• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小村 智美  Komura Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10736515
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教
2016年度 – 2020年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教
2015年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 客員研究員
2014年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分38050:食品科学関連
研究代表者以外
細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
線虫 / C. elegans / 老化 / 乳酸菌 / プロバイオティクス / ビフィズス菌 / 食品微生物 / 行動解析 / メダカ / アミロイドβ … もっと見る / アルツハイマー病 / 蛍光物質 / AGE / 抗老化 / 最終糖化産物 / AGEs / 機能性食品 / 長寿 / 生体防御 / 寿命 … もっと見る
研究代表者以外
機能性食品因子 / 栄養 / 自然免疫 / 生体防御 / 感染症 / 老化 / 乳酸菌 / 細菌 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アルツハイマー病発症緩和に有用な食品微生物をモデル生物「線虫・メダカ」で探る研究代表者

    • 研究代表者
      小村 智美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  線虫における最終糖化産物(AGE)の簡易計測法の確立と食品因子による抑制機構研究代表者

    • 研究代表者
      小村 智美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      奈良女子大学
  •  プロバイオティクスに特異的に応答する新規パターン認識受容体と標的成分の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小村 智美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  線虫のパターン認識受容体とその標的分子の解明

    • 研究代表者
      西川 禎一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ビフィズス菌の長寿効果に寄与する構造成分の探索研究代表者

    • 研究代表者
      小村 智美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 月刊化学2022年2月号2022

    • 著者名/発表者名
      小村智美、西川禎一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15788
  • [雑誌論文] Prolonged Lifespan, Improved Perception, and Enhanced Host Defense of Caenorhabditis elegans by Lactococcus cremoris subsp. <i>cremoris</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Komura Tomomi、Takemoto Asami、Kosaka Hideki、Suzuki Toshio、Nishikawa Yoshikazu
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1128/spectrum.00454-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15788
  • [雑誌論文] Protective effect of Lactococcus laudensis and Pediococcus parvulus against neuropathy due to amyloid-beta in Caenorhabditis elegans2022

    • 著者名/発表者名
      Komura Tomomi、Aoki Motoshi、Kotoura Satoshi、Nishikawa Yoshikazu
    • 雑誌名

      Biomedicine &amp; Pharmacotherapy

      巻: 155 ページ: 113769-113769

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113769

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11781
  • [雑誌論文] Sesamin extends lifespan through pathways related to dietary restriction in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y., Yaguchi, Y., Komura, T., Nakadai, M., Terao, K., Kage-Nakadai, E., and Nishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Eur. J. Nut.

      巻: 57 号: 3 ページ: 1137-1146

    • DOI

      10.1007/s00394-017-1396-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15133, KAKENHI-PROJECT-26830049
  • [学会発表] 乳酸菌・食品成分の機能性を線虫モデルで探る2023

    • 著者名/発表者名
      小村智美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024 BBB連携シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11781
  • [学会発表] 神経機能障害緩和に有用な乳酸菌をモデル生物「線虫・メダカ」で探る2023

    • 著者名/発表者名
      小村智美, 吉田将之, 木下政人, 青木基, 西川禎一
    • 学会等名
      第44回日本食品微生物学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11781
  • [学会発表] C. elegans(線虫)におけるプロバイオティ クスの長寿効果と特異的な遺伝子発現2017

    • 著者名/発表者名
      小村智美,中臺枝里子,西川禎一
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16282
  • [学会発表] Influence of Propionibacterium acnes on host defense of Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Hamazaki, Y., Kamimura, S., Inada, S., Sun, S., Komura, T., Tomida, S., Nishikawa, Y., and Kage-Nakadai, E.
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15133
  • [学会発表] ヒトEGFR過剰発現線虫を用いたビフィズス菌のプロバイオティクス効果2017

    • 著者名/発表者名
      小村智美、Shim Jaegal、岩城啓子、菊崎泰枝、西川禎一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15133
  • [学会発表] Sesamin prolongs lifespan of Caenorhabditis elegans through regulation of genes related to caloric restriction2015

    • 著者名/発表者名
      67.Nakatani, Y., Yaguchi, Y., Kashima, N., Komura, T., Kage-Nakadai, E., Terao, K., and Nishikawa, Y.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Model Hosts
    • 発表場所
      ギリシャ、クレタ、カニア
    • 年月日
      2015-09-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15133
  • []

  • 1.  西川 禎一 (60183539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中台 枝里子 (40453790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi