• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 拓  KANETA Taku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10759905
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京科学大学, 教育人間科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 帝京科学大学, 教育人間科学部, 講師
2018年度: 帝京科学大学, 総合教育センター, 講師
2017年度: 帝京科学大学, 総合教育センター, 助教
2015年度 – 2016年度: 帝京科学大学, 生命環境学部, 助教
2014年度: 帝京科学大学, 総合教育センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
教材開発 / ライティング評価 / メタ分析 / 外国人 / ロールプレイ / 子育て支援 / コミュニティ通訳 / ライティング指導 / 統語的複雑性 / 語彙的複雑性 … もっと見る / 正確性 / 複雑性 / 流暢性 / メタディスコース / テクスト分析 / ライティング力 / 英語教育 / 児童生徒 / 妥当性 / 第二言語ライティング / 結束性 / コンポーネント・スキルズ / 母子支援 / 通訳教育 / 相談通訳 / 在留外国人 / 教材 / 実務 / 英語 / ビジネス / ウィスパリング通訳 / 実務者会合 / 社内通訳者 / 通訳 / 統語知識 / 文法知識 / 語彙知識 / モデリング / 計量テクスト分析 / 語彙の豊かさ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  就学期の児童生徒への多言語支援に向けたコミュニティ通訳者養成教材の研究

    • 研究代表者
      内藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  第二言語ライティング力と言語的特徴の関係:指標の種類と妥当性に着目して

    • 研究代表者
      小島 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      岐阜市立女子短期大学
  •  子育て支援相談に携わるコミュニティ通訳者養成教材の研究

    • 研究代表者
      内藤 稔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  英語学習者のライティング力構成要素に関するモデルの構築

    • 研究代表者
      小島 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岐阜市立女子短期大学
  •  実務者会合における通訳の訓練教材開発

    • 研究代表者
      鶴田 知佳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  英語学習者のテクストにおける言語学的特徴とライティング力の関係に関する研究

    • 研究代表者
      小島 ますみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      岐阜市立女子短期大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語教育における自動採点:現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆、近藤悠介、小島ますみ、金田拓、小林雄一郎、永田亮、石岡恒憲
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823410602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00781
  • [雑誌論文] 外国人住民の子育て支援通訳における相談頻度調査2018

    • 著者名/発表者名
      金田拓
    • 雑誌名

      帝京科学大学教職センター研究紀要

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02966
  • [学会発表] L2 writing and its correlates: A meta-analysis of correlation coefficients2022

    • 著者名/発表者名
      小島 ますみ, 印南洋, 金田拓
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00781
  • [学会発表] ライティング評価とテクストの特徴との相関関係―メタ分析による研究成果の統合―2021

    • 著者名/発表者名
      小島 ますみ, 金田拓
    • 学会等名
      英語コーパス学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00781
  • [学会発表] ライティング力とコンポーネント・スキルズの相関関係―メタ分析による研究成果の統合―2021

    • 著者名/発表者名
      小島 ますみ, 印南洋, 金田拓
    • 学会等名
      全国英語教育学会第46回長野研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00781
  • [学会発表] 論証に基づく統語的複雑性指標の妥当性検証2018

    • 著者名/発表者名
      小島ますみ・金田拓・磐崎 弘貞・佐竹 由帆
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会 京都研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02810
  • [学会発表] 学習者特性を考慮したライティングとサブスキルの関係2016

    • 著者名/発表者名
      小島 ますみ・金田 拓・磐崎 弘貞・原田 依子
    • 学会等名
      第11回 JACET英語語彙研究会 研究大会
    • 発表場所
      東京電機大学 千住キャンパス
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02810
  • [学会発表] ESL/EFL Writing Performance and its Correlates: A Meta-analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima, M., Ishii, T., Kaneta, T., Akamatsu, N., & Iwasaki, H.
    • 学会等名
      2015 Symposium on Second Language Writing
    • 発表場所
      オークランド工科大学、ニュージーランド
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02810
  • [学会発表] The use of metadiscourse in essays written by Japanese university students.2014

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Masumi, Takumi Ishii, Taku Kaneta, Hirosada Iwasaki, Yoriko Harada and Takuya Sakurai
    • 学会等名
      The 4th JACET Joint Annual Conference on English Vocabulary Acquisition Research & English Lexicography
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720281
  • [学会発表] ライティング評価とテクストの言語的流暢性・複雑性・正確性との関係:メタ分析による研究成果の統合2014

    • 著者名/発表者名
      小島ますみ・石井卓巳・金田拓・磐崎弘貞・赤松信彦・金澤洋子
    • 学会等名
      The 10th Annual Conference on English Vocabulary Acquisition
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720281
  • [学会発表] ESL/EFL writing performance and its correlates: A meta-analysis

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kojima, Takumi Ishii, Taku Kaneta, Nobuhiko Akamatsu, Hirosada Iwasaki
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2015
    • 発表場所
      AUT University, Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720281
  • 1.  小島 ますみ (40600549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  内藤 稔 (90507211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  磐崎 弘貞 (50232658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  赤松 信彦 (30281736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  原田 依子 (60714243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石井 卓巳
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  櫻井 拓也 (60624632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鶴田 知佳子 (40316782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐竹 由帆 (90754648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi