• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西垣 美穂子  NISHIGAKI Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10584493
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 明星大学, 教育学部, 准教授
2018年度: 明星大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 明星大学, 教育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
チームワーク能力 / チームワーク / 指導員 / 放課後児童クラブ / 社会的排除 / 社会的孤立 / まちづくり / 地域包括ケア / 地域福祉の推進 / 地域コミュニティ … もっと見る / インクルーシブ / 住民主体の取り組み / 社会福祉事業体の連携 / 基礎的自治体の役割 / インクルーシブな地域コミュニティ / 公的責任 / 「地域共生社会」 / 社会福祉専門職の役割 / 地域福祉 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  放課後児童クラブのチームワークを高める研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      吉澤 英里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      星槎道都大学
  •  災害時にも適応可能なインクルーシブな地域コミュニティ構築のための総合的研究

    • 研究代表者
      藤松 素子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2023 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 第4章 学童保育実践、付加価値型事業に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      西垣美穂子
    • 雑誌名

      『学童保育所の労働と実態に関する調査―京都市と福島市の比較を通して』2014年度公益社団法人俱進会第2次一般助成成果報告書

      巻: 1 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03986
  • [雑誌論文] 第6章 考察およびまとめ2015

    • 著者名/発表者名
      西垣美穂子
    • 雑誌名

      『学童保育所の労働と実態に関する調査―京都市と福島市の比較を通して』2014年度公益社団法人俱進会第2次一般助成成果報告書

      巻: 1 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03986
  • [学会発表] 保育所保育士のチームアプローチを高める研修のあり方とはーマネジメント・キャリアアップ・リーダーシップの捉え方からー2023

    • 著者名/発表者名
      西垣美穂子
    • 学会等名
      日本子ども学会 第19回子ども学会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02443
  • [学会発表] 保育所が地域に果たした役割―群馬県板鼻郡の保育実践から2015

    • 著者名/発表者名
      西垣美穂子
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03986
  • [学会発表] 東日本大震災後の保育労働者の労働と生活 ―福島市における学童保育指導員のFGI調査を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      西垣美穂子
    • 学会等名
      日本学童保育学会第6回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03986
  • 1.  藤松 素子 (40261721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金田 喜弘 (10411109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡崎 祐司 (40257803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池本 薫規 (50460712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 至功 (70553080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩満 卓 (80445973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉澤 英里 (80616029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 瞬 (00740937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  住野 好久 (60243531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長瀬 美子 (50247889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横山 剛士 (30567904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 加奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi