• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 譲  SUZUKI Yuzuru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 讓  スズキ ユズル

隠す
研究者番号 50046471
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 京都府立大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1996年度: 京都府立大学, 農学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 京都府立大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用生物化学・栄養化学
研究代表者以外
応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
Bacillus thermoamyloliquefaciens / 好熱菌 / 部位特異的変異 / 耐熱性酵素 / Secondary structural topology / Secondary structural analysis / Thermostable enzymes / Gene cloning / Thermophile / Glycosyl hydrolase family 31 … もっと見る / Homohexameric α-glucosidases / グリコシルヒドロラーゼ・ファミリー31 / 6量体α-グルコシダーゼII / サブユニット解離会合 / 6量体α-グルコシダーゼIII / 2次構造トポロジー / 2次構造解析 / 遺伝子クローニング / グリコシルヒドロラーゼ・フアミリー31 / 6量体α-グルコシダーゼ / thermophile / reversibility / differential scanning calorimetry / site-directed mutagenesis / protein engineering / thermostability / proline / 不可逆性 / 可逆性 / 示差熱測定 / タンパク質工学 / 耐熱性 / プロリン / 02General principle for increasing protein thermostability / Site-directed mutagenesis / Oligo-1, 6-glucosidase / Proline residues / Thermostable enzyme / Protein engineering / The proline theory / オリゴ-1、6-グルコシダ-ゼ / オリゴー1.6ーグルコシダ-ゼ / オリゴー1,6グルコシダ-ゼ / プロリン残基 / 蛋白質工学 / 蛋白質耐熱化の一般則 / プロリン説 … もっと見る
研究代表者以外
Cyclodextrin synthase / Glucosidase / Amylase / Utilization of carbohydrase / Mechanism of substrate confirmation / Carbohydrate-Synthase / Carbohydrate-hydrolase / グリコシダーゼ / サイクロデキストリン合成酵素 / グルコシダーゼ / アミラーゼ / 糖質分解酵素の高度利用 / 糖認識機構 / 糖質合成酵素 / 糖質分解酵素 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  多量体α-グルコシダーゼの耐熱化機構と機能発現の解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 譲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  「プロリン説」に基づくタンパク質耐熱化一般則の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 譲 (鈴木 讓)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  糖質分解・合成酵素の糖認識機構解析、機能改変および高度利用

    • 研究代表者
      千葉 誠哉
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛋白質耐熱化の一般則の構築に向けて:プロリン説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 譲
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都府立大学
  • 1.  渡部 邦彦 (90184001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千葉 誠哉 (30001449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  檜作 進 (90041590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂野 好幸 (70014959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南浦 能至 (20047129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山根 國男 (20013336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi