• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇都宮 正志  Utsunomiya Masayuki

研究者番号 10738313
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0986-6973
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 層位・古生物学
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
石灰質ナノ化石 / テフラ / 新生代 / 不整合 / 前弧海盆 / 海底地すべり / 進化 / 年代指標 / 生層序 / 石灰質ナノプランクトン … もっと見る / テクトニクス / 堆積盆 / 黒滝不整合 / 年代層序 / 層序 / 南関東 … もっと見る
研究代表者以外
発達史 / テフラ / 第四紀 / 前弧海盆 / 関東平野 / 微生物 / 生物多様性 / 海洋温暖化 / 海洋酸性化 / 微細藻 / 珪藻 / パルマ藻 / 円石藻 / 温暖化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  火山灰編年と生層序に基づく関東平野成立300万年間の発達史研究

    • 研究代表者
      鈴木 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  新生代石灰質ナノプランクトンの進化と古生物地理に基づく新たな年代指標の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇都宮 正志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  前弧テクトニクス解明に向けたテフラと石灰質ナノ化石による堆積盆間の高精度層序対比研究代表者

    • 研究代表者
      宇都宮 正志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  海洋の微生物への温暖化の影響の解明

    • 研究代表者
      萩野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  南関東の前弧海盆における不整合と大規模な海底地すべりの関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宇都宮 正志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Basin-wide erosion and segmentation of the Plio-Pleistocene forearc basin in central Japan revealed by tephro- and biostratigraphy2023

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, M., Tamura, I., Nozaki, A., Nakajima, T.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14568
  • [雑誌論文] Speciation of extant Umbilicosphaera (Prymnesiophyceae) during the Pliocene2021

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, M., Hagino, K., Tanaka, Y.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology

      巻: 169 ページ: 102037-102037

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2021.102037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14568
  • [雑誌論文] 下部更新統上総層群黄和田層下部~中部に挟まれるテフラ層の層位と特徴2019

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志, 水野 清秀, 田村 糸子
    • 雑誌名

      地質調査研究報告

      巻: 70 号: 6 ページ: 373-441

    • DOI

      10.9795/bullgsj.70.373

    • NAID

      130007784450

    • ISSN
      1346-4272, 2186-490X
    • 年月日
      2019-12-26
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [雑誌論文] Spatial Distribution of Mass‐Transport Deposits Deduced From High‐Resolution Stratigraphy2019

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya Masayuki、Yamamoto Yuzuru
    • 雑誌名

      Geophysical Monograph

      巻: 246 ページ: 57-69

    • DOI

      10.1002/9781119500513.ch4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02008, KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [雑誌論文] Spatial distribution of mass-transport deposits deduced from high-resolution stratigraphy: the Pleistocene forearc basin, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Utsunomiya, Yuzuru Yamamoto
    • 雑誌名

      Submarine landslides: subaqueous mass transport deposits from outcrops to seismic profiles.AGU Books

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [雑誌論文] 房総半島に分布する上総層群の広域テフラ -特に上総層群下部におけるテフラ層序と新たな対比-2018

    • 著者名/発表者名
      田村糸子,水野清秀,宇都宮正志,中島輝允,山崎晴雄
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007632611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [雑誌論文] Formation of excess fluid pressure, sediment fluidization and mass-transport deposits in the Plio-Pleistocene Boso forearc basin, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nana Kamiya, Masayuki Utsunomiya, Yuzuru Yamamoto, Junichi Fukuoka, Feng Zhang, Weiren Lin
    • 雑誌名

      Subaqueous Mass Movements. Geological Society, London, Special Publications.

      巻: 477 号: 1 ページ: 477-477

    • DOI

      10.1144/sp477.20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415, KAKENHI-PROJECT-17H03304
  • [雑誌論文] Distribution, age, and origin of a submarine landslide deposit in the Pleistocene Kiwada Formation, forearc basin fill on the Boso Peninsula, east-central Japan: Constraints from tephro- and biostratigraphy2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Utsunomiya
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [雑誌論文] Preferential formation of a slide plane in translational submarine landslide deposits in a Pleistocene forearc basin fill exposed in east-central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Utsunomiya, Atsushi Noda, Makoto Otsubo
    • 雑誌名

      Subaqueous Mass Movements. Geological Society, London, Special Publications.

      巻: 477 号: 1 ページ: 241-253

    • DOI

      10.1144/sp477.3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] 米国バージニア州Surprise Hillコアにおける暁新統―始新統石灰質ナノ化石層序2024

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志, Jean M. Self-Trail
    • 学会等名
      MRC研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0248
  • [学会発表] Comparison of calcareous nannofossil assemblages, biostratigraphy and geochemistry across the Paleocene-Eocene Thermal Maximum from three cores in the southern Salisbury Embayment of Maryland and Virginia, USA2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Utsunomiya, Jean M. Self-Trail, Leon Clarke
    • 学会等名
      GSA Connects 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0248
  • [学会発表] 南関東の前弧海盆の分化と海底地すべり: 鮮新世の指標テフラと生層序による年代制約2022

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志・田村糸子・野崎篤・中嶋輝允
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14568
  • [学会発表] Marine phytoplankton biogeography before the recent global ocean warming2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hagino, Yurika Ujiie, Masao Iwai, Tatsuhiko Hoshino, Richard Jordan, Masayuki Utsunomiya, Yuichiro Tanaka, Jeremy Young, El Mahdi Bendif, Ian Probert
    • 学会等名
      18th International Nannoplankton Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04325
  • [学会発表] 東京湾周辺の前弧海盆堆積物を繋ぐ鮮新世の指標テフラと海底地すべりによる地層の欠如2022

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志,田村糸子,野崎篤
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14568
  • [学会発表] 微化石・テフラに基づく南関東の前弧海盆堆積物の層序学的実態2021

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志
    • 学会等名
      日本古生物学会第170回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14568
  • [学会発表] Estimating origins of submarine landslide deposits by means of calcareous nannofossil assemblages: An example from the Pleistocene forearc basin, central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, M
    • 学会等名
      17th International Nannoplankton Association Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] Origin and distribution of mass-transport deposits in the Pleistocene forearc basin, central Japan, deduced from tephro- and biostratigraphy2019

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya, M., Yamamoto, Y., Mizuno, K.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] Formation of excess fluid pressure, sediment fluidization and mass-transport deposits in the Plio-Pleistocene Boso forearc basin, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nana Kamiya, Masayuki Utsunomiya, Yuzuru Yamamoto, Junichi Fukuoka, Feng Zhang, Weiren Lin
    • 学会等名
      8th International Symposium on Submarine Mass Movements and Their Consequences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] Preferential formation of a slide plane in translational submarine landslide deposits in a Pleistocene forearc basin fill exposed in east-central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Utsunomiya, Atsushi Noda, Makoto Otsubo
    • 学会等名
      8th International Symposium on Submarine Mass Movements and Their Consequences
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] 房総半島東部,「上総大原」地域における上総層群の分布と層序2018

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] 南九州を噴出源とする鮮新世後期の広域テフラの検討-特に川内火砕流と土生滝Ⅰ-MT2テフラの対比-2017

    • 著者名/発表者名
      水野清秀,田村糸子,宇都宮正志
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] 海底地すべり堆積物の形成様式と岩体の起源との関係; 石灰質ナノ化石を用いた検討例2017

    • 著者名/発表者名
      宇都宮正志
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • [学会発表] 房総半島に分布する下部更新統千倉層群上部および上総層群下部における古地磁気変動対比2017

    • 著者名/発表者名
      小西拓海,岡田 誠,丸岡 亨,宇都宮正志
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会(2017愛媛大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18415
  • 1.  萩野 恭子 (90374206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  氏家 由利香 (20573041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  星野 辰彦 (30386619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  Jordan Richard (90260455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 毅彦 (60240941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中澤 努 (50357620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  納谷 友規 (90549891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 由弦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  RICHARD William Jordan
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi