• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂爪 新一  SAKATSUME Shinich

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20005896
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 東北大学, 極低温科学センター, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1995年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
1987年度 – 1994年度: 東北大学, 低温センター, 助手
1990年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
1990年度: 東北大学低温センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 固体物性 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
磁場 / 熱現象 / 超低温 / マグネト・サ-マル効果 / f電子 / 希土類化合物 / アクチナイド化合物
研究代表者以外
超音波 / フェルミ面 / 希釈冷凍機 … もっと見る / 希土類化合物 / Kondo effect / 近藤効果 / 音響ドハース効果 / 電子-格子相互作用 / electron-lattice interaction / ultrasound / ヘビーフェルミオン / Nuclear Magnetism / 核断熱消磁冷却 / 超低温 / 核磁性 / 極低温 / f電子 / Antiferromagnetic Resonance / Nuclear Demagnetization Cooling / Nuclear Spin Ordering / 核磁気秩序 / カピツア抵抗 / 増巾核スピン / 核スピン・オーダー / 反強磁性共鳴 / cerium hexaborides / quadrupole ordering / Quadrupolar monent / CeB_6 / Phase transiton / Magnetic Phase / hevy Fermion / 軌道秩序 / セリウム六ホウ化物 / 四重極秩序 / Ultra low temperature / Gifford-McMahon refrigerator / Dilution refrigerator / ジュールトムソン弁 / ギホードマクマホン冷凍機 / Magnetic Order-Order Phase Transition / Magnetic Order-Disorder Phase Transition / Regenerator / Low Temperature Specific Heat Anomaly / Rare Earth Intermetallic Compounds / 相転移 / 蓄熱材 / 極低温小型冷凍機 / 秩序-秩序相転移 / 比熱装置 / 磁気秩序-秩序相転移 / 磁気秩序-無秩序相転移 / 蓄冷材 / 低温異常比熱 / 希土類金属間化合物 / capacitance cell / low carrier system / strongly correlated system / Fermi surface / acoustic de Haas effect / magneto-striction / 希土類モノプニクタイト / 容量型磁歪セル / 少数キャリアー系 / 強相関電子系 / 電子一格子相互作用 / 振動磁歪 / strongly correlated electron systems, electron-lattice interaction, ultrasound, quadrupole, acoustic dHvA effect, Fermi surface, superconductivity, Kondo effect / 超伝導 / フエルミ面 / 四重極 / 強相関電子 / magnetostriction / two-circle goniometer / dilution refrigerator / acoustic dHvA effect / magneto-acoustic effect / heavy Fermion / CeB6 / 電子ー歪み相互作用 / 音響的ドハ-ス・ファンアルフェン効果 / ヘビ-フェルミオン / 電子ー格子相互作用 / 磁歪 / 二軸ゴニオメータ / 音響的dHvA効果 / 電子・格子相互作用 / 磁気音響効果 / Spin Glass / Ultra Low Temperature / Adiabatic Demagneti Zed Cooling / Nuclear Cooling / SQUZD / スピン・ガラス / 核スピン・オ-ダ- / スピン・グラス / スピングラス / 断熱消磁冷却 / 核冷却 / Rare earth compound / de Haas-van Alphen Effect / Valence Fluctuation / Heavy electron / f-electron / Ultrasonic / ドハ-ス・ファンアルフェン効果 / 価数揺動 / 重い電子 / dHVA効果 / 重い電子状態 / アクチナイド化合物 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  ギホードマクマホン冷凍機冷却型ヘリウムフリー希釈冷凍機の試作開発

    • 研究代表者
      深瀬 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  セリウム六ホウ化物の希釈合金における近藤効果と軌道秩序の競合の研究

    • 研究代表者
      中村 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  振動磁歪による電子一格子相互作用の研究

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      新潟大学
      東北大学
  •  小型極低温冷凍機用作業物質としての希土類金属間化合物材料の開発と応用

    • 研究代表者
      阿部 峻也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  強相関電子系における電子-格子相互作用の研究

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ギガヘルツ超音波によるヘビーフェルミオンの磁気音響効果

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチナイド化合物におけるマグネト・サ-マル効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂爪 新一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音波によるf電子の研究

    • 研究代表者
      後藤 輝孝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  核スピン・オ-ダ-の研究

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      金沢大学
      東北大学
  •  アクチナイド化合物のフェルミ面の研究

    • 研究代表者
      藤村 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  核スピン・オーダーの研究

    • 研究代表者
      鈴木 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  後藤 輝孝 (60134053)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 孝 (30004344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 光生 (20005961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 治彦 (50004370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 治 (60005957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 慎太郎 (20292310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤村 忠雄 (90006130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松原 武美 (80004331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 峻也 (00005901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鹿又 武 (60048816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 肇 (90005950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 博昭 (50005914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤森 啓安 (60005866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深瀬 哲郎 (90005900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野島 勉 (80222199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 孝彦 (20241565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 典男 (40111306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  國井 暁 (10004368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大塚 泰一郎 (80004240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  本郷 俊夫 (80006139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上岡 泰晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi