• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森田 博昭  MORITA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50005914
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2000年度: 山形大学, 工学部, 教授
1994年度: 工学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助教授
1989年度: 東北大学, 金研, 助教授
1988年度: 東北大学, 金研, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性
研究代表者以外
金属材料 / 構造・機能材料 / 電磁場環境 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者
phase diagram / magnetic phase transition / magnetic granular structure / magnetoresistance / Fe-Rh alloy / 磁気的クラニュラー構造 / 相図 / 磁気相転移 / 磁気的グラニュラー構造 / 磁気抵抗 / 鉄-ロジウム合金 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人工格子 / EMI / アモルファス / 巨大磁気抵抗 / Magnetoresistance / 酸化物高温超伝導体 / Coercive force / hysteresis loop / ac magnetic susceptibility / Ferromagnetic amorphous thin film / Sputtered multi-layered thin film / SAW device / Field-induced attenuation effect in SAW device / Surface Acoustic Wave / 多層確性膜 / 交流帯確率 / スパッター法金属膜作製 / 保磁力 / 磁化ル-プ / 交流帯磁率 / アモルファス磁性膜 / スパッタ-法多層膜 / 表面弾性波デバイス / 表面弾性波巨大減衰効果 / 表面弾性波 / Cable / Manocrystalline / Noise / Magnetic / Amorphous / Filter / EMC / 電磁障害 / 微結晶 / 磁気特性 / シールド / 磁気損失 / フィルタ / 磁性体 / ケーブル / 電磁波障害 / 美結晶 / ノイズ / 磁気 / フィルター / Magnetic Order-Order Phase Transition / Magnetic Order-Disorder Phase Transition / Regenerator / Low Temperature Specific Heat Anomaly / Rare Earth Intermetallic Compounds / 相転移 / 蓄熱材 / 極低温小型冷凍機 / 秩序-秩序相転移 / 比熱装置 / 磁気秩序-秩序相転移 / 磁気秩序-無秩序相転移 / 蓄冷材 / 低温異常比熱 / 希土類金属間化合物 / induced magnetic anisotropy / granular / soft magnetic properties / spin dependent tunnel effect / spin dependent scattering / multilayr / amorphous / giant magnetoresistance / 膜面垂直抵抗 / スパッタ / 微小電圧測定 / SQUID / 誘導磁気異方性 / グラニュラー / 軟磁性 / スピン依存トンネル効果 / スピン依存散乱 / Sputtering / Magnetostriction / Soft Magnetism / Metastable alloy / Multilayer / Nano-crystal / 磁気抵抗素子 / 高飽和磁束密度 / 超磁歪 / ナノクリスタル / スパッタリング / 巨大磁歪 / 軟磁性材料 / 非平衡合金 / 多層薄膜 / 超微細結晶粒金属 / Molecular Field Theory / Iron-Chromium System / Iron-Gadolinium System / Spin-flop / Ferrimagnetism / Multilayer Films / 磁気センサ- / 磁気抵抗効果 / フェリ磁性体 / 鉄カドリニウム系 / 磁気抵抗 / 分子場理論 / 鉄クロム系 / 鉄ガドリニウム系 / スピンフロップ / 磁性抵抗 / フェリ磁性 / レーザビーム溶解 / 単結晶 / 磁束ピンニング / 臨界電流密度 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  金属薄層磁性体を用いた超小型EMIノイズフィルタ

    • 研究代表者
      石井 修
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電磁場環境
    • 研究機関
      山形大学
  •  小型極低温冷凍機用作業物質としての希土類金属間化合物材料の開発と応用

    • 研究代表者
      阿部 峻也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  Fe-Rh規則合金に於ける磁気的グラニュラー相の巨大磁気抵抗研究代表者

    • 研究代表者
      森田 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      山形大学
  •  レーザ溶融による高温超伝導体単結晶の育成

    • 研究代表者
      林 成行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  アモルファス磁性人工格子の膜面垂直磁気抵抗を利用した材料開発と物性研究

    • 研究代表者
      藤森 啓安
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  超微細粒軟磁性薄膜材料及び磁気素子の開発

    • 研究代表者
      藤森 啓安
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  酸化物超伝導体の磁束ピンニングに関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  人工格子フェリ磁性体による巨大磁気抵抗効果の創出と材料研究

    • 研究代表者
      藤森 啓安
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  表面弾性波巨大減衰素子用強磁性薄膜材料の開発研究

    • 研究代表者
      藤森 啓安
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  藤森 啓安 (60005866)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高梨 弘毅 (00187981)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小尾 俶久 (80005925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 成行 (80005868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 肇 (90005950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  潟岡 教行 (90194761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三谷 誠司 (20250813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  阿部 峻也 (00005901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂爪 新一 (20005896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鹿又 武 (60048816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 雄二 (00007030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 修 (80282234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 駿 (50260534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神戸 士郎 (20211188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 武次郎 (70005883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 和雄 (30143027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  能登 宏七 (40005898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小池 邦博 (40241723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神垣 知夫 (20005846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 直也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 慎一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丹治 雍典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白川 究
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi