• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎本 一紀  Enomoto Kazuki

研究者番号 10585904
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0044-5881
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 研究員
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報工学研究室, 研究員
2016年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 特任助教
2014年度 – 2015年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 科研費研究員
2011年度 – 2012年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 嘱託研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51020:認知脳科学関連 / 基盤・社会脳科学 / 小区分46030:神経機能学関連 / 融合社会脳科学
研究代表者以外
神経生理学・神経科学一般 / 複合領域
キーワード
研究代表者
学習 / 報酬 / 意思決定 / 霊長類 / 社会性 / 大脳基底核 / 大脳辺縁系 / ドーパミン / 懲罰 / 神経科学 … もっと見る / 嫌悪 / 社会行動 / 脳・神経 / 線条体 / 生理学 / 神経化学 / 強化学習 / 予測誤差 / 報酬価値 … もっと見る
研究代表者以外
意志決定 / 大脳基底核 / 生理学 / 神経科学 / 直接路と間接路 / 視床 / システム神経生理学 / 扁桃体 / 意思決定 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  向社会的行動を促進するヒト-サル共通の大脳皮質下計算メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  大脳皮質-皮質下ネットワークが担う社会的状況における価値判断の計算機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  報酬と罰に基づく社会行動における神経基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  大脳辺縁系および基底核系による社会的状況での意思決定における計算機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
      玉川大学
  •  光遺伝学を用いた線条体直接路・間接路細胞の学習メカニズム

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      玉川大学
  •  社会的行動学習における大脳基底核・ドーパミン系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  視床CM核―線条体系による行動選択の学習と制御の神経回路基盤

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      玉川大学
  •  中脳ドーパミン系による長期的な将来報酬価値の脳内計算機構研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 一紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      融合社会脳科学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  予測と意思決定の大脳基底核と扁桃体の神経回路基盤

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      玉川大学

すべて 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実験医学増刊2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀, 木村實
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [図書] 実験医学増刊 Vol.30 No.2 「in vivo実験医学によるヒト疾患解明の最前線」2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [雑誌論文] Topographic distinction in long-term value signals between presumed dopamine neurons and presumed striatal projection neurons in behaving monkeys2020

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Kazuki、Matsumoto Naoyuki、Inokawa Hitoshi、Kimura Minoru、Yamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8912-8912

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65914-0

    • NAID

      120007163332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07812, KAKENHI-PROJECT-18K10820, KAKENHI-PROJECT-18K19492
  • [雑誌論文] Monitoring and updating of action selection for goal-directed behavior through the striatal direct and indirect pathways2018

    • 著者名/発表者名
      Nonomura S, Nishizawa K, Sakai Y, Kawaguchi Y, Kato S, Uchigashima M, Watanabe M, Yamanaka K, Enomoto K, Chiken S, Sano H, Soma S, Yoshida J, Samejima K, Ogawa M, Kobayashi K, Nambu A, Isomura Y, Kimura M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 99(6) 号: 6 ページ: 1302-1314

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2018.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PUBLICLY-17H05590, KAKENHI-PLANNED-26112002, KAKENHI-PLANNED-26112005, KAKENHI-PROJECT-26250009, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H02545, KAKENHI-PROJECT-16K01955, KAKENHI-PROJECT-16K01968, KAKENHI-PLANNED-15H05873, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-17H06311
  • [雑誌論文] Roles of centromedian parafascicular nuclei of thalamus and cholinergic interneurons in the dorsal striatum in associative learning of environmental events.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Hori Y, Minamimoto T, Yamada H, Matsumoto N, Enomoto K, Aosaki T, Graybiel AM, Kimura M.
    • 雑誌名

      J Neural Transm (Vienna).

      巻: 21 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s00702-017-1713-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05374, KAKENHI-PROJECT-26290009, KAKENHI-PROJECT-15K14320, KAKENHI-PROJECT-16K01955, KAKENHI-PROJECT-26282221, KAKENHI-PLANNED-15H05917
  • [雑誌論文] Distinct Functions of the Primate Putamen Direct and Indirect Pathways in Adaptive Outcome-Based Action Selection2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda Yasumasa、Yamanaka Ko、Noritake Atsushi、Enomoto Kazuki、Matsumoto Naoyuki、Yamada Hiroshi、Samejima Kazuyuki、Inokawa Hitoshi、Hori Yukiko、Nakamura Kae、Kimura Minoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fnana.2017.00066

    • NAID

      120007128860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01955, KAKENHI-PROJECT-15H03125
  • [雑誌論文] Coding of the long-term value of multiple future rewards in the primate striatum2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Inokawa H, Matsumoto N, Ueda Y, Enomoto K, Kimura M
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 109(4) 号: 4 ページ: 1140-51

    • DOI

      10.1152/jn.00289.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500527, KAKENHI-PLANNED-23120010, KAKENHI-PROJECT-23700503, KAKENHI-PROJECT-24500794, KAKENHI-PROJECT-24700416, KAKENHI-PUBLICLY-24120515
  • [雑誌論文] Dopamine neurons learn to encode the long-term value of multiple future rewards2011

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108(37) 号: 37 ページ: 15462-15467

    • DOI

      10.1073/pnas.1014457108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010, KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] サル中脳ドーパミン細胞および線条体投射細胞による部位特異的な将来報酬表現2018

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀, 山田洋, 松本直幸, 井之川仁, 木村實
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01955
  • [学会発表] 視床正中中心核の細胞は行動と報酬の連合学習において神経回路特異的な活動をする2015

    • 著者名/発表者名
      山中 航、堀 由紀子、上田 康雄、榎本 一紀、南本 敬史、木村 實
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290009
  • [学会発表] サル中脳ドーパミン細胞によるオーバートレーニング時の部位特異的な将来報酬表現2014

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀,松本 直幸,春野 雅彦,木村 實
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290009
  • [学会発表] Heterogeneous reward signals of midbrain dopamine neurons in over-trained monkeys.2014

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750379
  • [学会発表] サル中脳ドーパミン細胞によるオーバートレーニング時の部位特異的な将来報酬表現2014

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀、松本 直幸、春野 雅彦、木村 實
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 強化学習に基づいた、サル線条体に存在する内因性エンドカンナビノイドの意志決定に関する役割2014

    • 著者名/発表者名
      上田 康雅,岡崎 哲,山中 航,鮫島 和行,榎本 一紀,狩野 方伸,木村 實
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26290009
  • [学会発表] サル中脳ドーパミン細胞によるオーバートレーニング時の部位特異的な将来報酬表現2014

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀,松本 直幸,春野 雅彦,木村 實
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 強化学習に基づいた、サル線条体に存在する内因性エンドカンナビノイドの意志決定に関する役割2014

    • 著者名/発表者名
      上田 康雅,岡崎 哲,山中 航,鮫島 和行,榎本 一紀,狩野 方伸,木村 實
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 過学習時においてサル中脳ドーパミン細胞は超長期的な報酬期待を表現する2013

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K, Matsumoto N, Kimura M.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学学会大会 Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 複数ステップ報酬課題における線条体の活動が時間割引率を反映する2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Takaoka M, Yoneda H, Enomoto K, Samejima K, Haruno M Kimura M, Ohtake F.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] オーバートレーニング時のサルにおいてドーパミン細胞は課題ブロックを跨いだ超長期的な報酬情報を表現する2013

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀,松本 直幸,木村 實
    • 学会等名
      Neuroscience 2013, SfN's 43nd annual meeting
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ)
    • 年月日
      2013-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] Location-specific roles of dopamine neurons in the midbrain in learning and decision-making2012

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K, Matsumoto N, Kimura M
    • 学会等名
      Neuroscience 2012 (SfN's 42nd annual meeting)
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] 中脳ドーパミン細胞による、異なった時間スケールでの報酬価値とその誤差の表現 Midbrain dopamine neurons encode reward value and its error on heterogeneous time scale2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀, 松本直幸, 木村實
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] ドーパミン神経系による予測と意思決定の制御機構(霊長類における研究を中心に)2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場, 兵庫県
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] Location-specific roles of dopamine neurons in the midbrain in learning and decision-making2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Enomoto
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (New Orleans, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] Location-specific roles of dopamine neurons in the midbrain in learning and decision-making.2012

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012, SfN's 42nd annual meeting
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 学習と意思決定課題におけるサルの中脳部位特異的なドーパミン細胞の活動 Heterogeneous signals of midbrain dopamine neurons during learning and decision-making2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀, 松本直幸, 木村實
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 愛知県
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] 学習と意思決定課題におけるサルの中脳部位特異的なドーパミン細胞の活動2012

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] ドパミン神経系による予測と意思決定の制御機構(霊長類における研究を中心に)2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] 学習と意思決定課題におけるサルの中脳部位特異的なドーパミン細胞の活動 Heterogeneous signals of midbrain dopamine neurons during learning and decision-making2012

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • [学会発表] 中脳ドーパミン細胞による、異なった時間スケールでの報酬価値とその誤差の表現2011

    • 著者名/発表者名
      榎本一紀
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23120010
  • [学会発表] 中脳ドーパミン細胞による、異なった時間スケールでの報酬価値とその誤差の表現 Midbrain dopamine neurons encode reward value and its error on heterogeneous time scale2011

    • 著者名/発表者名
      榎本 一紀
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700503
  • 1.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山中 航 (40551479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  藤田 一郎 (60181351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  春野 雅彦 (40395124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渡邉 慶 (00772740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  木村 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  南部 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  井之川 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi