• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二宮 仁志  Ninomiya Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10764144
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東洋大学, 理工学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 東洋大学, 理工学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 高知大学, 医学部附属病院, 特任准教授
2016年度: 高知大学, 医学部附属病院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 生涯発達看護学 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
地域格差 / 地域剥奪指数 / 全県データ / areal deprivation index / 社会経済的指標 / 脳梗塞 / 社会経済格差 / 受診遅れ / 急性期脳梗塞 / ウォーキング … もっと見る / 助産学 / 妊婦 / 骨盤 / 女性 / ウォーキング運動 / 骨盤形態 / 尿失禁 / 出産 / 妊娠 / 建設マネジメント / 全体最適 / 階層意思決定構造 / 民間技術者 / 発注者技術者 / リスク認知分析 / 制度分析 / ICT / 公共事業 / リスク / インセンティブ / モチベーション / 建設技術者生きがい / 定置式水平ジブクレーン / 期待理論 / 動機付け / 建設技能者 / 建設技術者 / 技能者 / コンプライアンス / 自律性 / リスクマネジメント / 統制 / 統合 / 内発的動機付け / 生きがい / 大学生 / ビジネスマナーセミナー / 就労支援 / 自閉スペクトラム症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  居住地社会経済格差が急性期脳梗塞診療に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      福田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  建設技術者の生きがいの向上方策

    • 研究代表者
      渡邊 法美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  妊娠・出産による尿失禁経験者に対するウォーキング運動の効果

    • 研究代表者
      小松 輝子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      高知大学
  •  自閉スペクトラム症特性のある学生への就労支援-マナーに限定したセミナーの効果-

    • 研究代表者
      北添 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of areal socioeconomic status on prehospital delay of acute ischaemic stroke: retrospective cohort study from a prefecture-wide survey in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Fukuda , Yuki Hyohdoh, Hitoshi Ninomiya, Yusuke Ueba, Tsuyoshi Ohta, Yu Kawanishi, Tomohito Kadota, Fumihiro Hamada, Naoki Fukui, Motonobu Nonaka, Kei Kawada, Maki Fukuda, Yo Nishimoto, Nobuhisa Matsushita, Yuji Nojima, Namito Kida Satoru Hayashi Tomohiko Izumidani Hiroyuki Nishimura Akihito Moriki Tetsuya Ueba
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 8 ページ: e075612-e075612

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-075612

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09127
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の傾向がある学生に効果的な就労支援-ビジネスマナーに限定した面接セミナーを通して-2017

    • 著者名/発表者名
      北添紀子,平野晋吾,上田規人,藤田尚文,二宮仁志,松本秀彦,是永かな子,畠中雄平,寺田信一
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 未定

    • NAID

      40021327955

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04562
  • [学会発表] 市民協働による地域の課題解決のための実践的手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      二宮仁志、渡邊法美
    • 学会等名
      土木学会全国大会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] 公共調達制度改革と技術者モチベーションに関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊法美、王玲玲、二宮仁志、五艘隆志、佐橋義仁
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] Motivation of construction engineers and users' satisfaction in infrastructure projects2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Wang, L., Sabase, Y., Ninomiya, H., Goso, T., and Kunishima, M.
    • 学会等名
      INTERNATIONAL JOINT SEMINAR ”Introduction of Users’ Viewpoints in Post Appraisal of ODA Infrastructure Project March 30, 2017, Bandung, Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] ドラマ理論を用いた合意形成プロセスの分析手法2017

    • 著者名/発表者名
      二宮仁志
    • 学会等名
      平成29年度高知大学医農連携交流会, 医-5, (2017.11.6)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] 土木行政に関わる技術職員のモチベーションに影響を与える要因分析モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      二宮 仁志、渡邊 法美
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] 建設コンサルティング業務の市場構造モデルに関する探索的研究2017

    • 著者名/発表者名
      中島裕之、二宮仁志、渡邊法美
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • [学会発表] Motivation and Risk Management in Public Procurement in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Wang, L.L. , Sabase, Y. , Ninomiya, H. , Goso, T. , Kunishima, M
    • 学会等名
      CRIOCM(Chinese Research Institute of Construction Management)2016 2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02356
  • 1.  渡邊 法美 (30240500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小松 輝子 (20584410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 仁 (80807917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  北添 紀子 (70284437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上田 規人 (70714187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松本 秀彦 (70348093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  平野 晋吾 (90571654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  是永 かな子 (90380302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  寺田 信一 (00346701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  國島 正彦 (00201468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  五艘 隆志 (60412441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  小澤 一雅 (80194546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前田 長正 (60229309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池上 信夫 (90335935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜田 佳代子 (90457383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池内 和代 (50584413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤松 恵美 (30351943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上羽 哲也 (00314203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  兵頭 勇己 (50821964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi