• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀山 隆彦  KAMEYAMA TAKAHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10790230
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定准教授
2023年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 特定准教授
2022年度 – 2023年度: 京都大学, 人と社会の未来研究院, 研究員
2019年度 – 2021年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
小区分01030:宗教学関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01040:思想史関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
真言密教 / 真如論 / 身体論 / 日本仏教 / 五蔵曼荼羅 / 曼荼羅 / 胎生学 / 密教
研究代表者以外
米国第一禅堂 / 禅のグローバル化 … もっと見る / ルース・フラー・佐々木 / 欧米における仏教受容 / 世界仏教徒会議 / 千崎如幻 / 佐々木指月 / 日米第一禅協会 / ルース・フラー・佐々木とゲイリー・スナイダー / エリザベス・A・ゴルドン / 土宜法龍 / アメリカ仏教 / エラノス会議 / ロンドン世界信仰大会 / シカゴ世界宗教会議 / 宗教とナショナリズム / 女性と仏教 / 文学と仏教 / 鈴木大拙と東方仏教徒協会 / ユング / エリアーデ / 土宜法龍「米欧日記」 / 千崎如幻と佐々木指月によるアメリカ禅 / 土宜法龍資料とシカゴ宗教会議 / ルース・フラー・佐々木資料 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  20世紀前半における禅のグローバル化をめぐる宗教史的・精神史的研究

    • 研究代表者
      守屋 友江
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01040:思想史関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  真言密教における身体観の社会思想的意義の解明:五蔵曼荼羅を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  禅からZenへ―世界宗教会議を通じた禅のグローバル化の宗教史・文化史的研究

    • 研究代表者
      守屋 友江
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      南山大学
  •  日本仏教における胎生学的教説の展開の包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      亀山 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中世禅の知2021

    • 著者名/発表者名
      末木文美士、榎本渉、米田真理子、亀山隆彦他
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [図書] 日本仏教と論義2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦(共著)
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831863805
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 真理と存在 : 安然における「真如」の哲学2024

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      未来哲学

      巻: 7 ページ: 204-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [雑誌論文] 密教とはなにか:基本的な意味と発達の歴史2024

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 10 ページ: 151-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [雑誌論文] 安然『教時問答』における三密身2024

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      密教文化

      巻: 251-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [雑誌論文] 高山寺蔵『教時問答』巻三の基礎的研究2024

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      令和5年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      巻: 令和5年 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [雑誌論文] The Background of the Mandala of the Nine Syllables in the Gorin kuji myo himitsu shaku2023

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 71 ページ: 1145-1151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 高山寺蔵『教時問答』について2023

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      令和四年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      巻: . ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [雑誌論文] 安然における不変真如の理解2022

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      密教文化

      巻: 247/248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] Kakuban’s Views on the Suchness: An Analysis of the Gorin kuji myo himitsu shaku2022

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 70 ページ: 213-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 海を越える密教の思想 : 空海における「即身」のビジョン2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 5 ページ: 225-231

    • NAID

      40022626963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 安然における六即と即身成仏2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      世界仏教文化研究論集

      巻: 59 ページ: 123-140

    • NAID

      120007169713

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 真言密教における真理と言葉 : 空海『弁顕密二教論』の思想的意義2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 6 ページ: 176-182

    • NAID

      40022805824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] The Red and White Drops and “Wrong Views” in the Konko sho: The Significance of the Sexual and Embryological Discourses in Early Modern Shingon Buddhism2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 69-3 ページ: 1178-1183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 日本仏教における「問答」の歴史と意味:徳一『真言宗未決文』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 52-8 ページ: 274-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] The Doctrinal Origins of Embryology in the Shingon School2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦、Bruce Winkelman(翻訳)
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Religious Studies

      巻: 47-1 ページ: 85-102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [雑誌論文] 癡兀大慧における八識と肉団心2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 68 ページ: 619-623

    • NAID

      130007899348

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 中世禅における安然教学の意義:聖一派の十識理解を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第74回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [学会発表] 安然後期の思想と真如論2023

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      2023年度密教研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00065
  • [学会発表] 上七軒文庫所蔵RFSコレクションの紹介2022

    • 著者名/発表者名
      亀山 隆彦・師 茂樹・守屋 友江
    • 学会等名
      ルース・フラー・佐々木コレクション ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01192
  • [学会発表] 海を越える密教思想:平安初期日本仏教と弘法大師空海2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      仏教とその源流~祈りと儀礼~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 覚鑁の真如論:『五輪九字明秘密釈』を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 安然における真如不変の思想2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      2021年度密教研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 日本密教の言語哲学2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      GARC1研究ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 日本仏教思想史における安然の意義:真如論を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      仏教史学会10月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] Visions of Yoga: Development of the Five Viscera Mandala in Japanese Esoteric Buddhism2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      Esoteric Buddhism and East Asian Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] Articulating Inner Dharma: The Development of the "Five Viscera Mandala" in Japanese Esoteric Buddhism2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      Kyoto Lectures 2020-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 『根吼抄』にみる赤白二渧と「邪見」:近世真言宗における胎生学的教説の意義2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      第71回日本印度学仏教学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] The Discourses on the "Dharma Realm" (hokkai) in Medieval Shingon Buddhism2020

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      American Academy of Religion 2020 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 癡兀大慧における八識と肉団心2019

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第70回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 中世密教の宗教テクストの展開:覚鑁を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • [学会発表] 異端の厚い記述:日本仏教文化における立川流の複数性2019

    • 著者名/発表者名
      亀山隆彦
    • 学会等名
      第三回EAJS(ヨーロッパ日本研究協会)日本会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12962
  • 1.  守屋 友江 (30340847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 まどか (20586341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末村 正代 (60809664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  奥山 直司 (50177193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長尾 佳代子 (50342522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉本 良男 (60148294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 礼二 (20445620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Conway Michael (70549526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥山 史亮 (10632218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯島 孝良 (90882358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荘 千慧 (50711123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Mcmullen Matthew (50825742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉永 進一 (90271600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹下ルッジェリ アンナ (20410996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  嵩 宣也 (30921762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ダヴァン ディディエ (90783291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi