• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 直紀  CHIBA NAOKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10825590
所属 (現在) 2025年度: 上田短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 上田女子短期大学, その他部局等, 准教授
2020年度 – 2021年度: 上田女子短期大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者以外
保育者研修 / 保育者養成カリキュラム / 保育者の職業的社会化 / 保育者 / 保育者の予期的社会化 / 保育者文化 / カリキュラム / 実習経験 / 実習指導 / 保育者養成
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  保育者の予期的/職業的社会化過程と保育者文化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      酒井 真由子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      上田女子短期大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ライフヒストリー法による保育者志望学生の予期的社会化過程の分析-保育者観の形成に着目して-2024

    • 著者名/発表者名
      千葉直紀、酒井真由子、木村光男、紅林伸幸、山口美和、中村瑛仁
    • 雑誌名

      上田女子短期大学学術研究所所報

      巻: 第3号 ページ: 11-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [雑誌論文] 複線経路・等至性アプローチによる保育者志望学生の学習体験の分析2023

    • 著者名/発表者名
      千葉直紀、酒井真由子、山口美和、紅林伸幸、中村瑛仁、木村光男
    • 雑誌名

      上田女子短期大学所報

      巻: 2 ページ: 1-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [雑誌論文] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅲ ― 2年制養成校の初年次生と卒業年次生の質問紙調査の結果から―2023

    • 著者名/発表者名
      酒井真由子、中村瑛仁、紅林伸幸、千葉直紀、山口美和、木村光男
    • 雑誌名

      上田女子短期大学所報

      巻: 2 ページ: 53-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [雑誌論文] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅱ―初年次生と卒業年次生を対象とした質問紙調査(2022年度)の結果から―2023

    • 著者名/発表者名
      酒井真由子、紅林伸幸、山口美和、千葉直紀、中村瑛仁、木村光男
    • 雑誌名

      上田女子短期大学紀要

      巻: 46 ページ: 43-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [雑誌論文] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験-1年生への質問紙調査の分析から-2022

    • 著者名/発表者名
      酒井真由子、山口美和、中村瑛仁、千葉直紀、木村光男、紅林伸幸
    • 雑誌名

      上田女子短期大学紀要

      巻: 45号 ページ: 63-85

    • NAID

      120007188732

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [雑誌論文] 保育者による「子ども主体」を目指した取り組み その①:A園の保育方針転換期における保育の現状と「子ども主体」の保育の捉えに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      千葉直紀
    • 雑誌名

      上田女子短期大学紀要

      巻: 45号 ページ: 43-62

    • NAID

      120007188733

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [学会発表] ライフヒストリー法による保育者志望学生の予期的社会化過程の分析2023

    • 著者名/発表者名
      千葉直紀、酒井真由子
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • 1.  酒井 真由子 (30591193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 瑛仁 (30756028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  紅林 伸幸 (40262068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  木村 光男 (50779527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  山口 美和 (80465856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  金子 真由子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi