メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山根 國男
YAMANE Kunio
ORCID連携する
*注記
…
別表記
山根 国男 ヤマネ クニオ
隠す
研究者番号
20013336
…
もっと見る
/ 32001336
隠す
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1989年度 – 2003年度: 筑波大学, 生物科学系, 教授
1986年度 – 1987年度: 筑波大学, 生物科学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学
/
応用生物化学・栄養化学
/
生物系
/
応用分子細胞生物学
研究代表者以外
生物系
/
応用生物化学・栄養化学
/
応用微生物学・応用生物化学
/
構造生物化学
/
応用微生物学・発酵学
キーワード
研究代表者
枯草菌 / Bacillus subtilis / SecA / SRP / 分泌蛋白質 / scRNA / Ffh / シグナルペプチド / SRP受容体 / Bacillus subtilis(枯草菌)
…
もっと見る
/ 蛋白質分泌機構 / シグナル認識粒子SRP / シャペロン / HBsu / タンパク質分泌機構 / タンパク質分泌 / Signal peptide / 蛋白質分泌 / シグナル認識粒子 / secA gene / protein secretion / secA遺伝子産物の純化 / secA遺伝子産物の性質 / サイクロテキストリン合成酵素 / αーアミラ-ゼ / 活性中心 / 部位特異変異 / 保存領域 / 分泌装置 / SecA蛋白質 / Ffh蛋白質 / タンパク質分泌系 / SRPシグナルペプチド認識果粒 / 変異SecAの相補性 / 大腸菌SecA変異株 / サイクロデキストリン合成酵素 / X線構造解析 / 蛋白質工学 / 変異酵素 / 環形成反応 / SRP様粒子 / 分子シャペロン / 蛋白質の分泌機構 / scRNAドメインI / 品質管理機構 / DNA microarray / 蛋白質プロセシング / 融合蛋白質 / 分泌生産 / 耐熱性αーアミラ-ゼ / Baillus subtilis / マチュレ-ション / アルカリ性プロテア-ゼ / 蛋白質のプロセシング / <Bacillus>___ー <subtilis>___ー / 蛋白質の分泌 / プロセシング / 人為的融合蛋白質 / プレプロ構造 / Protein processing / extracellular enzymes / fused proteins / thermostable alpha-amylase / alkaline protease / ヒト SRP 7S RNA / 枯草菌scRNA / Ffh, SRP54類似物 / 遺伝子工学 / ヒトSRP 7S RNA / シグナル認識粒子(SRP) / SRP(シグナルペプチド認識粒子) / 枯草菌Ffh / リボヌクレオプロテイン / protein secretion pathway / signal recognition particle / mammalia SRP 7S RNA / B.subtilis scRNA / Ffh, an SRP54 homologue / gene engineering / Bacillus amyloliquefaciens / アルギニン合成 / アルギニン合成系遺伝子 / Arg Genes / Arginine Biosynthetic Pathway / Bacillus Amyloliquefaciens / 枯草菌Becillus subtilis / SPR相同因子 / 枯草菌Bacillus subtilis / SPR 相同因子 / SRP相同因子 / Sec蛋白質 / 蛋白質・蛋白質相互作用 / Protein secretion / SRP homologous / タンパク質分泌装置 / 膜タンパク質 / プロテオーム / on membrane digestion法 / PVDFメンフレン / MARDI-TOF MS / 分泌タンパク質 / タンパク質の局在化 / ネットワーク / Protein secretion machinery / Membrane proteins / Proteome
…
もっと見る
研究代表者以外
SecY / SecA / SecG / 枯草菌 / SecE / 蛋白質の分泌 / 蛋白質の膜透過 / Sec蛋白質 / Ydr / FtsH / 細胞膜 / 細胞壁 / 多剤耐性 / 分泌 / 2次元電気泳動 / ゲノム / GFP蛋白 / 表層蛋白 / 相互ネットワーク / 膜蛋白 / 細胞壁結合蛋白 / GFP融合蛋白 / MDR遺伝子 / センサー機能 / 澱粉 / アミロペクチン / アミラ-ゼ(αー,βー,グルコー) / アミラ-ゼ遺伝子 / シクロデキストリン / マルト-ス / ブドウ糖 / アミラ-ゼ(αー,βー,グルコ-) / エネルギ-源としての澱粉 / グルコアミラ-ゼ / 生澱粉の被分解性 / 湿式加熱処理澱粉 / 耐熱性β-アミラ-ゼ / 高収率、高純度のマルト-ス / α-アミラ-ゼ遺伝子のクロ-ニング / サイクロデチストリン合成酵素 / starch / amylopectin / amylase(alpha, beta, gluco-) / amylase gene / cyclodextrin / maltose / glucose / 糖質分解酵素 / 糖質合成酵素 / 糖認識機構 / 糖質分解酵素の高度利用 / アミラーゼ / グルコシダーゼ / サイクロデキストリン合成酵素 / グリコシダーゼ / Carbohydrate-hydrolase / Carbohydrate-Synthase / Mechanism of substrate confirmation / Utilization of carbohydrase / Amylase / Glucosidase / Cyclodextrin synthase / 蛋白質膜透過 / 原核細胞 / 再構成 / Protein translocation / Prokaryote / Reconstitution / 胞子形成 / カタボライト抑制 / プロモーター検索ベクター / A-ファクター / 分泌ベクター / 遺伝子増巾 / プテアーゼ産生 / 枯草菌胞子形成初期反応 / 胞子形成初期遺伝子【_(spo)OA】 / 好アルカリ性バチルス / 翻訳共役 / 放線菌化学調節物質 / Bacillus subtilis / sporulation / catabolite repression / A-factor / promoter-probe vector / secretion vector / gene amplification
隠す
研究課題
(
20
件)
共同研究者
(
29
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
細胞表層・細胞膜を介した環境との相互作用ネットワークの解析
研究代表者
関口 順一
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
特定領域研究
審査区分
生物系
研究機関
信州大学
枯草菌における分泌タンパク質の品質管理システムの解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
2002
研究種目
特定領域研究
審査区分
生物系
研究機関
筑波大学
枯草菌における分泌蛋白質と膜蛋白質の識別と局在化のネットワーク
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用微生物学・応用生物化学
研究機関
筑波大学
枯草菌蛋白質分泌系で作用するSRP様粒子のシャペロンとしての機能解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
筑波大学
枯草菌蛋白質分泌系で作用するSRP様粒子のシャペロンとしての機能解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
筑波大学
枯草菌蛋白質分泌系で作用するSRP様粒子のシャペロンとしての機能解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1997
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
枯草菌蛋白質分泌過程におけるSPR・SPR受容体系とSec分泌系との相互作用
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用微生物学・応用生物化学
研究機関
筑波大学
X線構造解析に基づくサイクロデキストリン合成酵素の環形成反応の解析と応用
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用微生物学・応用生物化学
研究機関
筑波大学
大腸菌細胞を中心とした蛋白質透過機構の先端的研究
研究代表者
徳田 元
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
構造生物化学
研究機関
東京大学
Bacillus amyloliquefaciensにおけるアルギニン合成系遺伝子のクローン化と解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
筑波大学
枯草菌におけるタンパク質分泌装置構成成分の構造と機能の解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
糖質分解・合成酵素の糖認識機構解析、機能改変および高度利用
研究代表者
千葉 誠哉
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
応用微生物学・応用生物化学
研究機関
北海道大学
ヒトSRP 7S RNAと枯草菌scRNAの機能相関に基づく枯草菌蛋白質分泌系の改良
研究代表者
研究代表者
山根 國男 (山根 国男)
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用分子細胞生物学
研究機関
筑波大学
枯草菌における蛋白質分泌装置構成成分の構造と機能の解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
枯草菌におけるタンパク質分泌装置構成成分の構造と機能の解析
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
筑波大学
サイクロデキストリン合成酵素におけるドメイン構造と生物活性
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
筑波大学
原核細胞における蛋白質分泌の分子機構
研究代表者
水島 昭二
研究期間 (年度)
1991 – 1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京薬科大学
澱粉粒の構造,特に種々酵素による分解パタ-ンとそれに伴う構造並びに物性変化の解析研究
研究代表者
山本 武彦
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
福山大学
プレプロ構造を導入した酵素蛋白質の局在性とプロセシング
研究代表者
研究代表者
山根 國男
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
筑波大学
細菌の細胞分化:その物質生産への応用
研究代表者
小林 泰夫
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
応用微生物学・発酵学
研究機関
広島大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中村 幸治
(40212097)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
南浦 能至
(20047129)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
桧作 進
(90041590)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
伊藤 維昭
(90027334)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
徳田 元
(40125943)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
山本 武彦
(50046710)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
小巻 利章
(00205501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
不破 英次
(00046765)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
千葉 誠哉
(30001449)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
坂野 好幸
(70014959)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
鈴木 譲
(50046471)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
渡邊 誠
(20142408)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
平田 肇
(40049052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
遠藤 斗志也
(70152014)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
小林 泰夫
(10013319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
定家 義人
(40000252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
山崎 真狩
(60011889)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
別府 輝彦
(80011873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
斎藤 日向
(10013301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
水島 昭二
(50013313)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
山根 國男
(32001336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
関口 順一
(80111053)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大木 玲子
(20099237)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山本 博規
(20262701)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
溝上 恭平
(00200030)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
北畑 寿美雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
谷口 肇
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
KYUNG Hee Mi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
MIN Kyung-Hee
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×