• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 真理  KIKUCHI MARI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10616585
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪産業大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪産業大学, 経済学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 大阪産業大学, 経済学部, 准教授
2017年度: 大阪産業大学, 経済学部・経済学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
家政・生活学一般
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
生活科学 / 育児ストレス / ソーシャル・キャピタル / 子育てサービス / 少子化対策 / 子育て支援サービス / 子育て世帯 / 公共サービス / 子ども・子育て支援事業 / 公民連携 … もっと見る / 定住促進効果 / 人口減少 / 世帯移動 / 子育て支援 / 育児ネットワーク / 居住地選択 … もっと見る
研究代表者以外
家族制度・政策 / 子どもの福祉 / 家族の多様性 / 家族関係の複雑性 / ステップファミリー / 教育手法の開発 / 教育効果の測定 / 労働経済学 / 教育経済学 / 最低賃金法 / 教室実験 / 教育効果 / 導入教育 / 実験経済学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ステップファミリーの複雑性・多様性と子どもの福祉に関する調査研究

    • 研究代表者
      野沢 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  育児ネットワークの定住促進効果に関する実証研究-子育て世帯の居住地選択の要因分析研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 真理
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  実験経済学による教育手法の開発:経済学部生を対象としたアプローチ

    • 研究代表者
      大谷 剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪産業大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・子ども家庭支援論2020

    • 著者名/発表者名
      菊地真理
    • 出版者
      教育情報出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [雑誌論文] ステップファミリーと養子制度の在り方について―『連れ子養子』は子の利益になるか2022

    • 著者名/発表者名
      菊地真理
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 39 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [雑誌論文] 台湾における少子化と子育て支援政策 ―台北市「助您好孕」が家族に何をもたらすか2017

    • 著者名/発表者名
      磯部香・後藤達也・菊地真理
    • 雑誌名

      大阪産業大学経済学論集

      巻: 18(2) ページ: 23-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [雑誌論文] 子育て世帯の定住意思を決めるもの―育児ネットワークと子育てサービスからみた要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤達也、菊地真理
    • 雑誌名

      2015 年度 参加者公募型二次分析研究会 子育て支援と家族の選択 研究成果報告書

      巻: なし

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] 親の離婚後の子どもと別居親との交流について(コメント)2023

    • 著者名/発表者名
      菊地真理
    • 学会等名
      家族問題研究学会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] ステップファミリー ―親の離婚・再婚と子どものキモチ2023

    • 著者名/発表者名
      菊地真理
    • 学会等名
      高知市子育て応援講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] ステップファミリーをめぐる呼称の問題 ―離婚・再婚に関わる婉曲語使用は支援実践に何をもたらすのか2023

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・小榮住まゆ子・野沢慎司・髙田祐介
    • 学会等名
      第6回日本離婚・再婚家族と子ども研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] ステップファミリーにおける継親子養子縁組が家族関係にもたらす影響2022

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・野沢慎司
    • 学会等名
      日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] 教育環境と子育て世帯の居住地選択に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      青木加奈子・菊地真理・菊池慶子・後藤達也
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] 台湾における子育て支援政策と共働き規範: 台北市「助●好孕」と台中市「托育一條龍」の政策の比較から2018

    • 著者名/発表者名
      磯部香・後藤達也・菊地真理
    • 学会等名
      生活経済学会第34回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] 子育てサービスが居住地選択に与える影響―地方自治体データによる比較分析2016

    • 著者名/発表者名
      菊地真理
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係学部会セミナー
    • 発表場所
      尚絅学院大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] “Move Out or Stay?: Comparing Childcare Environment for Japanese Young Families in Local Municipalities.”2016

    • 著者名/発表者名
      Kanako, Aoki, Mari, Kikuchi, Keiko, Kikuchi & Tatsuya, Goto.
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress (International Federation for Home Economics)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] “How does child-rearing woman decide her permanent residential place? : The effects of childcare support services and child-rearing woman’s support networks on residential preference.”2016

    • 著者名/発表者名
      Mari, Kikuchi, Tatsuya, Goto, Kanako, Aoki & Keiko, Kikuchi.
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress (International Federation for Home Economics)
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] Move Out or Stay? : Comparing Childcare Environment for Japanese Young Families in Local Municipalities.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanako Aoki, Mari Kikuchi, Keiko Kikuchi, & Tatsuya Goto.
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress 2016 (International Federation for Home Economics (IFHE)
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] 教室実験における学生のインセンティブ構造の解明2016

    • 著者名/発表者名
      後藤達也、川村哲也、菊地真理
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590203
  • [学会発表] 子育て世帯の定住意思を決めるもの―子育てサービスと育児ネットワークからみた要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤達也、菊地真理
    • 学会等名
      2015年度二次分析研究会 参加者公募型研究 第2回成果報告会「子育て支援と家族の選択」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] How does child-rearing woman decide her permanent residential place? : The effects of childcare support services and child-rearing woman’s support networks on residential preference.2016

    • 著者名/発表者名
      Mari Kikuchi, Tatsuya Goto, Kanako Aoki, & Keiko Kikuchi.
    • 学会等名
      XXIII IFHE World Congress 2016 (International Federation for Home Economics (IFHE)
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • [学会発表] 子育て世帯の定住意思を決めるもの―都市間競争時代の居住地選択を規定する要因2015

    • 著者名/発表者名
      菊地真理、後藤達也
    • 学会等名
      日本家政学会第37回関西支部研究報告会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16178
  • 1.  大谷 剛 (70605641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川村 哲也 (20643505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  齋藤 立滋 (50340609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 達也 (50339610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤井 陽一朗 (80635376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野沢 慎司 (40218318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi