• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住井 裕司  SUMII Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10612848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2017年度: 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 助教
2015年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪大学, 薬学研究科(研究院), 特任助教(非常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 天然資源系薬学
研究代表者以外
合成化学
キーワード
研究代表者
構造活性相関 / 含フッ素化合物 / 赤痢アメーバ / オバリシン / 細胞毒性 / スピロエポキシド / フッ素導入戦略 / フマギリン / 抗赤痢アメーバ活性 / ケミカルバイオジー … もっと見る / 天然物 / ケミカルバイオロジー / 抗結核物質 / 細胞増殖抑制物質 / アナログ合成 / 全合成 / 海洋天然物 … もっと見る
研究代表者以外
不凍 / アミノ酸 / クリック反応 / トリフルオロメチルチオ / 不凍タンパク質 / 不凍活性 / 糖 / プロリン / ペプチド / フッ素 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  フマギリンを基にしたフッ素導入戦略による抗赤痢アメーバ薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      住井 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  霜降仮説に基づく不凍糖タンパク質の構造簡素化

    • 研究代表者
      柴田 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  活性天然物をシーズとする創薬を指向したアナログ合成研究の展開研究代表者

    • 研究代表者
      住井 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
      大阪大学

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enantioselective synthesis of dictyoceratin-A (smenospondiol) and -C, hypoxia-selective growth inhibitors from marine sponge2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sumii, Naoyuki Kotoku, Akinori Fukuda, Takashi Kawachi, Yuta Sumii, Masayoshi Arai, Motomasa Kobayashi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 23 号: 5 ページ: 966-975

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2015.01.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860065, KAKENHI-PROJECT-26242074, KAKENHI-PROJECT-15H03114
  • [雑誌論文] Structure-activity relationship and in vivo anti-tumor evaluation of dictyoceratin-A and -C, hypoxia-selective growth inhibitors from marine sponge.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumii, Y.; Kotoku, N.; Fukuda, A.; Kawachi, T.; Sumii, Y.; Arai, M.; Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 13 号: 12 ページ: 7419-7432

    • DOI

      10.3390/md13127074

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23102005, KAKENHI-PROJECT-26860065, KAKENHI-PROJECT-26242074, KAKENHI-PROJECT-15H03114
  • [学会発表] 不凍活性物質を目指した含フッ素糖ペプチドの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      住井裕司,日比野隼大,徳永恵津子,柴田哲男
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13992
  • [学会発表] 低酸素環境選択的増殖阻害物質dictyoceratin類の構造活性相関とin vivo抗腫瘍活性2016

    • 著者名/発表者名
      住井裕司,○古徳直之,福田昭典,河内崇志,荒井雅吉,小林資正
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860065
  • [学会発表] Synthetic study and target analysis of dictyoceratin-A and -C, hypoxia-selective growth inhibitors from marine sponge.2015

    • 著者名/発表者名
      ○Naoyuki Kotoku, Yuji Sumii, Takashi Kawachi, Akinori Fukuda, Masayoshi Arai and Motomasa Kobayashi
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860065
  • [学会発表] 低酸素環境選択的細胞増殖阻害活性物質dictyoceratin-Cの合成研究2014

    • 著者名/発表者名
      住井裕司、古徳直之、○福田昭典、河内崇志、角居雄太、荒井雅吉、小林資正
    • 学会等名
      第64回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860065
  • 1.  柴田 哲男 (40293302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  徳永 恵津子 (70569889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  サイダリム イウレイムジャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒井 雅吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  古徳 直之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小林 資正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi