• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湊 圭史  Minato Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10598527
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 松山大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 松山大学, 人文学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 同志社女子大学, 表象文化学部, その他
2012年度 – 2013年度: 立命館大学, 理工学部, 非常勤講師
2011年度: 立命館大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者以外
多文化主義 / オーストラリア文学 / アクティビズム / 課題解決 / 21世紀 / マイノリティ作家 / 核問題 / 環境 / 難民 / 先住民 … もっと見る / ポストコロニアリズム / アクティヴィズム / マイノリティ / ネオ・コスモポリタニズム / 比較文学 / 英米文学 / natureculture / 環太平洋的想像力 / 環境科学 / ネイティブアメリカン / 捕鯨 / 核表象 / トランスパシフィック / 多文化 / 国際情報交流 / オーストラリア / 国際情報交換 / エスニシティ / アボリジニ文学 / 移民文学 / アイデンティティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  豪マイノリティ作家の21世紀の課題解決に向けたネオ・コスモポリタニズム文学研究

    • 研究代表者
      加藤 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  環太平洋的/惑星思考的想像力が描くnaturecultureとしての環境表象研究

    • 研究代表者
      松岡 信哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  オーストラリア文学に見るグローバル化と文学の変容

    • 研究代表者
      佐藤 渉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2022 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 論文:オーストラリア俳人の俳句―世界と私の揺らぎ2024

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 39 ページ: 54-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21925
  • [雑誌論文] 翻訳:アンティゴニ・ケファラの詩5篇2022

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 38 ページ: 42-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21925
  • [雑誌論文] 書評:ミシェル・ド・クレッツァー著(有満保江・佐藤渉訳) 『旅の問いかけ(オーストラリア現代文学傑作選)』2022

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 36 ページ: 57-60

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21925
  • [雑誌論文] The Art of Being Uncomfortable: Reading Active Aesthetics: Contemporary Australian Poetry2018

    • 著者名/発表者名
      Minato, Keiji
    • 雑誌名

      『オーストラリア研究』

      巻: 31号 ページ: 101-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [雑誌論文] 先住民捕鯨文学に読む文化の柔軟性―ホウガン『クジラの民』とスコット『ほら、死びとが、死びとが踊る』2017

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 雑誌名

      『南半球評論』

      巻: 33号 ページ: 31-43

    • NAID

      130007622726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [雑誌論文] チォルカスThe Slapに見るエスニシティとセクシュアリティの力学2014

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 634号 ページ: 188-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] チォルカスThe Slap に見るエスニシティとセクシュアリティの力学2014

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 634号 ページ: 188-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] オーストラリアン・グロテスクの現在―近年の豪州小説から―2013

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 第26号 ページ: 85-97

    • NAID

      110009597041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] 境界の言語―オーストラリア現代小説を読む2013

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      立命館英米文学

      巻: 第22号 ページ: 37-53

    • NAID

      110009662165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] 2012年度パース国際芸術祭に見るオーストラリア文学の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      オーストラリア研究紀要

      巻: 第38号 ページ: 119-128

    • NAID

      110009613989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [雑誌論文] 沈黙のことば―現代オーストラリア文学に見る文化の境界2011

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 雑誌名

      南半球評論

      巻: 第27号 ページ: 20-30

    • NAID

      40019279570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] Marginal Yet National? : Whales and Whaling in Japanese Literature2019

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 学会等名
      2019 ASLE Conference : Paradise on Fire
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [学会発表] 「クジラと現代における文化的生存―世界のクジラ文学を読む」2017

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 学会等名
      基盤研究(C)「環太平洋的/惑星思考的想像力が描くnaturecultureとしての環境表象研究」第2 回会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2017-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [学会発表] 捕鯨文学としての Kim Scott著That Deadman Dance2017

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会2017年度春季研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [学会発表] "Limits of Bioregionalism in Contemporary Australian Poetry."2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Minato
    • 学会等名
      The 4th FASIC Conference: "Sustainability: Social and Environmental Issues"
    • 発表場所
      Yatsen University, Guangzhou, China
    • 年月日
      2016-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02474
  • [学会発表] 境界の言語―オーストラリア現代小説を読む2012

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 学会等名
      立命館大学英米文学会第22回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] 境界の言語―オーストラリア現代小説を読む2012

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] オーストラリアン・グロテスクの現在―近年の豪州小説から―2012

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 学会等名
      オーストラリア学会第23回全国研究大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] オーストラリアン・グロテスクの現在―近年の豪州小説から2012

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 学会等名
      オーストラリア学会第23回全国研究大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] 沈黙のことば―現代オーストラリア文学に見る文化の境界2011

    • 著者名/発表者名
      湊圭史
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] 沈黙のことば―現代オーストラリア文学に見る文化の境界2011

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 学会等名
      オーストラリア・ニュージーランド文学会研究大会
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • [学会発表] SF的〈孤児〉: G.イーガン『ディアスポラ』とA.マガン『神なき世界の驚異』における環境と主体

    • 著者名/発表者名
      湊 圭史
    • 学会等名
      オーストラリア学会2013年度全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋商科大学日進キャンパス(愛知県日進市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520344
  • 1.  一谷 智子 (70466647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 渉 (30411143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有満 保江 (20097075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松岡 信哉 (50351333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 万由子 (60558154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 めぐみ (30247168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小杉 世 (40324834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 一平 (40886503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi