• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金城 隆展  Kinjo Takanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10600174
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 病院, 特命助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 琉球大学, 病院, 特命助教
2015年度 – 2020年度: 琉球大学, 医学部附属病院, 特命教職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者以外
倫理制度 / 臨床倫理 / 医療組織 / 倫理委員会制度 / 生命倫理 / 専門職倫理 / アクターネットワーク理論 / 制度的現実 / アクターネットワーク論 / 医療組織倫理学 … もっと見る / 病院倫理制度 / 組織の倫理性 / 医療組織倫理 / 院内倫理制度 / 病院内倫理委員会 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  医療組織倫理学の構築に向けて

    • 研究代表者
      土師 俊子 (服部俊子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  現場に根ざした医療組織倫理の構築に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      土師 俊子 (服部俊子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 臨床倫理とナラティヴin 本村和久編集「コミュニケーションと倫理のハイバリューケア;自己学習に役立つ23症例」2020

    • 著者名/発表者名
      金城隆展(共著)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      カイ書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [図書] 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」2016

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [雑誌論文] 日常の内科外来にどうナラティヴアプローチを組み込むか2023

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 112(129 ページ: 2244-2250

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] Report on the establishment of the Consortium for Hospital Ethics Committees in Japan and the First Collaboration Conference of Hospital Ethics Committees.2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Takeshita, Noriko Nagao, Hiroyuki Kaneda, Yasuhiko Miura, Takanobu Kinjo, Yoshiyuki Takimoto.
    • 雑誌名

      Asian Bioethics Review.

      巻: Sep6, 14(4) 号: 4 ページ: 307-316

    • DOI

      10.1007/s41649-022-00219-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014, KAKENHI-PROJECT-19K10543
  • [雑誌論文] 共同著作の理論と実践 - 臨床倫理の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      ナラティヴとケア.

      巻: 12 ページ: 79091-79091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 小児医療と医療倫理 -立ち止まり、選択を意識し、中庸を目指す2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 80 ページ: 670-673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 患者に寄り添った医療をナラティヴアプローチの視点から考える2020

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 56(2) ページ: 114-118

    • NAID

      130007793558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [雑誌論文] 倫理カンファの実践とナラティヴエシックス2018

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン

      巻: 38(1) ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [雑誌論文] ナラティヴエシックスとは何か:その理論と実践の体系的検討2016

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 雑誌名

      臨床倫理

      巻: 4 ページ: 39-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 中間の倫理と共同著作~医学教育におけるナラティブの可能性を倫理の観点から再考する~2023

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      第55回 日本医学教育学会大会 シンポジウム16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 立ち止まって考える、それが臨床倫理2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 患者の価値観やケアの思考を支えるための臨床倫理.2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本老年薬理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 小児医療と医療倫理2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      第68回日本小児保健協会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 小児医療の倫理を再考する2021

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      沖縄県小児科医会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00014
  • [学会発表] 倫理学のバックグラウンドを有する倫理コンサルタントの役割とその専門性の再考2017

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第29回年次大会 大会企画シンポジウムⅡ発
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] Clinical ethics consultation at University of the Ryukyus2016

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      国際高等研究所 研究プロジェクト 第1回研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 倫理的にマインドフルな病院づくり 病院倫理制度の創造的破壊に向けた倫理学と経営学からの問題提起 2つの倫理委員会制度と「組織」の倫理(学)2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、川村尚也、大北全俊、金城隆展(尾藤誠司、濵井和子、高橋正泰)
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 琉球大学医学部附属病院における組織倫理の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 琉球大学医学部附属病院と組織倫理2016

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 臨床倫理の委員会活動に現れる病院「組織」の問題2016

    • 著者名/発表者名
      服部俊子、金城隆展、樫本直樹、堀江剛、大北全俊
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] カード方式臨床倫理事例検討法とナラティヴの能力2015

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本哲学医学・倫理学会大会
    • 発表場所
      新潟大学医学部保健学科(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 琉球大学附属病院における臨床倫理コンサルテーション~2013年スタートから2年後の現状と課題~2015

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本哲学医学・倫理学会 第6回 医哲Cafe
    • 発表場所
      新潟大学医学部保健学科(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • [学会発表] 医療倫理教育に於けるカード方式の事例検討方法の紹介:ジョンセンらの4分割法を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      金城隆展
    • 学会等名
      日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02011
  • 1.  土師 俊子 (50609112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  樫本 直樹 (20622533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大北 全俊 (70437325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  土屋 貴志 (90264788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀江 剛 (50379898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川村 尚也 (80268515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  安部 彰 (60516847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi