• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 卓也  Kobayashi Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10934242
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
多様性 / 昆虫 / 木材腐朽菌
研究代表者以外
寄生バチ / 共生系 / 化学生態 / 寄生蜂 / 生物防御 / 菌類 / 相互作用 / 化学生態学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  木材腐朽菌の多様性が枯死木に生息する昆虫群集に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      小林 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  腐朽菌―寄生バチ共生系で機能する情報化学物質の進化プロセスの解明

    • 研究代表者
      向井 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vibrations and mushrooms: Do environmental vibrations promote fungal growth and fruit body formation?2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Chisato、Mukai Hiromi、Takanashi Takuma
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 104 号: 6

    • DOI

      10.1002/ecy.4048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05661, KAKENHI-PROJECT-23K23658
  • [学会発表] きのこ害虫の振動による行動制御と防除への応用2022

    • 著者名/発表者名
      高梨琢磨、小林知里、向井裕美
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信ソサエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)2022、農業ICTセッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23658
  • 1.  向井 裕美 (70747766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松井 健二 (90199729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠本 倫久 (80537168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高梨 琢磨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi