• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 芳夫  UCHIDA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20004129
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2008年度: 鹿児島大学, 教育学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 鹿児島大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育
研究代表者以外
特別支援教育 / 教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
Neuropsychology / Special educational support / Learnina Disabilities / Severe mental and physical handicaps / Mentally retarded child / 特別支援教育 / 広汎性発達障害(PDD) / 神経心理学的研究 / Williams症候群児 / 神経心理学的視点 … もっと見る / 特別支援 / 学習障害児 / 重症心身障害児・者 / 知的障害児 … もっと見る
研究代表者以外
Visual Functioning / 視覚活用 / 教育的評価 / 視覚認知 / Educational Assessment / Special Support School / Tactile Form Distinction / Visual Functioning Assessment / Tactile Cognitive ability / Visual Cognitive ability / Children with Visual Impairments / 養護学校 / 特別支援学校 / 触覚形態弁別 / 視機能評価 / 触覚認知 / 視覚障害児 / Assessment Visual Perception / Graphic Visual Perception Test / Cognitive Abilities / VAP-CAP(J) / HTML Materials / Low Vision / 筆順 / 教育漢字 / 漢字の読み書き / グラフィック / 漢字筆順 / 視知覚 / ロービジョン / HTML教材 / 弱視児 / Computer Assisted Instruction / Mathematical Concept / Learning Disabilities / コンピュータ利用 / CAI / 数学的概念 / 学習障害児 / 情報保障 / テレビ電話 / 遠隔交流 / 離島、僻地 / 遠隔指導・支援 / テレビ会議システム / ブロードバンド / インターネット / 僻地 / 離島 / 遠隔指導 / 特別支援教育 / 聴覚障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  離島、僻地の聴覚障害児・者に対するブロードバンドによる遠隔指導・支援に関する研究

    • 研究代表者
      石原 保志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  学習障害児を含む特別支援を要する児童・生徒に対する発達神経心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  視覚障害児用の視覚・触覚認知検査の実用化研究

    • 研究代表者
      大城 英名
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  弱視児の個に応じた学習支援HTML教材の作成と活用に関する研究

    • 研究代表者
      大城 英名
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      秋田大学
      独立行政法人国立特殊教育総合研究所
  •  学習障害児における数学的概念の認識過程とコンピュータ利用に関する研究

    • 研究代表者
      植村 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 離島僻地の発達障害児に対する巡回指導・支援に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田 芳夫、片岡 美華、有田 研二、中島 晃見
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要特別号 4

      ページ: 87-96

    • NAID

      120002023404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [雑誌論文] 離島の難聴児通級指導教室に対する遠隔支援2007

    • 著者名/発表者名
      石原保志・堀之内恵司・土田理・三好茂樹・西岡知之・加藤伸子・河野純大・皆川洋喜・村上裕史・内藤一郎・白澤麻弓・若月大輔・黒木速人・長南浩人・中村豊隆・内田芳夫・小林正幸
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.14

      ページ: 125-129

    • NAID

      120003042438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] 聴覚障害児に対する遠隔指導・支援2007

    • 著者名/発表者名
      石原保志・堀之内恵司・土田理・三好茂樹・西岡知之・加藤伸子・河野純大・皆川洋喜・村上裕史・内藤一郎・白澤麻弓・若月大輔・黒木速人・長南浩人・中村豊隆・内田芳夫・小林正幸
    • 雑誌名

      ヒェマンインターフェス学会研究報告集 Vol.9, No.1

      ページ: 19-22

    • NAID

      10018870181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330205
  • [雑誌論文] Williams症候群児に対する学習支援に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 麻葉、雲井 未歓、内田 芳夫、佐藤 美由紀、遠矢 博貴
    • 雑誌名

      鹿児島高次脳機能研究会会誌 17

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [雑誌論文] 高機能PDD児における言語による命題伝達行動の支援2005

    • 著者名/発表者名
      安部千恵美, 雲井未歓, 内田芳夫
    • 雑誌名

      鹿児島高次脳機能研究会会誌 16巻・1号

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [雑誌論文] A study on itinerate support and teaching for Children with learning disabilities, ADHD, and/or High functioning autism in remote area

    • 著者名/発表者名
      UCHIDA, Yoshio, KATAOKA, Mika, ARITA, Kenji, NAKASHIMA, Koji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Education Research and Development, Faculty of Education, Kagoshima University 2008, Special Issue No.4

      ページ: 87-96

    • NAID

      120002023404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [学会発表] Analysis of Lesson Focusing on Learning Environment and Learning Support by Teachers2007

    • 著者名/発表者名
      KIDO, Ruriko, OKU, Masaharu, KUMOI, Miyoshi, UCHIDA, Yoshio
    • 学会等名
      The 45th annual Conference of The Japanese Association of Special Education
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [学会発表] 学習環境と教師の働きかけに着目した授業解析の取組2007

    • 著者名/発表者名
      木戸 ルリ子、奥 政治、雲井 未歓、内田 芳夫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [学会発表] ウィリアムズ症候群児における言語の媒介機能の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      篠原 麻葉、雲井 未歓、内田 芳夫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第44回大会
    • 発表場所
      群馬大学教育学部
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • [学会発表] Characteristics of Linguistic Function as Mediation in Children with Williams Syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      SHINOHARA, Mayo, KUMOI, Miyoshi, UCHIDA, Yoshio
    • 学会等名
      The 44th annual Conference of The Japanese Association of Special Education
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530697
  • 1.  大城 英名 (80185256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石原 保志 (70212917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  土田 理 (10217325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三好 茂樹 (80310192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西岡 知之 (70310191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  加藤 伸子 (90279555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  小林 正幸 (50215365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  若月 大輔 (50361887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  皆川 洋喜 (00273285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  村上 裕史 (20219900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  内藤 一郎 (00237182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  長南 浩人 (70364130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  植村 哲郎 (60040739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大坪 治彦 (80160555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  雲井 未歓 (70381150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  堀之内 恵司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  中村 豊隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  宮内 まり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本久 美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  羽生 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東保 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  郡山 奈緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柳澤奈 津美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浅川 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi