• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加澤 佳奈  KAZAWA KANA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10740102
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 保健学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 岡山大学, 保健学域, 准教授
2020年度 – 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 寄附講座講師
2019年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 助教
2017年度 – 2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(保), 助教
2017年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 特任助教
2015年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 超高齢社会研究 / 小区分52010:内科学一般関連 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
家族志向 / IT / 介護予防 / 高齢者 / 看護学 / 人工知能 / 慢性疾患 / 糖尿病 / 遠隔看護 / 慢性病看護学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 認知症 / 特発性多中心性キャッスルマン病 / 救急搬送 / ケアシステム / 患者 / 自宅療養 / 救急医療サービス / 外耳道センサ / 極泉・壇中・翳風センサ / 情動と痛みのデジタル化 / IoTウエアラブルデバイス / ブレインセンシング / ブレインセンシング技術 / 多職種協働 / プライマリ・ケア / 地域包括ケアシステム / ICT / 地域医療 / Society 5.0 / IoTデバイス / 在宅看取り / オンライン診療 / ビッグデータ / IoHウエアラブルデバイス / 看取り / ウェルビーイング / 介護保険サービス / 感染予防 / 高齢者 / フレイル / 要介護度 / 介護施設 / 新型コロナウイルス感染症 / 医療費 / 健康診査 / 後期高齢者 / 地域看護学 / 慢性疾患管理 / 睡眠障害 / 慢性病看護学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  日米間における特発性多中心性キャッスルマン病の国際病理基準の確立と患者実態調査

    • 研究代表者
      佐藤 康晴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ITツールを活用した家族志向の介護予防支援プログラムの開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      加澤 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  救急医療サービス利用後の自宅療養患者への移行期ケアシステムの構築

    • 研究代表者
      寺本 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  認知症高齢者の新型コロナウイルス感染予防実践に向けた環境作りのための研究

    • 研究代表者
      石井 伸弥
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ブレインセンシング技術を使用した在宅看取りにおける情動と痛みの研究

    • 研究代表者
      中村 浩士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部)
  •  高額医療の利用につながる後期高齢者の健診を用いた効果的抽出と予防的介入の構築

    • 研究代表者
      森山 美知子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  人工知能を活用した遠隔セルフマネジメント教育・支援システムの構築と効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      加澤 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  睡眠障害を中心課題とした慢性疾患セルフマネジメントプログラムの構築と有効性の検討

    • 研究代表者
      森山 美知子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Future direction of geriatric care service provision system for dementia that can respond to infectious diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 号: 6 ページ: 458-459

    • DOI

      10.1111/ggi.14592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Restrictions on visits and outings in geriatric care facilities during the COVID‐19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 11 ページ: 982-983

    • DOI

      10.1111/ggi.14484

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Person-centered dementia care during COVID-19: a qualitative case study of impact on and collaborations between caregivers2022

    • 著者名/発表者名
      Kana Kazawa, Ayuto Kodama, Kaoru Sugawara, Mikio Hayashi, Hidetaka Ota, Daisuke Son, Shinya Ishii
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/s12877-022-02794-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] The impact of the COVID‐19 pandemic on services for community‐dwelling adults and people with dementia, and their families' intentions to use those services2022

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 8 ページ: 686-688

    • DOI

      10.1111/ggi.14440

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Home care for older people with dementia where family caregivers were infected in the COVID‐19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Shinya、Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 10 ページ: 906-907

    • DOI

      10.1111/ggi.14476

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Long‐term impact of the COVID‐19 pandemic on facility‐ and home‐dwelling people with dementia: Perspectives from professionals involved in dementia care2022

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 10 ページ: 832-838

    • DOI

      10.1111/ggi.14465

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Geriatric care facilities' concerns regarding hospital admission of infected residents with dementia or transport for admission in the COVID‐19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 12 ページ: 1050-1052

    • DOI

      10.1111/ggi.14499

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Experiences with COVID‐19 cluster infections in geriatric care facilities2022

    • 著者名/発表者名
      Kazawa Kana、Kubo Tatsuhiko、Akishita Masahiro、Ishii Shinya
    • 雑誌名

      Geriatrics and Gerontology International

      巻: 22 号: 7 ページ: 537-539

    • DOI

      10.1111/ggi.14412

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [雑誌論文] Presenteeism among Chinese workers in Japan and its relationship with mental health and health-promoting lifestyles2020

    • 著者名/発表者名
      Li W, Moriyama M, Cui Y, Kazawa K, Nakaya T, Susanto T.
    • 雑誌名

      Industrial health

      巻: 58 号: 1 ページ: 35-45

    • DOI

      10.2486/indhealth.2018-0201

    • NAID

      130007794742

    • ISSN
      0019-8366, 1880-8026
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439, KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] Evaluating the effectiveness and feasibility of nurse-led distant and face-to-face interviews programs for promoting behavioral change and disease management in patients with diabetic nephropathy: A triangulation approach.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Osaki K, Rahman MM, Moriyama M.
    • 雑誌名

      BMC Nursing

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12912-020-0409-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439, KAKENHI-PROJECT-18H03113, KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] Characteristics of heart failure patients incurring high medical costs via matching specific health examination results and medical claim data: A cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Y, Kazawa K, Watanabe H, Susanto T, Moriyama M.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: - 号: 12 ページ: e031422-e031422

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-031422

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] An investigation of factors influencing high usage of medical and long-term care service in aging society in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Rahman MM, Moriyama M
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Public Health

      巻: 30 号: 2 ページ: 95-106

    • DOI

      10.1177/1010539517751444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816, KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [雑誌論文] 地域・職域の健康課題の見える化と効果的な保健事業・1 効果的・効率的な保健事業実施のための方法論:ポピュレーションヘルスマネジメントとは.2018

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈, 森山美知子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 74 ページ: 786-792

    • NAID

      40021666876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] Quality primary care for disease prevention and management.2018

    • 著者名/発表者名
      Rahman MM, Moriyama M, Kazawa K.
    • 雑誌名

      Asian Hospital & Healthcare Management

      巻: 42 ページ: 24-28

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] 糖尿病の重症化予防施策とは何か:呉市における糖尿病性腎症等重症化予防プラクティス2017

    • 著者名/発表者名
      森山美知子.加澤佳奈.要田弥生
    • 雑誌名

      プラクティス

      巻: 35 ページ: 471-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [雑誌論文] 糖尿病腎症に対する遠隔面談型セルフマネジメント教育と直接面談型教育の効果の比較: 12ヶ月フォローアップ結果2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎果苗, 加澤佳奈,森山美知子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 21 ページ: 46-55

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [雑誌論文] Health resource utilization and comorbidities in patients with mental dis-orders: analysis based on health insurance claim data2017

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Iwamoto S, Rahman MM, Moriyama M
    • 雑誌名

      Health

      巻: 9 号: 04 ページ: 763-777

    • DOI

      10.4236/health.2017.94055

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15914, KAKENHI-PROJECT-17K19816, KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [雑誌論文] 糖尿病患者を透析にしない工夫:データヘルス計画と呉市モデル2016

    • 著者名/発表者名
      森山美知子, 加澤佳奈
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 28 ページ: 123-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Disease Management Program and Service Framework for Patients with Chronic Diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K., Yamane K., Yorioka N., Moriyama M.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 7(6) 号: 06 ページ: 729-740

    • DOI

      10.4236/health.2015.76087

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078, KAKENHI-PROJECT-15H03339
  • [雑誌論文] Efficacy and Usability of an E-learning Program for Fostering Qualified Disease Management Nurses2015

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Moriyama M, Oka M, Takahashi S, Kawai M, Nakano M.
    • 雑誌名

      Health

      巻: 7(8) 号: 08 ページ: 955-964

    • DOI

      10.4236/health.2015.78113

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15914, KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染流行長期化による認知症高齢者と介護者への影響2022

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈、石井伸弥、秋下雅弘、久保達彦
    • 学会等名
      日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染症拡大による認知症ケアに携わる者への影響2021

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈,小玉鮎人, 林幹雄,大田秀隆, 孫大輔, 石井伸弥
    • 学会等名
      認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07317
  • [学会発表] Revealing interfering factors of behavior change of NAFLD (non-alcoholic fatty liver disease) patients: An ethnographic study2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata T, Nagaoki Y, Hiramatsu A, Nakahara T, Nagao A, Niitani M, Takeyama N, Matsumura N, Kazawa K, Moriyama M
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] Evaluation of Advanced Case Management for the High Medical Dependent: A preliminary result2020

    • 著者名/発表者名
      Kazawa K, Sato K, Hiramitsu O, Weng L, Maeno, S, Moriyama M
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] 慢性疾患患者の行動変容、セルフマネジメント能力向上を支援する保健指導問診・介入支援システムの開発 -中間報告-2019

    • 著者名/発表者名
      加澤 佳奈, 竹山 直子, 川井 円, 梅木 敬子, 真崎 時香, 角井 紋子, 細川 緩子, 森山 美知子, 栗野 俊一, 吉開 範章
    • 学会等名
      第20回日本医療情報学会看護学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] 保健指導による介入効果が高い慢性疾患患者の抽出を支援する重症化リスク予測AIの開発2019

    • 著者名/発表者名
      加澤 佳奈, 渡邉 拡人, 玉城 雄也, 森山 美知子, 栗野 俊一, 吉開 範章, 木原 康樹
    • 学会等名
      第39回日本医療情報学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] 慢性腎不全患者の高度ケースマネジメントに必要な能力の検討2019

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈, 森山美知子
    • 学会等名
      第22回日本腎不全看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] 糖尿病患者の重症化予防・行動変容を目指した看護展開におけるエキスパートスキルの抽出2019

    • 著者名/発表者名
      児玉梨花子, 加澤佳奈, 森山美知子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04439
  • [学会発表] Analysis of the distribution of medical expenditure and disease structure in a super-aging society2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Kazawa, Susumu Iwamoto, Michiko Moriyama
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia(COPHA 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [学会発表] Feasibility of IT-based self-management education method for patients with diabetic nephropathy: A qualitative study2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki K, Kazawa K, Moriyama M
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] Methodology evaluation for targeting frailty of high-risk elderly people by basic checklist analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Osaki K, Kazawa K, Moriyama M
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia(COPHA 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19816
  • [学会発表] Analysis of the distribution of medical expenditure and disease structure in a super-aging society2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Kazawa, Susumu Iwamoto, Michiko Moriyama
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Public Health in Asia (COPHA 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] 糖病腎症に対する遠隔セルフマネジメント教育と直接教育効果の比較検討~BMI25以上の対象者についてのサブ解析結果より~2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎果苗、加澤佳、森山美知子
    • 学会等名
      第13回広島保健学学会学術集会・第17回広島保健福祉学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] 糖尿病腎症に対する遠隔セルフマネジメント教育と直接教育効果の比較検討及び運用可能性の検証:12ヶ月フォローアップ結果2016

    • 著者名/発表者名
      尾崎 果苗,加澤 佳奈,森山美知子
    • 学会等名
      第21回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] 慢性疾患重症化予防プログラムの実施2015

    • 著者名/発表者名
      原眞理子, 加澤佳奈, 森山美知子
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • [学会発表] 疾病管理看護師養成講座の有効性と運用可能性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈, 森山美知子, 岡美智代, 高橋さつき
    • 学会等名
      第9回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05078
  • 1.  森山 美知子 (80264977)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  石井 伸弥 (80710996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  山下 英尚 (50294591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米田 真康 (30508130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 達彦 (00446121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  河村 敦子 (90509530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大田 秀隆 (20431869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  林 幹雄 (30897749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  中村 浩士 (00380006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅本 誠治 (90263772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 栄二 (30232177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 翔太 (20580963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平野 旭 (60594778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神田 隆 (40204797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川井 元晴 (60294641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 守弘 (00362591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  越久 仁敬 (20252512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅野 啓司 (30448237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺本 千恵 (00801929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田邊 和照 (40379847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上野 恵子 (20617534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  澤渡 浩之 (30757034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松山 亮太 (00780008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土屋 瑠見子 (20726525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 真有美 (90599995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 康晴 (00579831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  錦織 亜沙美 (20975362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西村 碧フィリーズ (80931568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川上 純 (90325639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  豊島 礼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹山 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂本 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浅野 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木暮 貴政
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  植松 芳信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  矢野 博紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi