• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 卓磨  Hattori Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10876965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28030:ナノ材料科学関連
研究代表者以外
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野 / 小区分28030:ナノ材料科学関連
キーワード
研究代表者
走査トンネル顕微鏡 / 走査トンネル誘起発光 / 2次元物質ヘテロ構造 / トンネル電子誘起発光 / 単分子発光 / キラル分子 / キラリティー / 円偏光発光 / STM誘起発光
研究代表者以外
キラル分子 … もっと見る / 探針増強ラマン散乱分光 / 走査トンネル顕微鏡 / STM円偏光発光 / CISS効果 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 二次元ヘテロ構造 / ヘリセン誘導体 / STM-TERS / キラル認識 / 探針増強ラマン分光 / キラル分子認識 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  STM誘起発光分析による単分子キラル誘起スピン選択制御の検討

    • 研究代表者
      桑原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  原子スケールからの2次元物質ヘテロ構造の光学特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      服部 卓磨
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二次元ヘテロ構造のナノスケール分析とその応用展開

    • 研究代表者
      桑原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  局在表面プラズモン共鳴によるキラル分子の円偏光発光特性の変調機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服部 卓磨
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キラル認識プロセスの分子論的考察ー分子構造と光学非対称性からー

    • 研究代表者
      桑原 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] “STM/TERS observation of (M)-type diphenyl[7]thiaheterohelicene on Ag(111)”2024

    • 著者名/発表者名
      Sho Kimura, Takuma Hattori, Changqing Ye, Masaki Okada, Satoshi Kondo, Yui Sakurama, Akira Saito, Pawel Krukowski, Hideji Osuga and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 26(43) 号: 9 ページ: 7658-7663

    • DOI

      10.1039/d3cp05813a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071, KAKENHI-PROJECT-20H00333, KAKENHI-PROJECT-23K26571
  • [雑誌論文] “Chiral Recognition Mechanism of Two-Dimensional Self-Assembly Formed by [7]Thiaheterohelicene” .2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Kouji Inagaki, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 127(43) 号: 43 ページ: 21305-21312

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c04406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071, KAKENHI-PROJECT-20H00333, KAKENHI-PROJECT-23K26571
  • [雑誌論文] Development of a High‐Performance, Anti‐Fouling Optical Diffuser Inspired by Morpho Butterfly's Nanostructure2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yamashita, K. Taniguchi, T. Hattori, Y. Kuwahara, A. Saito
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 11 号: 24 ページ: 2301086-2301086

    • DOI

      10.1002/adom.202301086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ2063, KAKENHI-PROJECT-20H00333, KAKENHI-PROJECT-23K26571
  • [雑誌論文] “Influence of structural defects on charge density waves in 1T-TaS2”2023

    • 著者名/発表者名
      Iaroslav Lutsyk, Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Yuji Kuwahara, Pawel J. Kowalczyk, et. al.
    • 雑誌名

      Nano Research

      巻: 16 号: 8 ページ: 11528-11539

    • DOI

      10.1007/s12274-023-5876-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] “Influence of structural defects on charge density waves in 1T-TaS2”2023

    • 著者名/発表者名
      Iaroslav Lutsyk, Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Yuji Kuwahara, Pawel J. Kowalczyk et al.
    • 雑誌名

      Nano Research

      巻: 16 号: 3 ページ: 11528-11539

    • DOI

      10.1007/s12274-023-6018-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [雑誌論文] Light Emission from M-Type Enantiomer of 2,13-bis(hydroxymethyl)[7]-thiaheterohelicene Molecules Adsorbed on Au(111) and C60/Au(111) Surfaces Investigated by STM-LE2022

    • 著者名/発表者名
      Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Megumi Akai-Kasaya, Akira Saito, Hideji Osuga and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      International journal of molecular science

      巻: 23(23) 号: 23 ページ: 15399-15399

    • DOI

      10.3390/ijms232315399

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] Study of stereochemical crystallization of racemic mixtures of [5] and [7]thiaheterohelicene molecules on Ag(111) surface by scanning tunneling microscopy and Raman scattering spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Pawel Krukowski, Takuma Hattori, Masaki Okada, Michal Piskorski, Iaroslav Lutsyk, Akira Saito, Hideji Osuga, and Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 589 ページ: 152860-152860

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2022.152860

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [雑誌論文] ヘリセン分子膜の成長過程と電子状態のナノスケール観察2021

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: Vol.73 (3) ページ: 58-58

    • NAID

      40022647152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Theoretical study on stereo recognition of thiaheterohelicene on Ag(111)”2023

    • 著者名/発表者名
      C. Ye, T. Hattori, Y. Hamamoto, P. Krukowski, A. Saito, H. Osuga, Y. Morikawa, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌,斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “STM-TERSを用いたジフェニルヘリセンのキラル認識機構の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      木村翔, 服部卓磨, 仲西秀就, Pawel Krukowski, 大須賀秀次, 齋藤彰, 桑原裕司
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Stereochemical Recognition of thiaheterohelicene derivatives Investigated by STM and Raman Scattering Spectroscopy”2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara, T. Hattori, P. Krukowski, C. Ye, A. Saito, Y. Hamamoto, Y. Morikawa, and H. Osuga Andel's Lodz, Lodz, Poland, Poland.
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules”2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “Stereochemical Recognition of thiaheterohelicene derivatives Investigated by STM and Raman Scattering Spectroscopy”2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara, T. Hattori, P. Krukowski, C. Ye, A. Saito, Y. Hamamoto, Y. Morikawa, and H. Osuga
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌,斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “STM-TERSを用いたジフェニルヘリセンのキラル認識機構の評価”2023

    • 著者名/発表者名
      木村翔, 服部卓磨, 仲西秀就, Pawel Krukowski, 大須賀秀次, 齋藤彰, 桑原裕司
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “Optical properties of chiral PTCDI molecules investigated by STM-induced luminescence”2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, R. Suzuki, A. Saito, H. Osuga, and Y. Kuwahara “Optical properties of chiral PTCDI molecules investigated by STM-induced luminescence” 36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌, 斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨 鈴木凌 齋藤彰 大須賀秀次 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14495
  • [学会発表] Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules”2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “Optical properties of chiral PTCDI molecules investigated by STM-induced luminescence”2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, R. Suzuki, A. Saito, H. Osuga, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “STM誘起発光を用いたキラルPTCDI分子の吸着構造と円偏光発光の解析”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 春名泰成, 齋藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] “Theoretical study on stereo recognition of thiaheterohelicene on Ag(111)”2023

    • 著者名/発表者名
      C. Ye, T. Hattori, Y. Hamamoto, P. Krukowski, A. Saito, H. Osuga, Y. Morikawa, and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      36th European Conference on Surface Science (ECOSS36)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0071
  • [学会発表] Molecular dynamics study on chiral recognition mechanism of thiaheterohelicene molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] “STM誘起発光を用いたキラルPTCDI分子の吸着構造と円偏光発光の解析”2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 春名泰成, 齋藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] キラルPTCDI分子の円偏光発光特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 鈴木凌, 斎藤彰, 大須賀秀次, 桑原裕司
    • 学会等名
      2023年日本物理学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] Theoretical study on the chiral recognition mechanisim of thiaheterohelicene molecules using DFT and MD calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Changqing Ye, Takuma Hattori, Yuji Hamamoto, Pawel Krukowski, Akira Saito, Hideji Osuga, Yoshitada Morikawa, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      2022年度関西薄膜・表面物理セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] Chiral recognition of thiaheterohelicene molecule studied by STM and TERS2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hattori Pawel Krukowski Ye Changqing Yuji Hamamoto Akira Saito Yoshitada Morikawa Hideji Osuga Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      International conference of computational methods in sciences and engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14495
  • [学会発表] STM-TERSによるヘリセンジフェニル分子のキラリティーと振動スペクトルの評価2022

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨 木村翔 湯原拓海 齋藤彰 大須賀秀次 桑原裕司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14495
  • [学会発表] Chiral recognition of thiaheterohelicene molecules studied by STM and TERS2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Hattori Pawel Krukowski Ye Changqing, Yuji Hamamoto, Akira Saito, Yoshitada Morikawa,Hideji Osuga, Yuji Kuwahara
    • 学会等名
      International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering 2022(ICCMSE2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] STM-TERSによるヘリセンジフェニル分子のキラリティーと振動スペクトルの評価2022

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨,木村翔,湯原拓海,斎藤彰,大須賀秀次,桑原裕司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] STMによるヘリセン誘導体のキラリティーの評価2021

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] STMによるヘリセン誘導体のキラリティーの評価2021

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨 岡田将希 大須賀秀次 齋藤彰 桑原 裕司
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14495
  • [学会発表] STM-TERSによるヘリセン誘導体の局所構造観察2021

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨
    • 学会等名
      2021年度日本物理学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00333
  • [学会発表] STM-TERSによるヘリセン誘導体の局所構造観察2021

    • 著者名/発表者名
      服部卓磨, 岡田 将希, 鈴木 凌, 大須賀 秀次, 齋藤 彰, 桑原 裕司
    • 学会等名
      2021年日本物理学会学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14495
  • 1.  桑原 裕司 (00283721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  大須賀 秀次 (50304184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  森川 良忠 (80358184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  齋藤 彰 (90294024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱本 雄治 (30584734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  斎藤 彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi