• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊東 由康  Ito Yoshiyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10867667
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 敦賀市立看護大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
終末期 / メタ解析 / システマティックレビュー / 集中治療後症候群 / 家族 / コミュニケーション / PICS-F / ICU
研究代表者以外
安全管理 / 人工呼吸器 … もっと見る / AI / インシデント / 習熟度 / 一般病棟 / 看護師背景 / 看護実践過程 / 人工呼吸器ケア / 質問紙 / QFIFE / 教育支援モデル / e-learning / 看護過程 / 教育プログラム / 看護実践 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  AIを活用した人工呼吸器ケア安全管理支援システムの開発

    • 研究代表者
      築田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊東 由康
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  看護実践過程の構造に基づく習熟度に合わせた人工呼吸器ケア教育支援モデルの開発

    • 研究代表者
      築田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intensive Care Unit Nurses’ Professional Autonomy: A Scoping Review2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ito, Rie Oe, Shota Sakai, Yayoi Fujiwara, Hiroshi Kishimoto
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 16(3)

    • DOI

      10.7759/cureus.57350

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10903
  • [雑誌論文] Development and Validity of the Japanese Version of the Questionnaire on Factors That Influence Family Engagement in Acute Care Settings2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Makoto、Ito Yoshiyasu、Kakazu Shota、Sakamoto Katsuko、Honda Junko
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 13 号: 2 ページ: 601-611

    • DOI

      10.3390/nursrep13020053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19643, KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [雑誌論文] Effect size estimates of risk factors for post-intensive care syndrome-family: A systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Yoshiyasu、Tsubaki Michihiro、Kobayashi Masahiro、Yagome Susumu、Sakaguchi Yukihiro
    • 雑誌名

      Heart & Lung

      巻: 59 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.hrtlng.2023.01.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10903, KAKENHI-PROJECT-17K04474
  • [雑誌論文] How to communicate with family members of the critically ill in the intensive care unit: A scoping review2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Yoshiyasu、Tsubaki Michihiro
    • 雑誌名

      Intensive and Critical Care Nursing

      巻: 76 ページ: 103383-103383

    • DOI

      10.1016/j.iccn.2022.103383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10903
  • [雑誌論文] 理論をつくる・つかう・つたえる-実践にいきる理論構築に向けて】セッションC「つくる」 概念をつくる・理論をつくる 事例(概念分析) 看護師が実践する呼吸器ケアについての概念分析 人工呼吸器管理を必要とする患者へのケアに焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      築田誠,伊東由康
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 55 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [雑誌論文] 特集 理論をつくる・つかう・つたえる-実践にいきる理論構築に向けて セッションC「つくる」-概念をつくる・理論をつくる 【事例(概念分析)】看護師が実践する呼吸器ケアについての概念分析-人工呼吸器管理を必要とする患者へのケアに焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      築田 誠、伊東 由康
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 55 号: 1 ページ: 46-51

    • DOI

      10.11477/mf.1681201958

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2022-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [雑誌論文] 看護師が実践する呼吸器ケアについての考察2021

    • 著者名/発表者名
      築田 誠、伊東 由康
    • 雑誌名

      Phenomena in Nursing

      巻: 5 号: 1 ページ: S28-S28

    • DOI

      10.24640/purs.5.1_S28

    • NAID

      130008143708

    • ISSN
      2432-1958, 2432-4914
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 救急医療現場における死別とグリーフケア2024

    • 著者名/発表者名
      伊東由康
    • 学会等名
      第6回日本グリーフ& ビリーブメント学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10903
  • [学会発表] 安全な人工呼吸器管理を支援するシステム構築に向けた インシデント事例のテキストマイニングによる分析2023

    • 著者名/発表者名
      築田誠, 野島敬祐, 伊東由康, 本田順子
    • 学会等名
      第43 回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09934
  • [学会発表] Family Engagement in Patient Care in Acute Care Settings - A Comparison between the U.S. and Japan Using the QFIFE-2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsukuda, Yoshiyasu Ito, Shota Kakazu, Junko Honda
    • 学会等名
      16th International Family Nursing Conference (IFNA 16)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 集中治療領域における看護師が認識する家族のケア参加を促進するための要因 ‐日本語版The Questionnaire on Factors That Influence Family Engagement (QFIFE-J) を活用した調査‐2023

    • 著者名/発表者名
      築田誠, 伊東由康, 坂本佳津子, 賀数勝, 本田順子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] あらゆる領域で求められる患者と家族への意思決定支援における対話2023

    • 著者名/発表者名
      森山美香, 伊東由康, 林 信平, 小野聡子, 紙谷恵子, 秋鹿都子, 田邉ルミ, 那須 明美, 金地昌枝, 松本 啓子, 伊東 美佐江
    • 学会等名
      第43 回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10903
  • [学会発表] 看護師が実践する呼吸器ケアについての考察 -人工呼吸器管理を必要とする患者へのケアに焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      築田誠、伊東由康
    • 学会等名
      第1回理論看護研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 看護師が実践する呼吸器ケアについての考察2021

    • 著者名/発表者名
      築田誠,伊東由康
    • 学会等名
      理論看護研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • 1.  築田 誠 (40617594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 敦子 (80294239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  正垣 淳子 (80725987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  茅野 友宣 (70438258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂口 幸弘 (00368416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  椿 美智博 (40819702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 真理子 (50581790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小橋 昌司 (00332966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野島 敬祐 (70616127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  藤田 大輔 (90907867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  賀数 勝太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi