• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野沢 慎司  NOZAWA Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野澤 慎司  ノザワ シンジ

隠す
研究者番号 40218318
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 明治学院大学, 社会学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 静岡大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
家族制度・政策 / 子どもの福祉 / 家族の多様性 / 家族関係の複雑性 / ステップファミリー
研究代表者以外
NGO / ソーシャル・サポート / パーソナル・ネットワーク / PAC分析 / 子どもの養育 … もっと見る / PAC分析 / 祖父母 / 親の離婚・再婚 / Interaction / Medical Technology / Online Community / Computer-Mediated Communication / Social Support / Genetic Technology / Tools / Advanced Technology / オンライングループ / 相互行為 / 医療技術 / オンライン・コミュニティ / CMC / 遺伝子技術 / 道具 / 先端技術 / urban ethnicity / communty activities / personal networks / lifestyle / inner-suburb / inner-area / urban restructuring / mega-city / 社会移動 / 都市社会構造の転換 / 都市エスニシティ / 住民活動 / ライフスタイル / インナーサバーブ / インナーエリア / 都市構造転換 / 大都市 / delegation company / resident area of foreign people / cultural conflict / illegal labor / over-staying / Japanese-Brazilian / foreign labor / 就労ビザ / 外国人医療 / 日本語教育 / 外国人犯罪 / 精神的適応 / 日系ペル-人 / 派遣会社 / 外国人居住地域 / 文化摩擦 / 不法就労 / オーバーステイ / 日系ブラジル人 / 外国人労働者 / Schizophrenia / The Mentally Disabled / Support Network / Coping Pattern / Family Life / Social Stress / Life Stress / 精神障害者 / 意識調査 / 支援ネットワーク / 対処パターン / 家族生活 / 家族 / ソーシャル・ストレス / 生活ストレス / 家族観 / 家族意識 / 都市度 / 係時的比較 / 親子関係 / 配偶者関係 / 主観的幸福 / ソーシャル・サポート / 時系列的クロスセクショナル・データ / ICT利用 / ネットワーク・サイズ / 弱い紐帯 / ソーシャル・メディア / ICT / 社会的孤立 / 時系列調査 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ステップファミリーの複雑性・多様性と子どもの福祉に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      野沢 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  親の離婚・再婚を経験した子どもの養育と発達における祖父母の支援と関与に関する研究

    • 研究代表者
      野口 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  日本人のパーソナル・ネットワークの変化を捉える

    • 研究代表者
      石黒 格
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  現代社会における先端技術の社会的意味に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      西阪 仰
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  大都市における都市構造の転換と社会移動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      渡戸 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      明星大学
  •  生活ストレスとソーシャルサポートに関する研究

    • 研究代表者
      大島 巌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京大学
      東京都立大学
  •  わが国の国際化に伴う文化的・階層的摩擦と受容体制の社会学的調査研究-静岡県を中心に-

    • 研究代表者
      間庭 充幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ステップファミリーにおけるソーシャル・サポートの研究:オンラインとオフラインのサポート・ネットワーク〔改訂版〕2004

    • 著者名/発表者名
      ソーシャル・サポートにおけるCMC研究グループ(編)(野沢慎司, 春日清孝, 宮田加久子, 浦光博, 茨木尚子著)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      明治学院大学社会学部付属研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [図書] Suteppu famiri ni okeru sosharu sapoto no kenkyo (Social Support in Japanese Stepfamilies : Support Networks Online and Offline) (revised edition).2004

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., Kasuga, K., Miyata, K., Ura, M., Ibaraki, N.
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      Institute of Sociology and Social Work at Meiji Gakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] Marital relations and personal communities in urban Japanese settings: Structural effect and cultural context2014

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Shinji
    • 雑誌名

      社会学・社会福祉学研究

      巻: 143 ページ: 51-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [雑誌論文] 若年成人継子が語る継親子関係の多様性:ステップファミリーにおける継父の役割と継子の適応2014

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 雑誌名

      研究所年報(明治学院大学社会学部附属研究所)

      巻: 44 ページ: 69-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [雑誌論文] 離婚・再婚とステップファミリー2005

    • 著者名/発表者名
      野沢 慎司
    • 雑誌名

      ネットワークとしての家族(吉田あけみ, 山根真理, 杉井潤子編)(ミネルヴァ書房) (予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] 離婚・再婚とステップファミリー2005

    • 著者名/発表者名
      野沢 慎司
    • 雑誌名

      ネットワークとしての家族(吉田あけみ・山根真理・杉井潤子編)(ミネルヴァ書房) (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] Rikon saikon to suteppu famiri (Divorce, remarriage, and stepfamily).2005

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S.
    • 雑誌名

      Nettowaku toshiteno kazoku (Family as Network) (Yoshida, A., Yamane, M., Sugii, J.(eds.))(Kyoto : Minerva Publishing Company) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] Suteppu famiri no sutoresu to sapoto (Stress and support in stepfamilies).2004

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S.
    • 雑誌名

      Kazoku no sutoresu to sapoto (Family Stress and Social Support) (Ishihara, K.(ed.))(Tokyo : The Society for the Promotion of the University of the Air.)

      ページ: 258-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] ステップファミリーのストレスとサポート2004

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司
    • 雑誌名

      家族のストレスとサポート(石原邦雄(編))(放送大学教育振興会)

      ページ: 258-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] ステップファミリーにおける関係の複雑性とストレスの構造:研究の概観2004

    • 著者名/発表者名
      野沢 慎司
    • 雑誌名

      日本家族社会学会ニュースレター 33

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] Koreisha ni okeru intanetto riyo to sosharu sapoto no kano-sei.2004

    • 著者名/発表者名
      Wake, Yasuta, Naoko Ibarak, Kakuko Miyata, Mitsuhiro Ura, Shinji Nozawa
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Sociology and Social Work 34

      ページ: 257-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] 高齢者におけるインターネット利用とソーシャル・サポートの可能性:シニアネット会員とIT講習会受講者へのパネル調査を通して2004

    • 著者名/発表者名
      和気康太, 茨木尚子, 宮田加久子, 浦光博, 野沢慎司
    • 雑誌名

      明治学院大学 社会学部付属研究所年報 34

      ページ: 257-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] ステップファミリーにおけるオンラインとオフラインのサポート2003

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司, 春日清孝, 宮田加久子, 浦光博, 茨木尚子
    • 雑誌名

      明治学院大学 研究所年報 33

      ページ: 227-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [雑誌論文] Suteppu famiri ni okeru onrain to ofurain no sapoto (Online and offline social support in stepfamilies)2003

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., Kasuga, K., Miyata, K., Ura,.M., Ibaraki, N.
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Sociology and Social Work (Meiji Gakuin University) 33

      ページ: 227-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310104
  • [学会発表] ステップファミリーをめぐる呼称の問題 ―離婚・再婚に関わる婉曲語使用は支援実践に何をもたらすのか2023

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・小榮住まゆ子・野沢慎司・髙田祐介
    • 学会等名
      第6回日本離婚・再婚家族と子ども研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] ステップファミリーにおける継親子養子縁組が家族関係にもたらす影響2022

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・野沢慎司
    • 学会等名
      日本離婚・再婚家族と子ども研究学会第5回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01869
  • [学会発表] 親の離婚・再婚を経験した子どもと祖父母との交流に関する調査結果2022

    • 著者名/発表者名
      野口康彦・野沢慎司・青木聡
    • 学会等名
      第5回日本離婚・再婚家族研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02378
  • [学会発表] ステップファミリーの子どもたち調査 (2):重要な家族移行経験とライフコース2013

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] 継親子関係の多様性と世帯内外の家族・親族関係-ステップファミリーの子どもたちへのインタビュー2013

    • 著者名/発表者名
      野沢慎司・菊地真理
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] ステップファミリーの子どもたち調査 (1):継親の役割行動と継子の家族境界2013

    • 著者名/発表者名
      菊地真理・野沢慎司
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] Five patterns of stepchild-stepparent of stepchild-stepparent relationship development in Japan: Young adult stepchildren's view.2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S. & Kikuchi, M.
    • 学会等名
      Sociological Association of Aotearoa New Zealand
    • 発表場所
      University of Auckland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • [学会発表] Do relationships with non-custodial parents matter in accepting stepparents? Japan's young adult stepchilderns's views.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, M. & Nozawa, S.
    • 学会等名
      Sociological Association of Aotearoa New Zealand
    • 発表場所
      University of Auckland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285158
  • 1.  石黒 格 (90333707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤枝 尚樹 (50645546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 哲郎 (60455194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 巌 (20194136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 英子 (20126709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤崎 宏子 (90145649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 邦雄 (00106212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  間庭 充幸 (50019246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉川 徹 (90263194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗岡 幹英 (20145155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  嶋田 義仁 (20170954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土川 隆史 (50022380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡戸 一郎 (00230946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹中 英紀 (30257737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大江 守之 (50296761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  園部 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牛島 千尋 (90245324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西阪 仰 (80208173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 秀一 (00247149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮田 加久子 (00184416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  柘植 あづみ (90179987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  三田 泰雅 (30582431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  針原 素子 (80615667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 邦博 (80202042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  江上 渉 (50213533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 勇悦 (90014779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  茨木 尚子 (50269354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  菊地 真理 (10616585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  野口 康彦 (30434541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  青木 聡 (40327987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  ジュゴン ジャン=クロー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi