• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永浦 拡  Nagaura Hiromu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10836224
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2022年度: 神戸医療未来大学, 人間社会学部, 准教授
2020年度 – 2021年度: 神戸医療福祉大学, 人間社会学部, 准教授
2019年度: 神戸医療福祉大学, 社会福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
ストレスマネジメント / ゲーム障害 / 学校教育 / 予防教育 / ストレス対処 / COVID-19 / 認知 / ストレス / インターネット依存 / 青少年 … もっと見る / 予防プログラム / ゲーム依存 / 心理教育 / 認知的要因 … もっと見る
研究代表者以外
大学生 / SNS / ゲーム / 緊急事態宣言 / 学生 / 希死念慮 / ゲーム障害 / 児童期良好体験(BCE) / 児童期逆境体験(ACE) / PTSD / メンタルヘルス / 孤独感 / K6 / PCEs / ACEs / COVID-19 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  小中学生を対象としたゲーム依存予防教育プログラムの開発と学校現場での効果的実践研究代表者

    • 研究代表者
      永浦 拡
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  大学生が「Withコロナ」時代を柔軟に生きるためのストレスモデル構築の縦断的研究

    • 研究代表者
      野田 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
      兵庫教育大学
  •  青少年を対象としたインターネット依存予防教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永浦 拡
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      神戸医療未来大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Research on the Relationship between Mental Health, Addictive Behavior,and Lifestyle Changes in Japanese University and GraduateStudents during theCOVID-19 Pandemic:Impact of Adverse Childhood Experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Noda,Hiromu Nagaura,Yoshinobu Fujita,Toshihiko Tsutsumi
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [雑誌論文] COVID-19 パンデミック下での大学生の嗜癖行動の変化とメンタルヘルス2023

    • 著者名/発表者名
      野田哲朗 、永浦拡、藤田益伸、堤俊彦
    • 雑誌名

      神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要

      巻: 16 ページ: 13-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [雑誌論文] A cross-sectional study of the psychological impact of the COVID-19 pandemic on undergraduate and graduate students in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Noda, T., Nagaura, H., Tsutsumi, T., Fujita, Y., Asao, Y., Matsuda, A., Satsuma, A., Nakanishi, M., Ohnishi, R., & Takemori, M.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 6 ページ: 100282-100282

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2021.100282

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04131, KAKENHI-PROJECT-19K03302
  • [学会発表] Withコロナ期の大学生のメンタルヘルス:オンライン・対面授業形態の選好との関連2023

    • 著者名/発表者名
      藤田益伸, 永浦拡, 坂下英淑, 中村千珠, 野田哲朗, 堤俊彦
    • 学会等名
      日本健康心理学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] 小児期の逆境的・保護的体験がCOVID-19状況下の大学生のメンタルヘルスに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤田益伸, 永浦拡, 堤俊彦, 野田哲朗
    • 学会等名
      第61回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] COVID-19が大学生のゲーム依存傾向に及ぼす影響-子ども期の逆境体験(ACE)の違いに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      永浦拡, 藤田益伸, 堤俊彦, 野田哲朗
    • 学会等名
      2023年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] IGDS-Jを用いた小中学生のゲーム依存傾向の実態調査-校種による違いに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      永浦拡・藤田益伸・堤俊彦・野田哲朗
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03302
  • [学会発表] GDS-J を用いた小中学生のゲーム依存傾向の実態調査 - 校種による違いに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      永浦拡、藤田益伸、堤俊彦、野田哲朗
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] コロナ禍における大学生のゲーム依存傾向と関連要因 経時的変化に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      永浦 拡, 藤田 益伸, 堤 俊彦, 野田 哲朗, 中西 愛, 冨美 司
    • 学会等名
      日本アルコール・薬物医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] コロナ禍における学生の嗜癖行動習慣の変化と逆境的小児期体験の影響2021

    • 著者名/発表者名
      野田 哲朗, 堤 俊彦, 永浦 拡, 藤田 益伸
    • 学会等名
      日本アルコール・薬物医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03065
  • [学会発表] コロナ禍における大学生のゲーム依存傾向と関連要因-経時的変化に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      永浦拡・藤田益伸・堤俊彦・野田哲朗・中西愛・冨美司
    • 学会等名
      2021年度 日本アルコール・アディクション医学会合同学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03302
  • [学会発表] COVID-19が学生のメンタルヘルス・嗜癖習慣に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      野田哲朗・松田彩音・薩摩篤潤・浅尾祐亮・永浦拡・藤田益伸・大西怜香・中竹森未来・中西愛・堤俊彦
    • 学会等名
      第55回日本アルコールアディクション医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03302
  • [学会発表] インターネットゲーム障害スケール日本語版の因子構造―逃避型依存モデルに基づいた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      永浦拡・藤田益伸・松田彩音・薩摩篤潤・浅尾祐亮・大西怜香・竹森未来・中西愛・堤俊彦・野田哲朗
    • 学会等名
      第55回日本アルコールアディクション医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03302
  • 1.  野田 哲朗 (00769979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  堤 俊彦 (20259500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  藤田 益伸 (90537797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  大野 太郎 (40368410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi