研究者番号 |
10593006
|
その他のID |
|
所属 (現在) |
2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
|
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 |
2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 招へい研究員
2017年度 – 2020年度: 国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 外来研究員
2016年度: 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 外来研究員
2013年度 – 2015年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員
|
審査区分/研究分野 |
- 研究代表者
-
言語学
- 研究代表者以外
-
小区分02060:言語学関連 /
合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 /
小区分02080:英語学関連 /
言語学
|
キーワード |
- 研究代表者
-
中華人民共和国 / 言語接触 / フィールドワーク / 地理言語学 / チベット語 / 証拠性 / 記録言語学 / 混合語 / チベット・ビルマ諸語 / 言語地理学 / 歴史言語学 / 方言学
… もっと見る
- 研究代表者以外
-
… もっと見る
言語地図 / 地理言語学 / チベット語 / 方言 / 歴史言語学 / 遺伝学 / 考古学 / 言語史 / シナ・チベット語 / 漢語 / 音韻 / 中国語方言 / 語彙 / 声調 / タイ語 / ラフ語 / 方言地図 / 連体修飾 / 子音体系 / 声調体系 / 母音体系 / 華北 / 固有名詞学 / タイカダイ語 / チベットビルマ語 / 漢語方言 / タイ・カダイ語 / 方言学 / 言語地理学 / 形成過程 / 地理分布 / クラ・ダイ語 / 中国語 / シナ・チベット大語族 / 形態統辞論 / チベット・ビルマ語族 / キナウル語 / チノ語 / アク語 / 羌語 / ギャロン語 / チベット・ビルマ諸語 / 古態析出 / チベット・ビルマ系諸語 / 統計数理 / チベット / ギャロン / 歴史研究 / 古態 / 言語類型論 / シャンシュン / 類型研究 / 繋聯言語 / 言語基層 / 羌 / 現地調査 / 記述言語学 / シャンシュン語 / ヒマラヤ / チンポー / チベット・ビルマ
隠す
|