• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 幸治  Nakamura Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40212097
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2008年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 生物科学系, 助教授
1993年度 – 2002年度: 筑波大学, 生物科学系, 講師
2001年度: 筑波大学・生物科学系
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学 / 理工系
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学 / 環境農学 / 応用分子細胞生物学 / 環境動態解析 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
枯草菌 / SRP RNA / 転写制御 / scRNA / シグナル認識粒子 / 非翻訳型RNA / RNA結合蛋白質 / リボ制御 / 細胞内低分子RNA / 大腸菌 … もっと見る / Ffh / リボスイッチ / 蛋白質合成 / 真正細菌 / 低分子RNA / RNA / ドメイン構造 / アテニュエーター / 遺伝子間領域 / リボ核酸制御 / RNAワールド / 伸長因子EF-G / SRP / 4.5S RNA / RNomics / Clostridium perfringens / noncoding RNA / ウェルシュ菌 / riboregulation / Nuclear magnetic resonance / signal recognition particle / translation / small cytoplasmic RNA / BS190 RNA / アミノ酸代謝 / ポストゲノム解析 / タンパク質膜透過 / 高次構造解析 / ゲノム / ギャップ構造 / 2本鎖RNA結合蛋白質 / 蛋白質分泌 / RNA-蛋白質複合体 / ヒストン様蛋白質 / Aluドメイン / RNA高次機能 / シグナル認識粒子RNA / 蛋白質膜透過 / リボ蛋白質複合体 / 蛋白質伸長因子EF-G / RNA結合モチーフ / GTP結合蛋白質 / Bacillus subtilis / riboswitch / T-ボックス / BS190RNA / 糖代謝 / ストレス応答 / 翻訳制御 / non-coding RNA / 非翻訳型 / 遺伝子発現制御 / 非翻訳型 RNA / virulence / gene regulation / regulatory RNA / RNA world / 5'非翻訳領域 / 二成分制御系 / VR-RNA / 毒素産生 / 2成分制御系 / VirS / VirR / 病原細菌 / 院内感染 / 毒素生産 / 易感染 / elongation factor G (EF-G) / protein translocation / NMR-based structural analysis / 構造解析 / タンパク質相互作用 / NMR / 翻訳機構 / Alu domain / B. subtilis / double-strand RNA / domain structure / protein secretion / RNA-protein interaction / histone-like protein HBsu / protein translation / cubacteria / 膜透過機構 / シグナル認識因子 / タンパク質伸長因子(EF-G) / タンパク質合成 / 膜タンパク質 / ファージ / バイオフィルム / 膜たんぱく質 / ファージ不稔感染 / ファージ感染 / 不稔感染 / バクテリオファージ / 健康 / スクリーニング / 光学デバイス / 生理活性測定 / バイオプロスペクティング / 生体機能分子 / 生物資源探査 / 抗酸化物質 / アテニュエーション / オペレーター / マイクロアレイ解析 / 制御分子 / スペース領域 / 遺伝子ネットワーク / 結晶構造解析 / ヒストン様タンパク質 / 分泌マシナリー / 再構成系 / シグナルペプチド / SRP19 / 分泌装置 / リン酸化 / バリアー機能 / エストロジェン / アポトーシス / タイト・ジャンクション / アルキルフェノール / 内分泌攪乱化学物質 / 腸管上皮細胞 … もっと見る
研究代表者以外
SRP / SecA / Bacillus subtilis / Ffh / 枯草菌 / 環境分析 / シグナルペプチド / 分泌蛋白質 / シグナル認識粒子 / 蛋白質分泌 / 乾燥地 / 生物資源 / Bio-resources / Environmental analysis / Arid area / スクリーニング / 耐性遺伝子 / 生理活性物質 / Proteome / Membrane proteins / Protein secretion machinery / ネットワーク / タンパク質の局在化 / 分泌タンパク質 / MARDI-TOF MS / PVDFメンフレン / on membrane digestion法 / タンパク質分泌機構 / プロテオーム / 膜タンパク質 / タンパク質分泌装置 / SRP homologous / Signal peptide / Protein secretion / 蛋白質・蛋白質相互作用 / Sec蛋白質 / SRP受容体 / 蛋白質分泌機構 / SRP相同因子 / SPR 相同因子 / 枯草菌Bacillus subtilis / SPR相同因子 / タンパク質分泌 / 枯草菌Becillus subtilis / Bacillus Amyloliquefaciens / Arginine Biosynthetic Pathway / Arg Genes / アルギニン合成系遺伝子 / アルギニン合成 / Bacillus amyloliquefaciens / gene engineering / Ffh, an SRP54 homologue / B.subtilis scRNA / mammalia SRP 7S RNA / signal recognition particle / protein secretion pathway / リボヌクレオプロテイン / 枯草菌Ffh / SRP(シグナルペプチド認識粒子) / scRNA / シグナル認識粒子(SRP) / ヒトSRP 7S RNA / 遺伝子工学 / Ffh, SRP54類似物 / 枯草菌scRNA / ヒト SRP 7S RNA / モニタリング(リモートセンシング以外) / 人間生活環境 / 水資源 / 微生物 / モニタリング / 細菌シグナル / 細菌 / メンブランベシクル / データベース / 北アフリカ 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  マレーシア汚濁淡水源におけるエコゲノミクスを用いた浄水処理障害微生物の実態調査

    • 研究代表者
      杉浦 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  バクテリオファージによる不稔感染機構の分子機序研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細胞外小胞は、異種細菌間情報伝達のシグナル運搬役となりうるか?

    • 研究代表者
      野村 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  北アフリカの限界乾燥地域における有用生物資源の調査研究

    • 研究代表者
      礒田 博子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  未来型バイオプロスペクティングの技術創成のための企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌における非翻訳型RNAによる遺伝子発現制御ネットワーク解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌における非翻訳型RNAによって遂行される遺伝子発現制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極限乾燥地バイオマス遺伝子資源の機能開発と有効利用

    • 研究代表者
      安部 征雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌非翻訳型RNAによる遺伝子発現制御ネットワーク解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グラム陽性細菌における非翻訳型RNAによる転写制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌細胞内低分子RNAによる転写・翻訳制御ネットワーク解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  病原性細菌の毒素産生に関与する低分子RNAの構造・機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ゲノム工学に基づく内分泌撹乱化学物質高精度モニタリングシステムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細菌型分泌マシナリーSRPの結晶構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌細胞内低分子RNAによる転写・翻訳制御ネットワーク解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌に存在する新機能を有する低分子RNAの同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌細胞内低分子RNAを介した遺伝子ネットワーク解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌における分泌蛋白質と膜蛋白質の識別と局在化のネットワーク

    • 研究代表者
      山根 國男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌SRP RNAのNMRによる構造解析とコンピューター・モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌SRP RNAのAluファミリー相同配列の構造・機能相関研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌SRP RNAの多機能性とドメイン構造研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌SRP RNAのドメイン構造と結合蛋白質、機能・構造相関研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌SRP RNAの機能ドメイン解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌蛋白質分泌過程におけるSPR・SPR受容体系とSec分泌系との相互作用

    • 研究代表者
      山根 國男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SRP 7SRNAファミリーの構造・機能相関研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真正細菌に存在する細胞内底分子RNA(scRNA)の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SRP RNA間での構造比較に基づく枯草菌scRNAの機能ドメインの解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌SRP様因子の構造と存在様式・機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Bacillus amyloliquefaciensにおけるアルギニン合成系遺伝子のクローン化と解析

    • 研究代表者
      山根 國男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌scRNAのドメイン構造と蛋白質認識機構・高次構造研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  枯草菌細胞内低分子RNA(scRNA)結合性蛋白質の検索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒトSRP 7S RNAと枯草菌scRNAの機能相関に基づく枯草菌蛋白質分泌系の改良

    • 研究代表者
      山根 國男 (山根 国男)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] RNA工学の最前線2005

    • 著者名/発表者名
      中村義一, 大内将司監修
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380055
  • [雑誌論文] SP10 infectivity is aborted after bacteriophage SP 10 inlfection induces nonA transcription on the prophage SPβ region of the Bacillus subtilis genome2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Obana N, Yee LM, Asai K. Nomura N. Nakamura K.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 196 号: 3 ページ: 693-706

    • DOI

      10.1128/jb.01240-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00321, KAKENHI-PUBLICLY-24119502, KAKENHI-PROJECT-24580101, KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [雑誌論文] Structural requirement in clostridium perfringens collagenase mRNA 5' leader sequence for translational induction through small RNA-mRNA base pairing.2013

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Obana, Kouji Nakamura, Nobuhiko Nomura.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 195 号: 12 ページ: 2937-2946

    • DOI

      10.1128/jb.00148-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00321, KAKENHI-PROJECT-23658068
  • [雑誌論文] 北アフリカの森林帯概説~垂直分布水平分布~2009

    • 著者名/発表者名
      中村徹、礒田博子(全4名、1番目と2番目)
    • 雑誌名

      沙漠研究 18(4)

      ページ: 161-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255011
  • [雑誌論文] 北アフリカの森林帯概説〜垂直分布水平分布〜2009

    • 著者名/発表者名
      8)中村徹、礒田博子、S.Abderrazak、川田清和
    • 雑誌名

      沙漠研究 18

      ページ: 161-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255011
  • [雑誌論文] 21世紀型バイオプロスペクティング2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎均、礒田博子、安部征雄、中村幸治
    • 雑誌名

      化学と生物 43(7)

      ページ: 482-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255011
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis genome factory : effective utilization of microbial genome information.2007

    • 著者名/発表者名
      Ara, K., Ozaki, K, Nakamura, K., Yamane, K., Sekiguchi, Ogasawara, N.
    • 雑誌名

      Biotechnol. Appl. Biochem. 46

      ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380055
  • [雑誌論文] A Bacillus subtilis DEAD protein YdbR possesses ATPase, RNA binding and RNA unwinding activities.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, S., Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 70

    • NAID

      10018528883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380055
  • [雑誌論文] A Bacillus subtilis DEAD protein YdbR possesses ATPase, RNA Binding and RNA unwinding activities2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, Y. and Nakamura, K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 70

      ページ: 1606-1615

    • NAID

      10018528883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380055
  • [雑誌論文] Expression of galectin-3, glutathione S-transferase A2 and peroxiredoxin-1 by nonypehnol-induced Caco-2 cells and reduction in transepithelial electrical resistance by nonyphenol.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Isoda, H.ほか3名
    • 雑誌名

      Toxlcology in Vitro 20

      ページ: 63-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380055
  • [雑誌論文] 21st Century Type Bio-prospecting2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Miyazaki, Hiroko Isoda, Yukuo Abe, Koji Nakamura
    • 雑誌名

      Chemistry and Biology Vol.43-7

      ページ: 482-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380215
  • [雑誌論文] 21世紀型バイオプロスペクティング2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎均, 礒田博子, 安部征雄, 中村幸治
    • 雑誌名

      化学と生物 43巻、7号

      ページ: 482-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380215
  • [雑誌論文] 21世紀型バイオプロスペクティング2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎均, 礒田博子, 安部征雄, 中村幸治
    • 雑誌名

      化学と生物 43巻、7号

      ページ: 482-485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17255011
  • [雑誌論文] T Positional cloning of the rice Rf-1 gene, a restorer of BT-type cytoplasmic male sterility that encodes a mitochondria-targeting PPR protein2004

    • 著者名/発表者名
      Akagi H., Nakamura A., Yokozeki-Misono Y., Inagaki A, Takahashi H., Mori K., Fujimura T.
    • 雑誌名

      Theoretical And Applied Genetics Vol.108-8

      ページ: 1449-14574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380215
  • [雑誌論文] TPositional cloning of the rice Rf-1 gene, a restorer of BT-type cytoplasmic male sterility that encodes a mitochondria-targeting PPR protein2004

    • 著者名/発表者名
      Akagi, H, Nakamura, A, Yokozeki-Misono, Y, Inagaki, A, Takahashi, H, Mori, K, Fujimur T
    • 雑誌名

      Theoretical And Applied Genetics 108(8)

      ページ: 1449-14574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380215
  • [学会発表] 枯草菌バイオフィルムを分解するファージタンパク質の解析2015

    • 著者名/発表者名
      山本達也、野村暢彦、中村幸治
    • 学会等名
      2015年度グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      里湯昔話雄山荘(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] Characterization of Bacillus subtilis prophage SPbeta gene for phage abortive infection

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura, Kouji Nakamura
    • 学会等名
      Bacteriophage 2015
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] SP10ファージは枯草菌ゲノムSPβ領域内のnonA遺伝子により不稔感染となる

    • 著者名/発表者名
      山本達也, 尾花望, Yee Lii Mien, 朝井計, 野村暢彦, 中村幸治
    • 学会等名
      グラム陽性菌ゲノム機能会議
    • 発表場所
      茨城、日本、長浜バイオ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] Bacillus phage SP10 infectivity is aborted after SP10 induces nonA transcription on the Bacillus subtilis genome

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Nozomu Obana, Nobuhiko Nomura, Kouji Nakamura
    • 学会等名
      ASM 2014 114th general meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌NonAによるファージ不稔感染に関与する遺伝子の探索と解析

    • 著者名/発表者名
      山本達也、尾花望、野村暢彦、中村幸治
    • 学会等名
      第8回 日本ゲノム微生物学会(若手の会)
    • 発表場所
      ろうきん研修所富士センター (静岡)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌のSP10ファージ不稔感染遺伝子nonAの機能解析

    • 著者名/発表者名
      山本達也、尾花望、野村暢彦、中村幸治
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学(三重)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌バイオフィルムを分解するファージタンパク質の同定と解析

    • 著者名/発表者名
      山本達也、中村幸治、野村暢彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌プロファージSPβのnonA遺伝子がSP10ファージ増殖に与える影響

    • 著者名/発表者名
      山本達也, 尾花望, Yee Lii Mien, 朝井計, 野村暢彦, 中村幸治
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京、日本、東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌NonAによるファージ不稔感染に関与する遺伝子の探索と解析

    • 著者名/発表者名
      山本達也、尾花望、兼崎友、大竹留美、吉川博文、野村暢彦、中村幸治
    • 学会等名
      第9回 日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] 枯草菌の不稔感染遺伝子nonAがSP10ファージ増殖に与える影響

    • 著者名/発表者名
      山本達也, 尾花望, Yee Lii Mien, 朝井計, 野村暢彦, 中村幸治
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京、日本、明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • [学会発表] Transcription of nonA gene on the SPβ prophage region of Bacillus subtilis genome is activated by infection with virulent SP10 phages

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamamoto, Lii Mien Yee, Kei Asai and Kouji Nakamura
    • 学会等名
      FEMS Microbiology Congress 2013
    • 発表場所
      Leipzig, Germany Congress Center Leipzig
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450092
  • 1.  山根 國男 (20013336)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  礒田 博子 (00375429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  安部 征雄 (70015808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  藤村 達人 (70292513)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  宮崎 均 (40183636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  間世田 英明 (10372343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  東 照雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 徹 (60015881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  永木 正和 (90003144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  繁森 英幸 (70202108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野村 暢彦 (60292520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉浦 則夫 (10302374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩見 徳雄 (00353532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 和哉 (10581613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡野 邦宏 (30455927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内海 真生 (60323250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松下 潤 (60327757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  甲斐田 直子 (60456704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板山 朋聡 (80353530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原 啓文 (80511071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Zakaria Zuriati
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩本 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KYUNG Hee Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MIN Kyung-Hee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi