• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 智省  Yamanaka Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10742851
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 白百合女子大学, 人間総合学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
2016年度 – 2017年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
2015年度: 滋賀文教短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
芸術一般
キーワード
研究代表者
サブカルチャー / 現代日本文学 / SF / ゲーム / アニメ / マンガ / 小説投稿サイト / コンテンツツーリズム / 聖地巡礼 / メディアミックス … もっと見る / 小説 / 文庫 / メディア史 / 出版メディア / ライトノベル … もっと見る
研究代表者以外
読書指導 / コンテンツ文化 / 児童文学 / 漫画 / メディアミックス / 児童文化 / アニメーション / 翻訳 / 小説 / マンガ / メディア / ライトノベル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ライトノベルから見た現代日本の「文学」の変容/再編に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 智省
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  現代日本におけるメディア横断型コンテンツに関する発信および受容についての研究

    • 研究代表者
      大橋 崇行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東海学園大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライトノベル史入門  『ドラゴンマガジン』創刊物語 ―狼煙を上げた先駆者たち2018

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585291490
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [図書] ライトノベル・フロントライン22016

    • 著者名/発表者名
      大橋崇行、山中智省(共編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [図書] ライトノベル・フロントライン22016

    • 著者名/発表者名
      大橋崇行・山中智省編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [図書] ライトノベル・フロントライン32016

    • 著者名/発表者名
      大橋崇行・山中智省編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [図書] ライトノベル・フロントライン12015

    • 著者名/発表者名
      大橋崇行、山中智省(共編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [雑誌論文] ライトノベルという出版メディアの確立― 一九九〇年代の電撃文庫の様相から―2023

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 19 ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [雑誌論文] 「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫2022

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 雑誌名

      出版研究

      巻: 52 ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [雑誌論文] 物語を魅せる"奏者"、繋ぐ"走者" ―アニメ『とらドラ! 』と岡田麿里2018

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 718 ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [雑誌論文] タイに広がる日本のコンテンツ文化-ライトノベルの翻訳出版をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 雑誌名

      滋賀文教短期大学紀要

      巻: 18 ページ: 49-59

    • NAID

      40020810407

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [学会発表] 講談社X文庫が見せた作家・作品展開のグラデーション―“ライトノベルのメディア史”における位置づけの再検証2023

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      日本出版学会 2023年度秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] ライトノベルツーリズムが担う“ビジュアル・エンターテインメント”の補強と拡張―『千歳くんはラムネ瓶のなか』×「チラムネ福井コラボ」の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      コンテンツ文化史学会2023年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] 「物語の解像度」を高めるラノベ聖地巡礼の現在―『千歳くんはラムネ瓶のなか』と「チラムネ福井コラボ」―2022

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      コンテンツ文化史学会2022年度例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] 兵田印刷工芸が支えるラノベ聖地巡礼とコラボ企画―「チラムネ福井コラボ」のこれまでとこれから2022

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      日本出版学会 2022年度秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から2021

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      コンテンツ文化史学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] 「ライトノベルの一源流」としてのソノラマ文庫―メディア史的アプローチからの再検証2020

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      日本出版学会2020年度春秋合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12927
  • [学会発表] 「ライトノベル史」をめぐる冒険 ―その現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      コンテンツ文化史学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [学会発表] アニメ文化が育んだ文庫レーベルの〝位置〟 ―「アニメージュ文庫」からみえるもの2017

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      日本近代文学会東海支部 第58回研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [学会発表] 『ドラゴンマガジン』の特集記事にみる内容的特徴と方法論 ―読者を惹きつけた〝ビジュアル・エンターテインメント〟2017

    • 著者名/発表者名
      山中智省
    • 学会等名
      日本出版学会2017年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • [学会発表] 【ワークショップ】出版と読書の過去・現在・未来―若年層向け小説をめぐる動向から考える2016

    • 著者名/発表者名
      田島悠来・中川裕美・村木美紀・山中智省
    • 学会等名
      日本出版学会2016年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12848
  • 1.  大橋 崇行 (00708597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  一柳 廣孝 (40247739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  久米 依子 (80216770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 丈志 (90383215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 睦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ジョン テ・ホ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi