• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田口 顕正  taguchi kensei

研究者番号 10647738
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5555-1809
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2023年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53040:腎臓内科学関連 / 腎臓内科学
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連
キーワード
研究代表者
RAGE / ループス腎炎 / 免疫寛容 / 制御性B細胞 / 終末糖化産物 / ミネラロコルチコイド受容体 / アルドステロン / 線維化サイトカイン / 炎症性サイトカイン / MR発現量 … もっと見る / AGE-RAGE系 / ワイヤーループ病変 / RAGE-DNAアプタマー / エンドサイトーシス / 腎線維化 / pristane / 尿細管障害 / RAGEアプタマー … もっと見る
研究代表者以外
ポドサイト障害 / DNAアプタマー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  In vitroでのBreg誘導の新規手法確立とループス腎炎に対するBreg誘導補充の有効性研究代表者

    • 研究代表者
      田口 顕正
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  コンピューター断層診断装置によるリアルタイムなポドサイト障害評価方法の開発

    • 研究代表者
      實吉 帝奈
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  腎臓病克服のためのアルドステロン・AGEs-RAGE系双方を標的とした治療戦略の創出研究代表者

    • 研究代表者
      田口 顕正
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  RAGE-aptamerのループス腎炎に対する腎保護作用とそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      田口 顕正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2023 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Uremic Toxin–Targeting as a Therapeutic Strategy for Preventing Cardiorenal Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Kensei、Elias Bertha C.、Brooks Craig R.、Ueda Seiji、Fukami Kei
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 1 ページ: 2-8

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0872

    • NAID

      130007772709

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-12-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08251, KAKENHI-PROJECT-19K08693, KAKENHI-PROJECT-17K16106
  • [産業財産権] ループス腎炎を処置または予防するための医薬組成物およびループス腎炎のバイオマーカー2017

    • 発明者名
      田口顕正、深水圭
    • 権利者名
      田口顕正、深水圭
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16106
  • [学会発表] nucleosomeはRAGEを介してループス腎炎を惹起する2023

    • 著者名/発表者名
      田口 顕正
    • 学会等名
      第33回日本メイラード学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15240
  • [学会発表] The engagement of nucleosome to RAGE is implicated in progressioin of lupus nephritis2023

    • 著者名/発表者名
      Kensei Taguchi
    • 学会等名
      ISN/WCN(国際腎臓学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15240
  • [学会発表] The engagement of nucleosome to RAGE is implicated in progressioin of lupus nephritis2023

    • 著者名/発表者名
      Kensei Taguchi
    • 学会等名
      The congress of European Renal Association (ERA/EDTA;ヨーロッパ腎臓学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15240
  • [学会発表] DNA-aptamer raised against RAGE improves the development of lupus nephritis in MRL/lpr mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kensei Taguchi
    • 学会等名
      American society of Nephrology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16106
  • 1.  溝口 充志 (50258472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 則行 (80625468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  實吉 帝奈 (20972730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi