• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 愛子  Azuma Aiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10589534
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 准教授
2020年度: 尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度 – 2017年度: 尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2014年度: 尚絅学院大学, 准教授
2014年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 准教授
2013年度: 北海道大学, 公共政策学連携研究部, 研究員
2012年度: 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム / 環境影響評価・環境政策 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
地域効果 / 地域社会効果 / バイオマス / 間接的経済波及効果 / 自治体 / 再生可能エネルギー
研究代表者以外
再生可能エネルギー / 容量市場 / 電力システム改革 / 分散型電源 … もっと見る / 地域再生 / 再生可能エネルギー固定価格買取制度 / 電力市場の市場支配力 / 電力セクターの脱炭素化 / 再エネ市場統合 / 時間前市場 / 電力市場分析 / 電力需給モデル / 市場統合 / 電力システム / 電力市場 / 再エネ大量導入 / マクロ計量モデル / 制度改革 / 資源・土地利用 / 税財政のグリーン改革 / 水・資源利用システム / 鉱物資源 / 水・資源税 / カーボンプライシング / 持続可能案低炭素社会 / エネルギー資源税制改革 / E3MEマクロ計量モデル / 水資源 / FTTサブモデル / E3ME-Asiaモデル / 越境汚染対策 / 持続可能な資源利用 / 持続可能な水利用 / エネルギーシステム / 東アジアの持続可能性 / 持続可能な低炭素社会 / 資源 / 環境 / エネルギー / 東アジア / 低・脱炭素技術革新 / 東アジアエネルギー環境問題 / 東アジアエネルギー環境共同体 / FTT技術選択モデル / 低炭素技術革新 / E3MEマクロ計量経済モデル / 原子力リスク / 越境大気汚染 / 低・脱炭素社会 / 東アジアのエネルギー・環境問題 / バリュー・チェーン分析 / 電力系統運用改善 / 費用負担ルール / 送配電網 / 配電網 / 地域付加価値分析 / 卸電力市場 / シュタットベルケ / 電力系統 / FIT / 地域経済活性化 / 緑の投資 / 熱電併給 / 脱原発 / デンマーク / ドイツ / 地域活性化 / 低炭素型地域発展 / 発送電分離 / 市場プレミアム制度 / 連邦系統規制庁 / 連邦カルテル庁 / エネルギー協同組合 / 地域金融 / 電力自由化 / 送配電部門の中立性 / 住民自治 / 飯田市 / 分散型電力システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  バイオマス事業の「間接的経済効果」や「地域社会効果」を含めた「地域効果」の解明研究代表者

    • 研究代表者
      東 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  再生可能エネルギー市場統合へ向けた電力システム設計~理論的・実証的・国際比較分析

    • 研究代表者
      諸富 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアの持続可能な未来に向けたエネルギー、資源、土地利用の大転換と制度改革

    • 研究代表者
      李 秀ちょる
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      名城大学
  •  再エネ大量導入を前提とした分散型電力システムの設計と地域的な経済波及効果の研究

    • 研究代表者
      諸富 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  分散型電力システムの制度設計と社会経済的評価、その地域再生への寄与に関する研究

    • 研究代表者
      諸富 徹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  緑の投資の国際比較研究ーデンマークとドイツの再生可能エネルギーと地域経済活性化

    • 研究代表者
      吉田 文和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2018 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modeling the Power Generation Sectors of East Asia in 2050 -The choice of Power Sources by Regulation of Nuclear and Coal power2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Azuma, Unnada Chewpreecha, Sung-In Na, Li-Chun Chen, Yanmin He,Soocheol Lee, Ken’ichi Matsumoto
    • 雑誌名

      名城アジア研究

      巻: 8 ページ: 3-24

    • NAID

      40021575932

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01756
  • [雑誌論文] Modeling the Power Generation Sectors of East Asia in 2050- The choice of Power Sources by Regulation of Nuclear and Coal power2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Azuma, Unnada Chewpreecha, Sung-In Na, Li-Chun Chen, Yanmin He, Ken’ichi Matsumoto and Soocheol Lee
    • 雑誌名

      Meijo Asian Research Journal

      巻: 8(1) ページ: 3-24

    • NAID

      40021575932

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01799
  • [雑誌論文] 電力自由化の下での地域分散型電力システム-ドイツにおける再生可能エネルギーと配電網の再公有化を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      中山琢夫・山東晃大・井上博成・諸富徹
    • 雑誌名

      財政と公共政策

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241015
  • [雑誌論文] 電力会社のC02限界削減費用と削減ポテンシャル2012

    • 著者名/発表者名
      東 愛子
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 5(1) ページ: 46-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402002
  • [学会発表] ドイツにおけるキャパシティー・メカニズムの制度設計2014

    • 著者名/発表者名
      東愛子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会 2014年大会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス(町田市)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402002
  • [学会発表] 再生可能エネルギーによる需要充足度の分布図作成2014

    • 著者名/発表者名
      小林久、伊東明彦、白波瀬京子
    • 学会等名
      『農業農村工学会』
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241015
  • [学会発表] 電力広域融通が電力部門のCO2 削減コストにもたらす影響2013

    • 著者名/発表者名
      東 愛子
    • 学会等名
      環境経済政策学会2013年大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲第1キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241015
  • [学会発表] 長崎県小浜温泉における地熱資源を活用した地域住民主導の取組みについて2013

    • 著者名/発表者名
      山東晃大
    • 学会等名
      環境経済政策学会2013年大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲第1キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241015
  • [学会発表] C02 Reduction without Nuclear Power Generation2012

    • 著者名/発表者名
      Azuma, Aiko
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402002
  • 1.  諸富 徹 (80303064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  太田 隆之 (50467221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 琢夫 (70623883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  南部 鶴彦 (00061416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 信一 (10334145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川勝 健志 (20411118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 久 (80292481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐無田 光 (80345652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江原 幸雄 (10002346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安田 陽 (70268316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  門野 圭司 (30324180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 紀之 (50386091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  吉田 文和 (70113644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大島 堅一 (00295437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上園 昌武 (00314609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹濱 朝美 (60202157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 賢彦 (60443925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  氏川 恵次 (90361873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  外山 洋一 (60744927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  李 秀ちょる (10329683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金 淳植 (30464598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井手 秀樹 (40148606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒井 眞一 (70601144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐野 郁夫 (30643233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  近藤 潤次 (20357049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ラウパッハスミヤ ヨーク (30633359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  陳 禮俊 (00314790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  羅 星仁 (00342311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  何 彦旻 (10744021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  知足 章宏 (90525156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤川 清史 (60190013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  朴 勝俊 (00351263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 健一 (00534570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  李 態妍 (30316153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  吉田 央 (40251590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  北川 秀樹 (60360252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ZHANG TUO (10925407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小宮山 涼一 (60537819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  馬 騰 (60869957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杜 依濛 (70870096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉本 康太 (00980492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  李 秀〓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi