• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野田 祐司  Onoda Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10945348
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者以外
電気刺激療法 / 振戦 / 機能神経外科 / 不随意運動
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  振戦の外科治療後に生じる上肢筋の機能変化と補助療法の開発

    • 研究代表者
      押野 悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視床破壊術後の上肢近位筋の振戦に対する経皮的電気刺激療法の開発

    • 研究代表者
      押野 悟
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Characteristics of Changes in Intrathecal Baclofen Dosage over Time due to Causative Disease2023

    • 著者名/発表者名
      KIMOTO Yuki、OSHINO Satoru、TANI Naoki、HOSOMI Koichi、KHOO Hui Ming、FUJITA Yuya、MIURA Shimpei、IWATA Takamitsu、EMURA Takuto、MATSUHASHI Takahiro、ONODA Yuji、ISHIUCHI Takamasa、YANAGISAWA Takufumi、HIRATA Masayuki、KISHIMA Haruhiko
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 63 号: 12 ページ: 535-541

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2022-0359

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 年月日
      2023-12-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08519, KAKENHI-PROJECT-21K09099, KAKENHI-PROJECT-18H04085
  • 1.  押野 悟 (40403050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷 直樹 (20598370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  細見 晃一 (70533800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根岸 克行 (50993812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  末松 拓也 (90860122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤永 貴大 (90986580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 祐也 (20839097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  何 馨 (40895273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 慎平 (50869716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江村 拓人 (70891505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木本 優希 (10889645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi