Wang Q., Zhang Z., Lei Z.*, Shimizu K., Guo W., Ngo H.H.
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 298 ページ: 117212-117212

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2021.117212

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Ionic response of algal-bacterial granular sludge system during biological phosphorus removal from wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Jixiang、Lei Zhongfang、Tian Caixing、Liu Sen、Wang Qian、Shimizu Kazuya、Zhang Zhenya、Adachi Yasuhisa、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 264 ページ: 128534-128534

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.128534

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Limitation of nutrients stimulates musty odor production by <i>Streptomyces</i> sp. isolated from a tropical environment2021

    • 著者名/発表者名
      Shudirman Shahirah、Abang Kassim Aeyshah、Shamsol Anuar Nurul Syahirah、Utsumi Motoo、Shimizu Kazuya、Muhammad Yuzir Muhamad Ali、Megat Mohd Noor Megat Johari、MD Akhir Fazrena Nadia、Othman Nor'azizi、Zakaria Zuriati、Sugiura Norio、Hara Hirofumi
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 67 号: 3 ページ: 92-99

    • DOI

      10.2323/jgam.2020.08.001

    • NAID

      130008069728

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06331
  • [雑誌論文] Response and recovery of mature algal-bacterial aerobic granular sludge to sudden salinity disturbance in influent wastewater: Granule characteristics and nutrients removal/accumulation2021

    • 著者名/発表者名
      Dong Xiaochuan、Zhao Ziwen、Yang Xiaojing、Lei Zhongfang、Shimizu Kazuya、Zhang Zhenya、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 321 ページ: 124492-124492

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.124492

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Effect of salinity on Cr(VI) bioremediation by algal-bacterial aerobic granular sludge treating synthetic wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen B.V., Yang X., Hirayama S., Wang J., Zhao Z., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z., Le S.X.
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 9 号: 8 ページ: 1400-1400

    • DOI

      10.3390/pr9081400

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Cr(VI) bioremediation by active algal-bacterial aerobic granular sludge: Importance of microbial viability, contribution of microalgae and fractionation of loaded Cr2021

    • 著者名/発表者名
      Yang X., Zhao Z., Nguyen B.V., Hirayama S., Tian C., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 418 ページ: 126342-126342

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2021.126342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Supplementation of O2-containing gas nanobubble water to enhance methane production from anaerobic digestion of cellulose2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Xuezhi、Yuan Tian、Lei Zhongfang、Kobayashi Motoyoshi、Adachi Yasuhisa、Shimizu Kazuya、Lee Duu-Jong、Zhang Zhenya
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 398 ページ: 125652-125652

    • DOI

      10.1016/j.cej.2020.125652

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Coupling biogas recirculation with FeCl3 addition in anaerobic digestion system for simultaneous biogas upgrading, phosphorus conservation and sludge conditioning2020

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tian、Wang Yinxin、Nuramkhaan Marjangul、Wang Xuezhi、Zhang Zhenya、Lei Zhongfang、Shimizu Kazuya、Utsumi Motoo、Adachi Yasuhisa、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 315 ページ: 123811-123811

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123811

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Enhanced hydrolysis and acidification of cellulose at high loading for methane production via anaerobic digestion supplemented with high mobility nanobubble water2020

    • 著者名/発表者名
      Wang X., Yuan T., Guo Z., Han H., Lei Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 297 ページ: 122499-122499

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.122499

    • NAID

      120007127610

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Hydrothermal treatment of sewage sludge to produce solid biofuel: Focus on fuel characteristics2020

    • 著者名/発表者名
      Silva R.D.V.K., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 11 ページ: 100453-100453

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2020.100453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Enhanced biosorption of Cr(VI) from synthetic wastewater using algal-bacterial aerobic granular sludge: Batch experiments, kinetics and mechanisms2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Xiaojing、Zhao Ziwen、Yu Yang、Shimizu Kazuya、Zhang Zhenya、Lei Zhongfang、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 251 ページ: 117323-117323

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2020.117323

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Improved methane production from corn straw using anaerobically digested sludge pre-augmented by nanobubble water2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Xuezhi、Lei Zhongfang、Shimizu Kazuya、Zhang Zhenya、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 311 ページ: 123479-123479

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123479

    • NAID

      120007132622

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Anaerobic co-digestion of hydrolysate from anaerobically digested sludge with raw waste activated sludge: Feasibility assessment of a new sewage sludge management strategy in the context of a local wastewater treatment plant2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao J., Hou T., Zhang Z., Shimizu K., Lei Z.*, Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 314 ページ: 123748-123748

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123748

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Desorption of hexavalent chromium from active aerobic granular sludge: Effects of operation parameters on granular bioactivity and stability2020

    • 著者名/発表者名
      Tian Caixing、Wang Di、Wang Jixiang、Lei Zhongfang、Zhang Zhenya、Shimizu Kazuya
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 11 ページ: 100457-100457

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2020.100457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Behavior of algal-bacterial granular sludge in a novel closed photo-sequencing batch reactor under no external O2 supply2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Jixiang、Lei Zhongfang、Wei Yanjun、Wang Qian、Tian Caixing、Shimizu Kazuya、Zhang Zhenya、Adachi Yasuhisa、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 318 ページ: 124190-124190

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.124190

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of the Microcystin-Degrading Bacterium Novosphingobium sp. Strain MD-12020

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Okano, Kazuya Shimizu, Takeshi Saito, Hideaki Maseda, Motoo Utsumi, Tomoaki Itayama, Norio Sugiura
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcement

      巻: 9 号: 12

    • DOI

      10.1128/mra.01413-19

    • NAID

      120007132636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [雑誌論文] Fast cultivation and harvesting of oil-producing microalgae Ankistrodesmus falcatus var. acicularis fed with anaerobic digestion liquor via biogranulation in addition to nutrients removal2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Qian、Shen Qingyue、Wang Jixiang、Zhang Yihao、Zhang Zhenya、Lei Zhongfang、Shimizu Kazuya、Lee Duu-Jong
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 741 ページ: 140183-140183

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.140183

    • NAID

      120007168376

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Effect of biogas recirculation strategy on biogas upgrading and process stability of anaerobic digestion of sewage sludge under slightly alkaline condition2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao J., Hou T., Lei Z., Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 308 ページ: 123293-123293

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2020.123293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Comparative study on hydrothermal treatment as pre- and post-treatment of anaerobic digestion of primary sludge: Focus on energy balance, resources transformation and sludge dewaterability2019

    • 著者名/発表者名
      Yuan T., Cheng Y., Zhang Z., Lei Z.*, Shimizu K.
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 239 ページ: 171-180

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2019.01.206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Sequencing of 18S rRNA gene of Bdelloid rotifers and design of the primers for real-time PCR2019

    • 著者名/発表者名
      Watcharapong Thakong, Kazuya Shimizu, Miwa Kodato, Norio Iwami, Niwooti Whangchai, Tomoaki Itayama
    • 雑誌名

      Maejo International Journal of Energy and Environmental Communication

      巻: 1 ページ: 55-63

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [雑誌論文] Rapid establishment and stable performance of a new algal-bacterial granule system from conventional aerobic granular sludge and preliminary analysis of mechanisms involved2019

    • 著者名/発表者名
      Yihao Xhang, Xiaochuan Dong, Sen Liu, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee
    • 雑誌名

      Journal of Water Process Engineering

      巻: 34 ページ: 101073-101073

    • DOI

      10.1016/j.jwpe.2019.101073

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Stability and performance of algal-bacterial granular sludge in shaking photo-sequencing batch reactors with special focus on phosphorus accumulation2019

    • 著者名/発表者名
      Ziwen Zhao, Sen Liu, Xiaojing Yang, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Duu-Jong Lee, Yasuhisa Adachi
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 280 ページ: 497-501

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2019.02.071

    • NAID

      120007128044

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Effects of levofloxacin exposure on sequencing batch reactor (SBR) behavior and microbial community changes2019

    • 著者名/発表者名
      Liting Hao, Kunihiro Okano, Chi Zhang, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei, Chuanping Feng, Motoo Utsumi, Ikko Ihara, Hideaki Maseda, Kazuya Shimizu
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 672(4) ページ: 227-238

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.03.272

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [雑誌論文] Algal-bacterial aerobic granule based continuous-flow reactor with effluent recirculation instead of air bubbling: Stability and energy consumption analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Ahmad J.S.M., Zhao Z., Zhang Z., Shimizu K., Utsumi M., Lei Z., Lee D.-J., Tay J.H.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100215-100215

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100215

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Development of one cell or one individual direct PCR of protozoan or metazoan 18S rRNA gene for molecular ecology2019

    • 著者名/発表者名
      Watcharapong Thakong, Duangduean Yuenyongkirimard, Kazuya Shimizu, Norio Iwami, Niwooti Whangchai, Rameshprabu Ramaraj, Tomoaki Itayama
    • 雑誌名

      Indian Journal of Ecology

      巻: 46 ページ: 486-492

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [雑誌論文] Isolation of microalgal strain from algal-bacterial aerobic granular sludge and examination on its contribution to granulation process during wastewater treatment in respect of nutrients removal, auto-aggregation capability and EPS excretion2019

    • 著者名/発表者名
      Nuramkhaan M., Zhang Y., Dong X., Huang W., Lei Z., Shimizu K., Zhang Z., Utsumi M., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 8 ページ: 100330-100330

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100330

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] A novel anaerobic digestion system coupling biogas recirculation with MgCl2 addition for multipurpose sewage sludge treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Yuan Tian, Cheng Yanfei, Wang Xuezhi, Yu Yang, Zhang Zhenya, Lei Zhongfang, Kazuya Shimizu, Utsumi Motoo, Adachi Yasuhisa, Lee Dun-Jong
    • 雑誌名

      Jounal of Cleaner Production

      巻: 230 ページ: 499-507

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2019.05.124

    • NAID

      120007133109

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Rapid granulation of aerobic granular sludge: A mini review on operation strategies and comparative analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yihao, Dong Xiaochuan, Nuramkhaan Marjangun, Lei Zhongfang, Shimizu Kazuya, Zhang Zhenya, Adachi Yasuhisa,Lee Duu-Jong, Tay Joo Hwa
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 7 ページ: 100206-100206

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2019.100206

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Response of algal-bacterial granular system to low carbon wastewater: Focus on granular stability, nutrients removal and accumulation2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Z., Yang X., Cai W., Lei Z.*, Shimizu K., Zhang Z., Utsumi M., Lee D.-J.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 268 ページ: 221-229

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2018.07.114

    • NAID

      120007133749

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] Hydrothermal carbonization of anaerobic granular sludge: Effect of process temperature on nutrients availability and energy gain from produced hydrochar2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Y., Lei Z., Yang X., Yang X., Shimizu K., Zhang Z.
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 229 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2018.07.088

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06382, KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [雑誌論文] 乳牛糞尿の嫌気性消化における薬剤耐性菌の消長 -テトラサイクリン系抗生物質の影響-2017

    • 著者名/発表者名
      辻 陽平,井原一高,間世田英明,清水和哉,豊田淨彦,岩崎匡洋,梅津一孝
    • 雑誌名

      農業食料工学会関西支部報

      巻: 122 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [雑誌論文] Removal of Microcystis aeruginosa cells and microcystin-LR using ceramic carrier in a continuous flow bioreactor2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Motoo Utsumi, Kunihiro Okano, Tomoaki Itayama, Norio Iwami, Hideaki Maseda, Hiroyuki Kinohira, Jieming Li, Yuhei Inamori, Zhenya Zhang, and Norio Sugiura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Water Treatment Biology

      巻: 52 ページ: 35-43

    • NAID

      130006471098

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [雑誌論文] Whole-Genome Sequence of the Microcystin-Degrading Bacterium Sphingopyxis sp. C-12015

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Okano, Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Yukio Kawauchi, Motoo Utsumi, Tomoaki Itayama, Zhenya Zhang, Norio Sugiura
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00838-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [雑誌論文] Degradation kinetics of geosmin by biofilm with organic carbon as a substrate.2013

    • 著者名/発表者名
      Tian, X., Utsumi, M., Shimizu, K., Zhang, Z., Sugiura, N.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Water Treatment Biology

      巻: 49(3) ページ: 93-101

    • NAID

      10031195341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [雑誌論文] Hydrogen and methane production from untreated rice straw and raw sewage sludge under thermophilic anaerobic conditions2013

    • 著者名/発表者名
      5. Kim M., Liu C., Noh J-W., Yang Y., Oh S., Shimizu K., Lee D-Y., Zhang Z
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 38-21 ページ: 8648-8656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281046
  • [雑誌論文] Determination of microcystin-LR degrading gene mlrA in biofilms at a biological drinking water treatment facility2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kazuya, Maseda Hideaki, Okano Kunihiro, Hiratsuka Takumi, Jimbo Yusuke, Xue Qiang, Akasako Haruna, Itayama Tomoaki, Utsumi Motoo, Zhang Zhenya, and Sugiura Norio
    • 雑誌名

      Maejo International Journal of Science and Technology

      巻: 7 (Special Issue)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710081
  • [雑誌論文] Investigations into the biodegradation of microcystin-LR mediated by the biofilm in wintertime from a biological treatment facility in a drinking-water treatment plant2012

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Maseda H., Lu Z., Utsumi M., Zhang Z., and Sugiura N
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 106 ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Enzymatic pathway for biodegrading microcystin LR in Sphingopyxis sp. C-12012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kazuya, Maseda Hideaki, Okano Kunihiro, Kurashima Takumi, Kawauchi Yukio, Xue Qiang, Utsumi Motoo, Zhang Zhenya, and Sugiura Norio
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 114 ページ: 630-634

    • NAID

      110009578157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710081
  • [雑誌論文] How microcystin-degrading bacteria express microcystin degradation activity2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Maseda H., Okano K., Itayama T., Kawauchi Y., Chen R., Utsumi M., Zhang Z., Sugiura N.
    • 雑誌名

      Lake & Reservoirs : Research and Management

      巻: 16 ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] How microcystin-degrading bacteria express microcystin degradation activity, Lake & Reservoirs2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Maseda H., Okano K., Itayama T., Kawauchi Y., Chen R., Utsumi M., Zhang Z., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Research and Management

      巻: 16 ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Dynamics of the functional gene copy number and overall bacterial community during microcystin-LR degradation by a biological treatment facility in a drinking water treatment plant2011

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Utsumi M., Nakamoto T., Sakharkar M.K., Zhang Z., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 111 ページ: 695-701

    • NAID

      110008672818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] How microcystin-degrading bacteria express microcystin degradation activity2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, et al
    • 雑誌名

      Lakes & Reservoirs : Research & Management

      巻: 16 号: 3 ページ: 169-178

    • DOI

      10.1111/j.1440-1770.2011.00480.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404012
  • [雑誌論文] How microcystin-degrading bacteria express microcystin degradation activity2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Kunihiro Okano, Tomoaki Itayama, Yukio Kawauchi, Rongzhi Chen, Motoo Utsumi, Zhenya Zhang, Norio Sugiura
    • 雑誌名

      Lakes & Reservoirs : Research & Management

      巻: 16巻 ページ: 169-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21040412
  • [雑誌論文] Biodegradation of microcystin by bacterial communities co-existent with flagellate Monas guttula and concurrent succession of the community structures2011

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Zhou Y., Utsumi M., Sakharkar K. M., Zhang Z., Sun H., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Journal of Water Supply

      巻: 60 ページ: 352-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Dynamics of the functional gene copy number and overall bacterial community during microcystin-LR degradation by a biological treatment facility in a drinking water treatment plant2011

    • 著者名/発表者名
      J.Li, K.Shimizu, M.Utsumi, T.Nakamoto, M.K.Sakharkar, Z.Zhang, N.Sugiura
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: In press

    • NAID

      110008672818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Comparative study for the effects of variable nutrient conditions on the biodegradation of microcystin-LR and concurrent dynamics in microcystin-degrading gene abundance2011

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Sakharkar K. M., Utsumi M., Zhang Z., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 102 ページ: 9509-9517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Quantification of microcystin-degrading Bacteria in a Biofilm from a Practical Biological Treatment Facility by Real-time PCR2010

    • 著者名/発表者名
      Jimbo Y., Okano K., Shimizu K., Maseda H., Fujimoto N., Utsumi M., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 8 ページ: 193-201

    • NAID

      130000446106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Quantification of Microcystin-degrading Bacteria in a Biofilm from a Practical Biological Treatment Facility by Real-time PCR2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Jimbo, K.Okano, K.Shimizu, H.Maseda, N.Fujimoto, M.Utsumi, N.Sugiura
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 8 ページ: 193-201

    • NAID

      130000446106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Characteristics of a microcystin-degrading bacterium under alkaline environmental conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Okano K., Shimizu K., Kawauchi Y., Maseda H., Utsumi M., Zhang Z, Neilan B., Sugiura N.
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology 2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [雑誌論文] Characteristics of a microcystin-degrading bacterium under alkaline environmental conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Okano K., Shimizu K., Kawauchi Y., Maseda H., Utsumi M., Zhang Z, Neilan B., and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology

      巻: 2009 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2009/954291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 低温メタン発酵による乳牛ふん尿残留抗生物質耐性病原菌制御の検討2024

    • 著者名/発表者名
      井原一高,田中優花,岩崎匡洋,Farghali Mohamed, You Jingyi, 吉田弦, Fetra J. Andriamanohiarisoamanana,清水和哉,間世田英明
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] アオコ構成藍藻類および窒素・リン除去型水処理システムの評価2024

    • 著者名/発表者名
      山口暖人、板山朋聡、岩見徳雄、間世田英明、岡野邦宏、原田、雷中方、張振亜、内海真生、清水和哉
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会、福岡、ポスター発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [学会発表] Effects of biochar as an additive on the survival of ARB in dairy manure during the batch mesophilic anaerobic digestion2023

    • 著者名/発表者名
      Jingyi You, Mohamed Farghali, Masahiro Iwasaki, Gen Yoshida, Fetra J. Andriamanohiarisoamanana, Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Ikko Ihara
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2023年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] MlrA, an essential enzyme for microcystin and nodularin on first-step biodegradation in Microcystin-degrading bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Tianxiao Liu, Narumi Kurogo, Miwa Kodato, Naoshi Fujimoto, Tomoaki Itayama, Kunihiro Okano, Qintong Li, Motoo Utsumi, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei, Hideaki Maseda, and Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Bioprocess and Sustainability, Ibaraki, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [学会発表] シアノバクテリアの捕食生物に対するpHと超音波の影響解析2023

    • 著者名/発表者名
      サンチャン ソムスリ、清水 和哉、岩見 徳雄、岡野 邦宏、ム シンチン、板山 朋聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会 2023年、愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [学会発表] ミクロシステイスを含む富栄養化貯水池からの採水試料をベースとしたストレス選択マイクロコズムの特性2023

    • 著者名/発表者名
      ム シンテイン、 サンチャン ソムスリ、富森 健央、 清水 和哉、板山 朋聡
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会 2023年、愛媛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [学会発表] Effect of anaerobic digestion phase on the survival of antibioticresistant bacteria during the batch mesophilic anaerobic digestion with cefazolin-spiked dairy cow manure2022

    • 著者名/発表者名
      You Jingyi, Ihara Ikko, Yoshida Gen, Fetra J Andriamanohiarisoamanana, Shimizu Kazuya, Maseda Hideaki, Umetsu Kazutaka
    • 学会等名
      2022 年農業施設学会 学生・若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Adaptation of microbial communities against antibiotics exposure during wastewater treatment processes2022

    • 著者名/発表者名
      Rui Xiao, Chi Zhang, Tian Yuan, Zhongfang Lei, Zhenya Zhang, Tomoaki Itayama, Ikko Ihara, Hideaki Maseda, Motoo Utsumi, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Analysis of predation for cyanobacteria by protozoa and rotifer to clarify reservoir water2022

    • 著者名/発表者名
      Saenchan Somsri, Kazuya Shimizu, Norio Iwam, Kunihiro Okano, Xinting Mu, and Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      The 1st Water Sustainability & Green Technology 2022 (WSGT 2022), HCMC, Vietnam.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25023
  • [学会発表] Effect of Organic Loading Rate on Dynamic Hexavalent Chromium Adsorption/Desorption Using Aerobic Granular Sludge in Sequencing Batch Reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Caixing Tian, Di Wang, Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Granulation Initialed by Two Microalgal Strains Isolated from Algal-bacterial Granular Sludge and Their Contribution to Nutrients Removal and Dynamic Changes of Biological Community2021

    • 著者名/発表者名
      Marjangul Nuramkhaan, Xiaochuan Dong, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Motoo Utsumi
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Response and Recovery of Mature Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge to Sudden Salinity Disturbance in Influent Wastewater: Granule Characteristics and Nutrients Removal/Accumulation2021

    • 著者名/発表者名
      Xiaochuan Dong, Ziwen Zhao, Xiaojing Yang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Comparative Study of Microalgae Cultivation and Harvesting between Biogranulation and Suspended Systems: Energy Efficiency and Sustainability Assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Qian Wang, Hui Li, Qingyue Shen, Jixiang Wang, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Yu Liu
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Rapid cultivation and harvesting of single-cell microalgae via biogranulation: Performance and perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei*(Keynote speaker), Qian Wang, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 9th International Forum on Industrial Bioprocessing (IBA-IFIBIOP 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Bioremediation of Wastewater Containing Pb(II) by Living Algal-Bacterial Aerobic Granule Sludge: Performance Optimization and Mechanism Insight2021

    • 著者名/発表者名
      Zhiwei Wang, Hanxiao Wang, Qi Nie, Zhongfang Lei*, Zhenya Zhang, Tian Yuan, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Accelerated Formation and Enhanced Biomass Growth of Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge through Illumination during Aerobic Phase2021

    • 著者名/発表者名
      Yanjun Wei, Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effect of Cefazolin Residue in Dairy Manure on Survival of Antibiotic-Resistant Bacteria during Mesophilic Anaerobic Digestion2021

    • 著者名/発表者名
      Ikko Ihara, Mari Seko, Fetra J. Andriamanohiarisoamanana, Gen Yoshida, Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Masahiro Iwasaki, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment (Livestock Waste 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Effect of Aeration Intensity on the Start-up and Performance of Microalgae Granulation System under Intermittent Aeration Condition2021

    • 著者名/発表者名
      Qian Wang, Yuyi Yang, Qingyue Shen, Jixiang Wang, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Yu Liu
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Development of Algal-bacterial Granular Sludge System for Tropical Regions2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Ozaki, Zhongfang Lei, Norhayati Abdullah, Koji Iwamoto, Motoo Utsumi, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Effect of Influent P Concentration on Formation, Stability and Nutrients Removal of Microalgae Granules in Sequencing Batch Reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Hui Li, Qian Wang, Xingyu Chen, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Comparative Study on Simultaneous Recovery of Phosphorus and Alginate-like Exopolysaccharides from Bacterial Aerobic Granular Sludge and Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge2021

    • 著者名/発表者名
      Xingyu Chen, Jixiang Wang, Qian Wang, Zhongfang Lei*, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu, Tian Yuan
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Interactions between Algae and Bacteria on Phosphorus Removal in Response to Major Ions in Wastewater by Using Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge System2021

    • 著者名/発表者名
      Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Caixing Tian, Sen Liu, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effect of Salinity on Cr (VI) Bioremediation by Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge Treating Synthetic Wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Bach Van Nguyen, Xiaojing Yang, Guanghao Zhang, Shota Hirayama, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effect of Biogas Recirculation on Sewage Sludge Treatment and Methane Production under Slightly Alkaline Condition2021

    • 著者名/発表者名
      Jiamin Zhao, Tingting Hou, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Removal of Trimethoprim from Pharmaceutical Industrial Wastewater by Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge2021

    • 著者名/発表者名
      Xingxia Zhou, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Tian Yuan
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Potentials of CO2 Capture and Utilization by Algal-bacterial Granular Sludge-based Wastewater Treatment System2021

    • 著者名/発表者名
      Jiaqi Liu, Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Comparison between Bacterial and Algal-bacterial Aerobic granular Sludge during Cr(VI) Biosorption: Response to Bacterial Inhibitor and Electron Donor2021

    • 著者名/発表者名
      Guanghao Zhang, Xiaojing Yang, Shota Hirayama, Bach Van Nguyen, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effect of Cefazolin on the Survival of Antibiotic Resistant Bacteria during the Batch Mesophilic Anaerobic Digestion of Dairy Cow Manure2021

    • 著者名/発表者名
      J.Y. You, I. Ihara, G. Yoshida, F. Andriamanohiarisoamanana, K. Shimizu, H. Maseda, K. Umetsu
    • 学会等名
      The 13th Japan-China-Korea International Postgraduate Academic Symposium (Online Conference)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] ラットに対するミクロシスチンの低濃度曝露は結腸においてMCP-1の発現増加を導く2021

    • 著者名/発表者名
      古東義仁, 河原秀明, 蔵田航一, 吉清恵介, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第58回講演会(例会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] Application of Biogas Recirculation in Anaerobic Digestion of Sewage Sludge: Perspectives and Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei* (Keynote speaker), Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      International Conference on Biotechnology for Sustainable Agriculture, Environment and Health (BSAEH-2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Cr(VI) Biosorption by Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge: Contribution of Extracellular Polymeric Substance Fractions and Cr Immobilization in Granules2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Hirayama, Xiaojing Yang, Guanghao Zhang, Bach Van Nguyen, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRの慢性的な低濃度曝露は大腸においてJNKの活性化を介してMCP-1の発現増加を導く2021

    • 著者名/発表者名
      古東義仁, 河原 秀明, 蔵田航一, 吉清恵介, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] Accelerated Formation and Enhanced Biomass Growth of Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge through Illumination during Aerobic Phase2021

    • 著者名/発表者名
      Yanjun Wei, Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Insight into Cr(VI) Biosorption onto Algal-bacterial Granular Sludge: Cr(VI) Bioreduction and Its Intracellular Accumulation in Addition to the Effects of Environmental Factors2021

    • 著者名/発表者名
      Xiaojing Yang, Ziwen Zhao, Guanghao Zhang, Shota Hirayama, Bach Van Nguyen, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Hydrothermal Treatment of Sewage Sludge to Produce Bio Solid Fuel: Investigation of Combustion Characteristics2021

    • 著者名/発表者名
      Rammuni Dilini Vasundara Kumari Silva, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Performance of Algal-bacterial Aerobic Granule Sludge on the Treatment of Surfactant-containing Wastewater2021

    • 著者名/発表者名
      Hanxiao Wang, Zhiwei Wang, Yi Ding, Tongtong Liu, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effectiveness of disinfection against multi-drug resistant bacteria and DA in wastewater treatment2021

    • 著者名/発表者名
      1)Chi Zhang, Hanchen Miao, Liting Hao, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei, Tian Yuan, Hideaki Maseda, Ikko Ihara, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Performance of algal-bacterial granular sludge on wastewater treatment under no external O2 supply2021

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei* (Keynote speaker), Jixiang Wang, Ziwen Zhao, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      International Conference on Biotechnology for Resource Efficiency, Energy, Environment, Chemicals and Health (BREEECH 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Survival of Antibiotic Resistant Bacteria during Mesophilic Anaerobic Digestion with Cefazolin-Spiked Dairy Cow Manure2021

    • 著者名/発表者名
      You Jingyi, Gen Yoshida, Fetra J. Andriamanohiarisoamanana, Ikko Ihara, Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      2021年度農業施設学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Application of Biogas Recirculation in Anaerobic Digestion of Sewage Sludge: Perspectives and Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei* (invited speaker), Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      International Conference on Biotechnology for Sustainable Agriculture, Environment and Health
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Achieving Stably Enhanced Biological Phosphorus Removal from Aerobic Granular Sludge System via Phosphorus Rich Liquid Separation During Anaerobic Period2021

    • 著者名/発表者名
      Jixiang Wang, Zejiao Li, Qian Wang, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee, Rongzhi Chen
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Roles of Algae in Phosphorus Removal from Wastewater by Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge2021

    • 著者名/発表者名
      Zejiao Li, Jixiang Wang, Zhongfang Lei*, Tian Yuan, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The International Workshop on Agricultural Waste Reclamation and Utilization
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Simultaneous Oil Production Microalgae Harvesting and Nutrients Removal from Digestion Liquid by Biogranulation Process Using Sequencing Batch Reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Qian Wang, Qingyue Shen, Jixiang Wang, Yihao Zhang, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Simultaneous Phosphorus Recovery and Methane Production Improvement from Waste Activated Sludge via Anaerobic Digestion2021

    • 著者名/発表者名
      Boaiqi Zhang, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Effect of cefazolin on the survival of antibiotic resistant bacteria during batch mesophilic anaerobic digestion with dairy cow manure2021

    • 著者名/発表者名
      You Jingyi, Gen Yoshida, Fetra Andriamanohiarisoamanana, Ikko Ihara, Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03107
  • [学会発表] Application of N2-Nanobubble Water to Anaerobic Co-digestion of Alkaline Lignin and Waste Activated Sludge: Simultaneous Enhancement on Lignin Degradation and Methane Production2021

    • 著者名/発表者名
      Xiaojing Yang, Jingmin Nie, Yu Wei, Ziwen Zhao, Kazuya Shimizu, Zhongfang Lei*, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Supplementation of Nanobubble Water to Enhance Methane Production from Anaerobic Digestion of Corn Straw2021

    • 著者名/発表者名
      Xuezhi Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Biological Removal of Toxic Cyanobacteria Focused on Symbiotic Bacteria with Cyanobacterial Predators2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Sumita, Kunihiro Okano, Tomoaki Itayama, Norio Iwami, Norio Sugiura, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei, Motoo Utsumi, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Effects of Aeration on Start-up and Performance of Microalgae Biogranulation System2021

    • 著者名/発表者名
      Yuyi Yang, Qian Wang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Response and Recovery of Algal-bacterial Aerobic Granular Sludge to Saline Wastewater: Focus on Granular Characteristics and Nutrients Removal/Accumulation2021

    • 著者名/発表者名
      Xiaochuan Dong, Ziwen Zhao, Zhongfang Lei*, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] Feasibility of Anaerobic Digestion System Coupling Biogas Recirculation with Chemical Addition for Simultaneous Biogas Upgrading, Phosphorus Recovery and Sludge Conditioning2021

    • 著者名/発表者名
      Tian Yuan, Yinxin Wang, Marjangul Nuramkhaan, Xuezhi Wang, Zhenya Zhang, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Motoo Utsumi, Yasuhisa Adachi, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Recent Advancements in Sustainable Management of Livestock Waste and Rural Environment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] 捕食者共生細菌の藍藻毒microcystinに対する共生機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      栁谷将、岡野邦宏、板山朋聡、岩見徳雄、間世田英明、岩本浩二、原啓文、角野立夫、内海真生、雷中方、張振亜、清水和哉
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] 質量分析によるアナベナ属の種の判別法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      濵田隆太朗、高梨啓和、中島常憲、新福優太、井坂和一、清水和哉
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04293
  • [学会発表] 藍藻類捕食後生動物の分離とその藍藻類捕食動態2020

    • 著者名/発表者名
      嶺本優人、岩見徳雄、板山朋聡、間世田英明、岡野邦宏、内海真生、雷中方、張振亜、杉浦則夫、清水和哉
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Performance and Stability of Algal-Bacterial Aerobic Granular Sludge in Batch Column and Tubular Reactors2020

    • 著者名/発表者名
      Sanha Kaizer Tajamul Basha, Caixing Tian, Zhongfang Lei*, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Sustainable Development of Water and Environment, Korea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRはラットにおいて腸線維化を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      古東義仁, 堀 将太, 石塚 敏, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] Monitoring of geosmin-producing Anabaena by whole cell PCR2019

    • 著者名/発表者名
      Hanchen Miao, Ji Zhang, Yasuhiro Asada, Motoo Utsumi, Zhongfang Lei, Hirokazu Takanashi, Naoshi Fujimoto, Michihiro Akiba, Zhenya Zhang, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06331
  • [学会発表] Algal-bacterial aerobic granular sludge: Potentials and challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      New Horizons in Biotechnology, Thiruvananthapuram, India
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] アオコ発生水域から分離した原生動物による有毒藍藻類の捕食能力の解析2019

    • 著者名/発表者名
      住田透、栁谷将、板山朋聡、岩見徳雄、岡野邦宏、張振亜、雷中方、内海真生、杉浦則夫、清水和哉
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] 熱帯および温帯水域由来の藍藻類捕食者の比較2019

    • 著者名/発表者名
      栁谷将、板山朋聡、岩見徳雄、間世田英明、岩本浩二、原啓文、雷中方、内海真生、張振亜、角野立夫、清水和哉
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Bayesian analysis on environmental factors for standing crops of microcystin, synthesis gene and degradation gene in eutrophicated ponds in Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Le Huynh Truc Ly, Nguyen Thi Huong Giang, Dong Xia, Kazuya Shimizu, Norio Iwami, Kunihiro Okano, Hideaki Maseda, Reunkaew Praphrute, Whangchai Niwooti, Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] 抗菌剤曝露からの排水処理の回復と微生物群集構造の変動2019

    • 著者名/発表者名
      清水和哉,Hao Liting,岡野邦宏,Zhang Chi,張振亜,雷中方,Feng Chuanping,内海真生,井原一高,間世田英明
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] アオコ由来毒素ミクロシスチンの発癌プロモーターとしての作用メカニズムの解析.2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺優太, 岡野邦宏, 杉浦則夫, 清水和哉, 清水英寿.
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会(ワークショップ:「毒生物が産生する『トキシン』の織りなす多元的世界」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] Nutrients removal and auto-aggregation capabilities of two microalgal strains isolated from algal-bacterial aerobic granular sludge2019

    • 著者名/発表者名
      Marjangul Nuramkhaan, Zhongfang Lei*, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会(3Ja06), 岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF ONE-INDIVIDUAL DNA SEQUENCING METHOD OF PREDATION METAZOAN FOR TOXIC CYANOBACTERIA2018

    • 著者名/発表者名
      Thakong Watcharapong, Duangduean Yuenyongkirimard, Kazuya Shimizu, Norio Iwami, Niwooti Whangchai, Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      17th World Lake Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Nitrogen Removal Restoration by Bacterial Community Change on Antibiotics exposure2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Liting Hao, Kunihiro Okano, Chi Zhang, Zhenya Zhang, Zhongfang lei, Chuanping Feng, Motoo Utsumi, Ikko Ihara, Hideaki Maseda
    • 学会等名
      17th International Symposium on Microbial Ecology (ISME)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] Development of One individual DNA Sequencing Method of Predatory Microorganisms for Cyanobacteria in Aquatic Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Thakong Watcharapong, Kazuya Shimizu, Norio Iwami, Niwooti Whangchai and Tomoaki Itayama,
    • 学会等名
      The 7th International Fisheries Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Response of algal-bacterial granular system to low carbon wastewater: Focus on granular stability, nutrients removal and accumulation2018

    • 著者名/発表者名
      Ziwen Zhao, Xiaojing Yang, Wei Cai, Zhongfang Lei, Kazuya Shimizu, Zhenya Zhang, Motoo Utsumi, Duu-Jong Lee
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] 藍藻毒が藍藻類捕食者に及ぼす影響とその適応機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      柳谷将、岩澤俊平、板山朋聡、 雷中方、 内海真生、張振亜、角野立夫、清水和哉
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] 肝細胞の生死に対するミクロシスチン-LR作用メカニズムの差異に関する解析2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺優太、河原秀明、蔵田航一、湯浅佳奈、西村浩二、地阪光生、横田一成、杉浦則夫、清水和哉、清水英寿
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] テトラサイクリン系抗生物質が残留する家畜糞尿の嫌気性消化における薬剤耐性菌の消長2018

    • 著者名/発表者名
      辻 陽平,井原一高,間世田英明,清水和哉,岩崎匡洋,梅津一孝
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2018年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] 消化汚泥嫌気処理における塩化マグネシウムの添加による窒素およびリン濃度への影響2018

    • 著者名/発表者名
      河村康平, 原田, 雷中方, 清水和哉, 張振亜
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03403
  • [学会発表] アオコ由来毒素ミクロシスチン-LRの低濃度投与はラット肝臓コレステロール値を上昇させる2018

    • 著者名/発表者名
      清水英寿、河原秀明、蔵田航一、湯浅佳奈、渡辺優太、堀将太、石塚敏、岡野邦宏、吉清恵介、山本達之、西村浩二、地阪光生、横田一成、杉浦則夫、清水和哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19854
  • [学会発表] 藍藻類捕食者の共生細菌による有毒物質分解の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      清水和哉、柳谷将、住田透、板山朋聡、岩見徳雄、岡野邦宏、間世田英明、雷中方、内海真生、角野立夫、張振亜、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03396
  • [学会発表] Effect of Cefazolin Residue in Dairy Cattle Manure on Survival of Antibiotic-Resistant Bacteria during Anaerobic Digestion2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Seko, Ikko Ihara, Kiyohiko Toyoda, Hideaki Maseda, Kazuya Shimizu, Masahiro Iwasaki, Kazutaka Umetsu
    • 学会等名
      7th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] ニューキノロン系抗菌剤曝露による排水処理過程における多剤耐性菌の出現リスク評価2017

    • 著者名/発表者名
      清水和哉,岡野邦宏,鈴木眞菜,天野(佐藤)千恵,Hao Liting,張振亜,井原一高,間世田英明
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] Microcystin分解酵素遺伝子mlrAの特性―遺伝子マーカーと転写制御機構―2017

    • 著者名/発表者名
      古田土実和、新井美智子、柳谷将、岡野邦宏、 内海真生、張振亜、杉浦則夫、間世田英明、清水和哉
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] テトラサイクリン系抗生物質が残留する乳牛糞尿の嫌気性消化における薬剤耐性菌の消長2017

    • 著者名/発表者名
      辻陽平,井原一高,豊田浄彦,岩崎匡洋,梅津一孝,間世田英明,清水和哉
    • 学会等名
      2017年度農業施設学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05004
  • [学会発表] 大腸がん細胞増殖に対するミクロシスチン-LR の作用経路の同定2017

    • 著者名/発表者名
      河原秀明、蔵田航一、清水英寿
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第47回講演会
    • 発表場所
      島根県・島根大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12352
  • [学会発表] 腸管細胞に対する藍藻類由来毒素ミクロシスチ ンとデオキシコール酸の相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      河原秀明、清水和哉、蔵田航一、杉浦則夫、石塚敏、清水英寿
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      沖縄県・沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12352
  • [学会発表] Microcystin初発分解酵素MlrAのmicrocystin分解特性2016

    • 著者名/発表者名
      古田土実和、新井美智子、黒古成美、岡野邦宏、内海真生、張振亜、杉浦則夫、間世田英明、清水和哉
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第53回大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県・習志野市)
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] Microcystin分解菌によるmicrocystin分解特性2016

    • 著者名/発表者名
      黒古成美、岡野邦宏、内海真生、杉浦則夫、間世田英明、清水和哉
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] タイ養魚池における有毒藍藻の増殖要因の解析2016

    • 著者名/発表者名
      板山朋聡、夏冬、清水和哉、岩見徳雄、間世田 英明、ニウット ワンチャイ、ロンケウ プラフリューテ、レデル ギュテレツ、杉浦則夫
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      徳島市(アスティとくしま)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] 経時的な溶存酸素濃度の変化が放線菌のgeosmin産生に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      橋本梓、清水和哉、内海真生
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] MlrA, the essential enzyme for microcystins biodegradation2016

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kodato, Michiko Arai, Narumi Kurogo, Kunihiro Okano, Zhenya Zhang, Motoo Utsumi, Norio Sugiura, Hideaki Maseda, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microbial Ecology (ISME16)
    • 発表場所
      Montreal Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] かび臭物質産生微生物によるかび臭物質産生特性2016

    • 著者名/発表者名
      加村瑞希、内海真生、秋葉道宏、清水和哉
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島、徳島県徳島市
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] Removal of cyanobacteria and cyanotoxin using micro-animal and co-existing bacteria in a bioreactor2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Kunihiro Okano, Hiroyuki Kinohira, Hideaki Maseda, Norio Iwami, Tomoaki Itayama, Zhenya Zhang, Motoo Utsumi, Norio Sugiura
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microbial Ecology (ISME16)
    • 発表場所
      Montreal Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02840
  • [学会発表] 光の波長及び強度が放線菌のgeosmin産生に及ぼす影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子、清水和哉、杉浦則夫、内海真生
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      石川県 金沢大学
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] タイ王国の環境保全再生対策戦略2015

    • 著者名/発表者名
      岩見徳雄,間世田英明,清水和哉,板山朋聡
    • 学会等名
      日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] タイ王国の環境保全再生対策戦略2015

    • 著者名/発表者名
      岩見徳雄,間世田英明,清水和哉,板山朋聡
    • 学会等名
      第18回水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      長野市(信州大学工学部)
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] 溶存酸素濃度が放線菌のgeosmin産生に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      橋本梓、金沢彩子、清水和哉、内海真生
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      石川県 金沢大学
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] 木炭担体を用いたバイオフェンスの有毒藍藻除去機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      Chunyan Liu, Dong Xia, Yang Gu, Pengfei Wang, 岩見徳雄, 清水和哉, 板山朋聡
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] 標高の異なるタイ養魚池の調査2014

    • 著者名/発表者名
      板山朋聡、顾扬、王鹏飞、劉春燕、趙河珍、夏冬、岩見徳雄、清水和哉、岡野邦宏、間世田英明、杉浦 則夫、Louis Label、Khomsan Ruangdet 、 Chayaporn Teercharernwong 、 Ruenkeaw Praphrute、Redel Gutierrez、Niwooti Whangchai
    • 学会等名
      第48回 日本水環境学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] 放線菌のgeosmin産生に及ぼす光の影響解析2014

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子、清水和哉、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] 生物処理法におけるかび臭物質の分解・除去機構解析2014

    • 著者名/発表者名
      廣川真理子、天野千恵、清水和哉、岡野邦宏、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] Streptomyses Coelicolor A3(2)のgeosmin産生への光の波長と強度の影響2014

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子、清水和哉、杉浦則夫、内海真生
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第51回大会
    • 発表場所
      山梨県 JA会館甲府
    • 年月日
      2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] 木炭等を用いたバイオリアクターによる富栄養化水域の浄化処理2013

    • 著者名/発表者名
      Xueying Bi, Norio Iwami, Kazuya Shimizu, Dong Xia, Chayaporn Teercharernwong, Redel Gutierrez, Kohmsan Ruangdet, Niwooti Whangchai, Norio Sugiura, Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] 「藍藻類及び原生動物に対する銀ナノコロイド曝露における影響」2013

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子、長坂征治、仲亀雄哉、有吉理、片岡千里、竹井弘之、廣津直樹、岩見徳雄、杉浦則夫、内海真生、柏田祥策、清水和哉
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 藍藻類及び原生動物に対するSNCs 曝露における影響2013

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子, 長坂征治, 仲亀雄哉, 有吉理, 片岡千里, 竹井弘之, 廣津直樹, 岩見徳雄, 杉浦則夫, 内海真生, 柏田祥策, 清水和哉
    • 学会等名
      第19回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] Development of Bio-fence for Water Purification of Aquaculture Pond2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itayama, Xueying Bi, Norio Iwami, Kazuya Shimizu, Chunyan Liu, Dong Xia and Redel Gutierrez
    • 学会等名
      International Conference on Interdisciplinary Research and Development in ASEAN Universities
    • 発表場所
      Imperial Mae Ping Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] Experimental Analysis on a Bio-Fence System for Removing Toxic Cyanobacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Chunyan Liu, Xueying Bi, Hajin Cho, Dong Xia, Norio Iwami, Kazuya Shimizu, Niwoot Whangchai, Redel Gutierrez, Chayaporn Teercharernwong and Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      International Conference on Interdisciplinary Research and Development in ASEAN Universities
    • 発表場所
      Imperial Mae Ping Hotel, Chiang Mai, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] 生物処理槽内生物膜のかび臭物質分解能の温度特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      廣川真理子、天野千恵、清水和哉、内海真生
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市鹿児島大学郡元キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281042
  • [学会発表] Microcystisの細胞群体解体による捕食微小動物のスクリーニング2013

    • 著者名/発表者名
      岩見徳雄, 藤井茉莉花, 塩谷和音, 清水和哉, 杉浦則夫, 板山朋聡
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] バイオフェンスを用いた水域部分浄化手法の解析2013

    • 著者名/発表者名
      板山朋聡, 岩見徳雄, 清水和哉, Niwooti Whangchai, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] 有毒藍藻および藍藻捕食原生動物に対するSNCsの影響解析2012

    • 著者名/発表者名
      清水和哉, 金沢彩子, 仲亀雄哉, 有吉理, 片岡知里, 長坂征治, 竹井弘之, 岩見徳雄, 杉浦則夫, 柏田祥策
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49回大会
    • 発表場所
      北里大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 電解酸素曝気が藻類の増殖に及ぼす影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      崔海龍, 高宇, 清水和哉, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学白山第二キャンパス
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 活性汚泥処理能に対する SNCs の影響解析2012

    • 著者名/発表者名
      高野蒼汰, 仲亀雄哉, 有吉理, 片岡知里, 竹井弘之, 柏田祥策, 清水和哉
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49回大会
    • 発表場所
      北里大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 生物膜法におけるmicrocystin分解および分解酵素遺伝子の動態解析2012

    • 著者名/発表者名
      赤迫春菜, 清水和哉, 李潔明, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学白山第二キャンパス
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Inhibition on Microcystis aeruginosa growth and microcystins production in oxygen production system using a new electrolysis cell2012

    • 著者名/発表者名
      Gao Y., Shimizu K., Utsumi M., Sugiura N
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学白山第二キャンパス
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 有毒藍藻産生物質microcystin分解細菌の分解機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水和哉、間世田英明、岡野邦宏、内海真生、張振亜、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2011年度大会
    • 発表場所
      東洋大学板倉キャンパス
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 生物処理槽におけるmicrocystin分解能および分解酵素遺伝子の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      赤迫春菜、清水和哉、李潔明、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 電解酸素曝気環境下での藻類の増殖特性に関する影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      崔海龍, 高宇, 清水和哉, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] microcystin分解産物の特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水和哉, 星麻里恵, 伊藤聡史, 間世田英明, 岡野邦宏, 陳栄志, 内海真生, 張振亜, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 水環境生態系に及ぼす電解酸素の影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      大森啓、高宇、崔海龍、清水和哉、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環塊学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Application of Oxygen Productive Electrode (OPE) to the Toxic Cyanobacteria Inhibition in water treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Gao Y., Xue Q., Omori K., Shimizu K., Utsumi M., Sugiura N.
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 生物学的処理法におけるmicrocystin分解活性および分解酵素遺伝子の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      赤迫春菜, 清水和哉, 李潔明, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Expression of microcystin degradative activity in microcystin-degrading bacterium2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Maseda H., Okano K., Itayama T., Utsumi M.,Zhang Z., Norio Sugiura
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Characterization of MlrB involved in degradation of cyanobacterialtoxin microcystin LR2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H., Shimizu K., Zhang Z., Norio Sugiura., Omasa T., Maseda H.
    • 学会等名
      Doctoral Forum of China and the 4th China-Japan Graduate Student Forum
    • 発表場所
      Chinese geoscience University, Beijing in China
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Characterization of MlrB involved in degradation of cyanobacterial toxin microcystin LR2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H., Shimizu K., Zhang Z., Sugiura N., Omasa T., and Maseda H.
    • 学会等名
      Doctoral Forum of China and the 4th China. Japan Graduate Student Forum
    • 発表場所
      Chinese geoscience University, Beijing in China
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] ミクロシスチン分解関連タンパク質MlrBの局在と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林宏聡、清水和哉、白井昭博、大政健史、杉浦則夫、間世田英明
    • 学会等名
      日本水処理生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Study of biologicalミクロシスチンdegradation at biological treatment facility in a water purification plant, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akasako H., Shimizu K., Li J., Utsumi M., and Sugiura N.
    • 学会等名
      Doctoral Forum of China and the 4th China. Japan Graduate Student Forum
    • 発表場所
      Chinese geoscience University, Beijing in China
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Application of a new electrolysis cell to toxic cyanobacteria inhibition in water environment2011

    • 著者名/発表者名
      Yu Gao, Motoo Utsumi, Kazuya Shimizu, Norio Sugiura
    • 学会等名
      日本水処理生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Determination of the microcystin-LR degrading genes, mlrAs on biofilm in water purification plant2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Hideaki Maseda, Kunihiro Okano, Takumi Hiratsuka, Yusuke Jimbo, Qiang Xue, Tomoaki Itayama, Motoo Utsumi, Zhenya Zhang, Norio Sugiura
    • 学会等名
      The Fourth International Fisheries Conference 2011
    • 発表場所
      Maejo University in Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Study of biological microcystin degradation at biological treatment facility in a water purification plant, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akasako H., Shimizu K., Li J., Utsumi M., Norio Sugiura
    • 学会等名
      Doctoral Forum of China and the 4th China-Japan Graduate Student Forum
    • 発表場所
      Chinese geoscience University, Beijing in China
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Problems of water supply relevant to Global Warming2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura N., Itayama T., Iwami N., Maseda H., and Shimizu K.
    • 学会等名
      The Fourth International Fisheries Conference
    • 発表場所
      Maejo University in Thailand
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Microcystin分解産物の特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水和哉、星麻里恵、伊藤聡史、間世田英明、岡野邦宏、陳栄志、内海真生、張振亜、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Water Purification by Bio-fence system2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itayama, Norio Iwami, Xue-Ying Bi, Dong Xia, Kazuya Shimizu, Korntip Kannika, Redel Gutierrez, Fumiaki Furusawa, Kohmsan Ruangdet, Niwooti Whangchai and Norio Sugiura
    • 学会等名
      The fourth International Fisheries Conference Climate change : Impact on Aquatic Resources and Fisheries
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21040412
  • [学会発表] Determination of the Microcystin-LR Degrading Genes, mlrAs on Biofilm in Water Purification Plant2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The fourth International Fisheries Conference Climate change : Impact on Aquatic Resources and Fisheries
    • 発表場所
      Maejo University, Chiangmai, Thailand
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21404012
  • [学会発表] 電解酸素曝気環境下での藻類の増殖特性に関する影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      崔海龍、高宇、清水和哉、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Problems of water supply relevant to Global Warming2011

    • 著者名/発表者名
      Norio Sugiura, Tomoaki Itayama, Norio Iwami, Hideaki Maseda, Kazuya Shimizu
    • 学会等名
      The Fourth International Fisheries Conference 2011
    • 発表場所
      Maejo University in Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Dynamics of microcystin production mcy gene and microcystin degradation mlr gene2011

    • 著者名/発表者名
      Furusawa F., Shimizu K., Whangchai N., Itayama T., Utsumi M. and Sugiura N.
    • 学会等名
      The Fourth International Fisheries Conference 2011
    • 発表場所
      Maejo University in Thailand
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Expression of microcystin degradative activity in microcystin-degrading bacterium2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Maseda H., Okano K., Itayama T., Utsumi M., Zhang Z., and Sugiura N.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Determination of the microcystin-LR degrading genes, mlrAs on biofilm in water purification plant2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Maseda H., Okano K., Hiratsuka T., Jimbo Y., Xue Q., Itayama T., Utsumi M., Zhang Z., and Sugiura N.
    • 学会等名
      The Fourth International Fisheries Conference 2011
    • 発表場所
      Maejo University in Thailand
    • 年月日
      2011-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 有毒藍藻産生物質ミクロシスチン分解細菌の分解機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      清水和哉, 間世田英明, 岡野邦宏, 内海真生, 張振亜, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2011年度大会
    • 発表場所
      東洋大学板倉キャンパス
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 生物学的処理法におけるmicrocystin分解活性および分解酵素遺伝子の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      赤迫春菜、清水和哉、李潔明、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Application of Oxygen Productive Electrode(OPE)to the Toxic Cyanobacteria Inhibition in water treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Gao Y., Xue Q., Omori K., Shimizu K., Utsumi M., Sugiura N.
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 国内水域とタイ北部水域のmicrocystin産生能の比較解析, 日本水処理生物学会2011

    • 著者名/発表者名
      古澤文章, 板山朋聡, 岩見徳雄, 清水和哉, Niwooti Whangchai, Chayarat Pleumsumran, Sirapran Fakrajang, Ruenkeaw Praphrute, Redel Gutierrez, Khomsan Ruangdet, Korntip Kannika, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 水環境生態系に及ぼす電解酸素の影響評価2011

    • 著者名/発表者名
      大森啓, 高宇, 崔海龍, 清水和哉, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] ミクロシスチン分解関連タンパク質MlrBの局在と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      小林宏聡, 清水和哉, 白井昭博, 大政健史, 杉浦則夫, 間世田英明
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 国内水域とタイ北部水域のmicrocystin産生能の比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      古澤文章、板山朋聡、岩見徳雄、清水和哉、Niwooti Whangchai、Chayarat Pleumsumran、Sirapran Fakrajang、Ruenkeaw Praphrute、Redel Gutierrez、Khomsan Ruangdet、Korntip Kannika、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会 第48回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 生物処理槽におけるミクロシスチン分解能および分解酵素遺伝子の挙動解析2011

    • 著者名/発表者名
      赤迫春菜, 清水和哉, 李潔明, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Application of Oxygen Productive Electrode(OPE)in water treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Gao Y., Shimizu K., Omori K., Xue Q., Utsumi M., Sugiura N.
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Biodegradation of microcystins by the bacterial communities symbiotic with microflagellate Monas guttula2010

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Utsumi M., Sugiura N.
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 電解酸素発生装置を用いた純酸素曝気による水質改善手法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大森啓, 清水和哉, 高宇, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Biodegradation of ミクロシスチンs by the bacterial communities symbiotic with microflagellate Monas guttula2010

    • 著者名/発表者名
      Li J., Shimizu K., Utsumi M., Sugiura N
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Application of Oxygen Productive Electrode (OPE) in water treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Gao Y., Shimizu K., Omori K., Xue Q., Utsumi M., Sugiura N.
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] ミクロシスチン分解産物の特性解析2010

    • 著者名/発表者名
      清水和哉, 星麻里恵, 伊藤聡史, 間世田英明, 岡野邦宏, 陳栄志, 内海真生, 張振亜, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学院
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Finding of Microcystin-degrading Bacterium and Elucidation of Its Degradation Mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Okano K., Maseda H., Kawauchi Y., Utsumi M., Zhang Z., Sugiura N.
    • 学会等名
      13^<th> World Lake Conference, Key note presentation
    • 発表場所
      中華人民共和国、武漢
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Finding of microcystin-degrading Bacterium and Elucidation of Its Degradation Mechanism, 13th World Lake Conference2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K., Okano K., Maseda H., Kawauchi Y., Utsumi M., Zhang Z. and Sugiura N.
    • 学会等名
      Key note presentation
    • 発表場所
      中華人民共和国, 武漢
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] 藍藻由来毒性物質microcystin分解酵素遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      清水和哉, 間世田英明, 岡野邦宏, 内海真生, 杉浦則夫
    • 学会等名
      日本水処理生物学会
    • 発表場所
      高知県高知市・高知市文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310049
  • [学会発表] Different sensitivity of cyanobacteria and protest by silver nanoparticle

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Ayako, Nagasaka Seiji., Nakagame Yuya., Ariyoshi Tadashi., Takei Hiroyuki., Kashiwada Shosaku., and Shimizu Kazuya
    • 学会等名
      6th SETAC World Congress/SETAC Europe 22nd Annual Meeting
    • 発表場所
      ベルリン、ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 活性汚泥処理能に対する銀ナノ粒子の影響解析

    • 著者名/発表者名
      高野蒼汰、仲亀雄哉、有吉理、片岡知里、竹井弘之、柏田祥策、清水和哉
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49回大会
    • 発表場所
      北里大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 井の頭池のかいぼりによるアオコ抑制効果の検証

    • 著者名/発表者名
      浅利一旭, 青山宗司, 清水和哉, 板山朋聡, 茂木希和子, 岩見徳雄
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] Toxigenic cyanobacteria in aquaculture fish ponds in Thailand

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Itayama, Redel Gutierrez, Kazuya Shimizu, Dong Xia, Norio Iwami, Fumiaki Furusawa, Chayarat Pleumsumran, Sirapran Fakrajang , Reunkaew Praphrute, Norio Sugiura and Niwooti Whangchai
    • 学会等名
      15th World Lake Conference
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] タイ国の淡水養魚池の有毒藍藻発生に関する環境因子の統計解析

    • 著者名/発表者名
      板山朋聡、清水和哉、岩見徳雄、杉浦則夫・夏冬、間世田英明, Redel Gutierrez, Reunkaew Praphrute, Niwooti Whangchai
    • 学会等名
      平成27年度 日本水産学会 春季大会
    • 発表場所
      東京都 東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] Mechanistic Study on the degradation of Toxigenic cyanobacteria by bio-fence type reactor

    • 著者名/発表者名
      Liu Chunyan, Yang Gu, Norio Iwami, Kazuya Shimizu, Redel Gutierrez, Niwooti Whangchai, Xueying Bi, Dong Xia and Tomoaki Itayama
    • 学会等名
      15th World Lake Conference
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303021
  • [学会発表] Seasonal analysis of microcystin degradation by biological treatment facility at a water purification plant in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimizu, Motoo Utsumi, Haruna Akasako, Jieming Li, Hideaki Maseda, and Norio Sugiura
    • 学会等名
      SETAC 34th North America
    • 発表場所
      Nashville, TN, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710081
  • [学会発表] 生物学的浄水処理法における藍藻由来有毒物質分解および分解酵素遺伝子の動態

    • 著者名/発表者名
      清水和哉、赤迫春菜、李潔明、内海真生、杉浦則夫
    • 学会等名
      第19回日本環境毒性学会研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710081
  • [学会発表] Characteristics of Water Quality and Occurrence Microalgae in Central Tokyo Peripheral Ponds

    • 著者名/発表者名
      Kazune Shioya, Tomoaki Itayama, Kazuya Shimizu, Niwooti Whangchai, Norio Iwami
    • 学会等名
      Meeting on the title with Water Environment of "Glocalization" Era, in Nagasaki Univ.
    • 発表場所
      Nagasaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560669
  • [学会発表] Inhibition of growth activity on cyanobacteria and protozoa by silver nanoparticle

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Ayako, Nagasaka Seiji., Nakagame Yuya., Ariyoshi Tadashi., Takei Hiroyuki., Kashiwada Shosaku., and Shimizu Kazuya
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      熊本ANAホテルニュースカイ、熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 藍藻類及び原生動物の生育に対する銀ナノ粒子の影響解析

    • 著者名/発表者名
      金沢彩子,仲亀雄哉,有吉理,長坂征治,竹井弘之,柏田祥策,清水和哉
    • 学会等名
      第18回バイオアッセイ研究会・日本環境毒性学会合同発表会
    • 発表場所
      熊本ANAホテルニュースカイ、熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • [学会発表] 有毒藍藻および藍藻捕食原生動物に対する銀ナノ粒子の影響解析

    • 著者名/発表者名
      清水和哉,金沢彩子,仲亀雄哉,有吉理,片岡知里,長坂征治,竹井弘之,岩見徳雄,杉浦則夫,柏田祥策
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第49回大会
    • 発表場所
      北里大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310026
  • 1.  間世田 英明 (10372343)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 67件
  • 2.  板山 朋聡 (80353530)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  杉浦 則夫 (10302374)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 77件
  • 4.  岩見 徳雄 (00353532)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 30件
  • 5.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 40件
  • 6.  内海 真生 (60323250)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 73件
  • 7.  張 振亜 (20272156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 64件
  • 8.  雷 中方 (30634505)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 80件
  • 9.  井原 一高 (50396256)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 10.  原 田 (80868258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  清水 英寿 (10547532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  石塚 敏 (00271627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  原 啓文 (80511071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水野谷 剛 (10500770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梅津 一孝 (20203581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  岩本 浩二
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Niwooti Whangchai
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐野 友春 (10178808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朴 虎東 (20262686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柏田 祥策 (20370265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  立田 晴記 (50370268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長坂 征治 (60534013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  廣津 直樹 (40584389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  坂本 正樹 (20580070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹井 弘之 (40520789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 26.  勝又 政和 (80394005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  楊 英男 (50561007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  宮崎 均 (40183636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吹谷 智 (10370157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高梨 啓和 (40274740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  田口 浩一 (00625345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 幸治 (40212097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松下 潤 (60327757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  甲斐田 直子 (60456704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  正井 博和 (10451543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 沁潼 (80821727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  井坂 和一 (40543939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  榊原 厚一 (40821799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 彬勒 (20358360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  足立 泰久 (70192466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 42.  吉田 弦 (60729789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  塩谷 和音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  Zakaria Zuriati
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  WHANGCHAI Niwoot
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  PRAPHRUTE Ruenkeaw
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KANNIKA Korntip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  PROMMANA Rattapoom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  GUTIERREZ Redel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  PEERAPORNPISA Yuwadee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Ruenkeaw Praphrute
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Korntip Kannika
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Rattapoom Prommana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Redel Gutierrez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Louis Lebel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Khomsan Ruangrit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Zuriati Zakaria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小林 幹佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi