• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室屋 安孝  MUROYA Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10964017
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
シャーンタラクシタ / ダルマキールティ / 議論学 / 仏教論理学 / 仏教認識論 / 写本解読 / 認識論・論理学 / ヴァーダ・ニヤーヤ / インド仏教論理学 / nigrahasthana / vada / 論議 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 集量論 / 他者のための推理 / テキスト校訂 / インド仏教論理学 / ジネーンドラブッディ / ディグナーガ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ダルマキールティ著『ヴァーダ・ニヤーヤ』の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      室屋 安孝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  ダルマキールティ著『ヴァーダ・ニヤーヤ』の総合的研究のための基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      室屋 安孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  ディグナーガ著『集量論』における「他者のための推理」学説の生成と発展

    • 研究代表者
      小野 基
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Jinendrabuddhi's ViZAlAmalavatI PramANasamuccayaTIkA; Chapter 62023

    • 著者名/発表者名
      Motoi Ono, Yasutaka Muroya, Toshikazu Watanabe
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      China Tibetology Research Center/Austrian Academy of Sciences
    • ISBN
      9783700191681
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00053
  • [図書] "A fragmentary manuscript of Dharmottara's KZaNabhaGgasiddhi”. In: Vincent Eltschinger, Jowita Kramer, Parimal Patil, Chizuko Yoshimizu (eds.), Burlesque of the Philosophers. Indian and Buddhist Studies in Memory of Helmut Krasser. 2 vols. Hamburg Buddhist Studies 19. Part II, 2023. pp. 471-504.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Muroya
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      Bochum/Freiburg: projekt verlag
    • ISBN
      9783897335851
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00053
  • [図書] Jinendrabuddhi's Visalamalavati Pramanasamuccayatika, Chapter 62023

    • 著者名/発表者名
      Motoi Ono, Yasutaka Muroya, Toshikazu Watanabe
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      China Tibetology Publishing House/Austrian Academy of Sciences Press
    • ISBN
      9783700191681
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [図書] A fragmentary manuscript of Dharmottara’s Ksanabhangasiddhi, in: Burlesque of the Philosophers. Indian and Buddhist Studies in Memory of Helmut Krasser, ed. by Vincent Eltschinger, Jowita Kramer, Parimal Patil, Chizuko Yoshimizu, 471-5042023

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Muroya
    • 総ページ数
      918
    • 出版者
      projekt verlag
    • ISBN
      9783897335851
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [図書] Around Abhinavagupta: Aspects of the Intellectual History of Kashmir from the 9th to the 11th Centuries. Ed. by Isabelle Ratie, Eli Franco. Yasutaka Muroya, Jayanta as referred to by Udayana and Gangesa2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Muroya et al.
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Dev Publishers & Distributors
    • ISBN
      9789394852020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [図書] Transmission and Tradition: Quotations, Paraphrases and Allusions in Texts on Indian Philosophy. Ed. by Ernst Prets. Yasutaka Muroya, Aniruddha’s reference to “Manjarikara” fragments and their relation to Vacaspati Misra and Bhatta Vagisvara.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Muroya et al.
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Austrian Academy of Sciences Press
    • ISBN
      9783700189176
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [図書] Aniruddha’s reference to “MaJjarIkAra” fragments and their relation to VAcaspati MiSra and BhaTTa VAgISvara, in: Ernst Prets (ed.), Transmission and Tradition: Quotations, Paraphrases and Allusions in Texts on Indian Philosophy, Vienna 2022, pp. 81-120.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Muroya
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Austrian Academy of Sciences Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00053
  • [雑誌論文] 親友救助のジレンマ2024

    • 著者名/発表者名
      室屋安孝
    • 雑誌名

      グローバル・ローカル研究

      巻: 17 ページ: 23-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [雑誌論文] 親友救助のジレンマ2024

    • 著者名/発表者名
      室屋安孝
    • 雑誌名

      Global-Local Studies(神戸女子大学)

      巻: 17 ページ: 23-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00053
  • [学会発表] Nyayasaraの解脱論と已滅無―Nyayasaraの解脱論証を読む―2022

    • 著者名/発表者名
      室屋安孝
    • 学会等名
      「インド哲学における「無」の思想」科研プロジェクト第2回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • [学会発表] On digressions in Santaraksita's Vadanyayatika2022

    • 著者名/発表者名
      Muroya, Yasutaka
    • 学会等名
      The 6th International Dharmakirti Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19978
  • 1.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡辺 俊和 (20822159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi