• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三上 純  MIKAMI Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10993826
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 文学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 関西大学, 文学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
2023年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連
キーワード
研究代表者以外
体育嫌い / 男性優位 / 性別二元制 / 規範 / 学習モデル / 批判的教育研究 / グループインタビュー / エンパワーメント / カリキュラム / フォーカス・グループ・インタビュー / セクシュアリティ / ジェンダー / 体育カリキュラム
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  「体育嫌い」に着目したフェミニスト・ペダゴジーの探究

    • 研究代表者
      井谷 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  「体育嫌い」の沈黙する声に注目した体育カリキュラムの探究

    • 研究代表者
      井谷 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] ジェンダー分析による体育カリキュラム 変革の可能性ー:フォーカス・グループ・インタビューによる「体育嫌い」の研究を通して2023

    • 著者名/発表者名
      井谷惠子・三上純・井谷聡子
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会(同志社大学 2023.8.30)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11635
  • 1.  井谷 惠子 (80291433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  関 めぐみ (20793045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井谷 聡子 (30768263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi